ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 112716
全員に公開
ハイキング
東北

夏まだ遠い「雄国沼」へ

2011年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
maruna その他2人
GPS
06:24
距離
14.3km
登り
711m
下り
697m

コースタイム

6:46八方台駐車場発-7:39猫魔ヶ岳山頂-8:02猫石-8:56雄国沼-9:11雄国沼休憩舎
9:48雄国沼休憩舎発-10:13雄国沼木道-10:28金沢峠-10:52厩岳山方面林道分岐
11:15林道終点-12:04猫石分岐-12:27猫魔ヶ岳-13:11八方台駐車場着
天候 くもり一時雨
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
常磐自動車道磐梯河東ICから磐梯山ゴールドラインへ入り、八方台登山口駐車場に向かう。数十台が駐車できるが、磐梯山登山口もあり、シーズン中の土日は混み合う。
コース状況/
危険箇所等
八方台登山口に、トイレ・登山ポストあり。
コースの危険箇所はありませんが、とにかくクマには注意が必要です。木道補修工事の作業員の方が前日に2頭見かけたと話してました。
下山後の入浴は、裏磐梯高原ホテルがおすすめ! リゾートホテルの温泉が500円で利用可。タオル付き。新装なった浴室から裏磐梯の勇姿が望めます。
八方台駐車場
磐梯山登山口と兼用で混み合いますが、この時間はまだ数台しか止まっていません。
2011年05月21日 06:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/21 6:43
八方台駐車場
磐梯山登山口と兼用で混み合いますが、この時間はまだ数台しか止まっていません。
磐梯アルツスキー場のコース上部。
2011年05月21日 07:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 7:00
磐梯アルツスキー場のコース上部。
タムシバ
今年の雪は重かったのか、折れた幹や枝が多かったのですが、しっかりと花は開いていました。
2011年05月21日 07:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 7:07
タムシバ
今年の雪は重かったのか、折れた幹や枝が多かったのですが、しっかりと花は開いていました。
猫魔ヶ岳遠望
2011年05月21日 07:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 7:18
猫魔ヶ岳遠望
部分的に雪が残っています。
2011年05月21日 07:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 7:23
部分的に雪が残っています。
イワナシ
春の花が終わりに近く、夏の花はまだ姿を見せていませんでしたが、イワナシはあちこちで見かけました。
2011年05月21日 07:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 7:31
イワナシ
春の花が終わりに近く、夏の花はまだ姿を見せていませんでしたが、イワナシはあちこちで見かけました。
磐梯山をバックに、届いたばかりの新ヤマレコTシャツで・・・
2011年05月21日 07:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/21 7:41
磐梯山をバックに、届いたばかりの新ヤマレコTシャツで・・・
厩岳山
2011年05月21日 07:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 7:43
厩岳山
磐梯山
やはり、邪魔者はいないほうが良いようで。
この時間帯はまだ姿を見せていましたが、帰りはくものなかでした。
2011年05月21日 07:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 7:44
磐梯山
やはり、邪魔者はいないほうが良いようで。
この時間帯はまだ姿を見せていましたが、帰りはくものなかでした。
猫魔ヶ岳山頂一等三角点。
2011年05月21日 07:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 7:44
猫魔ヶ岳山頂一等三角点。
猫魔ヶ岳から見た雄国沼。
2011年05月21日 07:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 7:45
猫魔ヶ岳から見た雄国沼。
猫石
2011年05月21日 08:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 8:03
猫石
2011年05月21日 08:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 8:04
ショウジョウバカマ
2011年05月21日 08:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 8:25
ショウジョウバカマ
エンレイソウ
2011年05月21日 08:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 8:50
エンレイソウ
ミズバショウ
このくらいがちょうどいい感じです。
後ひと月もすれば、1mほどに育って化け物のように・・・
2011年05月21日 08:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/21 8:57
ミズバショウ
このくらいがちょうどいい感じです。
後ひと月もすれば、1mほどに育って化け物のように・・・
雄国沼湖畔に到着です。
レンゲツツジもまだつぼみニッコウキスゲにはまだひと月以上もあります。
2011年05月21日 08:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/21 8:57
雄国沼湖畔に到着です。
レンゲツツジもまだつぼみニッコウキスゲにはまだひと月以上もあります。
ヒメイチゲ
2011年05月21日 09:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 9:50
ヒメイチゲ
ウスバサイシン
肝心な花がピンぼけの写真
2011年05月21日 10:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 10:01
ウスバサイシン
肝心な花がピンぼけの写真
湿原にかかる木道
ニッコウキスゲのシーズンに向けて木道付け替え工事が行われていました。
2011年05月21日 10:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/21 10:16
湿原にかかる木道
ニッコウキスゲのシーズンに向けて木道付け替え工事が行われていました。
2011年05月21日 10:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 10:18
リュウキンカ
2011年05月21日 10:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 10:21
リュウキンカ
木道工事中の方々。
金沢峠から御柱のように落としてきて、最後はボッカです。お疲れ様です。
2011年05月21日 10:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 10:23
木道工事中の方々。
金沢峠から御柱のように落としてきて、最後はボッカです。お疲れ様です。
金沢峠
2011年05月21日 10:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 10:30
金沢峠
金沢峠から車道歩きになります。
ニッコウキスゲのシーズンは通行規制があり、一般車は入れません。
2011年05月21日 10:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 10:31
金沢峠から車道歩きになります。
ニッコウキスゲのシーズンは通行規制があり、一般車は入れません。
2011年05月21日 10:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 10:46
2011年05月21日 10:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 10:50
林道分岐
2011年05月21日 10:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 10:53
林道分岐
2011年05月21日 11:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 11:06
クロモジ
お茶菓子の楊枝になります。
2011年05月21日 11:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 11:09
クロモジ
お茶菓子の楊枝になります。
2011年05月21日 11:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 11:11
サンショウウオの卵・・・?
2011年05月21日 11:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 11:15
サンショウウオの卵・・・?
林道終点から先、厩岳山へ向かう登山道は刈り払いがされていませんでした。
2011年05月21日 11:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 11:18
林道終点から先、厩岳山へ向かう登山道は刈り払いがされていませんでした。
キクザキイチリンソウ
2011年05月21日 11:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 11:45
キクザキイチリンソウ
猫魔ヶ岳からの下り
2011年05月21日 13:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 13:09
猫魔ヶ岳からの下り
八方台駐車場に戻ってきました。
2011年05月21日 13:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/21 13:11
八方台駐車場に戻ってきました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2341人

