ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1126954
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

大峯山の戸開式の日に山上ヶ岳、釈迦ヶ岳、護摩壇山

2017年05月03日(水) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 奈良県 和歌山県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:37
距離
24.0km
登り
1,820m
下り
1,807m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:21
休憩
8:37
合計
15:58
距離 24.0km 登り 1,821m 下り 1,833m
2:50
17
スタート地点
3:18
3:19
24
3:43
24
4:07
4:09
23
4:32
9
4:41
3
4:44
22
5:06
9
5:15
5:24
10
5:34
5:37
15
5:52
9
6:01
17
6:18
6:19
17
6:36
20
6:56
8
7:04
9:16
0
(車移動)
9:16
9:19
28
9:47
26
10:13
34
10:47
11:09
31
11:40
24
12:04
24
12:28
12:30
0
12:30
17:52
0
(車移動)
17:52
9
ごまさんスカイタワー
18:01
9
18:10
18:12
10
18:22
18:40
8
18:48
0
ごまさんスカイタワー
18:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
≪山上ヶ岳≫
南阪奈道路 葛城ICから約51辧∪蕎大橋駐車場(1,000円/日)

※駐車場にトイレあり(ペーパーあり)

≪釈迦ヶ岳≫
南阪奈道路 葛城ICから約78辧太尾登山口駐車場(無料)

※駐車場にトイレあり(ペーパーあり)

≪護摩壇山≫
阪和自動車道 岸和田和泉ICから約70辧道の駅ごまさんスカイタワー

※駐車場にトイレあり(ペーパーあり)
コース状況/
危険箇所等
今回利用した山上ヶ岳の清浄大橋からのルート、釈迦ヶ岳の太尾登山口からのルート、護摩壇山のごまさんスカイタワーからのルートは特段危険個所は見受けられなかった

その他周辺情報 ≪日帰り温泉≫
〇西吉野桜温泉
 http://nishiyoshinosakuraonsen.com/
前夜に車で清浄大橋の駐車場に向かっていると、洞川がお祭りのように華やかになっている!
(この時点では何が起こっているか分かっていない)
2017年05月02日 19:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 19:18
前夜に車で清浄大橋の駐車場に向かっていると、洞川がお祭りのように華やかになっている!
(この時点では何が起こっているか分かっていない)
母公堂を通過〜
2017年05月02日 20:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/2 20:00
母公堂を通過〜
駐車場に到着〜

料金を徴収されている方に伺うと、翌日戸明け式が行われるとのこと

戸明け式の知識がなかったため、早速調べて状況を納得し、あわよくば戸明け式に参加できるかもと思い、早々に就寝する
2017年05月03日 03:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 3:02
駐車場に到着〜

料金を徴収されている方に伺うと、翌日戸明け式が行われるとのこと

戸明け式の知識がなかったため、早速調べて状況を納得し、あわよくば戸明け式に参加できるかもと思い、早々に就寝する
翌日2時半に起床したが戸明け式の参加は全くもって難しいので諦めるが、ご来光には間に合いそうなので準備をして元気に出発っ!
2017年05月03日 03:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 3:05
翌日2時半に起床したが戸明け式の参加は全くもって難しいので諦めるが、ご来光には間に合いそうなので準備をして元気に出発っ!
途中、早くも下山されてくる行者とすれ違う

自分: 「おはようございます」
行者:「ようおまいり〜」

そうか挨拶は「ようお参り」なのか!

よし! 今後すれ違う方にはそう挨拶しよう!

そんなこんなで一本松茶屋を通過〜
2017年05月03日 03:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 3:41
途中、早くも下山されてくる行者とすれ違う

自分: 「おはようございます」
行者:「ようおまいり〜」

そうか挨拶は「ようお参り」なのか!

よし! 今後すれ違う方にはそう挨拶しよう!

そんなこんなで一本松茶屋を通過〜
ふぅ、稜線に出た〜

洞辻茶屋を通過〜
2017年05月03日 04:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 4:29
ふぅ、稜線に出た〜

洞辻茶屋を通過〜
あれっ、花丑出店は地図に載ってないぞ!

陀羅尼助茶屋のことか?

そもそも、「だらにすけ(陀羅尼助)」ってなんだ???

分からないことばかりでプチパニック(汗)
2017年05月03日 04:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 4:38
あれっ、花丑出店は地図に載ってないぞ!

陀羅尼助茶屋のことか?

そもそも、「だらにすけ(陀羅尼助)」ってなんだ???

分からないことばかりでプチパニック(汗)
松清店を通過〜

ここでは多くの行者が休憩されている
2017年05月03日 04:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 4:40
松清店を通過〜

ここでは多くの行者が休憩されている
正しいお作法なのか分からないが門の前で一礼
2017年05月03日 04:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 4:56
正しいお作法なのか分からないが門の前で一礼
おっ、宿坊が見てきた! 山頂も間近か?
2017年05月03日 04:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 4:58
おっ、宿坊が見てきた! 山頂も間近か?
ここがかの有名な「西の覗」か!

