ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1167456
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

社山・黒檜岳 破線縦走 クリンソウ・シロヤシオが見ごろ

2017年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
YAMA555 その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
15.5km
登り
1,005m
下り
989m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
0:19
合計
6:44
距離 15.5km 登り 1,005m 下り 1,008m
6:14
27
6:41
18
6:59
12
7:11
7:17
52
8:09
8:12
142
10:34
10:44
92
12:16
42
12:58
ゴール地点
ルートはEtrex20xのGPSデータです。
天候 晴れ でしたが…千手ヶ浜で急に雨
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス 行き:
地元草加より浦和IC〜清滝IC〜下道で歌ケ浜駐車場へ。
歌ケ浜駐車場は自販機、トイレあり。6:00の時点で釣りの人か駐車場は既に6割くらい埋まってました。

帰り:
菖蒲ケ浜まで歩くつもりでしたが雨のため中止して、千手ヶ浜より船で戻りました。
千手ヶ浜より船で菖蒲ヶ浜乗り換え→立木観音前でちょうど駐車場に到着。
13:25発の船で約45分かかりました。1,040円也。
時間の詳細は写真を参照。
温泉からは、下道で草加まで。やっぱり宇都宮まで高速で走ってから4号下道の方が早いなー。次回からはそうしよう。
コース状況/
危険箇所等
●参考資料
山と高原地図「日光」南側の中禅寺湖湖畔のルートです。

●歌ケ浜駐車場〜社山
阿世潟までは中禅寺湖湖畔の平らな歩きです。たまに湖畔にでて中禅寺湖を挟んだ男体山を見ながらゆっくり歩きます。
阿世潟からは登り、峠からは斜面が急になります。展望が開け明るい景色になります。
シロヤシオが見ごろでした。
春セミの合唱が涼し気でとても良い雰囲気です。
社山山頂は北側展望ありませんが、ちょっと奥に入ると展望が開けます。

●社山〜黒檜岳
千手ヶ浜までの区間は破線ルートです。破線ですが踏み後も濃くなっていてわかりやすい。若干腰まで笹原の箇所もありますがよく見れば間違えないでしょう。
社山から見える通り、黒檜岳直下までは笹原の素晴らしく展望の良い尾根歩きができるルートです。
途中尾根を回り込むように踏み後がありますが、行きすぎると怪しくなります。この辺は鹿のフンが多数あり、獣道が交錯しているので基本は尾根を忠実に歩くのがベスト。自分たちは一回間違えて直登しました(笹が低いから大丈夫でした)。
黒檜岳周辺は樹林帯に入ります。踏み後は不明瞭ですが、マークがあるのでたどっていけば大丈夫でした。黒檜岳山頂は全く展望なし。

●黒檜岳〜千手ヶ浜
降りは思いのほか急斜面です。
真ん中位の標高がシロヤシオ、シャクナゲが多数あり見ごろを迎えていました。これだけシロヤシオを見たのは初めてです。
下の方はシロヤシオの花は落ちて登山道を埋め尽くしていました。