コメント

雄国沼のニッコウキスゲ
marunaさん はじめまして。
 じつは7月3日(日)に八方台登山口から雄国沼を通ってラビスパ裏磐梯コースを予定しています。今年の大雪で雄国沼のニッコウキスゲの開花時期が遅れるのではないかと心配しております。(その日しか行けないので)もしmarunaさんが毎年の雄国沼の状況を知っているならどんなもんでしょうか。時期的にまだ早いのですが。ここ山形県・庄内地方は2週間ほど遅れています。
2011/5/23 7:58
Re:雄国沼のニッコウキスゲ
katokenさん はじめまして、こんばんは
ニッコウキスゲの時期は、2007年7月1日と2009年7月5日の2回行ってます。
http://www.maru-na.com/yama/20070701oguninuma.html
2007年はピーク時、2009年はピークをやや過ぎた感じでしたが、いずれも見事な咲きっぷりでした。
今回の山行の時期に近い記録がありましたので、参考のために花の咲き方を比較してみました。
1週間遅れってところじゃないでしょうか? 2週間は遅れていないと思います。
ドンピシャリでいくといいですね

今回の5月21日時点では、
エンレイソウ:花の終わり
ユキザサ・マイヅルソウ:葉が開きはじめ、つぼみがようやく出始め
タムシバ:つぼみまたは咲き始め
ツバメオモト・サンカヨウ:つぼみがつき始め。
レンゲツツジ:葉が開きはじめ

2008年5月6日 ラビスパ裏磐梯〜雄国山〜雄国沼往復
http://www.maru-na.com/yama/20080506oguniyama.htm
エンレイソウ:花の盛り
キクザキイチリンソウ:花の盛り
収穫した山菜は、コゴミ、ユキザサなど

2005年6月9日 八方台〜猫魔ヶ岳〜雄国沼周回
http://www.maru-na.com/yama/20050609oguni.html
※この年は、安達太良山の山開きでも残雪が多かった。
ユキザサ・マイヅルソウ:十分に葉が開き、つぼみが膨らんでいる。
タムシバ:盛りを過ぎている。
ツクバネソウ:十分に葉が開き、花が咲いている。
ツバメオモト:花が咲いている。
エンレイソウ:実になっている。
サンカヨウ:花の盛り。
ネマガリタケ:最盛期。
ヨウラクツツジ:咲き始め
レンゲツツジ:咲き始め
タニウツギ:花の盛り
(雄国沼)
タテヤマリンドウ、ミツバオウレン
2011/5/23 20:52
marunaさんへ
こんにちは〜
みなさんお元気そうでなによりです!
その後、職場も仕事できるようになりましたか?
まだまだ余震が続いてたり不安ですが山歩き再開しておられて何だかホッとしました。

新緑の美しいところですね!
そしてお花に詳しくていらっしゃる…素晴らしいですね。ヤマレコのおニューTシャツ素敵です
2011/5/23 22:18
職場再開しました
minkistさんこんばんは

紆余曲折がありましたが、ようやく本日から職場の施設が一部再開したところです。本格的な復旧にはまだまだ時間がかかりそうですが、とりあえずは一歩前進です。

山の方も、少しずつですが再開です。とにかく震災太りの体にむち打たないと・・・

花は、あの「おばさん」が非常に詳しいので、その指導のおかげです。最近は、禁断のスミレにこり始めて、「これは○○系だ」とか言い始めてます。
自分なんか、色が違ってたって全部「スミレ」ですから

minkistさんの山行記録も楽しみにしています。
2011/5/23 22:56
謝辞
 marunaさん おはようございます。
 さっそくご返答くださりありがとうございました。
 数多の山行記録を拝見しまして大変参考になりました。雄国沼には2回行ったことがあります。1回目は見事な群落に声をあげて感動しました。その素晴らしさを山妻に見せるため翌年連れて行ったらガスで一部しか見ることができず落胆して喜多方ラーメンを食べて帰ったことがあります。
 今年は天候によりますが楽しみにしております。
 話が変わりますが今年は月山の兎歳御縁年にあたります。こちらにお出でになられるさいに登頂されてはいかがでしょうか。
2011/5/24 7:34
月山
katokenさんこんばんは

もう少し整理して書くはずでしたが、羅列しただけでアップしてしまいました。少しは参考になりましたでしょうか?

今回のメンバーは先週鳥海山&月山に行ったようですが、残念ながら予定が合わずに行けませんでした。

「6月中にもう一度」と言ってますので、行く気満々です
2011/5/24 21:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら