カモシカ山行・青梅〜雲取山〜奥多摩(ビバーク練も)
- GPS
- 24:52
- 距離
- 69.0km
- 登り
- 4,568m
- 下り
- 4,450m
コースタイム
- 山行
- 19:42
- 休憩
- 4:26
- 合計
- 24:08
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
先月に続いて、カモシカ山行。GWの人混みも関係ナシです。
青梅駅を8時に出発し、まずはハイキングコース。ここは地元の人が散歩やジョギングに使用しています。近所にこういうトレイルあるのはうらやましいなあ。
高水山、岩茸石山、棒ノ折山では、ハイカー多数。晴天のGWですもんね。
しかし棒ノ折を過ぎると、ハイカーは少なくなりました。
一杯水の水場は枯れていたのが残念。まだ1リットル以上の水をもっていたのですが、アルファ米の夕食は諦め、次の酉谷山避難小屋に期待することに。一杯水避難小屋は、少なくとも4名が泊まる様子でした。
ヘッドライトを点けて進んでいると、ビバークしている人もちらほら。楽しそうw
酉谷小屋避難小屋の水場は、水たっぷりでした♪ 1リットル汲みました。小屋では酒宴?の只中で盛り上がっていたようなので、早々に退散。これで水の心配はなくなったので一安心。
久しぶりに長沢背稜、長かったなあ。トレイル脇からは常にガサゴソ音がして、鹿の目が光ってます。音にびびるのイヤなので、ヘッドホン聞きながら進みました。
雲取山荘前を通過する際は、テントの人を起こさないように熊鈴を仕舞って静かに歩きました。でも星空を見るために起きている人もいるんですね。
日付が変わる前に雲取山、という目標に向けて歩き、ぴったりで到着。もちろん僕しかいません。2017年記念の山標を、真っ暗で撮影。夕飯をまだ食べていなかったのでバーナーでお湯を沸かしてリフィルのどん兵衛を食べました。満天の星空の元で食べるうどん、美味しかった・・のですが・・。
山頂は気温が低く、温かいうどん食べたのに、体が冷え切ってしまいました。食べ終わったら、石尾根を奥多摩駅まで下山です。
奥多摩小屋の水場でも水を汲み、鷹ノ巣避難小屋を目指します。ザックの重さと疲れでなかなかペース上がらず・・。ファストパッキングのつもりなのですが、ザックは10キロ以上あるのです。そこそこ軽いギア使っているのに、どうしてこんなに重いんだろ?
鷹ノ巣避難小屋に午前3時に着き、眠くないけどせっかくテント担いで来たのでビバークの練習。一人で寝るのは初めてですが、モンベルのシェルター張ることができました。まあこれ簡単なんですけどね。
1時間ほど仮眠して起床。朝食にコーヒーとお菓子。結局アルファ米二つ持っていたのですが、食べなかったなあ。量が多いからよっぽどお腹空いてないと食べきれないんですよね。撤収時に風があったので、手間取りました。もっと練習しなきゃ。
三ノ木戸林道コースは通ったことがなかったので、石尾根を外れて行ってみました。植林帯の九十九折で走りやすかったです。林道に出て舗装路イヤだなあと思っていたら、昔の生活道路?のトレイルがあったのでそちらへ。途中道を間違えたりしましたが、無事に奥多摩駅に到着しました。混雑関係なしのカモシカ山行、ひとまず成功です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する