ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1157852
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

岩湧山(槇尾山IN〜滝畑〜紀見峠OUT)

2017年06月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
14:22
距離
16.0km
登り
1,313m
下り
1,351m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
1:29
合計
8:05
9:25
35
10:00
10:30
19
10:49
10:51
12
11:03
15
11:18
11:19
39
11:58
12:02
28
12:30
12:32
39
13:50
14:30
8
14:38
14:39
16
14:55
14:56
5
15:01
7
15:08
9
15:17
22
15:39
15:41
11
15:52
15:53
18
16:11
16:13
12
16:25
43
17:30
0
17:30
ゴール地点
天候 晴(一昨日通った前線の影響で、気温低く冷たい風が吹く)
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR大阪ー和泉府中550円
和泉府中ー槇尾中学校510円
槇尾中学校ー槇尾山300円
南海紀見峠ー新今宮640円
コース状況/
危険箇所等
特になし
槙尾山施福寺。
2017年06月03日 10:29撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 10:29
槙尾山施福寺。
今日はこのコースを歩きます。
2017年06月03日 10:31撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 10:31
今日はこのコースを歩きます。
だいたい道はこんな感じ。
2017年06月03日 11:04撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 11:04
だいたい道はこんな感じ。
ボテ峠で休憩。前回、和泉葛城山へ歩いた時、途中で「猿子城山・ボテ峠」とゆう分岐があって、この「猿子城山」がとても気になる(笑)が、今回はパス。
2017年06月03日 11:18撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 11:18
ボテ峠で休憩。前回、和泉葛城山へ歩いた時、途中で「猿子城山・ボテ峠」とゆう分岐があって、この「猿子城山」がとても気になる(笑)が、今回はパス。
2017年06月03日 11:49撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 11:49
滝畑の集落へ下ってきた。
川原はバーベキューサイトになっていて、軽食や飲み物のや売店もある。次回来るときは利用しよう。
2017年06月03日 11:59撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 11:59
滝畑の集落へ下ってきた。
川原はバーベキューサイトになっていて、軽食や飲み物のや売店もある。次回来るときは利用しよう。
本日メインの岩湧山への登り。はじめは杉林だが。
2017年06月03日 12:16撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 12:16
本日メインの岩湧山への登り。はじめは杉林だが。
大きな木の立ち並ぶ自然林のところもある。
2017年06月03日 12:30撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 12:30
大きな木の立ち並ぶ自然林のところもある。
2017年06月03日 12:47撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 12:47
鉄塔を越えて
2017年06月03日 13:14撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 13:14
鉄塔を越えて
道をゆくと
2017年06月03日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 13:17
道をゆくと
岩湧山の茅の原
2017年06月03日 13:28撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/3 13:28
岩湧山の茅の原
注意書きがある。
2017年06月03日 13:28撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 13:28
注意書きがある。
空には飛行機雲。よい天気
2017年06月03日 13:30撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
2
6/3 13:30
空には飛行機雲。よい天気
前回歩いた一等三角点和泉葛城山の電波塔が見える。
2017年06月03日 13:31撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
6/3 13:31
前回歩いた一等三角点和泉葛城山の電波塔が見える。
2017年06月03日 13:36撮影 by  SO-04F, Sony
6/3 13:36
向かいは、明石海峡。右は六甲山。左は淡路島。
2017年06月03日 13:40撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/3 13:40
向かいは、明石海峡。右は六甲山。左は淡路島。
蝶々がひらひらたくさん飛んでいた。
2017年06月03日 13:44撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
6/3 13:44
蝶々がひらひらたくさん飛んでいた。
奥に人が見えているが、まだその奥が頂上。
2017年06月03日 13:45撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
2
6/3 13:45
奥に人が見えているが、まだその奥が頂上。
2017年06月03日 13:46撮影 by  SO-04F, Sony
6/3 13:46
2017年06月03日 13:52撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/3 13:52
