ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 111868
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

八経ヶ岳(栃尾辻経由)

2011年05月14日(土) ~ 2011年05月15日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
22.5km
登り
1,581m
下り
1,599m

コースタイム

一日目 9:15川合バス停-12:10栃尾辻-14:30狼平
二日目 6:10-7:10弥山小屋-7;45八経ヶ岳-9:35狼平 10:25テント撤収-13:45天の川温泉
天候 両日共に快晴
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 近鉄あべのばし駅-下市口駅-川合バス停
帰路 天河大弁財天社バス停(橋の工事のため臨時のバス停です注意)-下市口駅-近鉄あべのばし駅
コース状況/
危険箇所等
今回選択した道は危険箇所特に無し
天川川合から栃尾辻までの稜線にて
尖がってるのはどこの山?
1
天川川合から栃尾辻までの稜線にて
尖がってるのはどこの山?
切り株に生えた先っちょが赤い謎の苔
切り株に生えた先っちょが赤い謎の苔
至る所に岩に根を張った木がある
至る所に岩に根を張った木がある
狼平到着、沢近くで気持ちよいのところです
非難小屋も非常に綺麗
狼平到着、沢近くで気持ちよいのところです
非難小屋も非常に綺麗
テント張って休憩、起こされないと寝入ってたことでしょう
1
テント張って休憩、起こされないと寝入ってたことでしょう
弥山川を降ったり、遡及したりのお散歩
沢登りでも来てみたい
1
弥山川を降ったり、遡及したりのお散歩
沢登りでも来てみたい
就寝時には星は見えなかったけど、3時ころ起きると満天の星空だった、ええもん見ました
就寝時には星は見えなかったけど、3時ころ起きると満天の星空だった、ええもん見ました
起床後、鹿よけの柵を通って八経ヶ岳を目指して出発
起床後、鹿よけの柵を通って八経ヶ岳を目指して出発
弥山小屋に到着、ボロっちい感じの小屋を想像してたのに超立派な建物だった
トイレも水洗なうえに非常に綺麗
弥山小屋に到着、ボロっちい感じの小屋を想像してたのに超立派な建物だった
トイレも水洗なうえに非常に綺麗
八経ヶ岳到着
道中のオオヤマレンゲが気になる、あれだけの量が咲けばさぞかし見事だろう
八経ヶ岳到着
道中のオオヤマレンゲが気になる、あれだけの量が咲けばさぞかし見事だろう
山頂より大峰の峰々
奈良の山は深い!
2
山頂より大峰の峰々
奈良の山は深い!
天河弁財天奥宮
良い感じに撮れた!
2
天河弁財天奥宮
良い感じに撮れた!
青い鳥ゲット
岳友曰くルリビタキと鳥だそうで
青い鳥ゲット
岳友曰くルリビタキと鳥だそうで
下山は温泉目当てで天川方向へ降ることとする
下山は温泉目当てで天川方向へ降ることとする
ツツジ?
下山時は余裕があるので野草の写真を撮りまくる
相変わらず名前はわからない
ツツジ?
下山時は余裕があるので野草の写真を撮りまくる
相変わらず名前はわからない
何がどうなってこうなったのか
ぐるんぐるん伸びた木
1
何がどうなってこうなったのか
ぐるんぐるん伸びた木
岳友曰くマムシソウだそうで
変わった形でおもしろい
1
岳友曰くマムシソウだそうで
変わった形でおもしろい
下山後は天の川温泉に浸かる
下山後は天の川温泉に浸かる
お風呂のあとは目の前の食堂へ
山菜そばとビールを頂いて山行の締めとする
お風呂のあとは目の前の食堂へ
山菜そばとビールを頂いて山行の締めとする

感想

 土日はクライミングジムにでも通いつつダラダラ過ごそうかと思っていたところ、岳友が一泊二日の山行を目論んでいる事を知り便乗させてもらうことに。
 幾つかの候補のうち、行先は八経ヶ岳に決定、いつか行こうかと思っていた近畿最高峰の百名山だ。
 下市口からバスに揺られて1時間、なんだか小奇麗な川合のバス停で登山の準備。今日は天気がよく暑くなりそうなのでTシャツに変身、スパッツを忘れたことにも気付く。
 登山道はちょっと危険な弥山川沿いの道を避けて栃尾辻経由の尾根伝いを歩くことにする。道中見晴らしもよく、東側の山々がとても綺麗に見える。
 風が心地よく、足取りも快適に狼平に到着、沢近くのひらけた場所でログハウス風の避難小屋が建っており、和やかな感じの良いところ。
 本日はここで幕営としてさっそくテント設営。
 あまりにも気持ちいい環境だったので、テントで一眠りしてしまいそうになる。
 その後、時間が余ったので弥山川を降ったり、登ったり沢散歩する。

 晩飯後就寝、余裕かまして夏用の一番薄い寝袋しか持ってこなかったので寒い思いをする。
 まだまだ山の夜は寒い、眠れない事はなかったけど寒かった。
 寒さついでに3時ごろ目を覚まして外を見てみると、満天の星空、ええもん見ました。

 5時起床し、テントを置いて八経ヶ岳へ出発。
 道中はトウヒの立ち枯れが沢山あり良い雰囲気、勝手なイメージだが奈良の山といばトウヒの立ち枯れです。
 思いのほか立派な弥山小屋で小休止の後、八経ヶ岳へ。
 途中の道に沿ってオオヤマレンゲの木がずらっと並んでおり、開花の時期は非常に見ごたえがあるだろうなぁと思う。
 八経ヶ岳の山頂からは大峰の山々がとても綺麗に見えた。なんというか峰々がぐいぐい食い込みあってるのが良い感じ。

 天河弁財天奥宮にお参り後、テントを撤収して下山。
 下りは天の川温泉目当てで栃尾辻を経由して坪ノ内へ向かうこととする。
 下りは余裕があったので森林浴を楽しみつつ歩く。
 きょろきょろしてるとなかなか興味深い植物に目を惹かれます。

 下山後は天の川温泉でひとっ風呂浴びた後、目の前の食堂で山菜そばとビールを頂く。
 奈良の山はどこまで行っても山だなという山深い感じがとても良い、道迷いは怖いけど山に浸るには魅力的です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1643人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら