記録ID: 1140113
全員に公開
フリークライミング
奥武蔵
日程 | 2017年05月16日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , その他メンバー2人 |
アクセス |
利用交通機関
日和田山 無料駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
男岩の上で昼食
コース状況/ 危険箇所等 | 整備されたいい道です |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年05月の天気図 |
装備
個人装備 | Tシャツ ソフトシェル ズボン グローブ 防寒着 雨具 靴 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 トポ 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ロープ クライミングシューズ ハーネス ヘルメット チョーク 確保機 ロックカラビナ カラビナ クイックドロー スリング ロープスリング セルフビレイランヤード キャメロット ストッパー カム ナッツキー アッセンダー ディッセンダー ボルダリングマット |
---|
写真
感想/記録
by sometime
最後に来たのが去年の2016年07月…10ヶ月ぶりだね…怖いです^^;
ビビリながら降り、師匠の登りを見てコースを確認(覚えきれないけどねw)
ビレーと登りを交代してトライです…怖いけどい登れたよw
やっぱ高さが恐怖なんだね…フラストレーションがぶっ飛ぶよ
午後の半マスト懸垂下降に苦労しました^^;帰ったら練習しないとね…
今日は男岩の上からまず
懸垂下降、怖いです…
トップロープで2本
リードクライミングのセカンドで1本、懸垂下降
昼食
半マストで懸垂下降怖いです…
トップロープで1本
リードクライミングのセカンドで1本、懸垂下降
満足して下山しました^^
最後のレポ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-915649.html
ビビリながら降り、師匠の登りを見てコースを確認(覚えきれないけどねw)
ビレーと登りを交代してトライです…怖いけどい登れたよw
やっぱ高さが恐怖なんだね…フラストレーションがぶっ飛ぶよ
午後の半マスト懸垂下降に苦労しました^^;帰ったら練習しないとね…
今日は男岩の上からまず
懸垂下降、怖いです…
トップロープで2本
リードクライミングのセカンドで1本、懸垂下降
昼食
半マストで懸垂下降怖いです…
トップロープで1本
リードクライミングのセカンドで1本、懸垂下降
満足して下山しました^^
最後のレポ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-915649.html
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:811人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 日和田山 (305m)
- 金刀比羅神社 (257m)
- 日和田山登山口 (110m)
- 日和田山見晴らしの丘登山口
- 日和田山 男岩・女岩 (200m)
- 男坂・女坂分岐 (172m)
- 鹿台橋 (87m)
- 天神橋 (78m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する