頂上手前の標識。向こうに見えるのは金剛山と葛城山。
2017年06月03日 13:55撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/3 13:55
頂上手前の標識。向こうに見えるのは金剛山と葛城山。
向かいは六甲。
2017年06月03日 13:55撮影 by  SO-04F, Sony
6/3 13:55
向かいは六甲。
そして、和泉葛城山と槙尾山
2017年06月03日 13:55撮影 by  SO-04F, Sony
6/3 13:55
そして、和泉葛城山と槙尾山
のびのび
2017年06月03日 13:59撮影 by  SO-04F, Sony
2
6/3 13:59
のびのび
2017年06月03日 14:12撮影 by  SO-04F, Sony
6/3 14:12
2017年06月03日 14:20撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 14:20
奥に見えているのは大峰。
2017年06月03日 14:23撮影 by  SO-04F, Sony
2
6/3 14:23
奥に見えているのは大峰。
大峰山が山座同定できるくらいくっきり見えている!!!行者還の傾いたピークも玉置山の三角錐も。自分が歩いてきた山を眺めるのは面白いなあ。
2017年06月03日 14:24撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/3 14:24
大峰山が山座同定できるくらいくっきり見えている!!!行者還の傾いたピークも玉置山の三角錐も。自分が歩いてきた山を眺めるのは面白いなあ。
岩湧山は三等三角点
2017年06月03日 14:24撮影 by  SO-04F, Sony
2
6/3 14:24
岩湧山は三等三角点
このままずっと昼寝していたいくらい、いい風が吹いて涼しくて気持ちよかったが、あまりのんびりしすぎると、明るいうちに降りれない(笑)
2017年06月03日 14:29撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 14:29
このままずっと昼寝していたいくらい、いい風が吹いて涼しくて気持ちよかったが、あまりのんびりしすぎると、明るいうちに降りれない(笑)
2017年06月03日 14:54撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 14:54
たくさん踏み跡があったが、封鎖されていた。どこへつながってるのかなあ・・・
2017年06月03日 15:01撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 15:01
たくさん踏み跡があったが、封鎖されていた。どこへつながってるのかなあ・・・
どんどん降りる。ここから紀見峠駅への分岐があったが、紀見峠まで歩いてから、駅へ向かうつもりにしていたので、計画通り歩く。
2017年06月03日 15:51撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 15:51
どんどん降りる。ここから紀見峠駅への分岐があったが、紀見峠まで歩いてから、駅へ向かうつもりにしていたので、計画通り歩く。
いやはや、ここから激下り。
2017年06月03日 15:59撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 15:59
いやはや、ここから激下り。
行けども行けども階段が・・・登ってくるトレランの方とすれちがったので話をすると、今朝、屯鶴峰から走って来られて、今から槙尾山まで行かれるそうだ。すごいな・・・
2017年06月03日 16:06撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 16:06
行けども行けども階段が・・・登ってくるトレランの方とすれちがったので話をすると、今朝、屯鶴峰から走って来られて、今から槙尾山まで行かれるそうだ。すごいな・・・
やっとやっと紀見峠に着いた。3合目からが長かった。
2017年06月03日 17:07撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 17:07
やっとやっと紀見峠に着いた。3合目からが長かった。
2017年06月03日 17:08撮影 by  SO-04F, Sony
6/3 17:08
紀見峠の街。そうだ。昔、二上山からダイトレ歩いた時にここまで来たな。
2017年06月03日 17:25撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
6/3 17:25
紀見峠の街。そうだ。昔、二上山からダイトレ歩いた時にここまで来たな。
ユキノシタ
2017年06月03日 10:04撮影 by  SO-04F, Sony
1
6/3 10:04
ユキノシタ
アマドコロ
2017年06月03日 14:57撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
6/3 14:57
アマドコロ
アザミ
2017年06月03日 13:38撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 13:38
アザミ
ナワシロイチゴ
2017年06月03日 13:48撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
6/3 13:48
ナワシロイチゴ
シロバナツクバネソウ
2017年06月03日 14:56撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 14:56
シロバナツクバネソウ
ツクバネソウ
2017年06月03日 14:56撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 14:56
ツクバネソウ
テンナンショウ
2017年06月03日 14:44撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
6/3 14:44
テンナンショウ
フタリシズカ
2017年06月03日 14:45撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
6/3 14:45
フタリシズカ
ホタルブクロ
2017年06月03日 17:15撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
1
6/3 17:15
ホタルブクロ

感想

さて週末。
天気がよさそうなので、大普賢か比良の縦走か・・・と思って天気を調べると、どうやら高い山は風が強そう。
それに、金曜は木曜夜半に通り過ぎた、大雨と雷の前線のおかげで、肌寒い。

ふむ。
この気温なら、暑くて最近は敬遠していた紀伊半島横断の続きでもよいのでは?
と、行先は岩湧山に決定。

槙尾山から登ることにする。

コースタイムは7時間半。
バスが槙尾山に着くのは10時ちょっと前なので、ギリギリ夕暮れまでには紀見峠に着くかな。日もながくなったし。

施福寺への道は緑が濃くなって今日もたくさんの人がお参りされていた。
ダイヤモンドトレイルへ入り、先日は右へ和泉葛城へ向かった分岐を、今日は左へ岩湧山へと向かう。

一旦滝畑の集落へ下るが、ここへは初めて来た。
川原でたくさんの人がバーベキューしていて、売店や軽食の食べれる食堂もあり、便利そう。キャンプ場もあるので、ここでテント張って縦走してもよかったな。

そこから今日のメインの岩湧山の登りが始まる。
ほとんどが杉林だけど、時折、大きな木の残る自然林が出てきて、癒される。
尾根に上がるまで、ふうふう言いながら歩く。

尾根に上がって鉄塔を過ぎ、木がなくなり景色が開ける。

岩湧山の茅の原だ。
岩湧山は山頂一帯を茅に覆われていて、遮るものがないので、見晴らしがよい。
今日はこの風景を楽しみにやってきた。

東に金剛山と葛城山、西に和泉葛城山と槙尾山そして関空、北に六甲山と淡路島と明石海峡、南には大峰・高野の山々が望める。
すばらしい見晴らしだ。

夏は日を遮るものがないので暑いであろう山頂も、今日は冷たい風が吹いて心地よい。ベンチにすわってのんびり。

お弁当を食べる人、昼寝する人。
みんなゆっくりと景色を楽しんでいる。
私もかなりゆっくりしたが、あまりゆっくりしすぎると、日暮れまでに紀見峠に着かないので、残念ながら下りにかかる。

すぐに杉林に入り、あまり展望のきかない道をどんどんゆく。
五つ辻を越え、根古峰を越え、三合目到着。

ここで南海電鉄紀見峠駅への道を分けるが、私はこのまま縦走を続けて、紀見峠まで行くことにしていたので、そのままダイヤモンドトレイルの道をゆく。

驚いたことに三合目以降はものすごい下りが続く。
そして、案外と距離がある。
日暮れまでに着くのか???
ちょっとあせった(笑)

やっと道路に飛び出て、紀見峠。

南海の駅まで30分。
この道には見覚えがある。
かつて、ダイトレのイベントに参加し、二上山からここにたどり着いて、峠を降りてからの駅までの道がなかなかわかりにくかったところだ。
今日は、標識もちゃんと出ていて。迷わず駅に着いた。

そうそう。
ダイトレ歩いた時も駅前でビール飲んだなw
今日もぷしゅ!(&柿の種)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人

コメント

ameyanさん、おはようございます!
ameyanさん、おはようございます!
精力的に登っておられますね。

関西に20年住んでましたが、人生の大半を過ごしてるときには関心がなかった関西の山も、最近チェックするようになってきましたww しかも、山頂ののどかさはなんともいえません(*^ー^)ノ♪

岩湧山、、、ちなみに、どこ? というレベルですが、ameyanさんのレコでしっかり勉強させていただきました!

ビール!
やはり登山後のビールは旨いですねww 僕も柿の種で(笑)
2017/6/4 10:05
Re: ameyanさん、おはようございます!
edus4100さん、おはようございます!
精力的とゆうよりは、暇なんですwww
先週は釣り&キャンプしてました。

ここは、紀伊半島を中央構造線沿いに横に一文字に歩いちゃおうかな?とか思って、大阪北部にある、うちからはあまりなじみのない、大阪南部の山を歩き回ってます。
まあ、遠いのなんのって・・・
同じ大阪でも、登山口に立つまでの移動に2時間〜3時間かかります(笑)
また、大阪に温泉がたくさんあることを知り興味深々。
それに、ここを歩くようになってから、葛城二十八宿と、ここも修験の道であることを知りました。

一応、金剛〜紀泉の山は昨日で歩きとおしたことになるんで、次はチマチマと気になる部分を。

熊野本宮で、初めてのご朱印帳を買って、昨日は喜々として持っていってご朱印をいただいたのですが、ちゃんとした作法を知らず(お賽銭はしたけど、ご朱印の代金をこちらから尋ねず、そのまま払わなかった・・、入口でお参りはしたが、本堂へ参拝しなかった・・・)、家へ帰ってからご朱印をいただく時の礼儀をググって「ああああ!」ってなって、お寺の方にも仏さまにも申訳ないことをしたと。まだまだ無知だなあと失敗して凹んでます。

ま、美しいお寺なので、またゆくこともあるかと思うので、その時に今日の分までお参りして名誉挽回。
小難しいことが、どうも苦手で。
はずかし。
2017/6/4 10:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら