記録ID: 1133653
全員に公開
アルパインクライミング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳主稜〜杓子岳杓子尾根
2017年05月02日(火) ~
2017年05月04日(木)
富山県
長野県
ruby259
その他1人
- GPS
- 56:00
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 2,044m
- 下り
- 2,033m
コースタイム
1日目 猿倉12:20〜白馬尻杓子尾根末端台地13:20
2日目 白馬尻杓子尾根末端台地4:15〜八峰7:30〜白馬岳頂上11:20 12:00〜白馬山荘12:15
3日目 白馬山荘6:20〜杓子岳7:20〜ジャンクションピーク8:40〜白馬尻杓子尾根末端台地10:15 11:00〜猿倉11:40
2日目 白馬尻杓子尾根末端台地4:15〜八峰7:30〜白馬岳頂上11:20 12:00〜白馬山荘12:15
3日目 白馬山荘6:20〜杓子岳7:20〜ジャンクションピーク8:40〜白馬尻杓子尾根末端台地10:15 11:00〜猿倉11:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
好天、高温のため午前8時を過ぎると雪質は急速に悪化 |
装備
個人装備 |
ヘルメット
アイゼン
ピッケル
バイル
ハーネス
シュリンゲ類
カラビナ類
シュラフ
ツエルト
冬用衣類
炊事用具
ビーコン
食料
非常食
|
---|---|
共同装備 |
50mロープ1本
スノーバー
アンカー類
テント
スコップ
コンロ
ガスカートリッジ
|
感想
杓子尾根末端台地の一番上にエスパースのテントを張って居た者です。写真撮影したCanon EOSのデジタルカメラを撤収の際、幕営地に忘れて来てしまったようです。どなたか心当たりにある方、ご連絡頂けますと大変ありがたく存じます。
白馬岳主稜については皆様のレポの通り、難しくはありませんが1歩づつ確実に、適度な緊張を持続させることが重要かと。杓子尾根を下りに採りましたが、もう少し早い時期であれば非常に良い雪稜ルートかと思います。当日は雪が緩み、リッジ上でハイマツの落とし穴があるので、ジャンクションピークまではバックステップ多用で下りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する