ここで捨身の行が行われる場所だよね
2017年05月03日 05:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 5:02
ここがかの有名な「西の覗」か!

ここで捨身の行が行われる場所だよね
いや〜、修験の山であることを改めて認識し、身が引き締まる思いだ!
2017年05月03日 05:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 5:10
いや〜、修験の山であることを改めて認識し、身が引き締まる思いだ!
なんか緊張してきたぞ

一礼して先に進む
2017年05月03日 05:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 5:25
なんか緊張してきたぞ

一礼して先に進む
大峯山寺本堂にてお参りする

ところで山頂はどこだ?
2017年05月03日 05:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 5:14
大峯山寺本堂にてお参りする

ところで山頂はどこだ?
ウロウロすること10分、山頂標識を発見っ!
2017年05月03日 05:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 5:15
ウロウロすること10分、山頂標識を発見っ!
さらにウロウロして、どうにか三角点を発見っ!
2017年05月03日 05:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 5:16
さらにウロウロして、どうにか三角点を発見っ!
大峯奥駈道が続く稜線

今度はもう少し勉強した上で大峯奥駈道を縦走してみたいな!
2017年05月03日 05:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/3 5:22
大峯奥駈道が続く稜線

今度はもう少し勉強した上で大峯奥駈道を縦走してみたいな!
あっ、そういえば日の出を見るのを忘れてた(汗)

おぉー、雲海が広がってる!

はぁ、残念だけどまだまだ先は長いのでそろそろ下山を開始しよ(泣)
2017年05月03日 05:25撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
5/3 5:25
あっ、そういえば日の出を見るのを忘れてた(汗)

おぉー、雲海が広がってる!

はぁ、残念だけどまだまだ先は長いのでそろそろ下山を開始しよ(泣)
宿坊経由で下山〜
2017年05月03日 05:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 5:27
宿坊経由で下山〜
おっ、西の覗きで行を行っている!

見ているこっちもビビる(汗)
2017年05月03日 05:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 5:34
おっ、西の覗きで行を行っている!

見ているこっちもビビる(汗)
御真言を唱えながら下山している!

後で調べたところ、不動明王の御真言を唱えているようだ(多分)

「ノウマク・サンマンダバザラダン・センダ・マカロシャダ・ソワタヤ・ウンタラタ・カンマン」

唱えているのを聞いていると、なんかすごく心が落ち着くのは気のせいだろうか…
2017年05月03日 05:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 5:40
御真言を唱えながら下山している!

後で調べたところ、不動明王の御真言を唱えているようだ(多分)

「ノウマク・サンマンダバザラダン・センダ・マカロシャダ・ソワタヤ・ウンタラタ・カンマン」

唱えているのを聞いていると、なんかすごく心が落ち着くのは気のせいだろうか…
お助け水では多くの行者が休憩されている
2017年05月03日 06:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 6:13
お助け水では多くの行者が休憩されている
女人結界で一礼(ペコリ)

いや〜、色々と勉強になって充実した山歩きだった!
2017年05月03日 07:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 7:01
女人結界で一礼(ペコリ)

いや〜、色々と勉強になって充実した山歩きだった!
所変わって釈迦ヶ岳の太尾登山口の駐車場

駐車場は既に満車で、多くの車が路肩に駐車している
2017年05月03日 09:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:15
所変わって釈迦ヶ岳の太尾登山口の駐車場

駐車場は既に満車で、多くの車が路肩に駐車している
駐車場脇の登山口から元気に出発っ!
2017年05月03日 09:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:16
駐車場脇の登山口から元気に出発っ!
ふぃ〜、尾根に出たかな
2017年05月03日 09:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:33
ふぃ〜、尾根に出たかな
登山道脇ではバイケイソウが応援してくれている♪
2017年05月03日 09:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 9:34
登山道脇ではバイケイソウが応援してくれている♪
気持ち良い尾根歩きだ!
2017年05月03日 09:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 9:56
気持ち良い尾根歩きだ!
古田ノ森???

これはピークの名前?
2017年05月03日 10:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 10:10
古田ノ森???

これはピークの名前?
本当に気持ち良い登山道だな

あー、でも釈迦ヶ岳山頂付近は雲の中(泣)
2017年05月03日 10:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5/3 10:19
本当に気持ち良い登山道だな

あー、でも釈迦ヶ岳山頂付近は雲の中(泣)
千丈平を通過〜
2017年05月03日 11:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:20
千丈平を通過〜
おっ、水場がある!

ってか、この辺りから急坂になる(泣)
2017年05月03日 11:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:17
おっ、水場がある!

ってか、この辺りから急坂になる(泣)
少しだけど雪が残っているんだね〜
2017年05月03日 11:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 11:18
少しだけど雪が残っているんだね〜
大峯奥駈道に合流〜
2017年05月03日 10:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 10:40
大峯奥駈道に合流〜
釈迦ヶ岳山頂に到着っ!
2017年05月03日 10:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/3 10:46
釈迦ヶ岳山頂に到着っ!
釈迦如来にご挨拶
2017年05月03日 10:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/3 10:48
釈迦如来にご挨拶
大峯奥駈道が続く〜
2017年05月03日 10:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/3 10:55
大峯奥駈道が続く〜
八経ヶ岳方面
2017年05月03日 10:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/3 10:56
八経ヶ岳方面
歩きてきた尾根

さて、十分休憩できたので下山開始〜
2017年05月03日 11:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/3 11:13
歩きてきた尾根

さて、十分休憩できたので下山開始〜
振り返ると山頂付近はまた雲に隠れている

良いタイミングで登頂できて良かった♪
2017年05月03日 11:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/3 11:37
振り返ると山頂付近はまた雲に隠れている

良いタイミングで登頂できて良かった♪
深仙小屋と凛々しいお姿の大日岳だ
2017年05月03日 11:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/3 11:46
深仙小屋と凛々しいお姿の大日岳だ
ふぅ、右奥に駐車場が見えてきた
2017年05月03日 11:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 11:50
ふぅ、右奥に駐車場が見えてきた
ガッツリ歩きたい〜
2017年05月03日 11:52撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/3 11:52
ガッツリ歩きたい〜
無事に下山〜
2017年05月03日 12:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 12:26
無事に下山〜
翌日、伯母子岳と護摩壇山に登るべく、宿泊地となる道の駅ごまさんスカイタワーが一望できる場所で休憩〜

2017年05月03日 16:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/3 16:54
翌日、伯母子岳と護摩壇山に登るべく、宿泊地となる道の駅ごまさんスカイタワーが一望できる場所で休憩〜

絶景を見ながらのんびり、まったり〜

ネットで調べていると護摩壇山からの夕日が素晴しいとのことで計画を変更し、夕陽を見に護摩壇山にGo〜
2017年05月03日 16:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
5/3 16:54
絶景を見ながらのんびり、まったり〜

ネットで調べていると護摩壇山からの夕日が素晴しいとのことで計画を変更し、夕陽を見に護摩壇山にGo〜
スカイタワーの脇が登山口〜
2017年05月03日 17:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 17:51
スカイタワーの脇が登山口〜
あっという間に護摩壇山山頂に到着っ!
2017年05月03日 18:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 18:19
あっという間に護摩壇山山頂に到着っ!
まだ日の入りまでは時間がありそうなので、竜神岳まで足を運んでみることにする
2017年05月03日 18:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/3 18:21
まだ日の入りまでは時間がありそうなので、竜神岳まで足を運んでみることにする
整備されている稜線
2017年05月03日 17:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 17:59
整備されている稜線
ちょっぴり上り返しがある
2017年05月03日 18:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 18:01
ちょっぴり上り返しがある
これまたあっという間に到着〜
2017年05月03日 18:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 18:08
これまたあっという間に到着〜
「最高峰」と書いてある

和歌山県の最高峰だっけ?
2017年05月03日 18:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/3 18:09
「最高峰」と書いてある

和歌山県の最高峰だっけ?
竜神岳からの景観も素晴らしい♪

あー、そろそろ護摩壇山に戻らないと…急げ〜
2017年05月03日 18:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
5/3 18:14
竜神岳からの景観も素晴らしい♪

あー、そろそろ護摩壇山に戻らないと…急げ〜
まぢで素晴らしい日の入りだ♪
2017年05月03日 18:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6
5/3 18:38
まぢで素晴らしい日の入りだ♪
無事下山〜
2017年05月03日 18:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/3 18:44
無事下山〜

感想

今回のGW山旅は、紀伊半島の日本二百、三百名山12座を歩いてみようと計画する。

3日目は、日本二百名山の釈迦ヶ岳と日本三百名山の山上ヶ岳に。
結果は、、、日程が山上ヶ岳の戸明け式と重なったことで貴重な体験ができ、また計画外だった駒壇山からの素晴らしい日の入を拝むことができて素晴らしい山歩きとなったとさ。

いつかは大峯奥駈道を歩いてみたいな。


備忘メモ)
〇鈴鹿山脈の息吹を感じに御在所岳・鎌ヶ岳&藤原岳 2017/4/29
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1126926.html
〇春の陽気に誘われて倶留尊山、高見山、三峰山 2017/4/30
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1126939.html
〇日の出を見に龍門山へ、その後観光で高野山と熊野本宮大社にお参り 2017/5/1
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1126951.html
〇静寂な伯母子岳、大賑わいの金剛山&大和葛城山 2017/5/4
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1126964.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
大峰山・山上ヶ岳(清浄大橋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら