ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1180993
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

大朝日岳(ヒメサユリはもう少し先!だったが残雪の大展望、古寺鉱泉から) 東北、山形遠征②

2017年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:17
距離
17.2km
登り
1,632m
下り
1,633m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:56
休憩
2:08
合計
12:04
5:28
5:35
85
7:00
5
7:41
7:46
28
8:14
8:22
45
9:07
9:14
72
10:26
10:36
35
11:59
12:10
14
13:05
13:17
109
15:06
15:16
20
15:36
15:37
27
16:04
16:05
4
16:09
16:15
64
17:19
17:25
2
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・県道27号から古寺へ
・イワナ?養殖場跡?を右折して古寺鉱泉へ
・道路突き当たりが駐車場(仮設トイレ2あり) 40台ぐらいは駐車できるでしょうか、けっこう広いです
コース状況/
危険箇所等
・大朝日小屋手前の残雪は勾配もあるので、雪の状態によってはアイゼンが必要です
・その他は危険な箇所はないかと思います
その他周辺情報 大井沢温泉 湯ったり館
http://www.gassan-shop.com/hpgen/HPB/entries/8.html

大朝日岳と月山の中間にあるので、2座をハシゴするならちょうど良いかも
「。」yyコメ 「なし」noriコメ

トイレ(仮設)は2個 
2017年06月24日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 5:23
「。」yyコメ 「なし」noriコメ

トイレ(仮設)は2個 
朝の時点は車が少なかった
2017年06月24日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 5:23
朝の時点は車が少なかった
駐車場から沢沿いを歩きすぐに、朝陽館
登山道は建物の左へ回り混みます
2017年06月24日 05:27撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 5:27
駐車場から沢沿いを歩きすぐに、朝陽館
登山道は建物の左へ回り混みます
まずは妖怪がお出迎え
ギンリョウソウ
2017年06月24日 05:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/24 5:42
まずは妖怪がお出迎え
ギンリョウソウ
ブナ林の稜線
2017年06月24日 05:52撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 5:52
ブナ林の稜線
合体の樹(右がブナ、左がヒメコマツ)
確かに合体しているわ・・・
2017年06月24日 06:02撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 6:02
合体の樹(右がブナ、左がヒメコマツ)
確かに合体しているわ・・・
立派なサルノコシカケ
2017年06月24日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 6:38
立派なサルノコシカケ
ハナヌキ峰分岐手前の水場
冷たい水で一息、助かります
2017年06月24日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/24 6:55
ハナヌキ峰分岐手前の水場
冷たい水で一息、助かります
タムシバと青空、新緑
いい感じ〜
2017年06月24日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 7:03
タムシバと青空、新緑
いい感じ〜
ハナヌキ峰分岐
ほぼ予定どおり、ここまで1時間35分
2017年06月24日 07:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 7:05
ハナヌキ峰分岐
ほぼ予定どおり、ここまで1時間35分
さて、古寺山までかんばりますよー
2017年06月24日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 7:22
さて、古寺山までかんばりますよー
ズダヤクシュ
2017年06月24日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 7:18
ズダヤクシュ
標高が上がるにつれ、お花も見られるように
ショウジョウバカマ
2017年06月24日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 7:32
標高が上がるにつれ、お花も見られるように
ショウジョウバカマ
ムラサキヤシオツツジ
2017年06月24日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 7:53
ムラサキヤシオツツジ
古寺山(1,501m)に到着すると、小朝日岳、大朝日岳が見えます
これから先は展望が良い
2017年06月24日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 8:13
古寺山(1,501m)に到着すると、小朝日岳、大朝日岳が見えます
これから先は展望が良い
小朝日岳、大朝日岳、中岳
2017年06月24日 08:14撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/24 8:14
小朝日岳、大朝日岳、中岳
大朝日岳をアップで
小屋も見えます
2017年06月24日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
6/24 8:19
大朝日岳をアップで
小屋も見えます
ハクサンチドリ
2017年06月24日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 8:31
ハクサンチドリ
あっ!ヒメサユリだ(まだ蕾)
古寺山付近から銀玉水にかけて多くありました
咲いているのないかな〜
2017年06月24日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
6/24 8:33
あっ!ヒメサユリだ(まだ蕾)
古寺山付近から銀玉水にかけて多くありました
咲いているのないかな〜
マツトリソウ
2017年06月24日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 8:35
マツトリソウ
イチゴの仲間っぽいんだけど・・・

後に、ノウゴウイチゴ と同定できた
2017年06月24日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 8:39
イチゴの仲間っぽいんだけど・・・

後に、ノウゴウイチゴ と同定できた
シラネアオイ
2017年06月24日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 8:45
シラネアオイ
サンカヨウ
2017年06月24日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 8:49
サンカヨウ
エンレイソウ
2017年06月24日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 8:50
エンレイソウ
小朝日岳(1,647m)に到着
2017年06月24日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
6/24 9:08
小朝日岳(1,647m)に到着
登って来た稜線
古寺山が見える
2017年06月24日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 9:08
登って来た稜線
古寺山が見える
大朝日岳へ向かう
2017年06月24日 09:16撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 9:16
大朝日岳へ向かう
銀玉水からの登りには雪が多く残る
小さく登っている人が見える
2017年06月24日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/24 9:21
銀玉水からの登りには雪が多く残る
小さく登っている人が見える
小朝日から一旦下る
振り返り小朝日岳
2017年06月24日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 9:37
小朝日から一旦下る
振り返り小朝日岳
コイワカガミ
2017年06月24日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 9:19
コイワカガミ
アカモノ
2017年06月24日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 9:47
アカモノ
ミヤマキンバイ
2017年06月24日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 9:59
ミヤマキンバイ
近づいて来ました
2017年06月24日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 10:13
近づいて来ました
銀玉水(水場は帰りに立ち寄ることに)
2017年06月24日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 10:25
銀玉水(水場は帰りに立ち寄ることに)
念のためアイゼンを装着
安心だし
2017年06月24日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 10:36
念のためアイゼンを装着
安心だし
登り始めは勾配がきつい
2017年06月24日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/24 10:37
登り始めは勾配がきつい
妻はピッケルに軽アイゼン
この組み合わせの方が良いかも
2017年06月24日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
6/24 10:39
妻はピッケルに軽アイゼン
この組み合わせの方が良いかも
おとなりの中岳
2017年06月24日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
6/24 10:59
おとなりの中岳
ミネウスユキソウ(ヒナウスユキソウ)
群落もありました
2017年06月24日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6
6/24 11:02
ミネウスユキソウ(ヒナウスユキソウ)
群落もありました
大朝日小屋着
30名以上の団体さんが頂上から下りお弁当を食べていました
朝陽館に前泊・後泊するそうです
2017年06月24日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
6/24 11:10
大朝日小屋着
30名以上の団体さんが頂上から下りお弁当を食べていました
朝陽館に前泊・後泊するそうです
自分たちは頂上の前に腹ごしらえ
2017年06月24日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 11:26
自分たちは頂上の前に腹ごしらえ
団体さんは下山開始
誰もいなくなった山頂へ向かいます
2017年06月24日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 11:53
団体さんは下山開始
誰もいなくなった山頂へ向かいます
大朝日岳(1870m)
登頂!
2017年06月24日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
6/24 12:00
大朝日岳(1870m)
登頂!
三角点にタッチ
2017年06月24日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 12:00
三角点にタッチ
方位盤
2017年06月24日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 12:01
方位盤
ケルンの上にカメラを置いてセルフタイマー撮り
2017年06月24日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
10
6/24 12:03
ケルンの上にカメラを置いてセルフタイマー撮り
南への稜線
右奥のピラミダルな山は祝瓶山(しゅくびんやま)
みちのくのマッターホルン
2017年06月24日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
6/24 12:09
南への稜線
右奥のピラミダルな山は祝瓶山(しゅくびんやま)
みちのくのマッターホルン
下山開始!
中岳、西朝日岳の稜線
2017年06月24日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/24 12:12
下山開始!
中岳、西朝日岳の稜線
チングルマ
2017年06月24日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 12:37
チングルマ
いい感じです
2017年06月24日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 12:38
いい感じです
銀玉水手前の残雪
小屋泊のパーティーが登って行きます
2017年06月24日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/24 12:59
銀玉水手前の残雪
小屋泊のパーティーが登って行きます
サングラス あった方がいいね
2017年06月24日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/24 13:03
サングラス あった方がいいね
銀玉水
冷たくて豊富な水、下山用の水を確保!
2017年06月24日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 13:18
銀玉水
冷たくて豊富な水、下山用の水を確保!
翌日予定の月山かな?
2017年06月24日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 13:21
翌日予定の月山かな?
やっぱり月山だ
2017年06月24日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 13:21
やっぱり月山だ
大朝日岳を振り返る
2017年06月24日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
6/24 13:36
大朝日岳を振り返る
前の写真を撮る自分
1
前の写真を撮る自分
帰りは小朝日の巻き道
2017年06月24日 13:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 13:56
帰りは小朝日の巻き道
ブナ
樹形やウロでお化けのように見える
2017年06月24日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 14:02
ブナ
樹形やウロでお化けのように見える
ウラジロヨウラク
2017年06月24日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 14:04
ウラジロヨウラク
タニウツギ
2017年06月24日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 14:05
タニウツギ
巻き道分岐
2017年06月24日 14:09撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 14:09
巻き道分岐
巻き道からの大朝日、中岳
2017年06月24日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 14:11
巻き道からの大朝日、中岳
マイヅルソウ
2017年06月24日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 14:14
マイヅルソウ
オオカメノキ(ムシカリ)
2017年06月24日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 14:31
オオカメノキ(ムシカリ)
ヒメサユリ
登りの時は咲いていなかったけど、午後から気温も上がったし咲いてないかな〜と探しながら下る
2017年06月24日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/24 14:51
ヒメサユリ
登りの時は咲いていなかったけど、午後から気温も上がったし咲いてないかな〜と探しながら下る
サラサドウダン
2017年06月24日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
6/24 14:53
サラサドウダン
発見!咲きそうなヒメサユリ
2017年06月24日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
6/24 14:53
発見!咲きそうなヒメサユリ
このヒメサユリがもっとも色づき、今にも咲きそうでした
2017年06月24日 14:54撮影 by  iPhone 7, Apple
4
6/24 14:54
このヒメサユリがもっとも色づき、今にも咲きそうでした
賞味期限切れのカタクリ
2017年06月24日 15:04撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 15:04
賞味期限切れのカタクリ
古寺山から
午前中より雲が少なくなっていい感じに
2017年06月24日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 15:06
古寺山から
午前中より雲が少なくなっていい感じに
大朝日岳、中岳
2017年06月24日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 15:16
大朝日岳、中岳
まだ月山が見える
2017年06月24日 15:44撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 15:44
まだ月山が見える
ねじ曲がったブナの幹
2017年06月24日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 16:01
ねじ曲がったブナの幹
ハナヌキ峰分岐
2017年06月24日 16:03撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 16:03
ハナヌキ峰分岐
枝ぶりが見事なブナ
2017年06月24日 16:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 16:31
枝ぶりが見事なブナ
ブナの赤ちゃん
2017年06月24日 16:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 16:51
ブナの赤ちゃん
再び 合体の樹
確かに合体しているわ・・・
2017年06月24日 16:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
6/24 16:53
再び 合体の樹
確かに合体しているわ・・・
このマツのパワー感じます?︎
2017年06月24日 17:01撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 17:01
このマツのパワー感じます?︎
長い稜線を下って来ました
2017年06月24日 17:11撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 17:11
長い稜線を下って来ました
無事、朝陽館へ到着
2017年06月24日 17:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
6/24 17:22
無事、朝陽館へ到着
最後に ヤマオダマキ
ハートっぽい葉もかわいい
1
最後に ヤマオダマキ
ハートっぽい葉もかわいい
団体さんも先ほど着いたのかな
2017年06月24日 17:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
6/24 17:24
団体さんも先ほど着いたのかな