●千手ヶ浜のクリンソウ
せせらぎの脇に咲くクリンソウがこれほど多いとは思っていませんでした。
ちょうど見ごろを迎えていて素晴らしい景色でした。
船で観光に来るツアーも多数ありましたが、仙人庵付近の観光まででおとじろうばしの先のクリンソウはハイカーしかいないので意外に空いていました。
その他周辺情報 ●温泉
中禅寺湖湖畔の湖畔亭にてい汗を流しました。500円でタオルがついてきます。
貴重品ロッカーあり、露天あり、シャンプー、ボディーシャンプーあり。ドライヤーあり。
湯花がたくさん浮いている良泉でした。初めてでしたが次回からは必ず使いたい温泉になりました。
歌ケ浜駐車場に到着
男体山が良く見えます。
1
歌ケ浜駐車場に到着
男体山が良く見えます。
地名の由来がお手洗い近くの案内板に。
地名の由来がお手洗い近くの案内板に。
駐車場にきれいなお手洗いあります。
駐車場にきれいなお手洗いあります。
駐車場は朝6:00にも関わらず結構混んでました。
駐車場は朝6:00にも関わらず結構混んでました。
歌ケ浜駐車場出発。
しばらくは中禅寺湖湖畔を歩きます。
歌ケ浜駐車場出発。
しばらくは中禅寺湖湖畔を歩きます。
中禅寺湖を挟み社山が見えます。
今日はあのピークからの破線ルートを歩きます。
1
中禅寺湖を挟み社山が見えます。
今日はあのピークからの破線ルートを歩きます。
中禅寺湖付近にも熊出没するんですね。
中禅寺湖付近にも熊出没するんですね。
英国大使館別荘記念公園を通過します。
英国大使館別荘記念公園を通過します。
緑にワンポイントのツツジがきれいです。
緑にワンポイントのツツジがきれいです。
立派な別荘ですね〜。
立派な別荘ですね〜。
社山が近づいてきました。
2
社山が近づいてきました。
中禅寺湖周辺のツツジ満開です。
3
中禅寺湖周辺のツツジ満開です。
こちらはイタリア大使館の別荘。
こちらはイタリア大使館の別荘。
千手ヶ浜に行くまで見れないかと思っていたクリンソウがありました。育てているんですかね。
2
千手ヶ浜に行くまで見れないかと思っていたクリンソウがありました。育てているんですかね。
阿世潟に到着。ここから登りが始まります。
阿世潟に到着。ここから登りが始まります。
阿世潟から男体山。
6
阿世潟から男体山。
湖面に映る緑がきれい。
湖面に映る緑がきれい。
しばらく登ると阿世潟峠に到着です。
この辺から春ゼミの涼しげな音が絶え間なく続く。
しばらく登ると阿世潟峠に到着です。
この辺から春ゼミの涼しげな音が絶え間なく続く。
阿世潟峠のツツジ。
阿世潟峠のツツジ。
阿世潟峠からは斜面が急になります。
ところどころ展望が開けたところも出てきて歩きごたえがありますね。
阿世潟峠からは斜面が急になります。
ところどころ展望が開けたところも出てきて歩きごたえがありますね。
振り返ると男体山と中禅寺湖。
2
振り返ると男体山と中禅寺湖。
途中に1株だけアカヤシオが残っていました。
ラッキーですね♪
6
途中に1株だけアカヤシオが残っていました。
ラッキーですね♪
気持ちよい稜線歩きが続きます。
1
気持ちよい稜線歩きが続きます。
春ゼミ発見。近づくとピタリと鳴き止む。
1
春ゼミ発見。近づくとピタリと鳴き止む。
社山への登りの稜線ではシロヤシオが満開を迎えていました。
1
社山への登りの稜線ではシロヤシオが満開を迎えていました。
シロヤシオがこんなに咲いている山だとは思っていなかったので嬉しい〜!
5
シロヤシオがこんなに咲いている山だとは思っていなかったので嬉しい〜!
社山イイ山〜♪
右には男体山と中禅寺湖の展望です。
4
右には男体山と中禅寺湖の展望です。
社山山頂に到着。ここからは中禅寺湖見えないんだよね。
結構ペースは速めでした。
社山山頂に到着。ここからは中禅寺湖見えないんだよね。
結構ペースは速めでした。
山頂から少し先に行くと南西側の展望が開けます。
山頂から少し先に行くと南西側の展望が開けます。
山頂直下で2株ほどシャクナゲが咲いていました。
2
山頂直下で2株ほどシャクナゲが咲いていました。
山頂直下から見た黒檜岳への稜線。
笹原の気持ちよさそうな尾根にワクワク♪
1
山頂直下から見た黒檜岳への稜線。
笹原の気持ちよさそうな尾根にワクワク♪
社山からは破線ルートスタート。
社山からは破線ルートスタート。
社山からの下りの樹林帯を抜けるとここからは気持ちよい尾根歩きになります。正面には日光白根がドーン。
社山からの下りの樹林帯を抜けるとここからは気持ちよい尾根歩きになります。正面には日光白根がドーン。
破線ルートですが黒檜岳直下までは踏み後結構ついている。
1
破線ルートですが黒檜岳直下までは踏み後結構ついている。
この辺もシロヤシオが満開。
1
この辺もシロヤシオが満開。
白樺通り。
笹原の気持ちよい尾根歩きが始まりました。
5
笹原の気持ちよい尾根歩きが始まりました。
日光でこの素晴らし尾根歩きはなかなかないですよ!
3
日光でこの素晴らし尾根歩きはなかなかないですよ!
途中トラバースの踏み後につられていくと…この後なんだかズレていることに気づく。
1
途中トラバースの踏み後につられていくと…この後なんだかズレていることに気づく。
気づいたので踏み後はないが尾根に直登して行きましょう。
1
気づいたので踏み後はないが尾根に直登して行きましょう。
尾根直登中。社山のとがり具合が反対側からもハッキリ。
1
尾根直登中。社山のとがり具合が反対側からもハッキリ。
尾根に復帰しました。だいぶ黒檜岳近くなった気がします。
3
尾根に復帰しました。だいぶ黒檜岳近くなった気がします。
日光白根を眺めながら。
日光白根を眺めながら。
中禅寺湖と日光白根。
3
中禅寺湖と日光白根。
途中、腰位までの笹をかき分けながら歩きます。
1
途中、腰位までの笹をかき分けながら歩きます。
うっすらとした踏み後をたどります。
うっすらとした踏み後をたどります。
黒檜岳がだんだんと近くなってきました。
直角に曲がるところには案内板がありました。
黒檜岳がだんだんと近くなってきました。
直角に曲がるところには案内板がありました。
最後の20分位は樹林帯の中。
結構平坦で踏み後も不明瞭。ですが、マークがあります。
GPSで確認しながら進む。
最後の20分位は樹林帯の中。
結構平坦で踏み後も不明瞭。ですが、マークがあります。
GPSで確認しながら進む。
この案内板があるところから左へと進みます。
この案内板があるところから左へと進みます。
しばらくすると黒檜岳の山頂に到着。1,976mと意外に高いですね。栃木百名山のようです。
しばらくすると黒檜岳の山頂に到着。1,976mと意外に高いですね。栃木百名山のようです。
展望もないので休憩もそこそこに千手ヶ浜に向かいました。
展望もないので休憩もそこそこに千手ヶ浜に向かいました。
千手ヶ浜までは終始樹林帯の中で展望はありません。
千手ヶ浜までは終始樹林帯の中で展望はありません。
その代わり北側の登山道にはシロヤシオが満開でした。
3
その代わり北側の登山道にはシロヤシオが満開でした。
こんなにシロヤシオを見たのは初めての経験です。
素晴らしい景色ですね。
2
こんなにシロヤシオを見たのは初めての経験です。
素晴らしい景色ですね。
そしてシャクナゲも多いんですね。
2
そしてシャクナゲも多いんですね。
千手ヶ浜へのちょうど真ん中位の標高辺りのシャクナゲは見事です。
3
千手ヶ浜へのちょうど真ん中位の標高辺りのシャクナゲは見事です。
まだつぼみも。このころが一番ピンクでキレイ。
1
まだつぼみも。このころが一番ピンクでキレイ。
涼しい樹林帯の中、シロヤシオを愛でながら下ります。
1
涼しい樹林帯の中、シロヤシオを愛でながら下ります。
標高が下がってくるとシロヤシオは終わって花が地面を埋め尽くしていました。
標高が下がってくるとシロヤシオは終わって花が地面を埋め尽くしていました。
無事に平らな箇所まで降りてきました。
緑がきれいな場所です。
無事に平らな箇所まで降りてきました。
緑がきれいな場所です。
千手ヶ浜に到着です。
千手ヶ浜に到着です。
湖畔から男体山。
若干雲が多くなってきました。
2
湖畔から男体山。
若干雲が多くなってきました。
そして今回一番の見どころのクリンソウです。
3
そして今回一番の見どころのクリンソウです。
赤だけではなく、ピンクや白と色とりどりが咲き誇っていました。
5
赤だけではなく、ピンクや白と色とりどりが咲き誇っていました。
クリンソウにせせらぎに苔にとてもきれいな景色です。
2
クリンソウにせせらぎに苔にとてもきれいな景色です。
しばしこの景色を楽しみました。
4
しばしこの景色を楽しみました。
おとじろう橋を越えていくとなんだか賑やかになってきました。
おとじろう橋を越えていくとなんだか賑やかになってきました。
先に進むと仙人庵というところがあって、ここは観光客がとても多かったです。
先に進むと仙人庵というところがあって、ここは観光客がとても多かったです。
カモとクリンソウ。
カモとクリンソウ。
クリンソウ(九輪草)って花が9個あるからじゃないんですよ。
重なる姿が仏閣の屋根にある九輪からきています。
クリンソウ(九輪草)って花が9個あるからじゃないんですよ。
重なる姿が仏閣の屋根にある九輪からきています。
満開のクリンソウの饗宴。
1
満開のクリンソウの饗宴。
せせらぎの周りにクリンソウが咲いています。
安らぎの景色です。
1
せせらぎの周りにクリンソウが咲いています。
安らぎの景色です。
サクラソウも咲いています。
5
サクラソウも咲いています。
せせらぎとクリンソウ。
3
せせらぎとクリンソウ。
観光客が次から次へ。
1
観光客が次から次へ。
とってもきれいでまた訪れたくなりました。
3
とってもきれいでまた訪れたくなりました。
千手ヶ浜に到着〜。
とりあえずお昼休憩して菖蒲ヶ浜まで歩きます。
千手ヶ浜に到着〜。
とりあえずお昼休憩して菖蒲ヶ浜まで歩きます。
千手ヶ浜では新船建造中でした。
これを見ながらお昼を食べていたら、いきなり雨が降ってきた。
千手ヶ浜では新船建造中でした。
これを見ながらお昼を食べていたら、いきなり雨が降ってきた。
目的は達成し、雨の中を菖蒲ヶ浜まで歩くのも面倒に。
ちょうど立木観音までの船が13:25発であったので乗って帰ることにしました。
1
目的は達成し、雨の中を菖蒲ヶ浜まで歩くのも面倒に。
ちょうど立木観音までの船が13:25発であったので乗って帰ることにしました。
菖蒲ヶ浜で乗り換えて1,040円也。
菖蒲ヶ浜で乗り換えて1,040円也。
船が到着。乗船者が下りてくるのを待ちます。
クラブツーリズムなどの団体さんが押し寄せてきます。
船が到着。乗船者が下りてくるのを待ちます。
クラブツーリズムなどの団体さんが押し寄せてきます。
予定時間を10分程オーバーして出発。
男体山は雲の中。
予定時間を10分程オーバーして出発。
男体山は雲の中。
菖蒲ヶ浜で乗り換え。
菖蒲ヶ浜で乗り換え。
船上から男体山を望むYAMA。
船上から男体山を望むYAMA。
遊覧船の優雅なクルージングも楽しんじゃいました。
1
遊覧船の優雅なクルージングも楽しんじゃいました。
朝は近くを歩いた別荘を船上から眺めます。
いいところに建ててますね。
朝は近くを歩いた別荘を船上から眺めます。
いいところに建ててますね。
立木観音で下船。アストリアでの遊覧楽しかったです。
そして降りたところが歌ケ浜駐車場。
このプラン予定と違っていましたがイイね!
3
立木観音で下船。アストリアでの遊覧楽しかったです。
そして降りたところが歌ケ浜駐車場。
このプラン予定と違っていましたがイイね!
中禅寺湖湖畔の湖畔亭で湯花がうかぶ良泉につかり気持ちよかった〜。
2
中禅寺湖湖畔の湖畔亭で湯花がうかぶ良泉につかり気持ちよかった〜。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

