ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 112055
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

山形神室

2011年05月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.8km
登り
594m
下り
593m

コースタイム

8:02笹谷峠登山口―8:52ハマグリ山―9:23トンガリ山―9:53山形神室10:02清水峠分岐-10:15折り返し地点-11:39ハマグリ山-11:55ランチ12:18-12:39笹谷峠登山口
天候 快晴/弱風
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は笹谷峠にあり、雁戸山、神室の登山口となっております。
約20台分のスペースが有ります。
コース状況/
危険箇所等
*登山ポストは仙人大滝入口に有りましたが、笹谷峠登山口は見落としました。ゴメンナサイ。
*トイレは駐車場にあります。
*登山コース全般に危険箇所は有りませんが、ハマグリ山の岩場とトンガリ山裏側に震災の影響でしょうか、ひび 割れが有りますので足下注意です。
*下山後はセントメリースキー場下の「るぽぽ川崎」で入浴しました。通常¥500ですが、毎週水曜日はメンズデ
 ー¥300で入れました。
駐車場より朝日連峰がくっきりと眺められます。
2011年05月18日 08:03撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/18 8:03
駐車場より朝日連峰がくっきりと眺められます。
登山口、さ〜行くぞ〜。
2011年05月18日 08:03撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/18 8:03
登山口、さ〜行くぞ〜。
稜線に出ると大展望が開けます。月山だ〜。
2011年05月18日 08:33撮影 by  RICOH R10 , RICOH
4
5/18 8:33
稜線に出ると大展望が開けます。月山だ〜。
稜線から熊野岳方面。
2011年05月18日 08:33撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/18 8:33
稜線から熊野岳方面。
後ろを見ると雁戸山。
2011年05月18日 08:33撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/18 8:33
後ろを見ると雁戸山。
稜線から朝日連峰の姿。
2011年05月18日 08:33撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/18 8:33
稜線から朝日連峰の姿。
これから向かう山々が一望できます。
2011年05月18日 08:47撮影 by  RICOH R10 , RICOH
4
5/18 8:47
これから向かう山々が一望できます。
ハマグリ山への登山道、振り返ってみると遠くに熊野岳が見えてます。
2011年05月18日 08:47撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/18 8:47
ハマグリ山への登山道、振り返ってみると遠くに熊野岳が見えてます。
ハマグリ山の隣には雪をまとった月山が輝いてます。
2011年05月18日 11:41撮影 by  RICOH R10 , RICOH
3
5/18 11:41
ハマグリ山の隣には雪をまとった月山が輝いてます。
ハマグリ山を通過します。
稜線沿いに残雪が涼しげです。
2011年05月18日 08:52撮影 by  RICOH R10 , RICOH
3
5/18 8:52
ハマグリ山を通過します。
稜線沿いに残雪が涼しげです。
残雪で頭を冷やしました。気持ちいい〜です〜〜。
2011年05月18日 09:01撮影 by  RICOH R10 , RICOH
3
5/18 9:01
残雪で頭を冷やしました。気持ちいい〜です〜〜。
トンガリ山、通過します。
2011年05月18日 09:23撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/18 9:23
トンガリ山、通過します。
トンガリ山付近の地割れ、震災の影響かな。
2011年05月18日 09:26撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/18 9:26
トンガリ山付近の地割れ、震災の影響かな。
もう直ぐ山形神室と坊主頭の仙台神室。
2011年05月18日 09:24撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/18 9:24
もう直ぐ山形神室と坊主頭の仙台神室。
山形神室に到着しました。
展望がとても素晴らしい、溜息、は〜〜〜〜。
2011年05月18日 09:53撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/18 9:53
山形神室に到着しました。
展望がとても素晴らしい、溜息、は〜〜〜〜。
山形神室、三角点タッチ。
このまま仙台神室方面へ向かいましょう。
2011年05月18日 09:55撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/18 9:55
山形神室、三角点タッチ。
このまま仙台神室方面へ向かいましょう。
真っ白な月山と村山葉山が輝いてます。
2011年05月18日 09:54撮影 by  RICOH R10 , RICOH
3
5/18 9:54
真っ白な月山と村山葉山が輝いてます。
左の端に鳥海山が、ゴメンナサイ見えるかな〜。
2011年05月18日 10:03撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/18 10:03
左の端に鳥海山が、ゴメンナサイ見えるかな〜。
二口山塊の向こうに船形山。
2011年05月18日 09:57撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/18 9:57
二口山塊の向こうに船形山。
清水峠分岐を右に折れ進みます。
この先残雪が現れます。
2011年05月18日 10:02撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/18 10:02
清水峠分岐を右に折れ進みます。
この先残雪が現れます。
残雪の途中で北蔵王、中央蔵王の山々。
2011年05月18日 10:06撮影 by  RICOH R10 , RICOH
4
5/18 10:06
残雪の途中で北蔵王、中央蔵王の山々。
残雪の向こうの稜線で折り返します。
仙台神室は次回のお楽しみです。
2011年05月18日 10:05撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/18 10:05
残雪の向こうの稜線で折り返します。
仙台神室は次回のお楽しみです。
帰路の登山道から振り返ります。
又、来ますネ。
2011年05月18日 11:39撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/18 11:39
帰路の登山道から振り返ります。
又、来ますネ。
此処で大展望をおかずにランチします。
至福の時です。
2011年05月18日 11:55撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/18 11:55
此処で大展望をおかずにランチします。
至福の時です。
さ〜、ランチが済んだら雁戸山を見ながら下山しましょ〜う。
2011年05月18日 12:18撮影 by  RICOH R10 , RICOH
3
5/18 12:18
さ〜、ランチが済んだら雁戸山を見ながら下山しましょ〜う。
登山口に到着です。
大満足の1日でした。
2011年05月18日 12:39撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/18 12:39
登山口に到着です。
大満足の1日でした。
仙台神室と大東岳、二口山塊の山々。
2011年05月18日 09:57撮影 by  RICOH R10 , RICOH
2
5/18 9:57
仙台神室と大東岳、二口山塊の山々。
2011年05月18日 08:49撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/18 8:49
2011年05月18日 08:50撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/18 8:50
2011年05月18日 08:57撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/18 8:57
2011年05月18日 09:00撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/18 9:00
2011年05月18日 09:06撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/18 9:06
2011年05月18日 10:55撮影 by  RICOH R10 , RICOH
1
5/18 10:55
2011年05月18日 11:31撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/18 11:31
〆は「るぽぽ川崎」でマッタリ入浴です。
2011年05月18日 13:07撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/18 13:07
〆は「るぽぽ川崎」でマッタリ入浴です。
ヤッター、本日メンズデーで¥300でラッキー。
2011年05月18日 13:07撮影 by  RICOH R10 , RICOH
5/18 13:07
ヤッター、本日メンズデーで¥300でラッキー。
撮影機器:

感想

好天に誘われて2度目の山形神室を歩いてきました。
稜線に出たとたん360度の大展望に圧倒されっぱなしです。
特に山頂からは月山、葉山、鳥海山、船形山、蔵王連峰、大東岳や二口山塊、
朝日連峰、飯豊連峰と真っ青な空に真っ白い山々がくっきりと姿を見せてくれました。
この季節ならでわの絶景ですネ。
これだから山歩きはやめられませ〜〜ん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1400人

コメント

素晴らしい稜線
最高の天気でしたね K-HINOさんの嬉しい声が伝わってきますよ。おまけにるぽぽ300円なんて〜 お花も見ごろになってきましたね
2011/5/20 20:43
足跡探しに行ってきました
おばんです。
kiyoshiさんと相棒さんの足跡を探しに行ってきましたヨ〜。
あの雄大な眺めを見ていると縦走を夢見てしまいます、うん十年早ければ
ですが〜〜。
あのころに戻りた〜い。
2011/5/20 21:26
遅コメでごめんなさい
 こんばんはK-HINOさん
最高のお天気 でしたね。
これだから、山 はやめられませんよね
2011/5/21 20:59
お晩です
kajyukiさん おばんです。
はい、山は可愛い花や素敵な景色、小鳥の囀り、これに逢えたら
これに勝るものなしで〜す。
2011/5/21 21:37
K-HINOさん、こんばんは。
お久しぶりです。山形神室に行かれてから8日も経って失礼いたします。
素晴らしいお天気でしたね。青空の中、K-HINOさんと一緒に歩いた気分になりましたよ。
写真もお綺麗で。
ご馳走様でした。
2011/5/26 21:19
おいで頂きありがとうございます
日ごろの行いの宜しくない私ですが、幸いにも絶好のお天気でした。
中々山に行けてませんが何とか機会を見っけて歩きたい今日此の頃
でございます。
2011/5/27 17:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら