権現山〜ホッケ山〜小女郎ヶ池の巻☆
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 809m
- 下り
- 811m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
平からアラキ峠を経て権現山へ登り、ホッケ山を経て小女郎ヶ池へ。その後坂下へ下山する周回ルートです。 最初は車道歩きからスタート、そして…恐怖の「ヤツが居る」地帯へ…。 詳しくは後ほどお知らせ致します(^_^;) 権現山〜小女郎ヶ池までの稜線は期待を裏切りません♫ 下山道の坂下までの道も、ヤツがおりました(^_^;) それ以外は、特に危険な所はありませんでした。 |
写真
感想
山と溪谷社の分県登山ガイドシリーズ『滋賀県の山』(2010年版)を参考に、スタートの平バス停とゴールの坂下バス停の間の車道を徒歩でつなぐ周回コースにしました。
メンバーはk1(私)、k2、rの3名です。
京都から滋賀へ国道367号線を北上、坂下トンネルすぐ手前を左折して旧道に入り、下山口となる坂下バス停方面へ少し進んで路肩に車を止めました。
後で分かりましたが、逆の平方面の方が道幅のかなり広い場所があり、先が通行止めなので駐車には適しています。
まず平方面まで戻ります。国道は近道ながら交通量が多く長いトンネルもあるため回り道でも安全そうな旧道を行きましたが、途中で通行止めに遭遇しました。脇から通過すると先には大小の落石や壊れたガードレールが……徒歩では特に問題ありませんでしたが、国道との合流地点も封鎖されており、復旧の気配は当面なさそうに見えます。
国道を飛ばす車に注意しつつバス停平を通り過ぎ、少し先の林道へ入ります。以前k2が登った時には「ヤツ」すなわちヒルにやられたそうで、皆ヒルよけスプレー「ヒル下がりのジョニー」を足元や襟元に吹き付けて備えます。林道を10分ほど歩くと権現山の登山口です。
登り始めはドン谷沿いの湿った暗い道で、早速、私の脚をはうヒルを後続のrが見つけてくれました。棒で払おうとしてもなかなか落ちませんが、ジョニーを噴射するとたちまち縮んで簡単に剥がれました。効果覿面です!
全員が自然と足早になり、思ったより早くアラキ峠に着きました。しかし今度はk2の靴にヒルが! まったく油断も隙もありません。
峠から往復2,30分ほどで折立山の山頂を踏めますが、『滋賀県の山』によると見晴らしは悪いそうで、ヒル騒ぎで精神的に疲れたこともあって権現山へ急ぎます。急坂を休まず登り続けるうちにカッコウやウグイスの声が聞こえ始め、視界が開けると権現山の山頂に着きました。
山頂からは琵琶湖を見下ろす絶景が広がっていますが、残念ながら白く霞んでいます。それでも風が心地よく、来てよかったと思える所です。私たち以外には一人だけトレイルランナーの方が登ってこられましたが、すぐにホッケ山方面へ走り去って行かれました。
権現山からホッケ山への縦走路はほどなく木立の中に入り、時おり木々の切れ目から右手に琵琶湖を望むだけとなりますが、ランナーならずとも走り出したくなるような歩きやすい道です。林が途切れると眼前のホッケ山から奥の蓬莱山まで見渡せる開けた道となります。
ホッケ山の山頂は権現山以上に眺めのよい所です。しかし、ここでもトレラン中の数名のグループに出会っただけでした。予定では高島駅まで行かれるとのこと。すると比良山系縦走をわずか1日で……私たちには想像できないスピードと体力です。
山頂での昼食は風が強いため断念し、小女郎峠を目指しました。さえぎるものが何もない道は解放感あふれる反面、快晴の日は相当に暑そうです。この日は薄曇りで展望は悪かったものの暑さという点では助かりました。
小女郎峠からは蓬莱山が目の前ですが、今回はそこまで行かず脇の小女郎ヶ池へ向かいました。池のそばには広場があり風も穏やかなので休憩にはよい所です。昼食中に登山者の方が次々と来られ、人気スポットであることがうかがえました。
昼食後は池の周囲を歩いてから下山道へ向かいました。樹林帯に入ると後は下山口まで全く眺望は得られません。
急坂をジグザグに横切る道が付けられていますが、傾斜がゆるやかになると分かりづらく、本来の道よりかなり左手を歩いてしまう所もありました。
やがてサカ谷の水音が聞こえ始め、再びヒル警戒態勢に入ります。サカ谷の水流を飛び越えると私の靴に再びヒルが! 今回も慌ててジョニーで撃退しました。おのずと駆け足気味になりますが、すぐにゴールの坂下の集落にたどり着き、全員ホッと安堵しました。
下りた所には案内板や標識が見当たらず、こちらから登る時には分かりづらそうです。
以前から歩きたかった権現山から小女郎峠への縦走路は期待どおりの素晴らしいコースでした。次はよく晴れたヒルの心配のない季節に登り、今回はパスした折立山にも寄ってみたいと思います。
この辺りも出るんですね〜。お化けみたい。
頂いたコメントで笹間ヶ岳に出たと勘違いしてました
小女郎ヶ池では逢われなかったんですね。いないのかな?
鈴鹿は多いイメージですが、比良も増えてきてるんですかね〜。
この稜線、いいですよね!ホッケ山の直前の登りも清々しいし
星形の黄色い花は、コナスビかも。
pewa-lakeさん、こんばんは♫(^o^)
こちらにもご丁寧にコメントくださり、どうも有難うございます!!
ヒルの件につきまして、曖昧な書き方をしてしまい、申し訳ありませんでした。
権現山〜小女郎ヶ池では遭遇しませんでした。滋賀側は大丈夫な気がします。
以前、皆子山へ登った時も遭遇しましたし、どうも京都側の平近辺の沢沿いに出没するかと思われます。
ホント、思わず走り出したくなりそうないい稜線でした。比良山系の展望良い稜線はどこも素晴らしいですよネ!!
いつか、テント泊で比良山縦走にもチャレンジしてみたいです。
お花の名前、どうも有難うございます♫
コナスビ、可愛らしい名前ですネ。
スッキリ致しました♫(^_^)v
k2
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する