昨年、奥秩父の金峰に行った時にクリンソウを好きになりました。今年はこのクリンソウがが一面に咲き誇ることで有名な中禅寺湖湖畔の千手ヶ浜に行きたいと思っていたところ、破線ルートの黒檜岳のお誘いがあり一緒に歩いてきました。

社山からの破線ルート楽しみにしていたのですが、笹原の尾根歩きは日光はなかなか味わえない素敵なルートでした。結構、踏み後ができているので黒檜岳周辺までは気持ちよい尾根歩き。日光でも歩いてもらいたいお勧めルートですね。

黒檜岳からの下りは、想像していませんでしがシロヤシオとシャクナゲの饗宴。こんなにシロヤシオが咲いているのを見たのは初めてで、これもお勧めルートになる理由ですね。

そしてお目当てのクリンソウですが…素晴らしすぎです。赤、ピンク、白と湖畔の緑、せせらぎの落ち着いた雰囲気に映えるクリンソウの景色は一見の価値あり。黒檜岳からの縦走が厳しい人でも高山からのハイキングで訪れても満足すること間違いなしですね。

桃の花、桜、アカヤシオと好きな花を追ってきましたが、また1つ良い場所を見つけました。来年の花の山旅の候補地になりますね〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人

コメント

Re: パクります。
こんばんは^^是非歩いてみてくださいね。
黒檜岳周辺は樹林帯の平らで少し迷いやすいですが、他はとても良い破線ルートです。
何よりも千手ヶ浜のクリンソウは花好きにはたまらないです。
来年はマッタリハイクで三本松〜弓張峠〜西ノ湖〜千手ヶ浜〜高山〜竜頭の滝とぐるっと周回してみたいですね〜。
2017/6/12 23:09
社山・黒檜岳!
YAMA555さん お疲れ様です!
社山と黒檜岳のお花素敵ですね!この時期でもアカヤシオが見れるなんて!
破線ルートはやはりちょっと歩きにくい部分もあったりしたんでしょうか?
次に日光行くときは社山も狙ってて秋に行こうかと思ってましたが、来年の春にもチャレンジしてみたくなりました!
ぜひ参考にさせてください(^^)/
2017/6/17 14:35
Re: 社山・黒檜岳!
matako0530さんお久しぶりです。
千手ヶ浜のクリンソウは一見の価値ありですよ。来年はハイキングで小田代ヶ原からのロングルートを歩いてみたくなりました。
社山は中禅寺湖沿いに歩かなければならないのでアプローチが結構面倒ですが、次は半月山と一緒に歩いてみたいですね。社山の秋は紅葉で有名な八丁出島近くを通りますよね〜。
黒檜岳は写真の通り、直下までは展望が利くので大丈夫です。破線ルートらしく笹がうざいくらいですが…。黒檜岳直下は樹林帯・平坦なのでルート見誤りやすいく注意です。先人のログを確認できれば大丈夫ですね。
2017/6/17 23:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら