記録ID: 1155450
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山(奥岳登山口周回)
2017年05月31日(水) [日帰り]
福島県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 774m
- 下り
- 773m
コースタイム
天候 | 薄曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※駐車場は無料。ざっと見積もって100〜200台は駐車できそう。 ※ロープウェイは今回利用していないので、料金等はネット等を参照のこと。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標・踏み跡明瞭で、夏道ならば迷うような箇所はない。 ●トイレ…ロープウェイ駅か、くろがね小屋。 ●NTTドコモの電波状況は、終始良好。 ●コース ・登山口〜くろがね小屋…安達太良渓谷?の橋以降の旧道歩き以外は林道歩き。とても歩きやすい。おそらくは駐車場に置いてあった四駆が、業務上出入りするためだと思うが、よく走行できるものだ。勢至平まで登れば小屋まではほぼ平らな感覚。 ・くろがね小屋〜山頂…角度が増してザレ場歩きになるが、もはや森林限界。興奮の度合いは増すばかり。峰の辻からは山頂へ直行するのではなく、是非牛の背?へと稜線を詰めてほしい。この山に登る意味の半分以上を占めるであろう沼ノ平を見るべきだ。あとは風の強い稜線歩きを楽しみ、軽い岩登りで山頂(乳首山・ちちくびやま)に立つ。 ・山頂〜登山口…ロープウェイ駅の影響もあってか、今までの道より整備が成されている。途中、短い雪渓トラバースがあるが全く問題ない。木段や木道を下ると山頂駅付近に出るが、「本当の空」の標識は薬師岳見晴らし台にある。確かに安達太良山の全貌が手に取るように分かる展望台。あとはひたすら低木の樹林帯を下り、ゲレンデを抜けると登山口への林道に出る。 ・小屋から牛の背は濃霧時、牛の背から乳首は濃霧と強風時には危険だろう。 ・所々、特に勢至平〜牛の背稜線までは硫黄臭がする。 |
その他周辺情報 | ●最寄りのコンビニは、岳温泉のファミリーマート。 ●登山口駐車場の隣に日帰り温泉あり。(大人600円) ●車中泊に使用した安達太良SAはかなり大きめで、24時間フードコートが営業しているが、大型トラックが凄まじい台数車中泊するので、アイドリング音や走行音が気になる場合があろう。 |
写真
感想
日本百名山33座目。
何年も前から気になっていた山。
沼ノ平という広大な火口原の姿をどうしても実際に見たかった。そして一昨年?磐梯山に登った際にその特徴的な山容を見て、隙あらば登ろうと企んでいた。
ただ片道約5時間という走行時間を経て来たので、行き帰りの道中は相当疲弊した。
当日の天気予報は芳しくなく、暑くなるが午後からは雷雨に注意というもので、早めの往復をする必要があったが、くろがね小屋に着くころには青空も見え始め、結果として最高であった。
山頂に到着した時は独占状態だったが、ロープウェイ組等が次々と数え切れない程上がってきて、東北山域の平日にもかかわらず、大人気の山だということを思い知った。
しかし、乳首の上で昼食を採り1時間弱も長居してしまうくらい気持ちの良いものだった。
個人的には、峰の辻〜牛の背〜乳首までが目的で、実際に期待以上の素晴らしさを持った山行ができて大満足。
ロープウェイ組の多数は乳首からUターンしているようだったが、強風等の荒天でない限りは、極力牛の背まで行って、沼ノ平を見た方が良い。この山の魅力の大きなウェイトを占めている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1000人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する