記録ID: 1144718
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
西上州 会場峠-黒仁田山-カラカラ山-焙烙峠
2017年05月16日(火) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:56
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 421m
- 下り
- 840m
コースタイム
<概要>
西上州吉井南山稜線の西端部 会場峠から 854m 峰、黒仁田山、879m 峰、カラカラ山を経て焙烙峠への尾根伝いをおこない、燃えたつ新緑に包まれたオフトレイル・ウオークを楽しみました。
<詳細行動時間>
宿舎[8:01]=(Taxi 5770円)=[8:32]会場峠(8:43)-尾根取付点(8:45)-共聴アンテナ(8:48)-854mコブ(9:26)-枯笹の小鞍部(9:51)-黒仁田山(10:03/18)-林道出合(10:34)-名無村峠(10:42)-名無村峠(10:32)-879m峰(10:50)-黒仁田峠(10:58/11:10)-カラカラ山(11:30/40)-共聴アンテナ(12:00)-林道出合(12:09)-ホーロク峠道出合(12:15)-焙烙峠(12:19/21)-春日神社(13:08/58)-県道(14:28/31)-御前岩橋(14:54)-熊倉山林道入口(15:12)-上平名水(15:15/18)-(15:25)上平バス停[15:40]=(上信観光バス小柏線500円)=[16:24]藤岡駅[16:56]=(八高線 1944円)=[17:11]高崎[17:37]=(高崎線快速)=[18:47]大宮[18:51]=(湘南新宿ライン)=[19:28]渋谷[19:39]=(田園都市線216円)=[20:07]宮崎台
<詳細な山行記録>
http://www.saidayouichi.com/17Mt/Kuronita-Karakara_175/Kuronita-Karakara.html#May16_Top
西上州吉井南山稜線の西端部 会場峠から 854m 峰、黒仁田山、879m 峰、カラカラ山を経て焙烙峠への尾根伝いをおこない、燃えたつ新緑に包まれたオフトレイル・ウオークを楽しみました。
<詳細行動時間>
宿舎[8:01]=(Taxi 5770円)=[8:32]会場峠(8:43)-尾根取付点(8:45)-共聴アンテナ(8:48)-854mコブ(9:26)-枯笹の小鞍部(9:51)-黒仁田山(10:03/18)-林道出合(10:34)-名無村峠(10:42)-名無村峠(10:32)-879m峰(10:50)-黒仁田峠(10:58/11:10)-カラカラ山(11:30/40)-共聴アンテナ(12:00)-林道出合(12:09)-ホーロク峠道出合(12:15)-焙烙峠(12:19/21)-春日神社(13:08/58)-県道(14:28/31)-御前岩橋(14:54)-熊倉山林道入口(15:12)-上平名水(15:15/18)-(15:25)上平バス停[15:40]=(上信観光バス小柏線500円)=[16:24]藤岡駅[16:56]=(八高線 1944円)=[17:11]高崎[17:37]=(高崎線快速)=[18:47]大宮[18:51]=(湘南新宿ライン)=[19:28]渋谷[19:39]=(田園都市線216円)=[20:07]宮崎台
<詳細な山行記録>
http://www.saidayouichi.com/17Mt/Kuronita-Karakara_175/Kuronita-Karakara.html#May16_Top
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰路: 上平→(上信観光バス 上平線)→群馬藤岡駅→(八高線)→高崎 |
コース状況/ 危険箇所等 |
藪は少なく、吉井南山の尾根筋では最も穏やかながら、完全なオフトレイル・ルートで登山道、道標などは一切ありません 様々な危険が潜んでいる可能性があるので山慣れた方のほかには勧められません。 |
その他周辺情報 | 甘楽ふるさと館は設備・食事ともによく、快適な泊まりができました。 立ち寄り入浴、レストランのみの利用も可能です。 URL: http://www.town.kanra.gunma.jp/furusato/furusato/news/01.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
地図+コンパス
軽山靴
ヘッドランプ
中スパッツ
ストック
雨具一式
テルモス(S)+水瓶
湯沸し道具一式
常用薬
衛生袋
デジカメ
タブレット
モバイル・ルータ兼用スマフォ
ハンディーGPS
予備電池・充電池
ラジオ
着替え靴下換
入浴用品
|
---|---|
共同装備 |
単独行のため不要
|
備考 | 登山用地図アプリ(山旅ロガー+地図ロイド)が走行する NEXUS(2013) は精度・バッテリライフ・信頼性の三拍子が揃った名機です。 最新のハイスペック・スマフォが加わったいまも藪ルート歩きに必携のナビゲーション・ツールです。 |
感想
牛伏山・大沢峠から小梨峠、亀穴峠、小柏峠、熊倉山、焙烙峠を経て会場峠まで、吉井南山稜線を隈なくトレースできたことで、ちょっとした達成が得られました。
全体のルートは、"西上州藪山探訪(集成図)" として
https://goo.gl/C3awwo
に公開しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2084人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する