感想

【ヒメサユリを楽しみにしていましたが残念!しかし美しい山でした】
今回の東北、山形遠征でもっとも楽しみにしていた山です。ちょうどお天気もこの3日間の中でもっとも良くなり、ラッキーでした。お目当にしていたヒメサユリは今年は残雪が多く、開花も遅めということで、地元の登山者の話では例年より2週間遅いのではということでした。それでも、今にも咲きそうなピンクの蕾を確認できました。また、他の花々も楽しめました✨
古寺山からの小朝日岳、大朝日岳、そして小朝日からの大朝日、中岳の景色は美しく、残雪の白と新緑の緑の縞模様がこの時期だけのもので、とても良かったです。

【古寺鉱泉〜古寺山】
古寺鉱泉へは前日の明るいうちにIN、外でご飯を作っていると虫に刺されますので注意が必要💦
橋を渡り朝陽館の左を登りしばらくで稜線に取りつき、ブナ林の稜線をハナヌキ峰分岐まで延々と登ります。この間は花も少なくちょっと飽きて来ます。
ハナヌキ峰分岐手前に水場はありがたく、気分転換にもなりました。
徐々に花も増えて来て、初夏から春に逆戻り、ショウジョウバカマもまだ花のものが増えて来ます。古寺山からは小朝日岳、大朝日岳、中岳の眺望が素晴らしい。

【古寺山〜小朝日岳〜大朝日岳】
古寺山から先は大きな木がなく、眺望を楽しみながら歩きました🏔
また、花の種類も増え、お目当のヒメサユリ(まだ蕾)も登場!残雪を過ぎ小朝日岳手前の急登をの登り切ると、小朝日岳。随分、大朝日が近づいてきた。銀玉水からの登りには雪が多く残り、小さく登っている人が見えた。一旦下り、銀玉水の広場でアイゼンを装着し、雪の壁に取り付く。壁というほどでもないけど、雪の状態によってはアイゼン、ピッケルがあった方が安全!斜距離で250m〜300mほどあるでしょうか。
難所を過ぎれば小屋までもう少し、ミネウスユキソウの群落地を横目に大朝日小屋に到着!ちょうど、30名近くのツアー御一行様が頂上から下山後、お食事タイムでした。
自分たちも、お腹が空いたので食事🍴 ツアー客の方と少しお話をしているとその方は東京からの参加ということで、朝陽館に前泊・下山後に後泊ということで、交通費を含めると五万円オーバーの料金だとか・・・😅
団体さんが下山を開始した頃、自分たちは大朝日岳のピークに登り始め、誰もいないピークからの景色を堪能。セルフタイマー撮りをしていたら、朝日鉱泉から登ってきた地元の男性が登場。朝日鉱泉からは距離が短いが、急登できついとのこと。この男性は小朝日岳へ向かって下山していたので、鳥原小屋を経由する周回コースだろうか。

【下山】
下山開始!下山も花を楽しみながら・・・小屋泊の方とけっこうすれ違いました。驚いたのは、銀玉水の下でサンダルで登っている方にお会いしたこと。「サンダル!」って言うと、「気持ちいいよ〜なんでしないの〜」とのこと。お仲間の方は「決して真似をしないでください(笑)」と楽しい3人パーティーでした😃
小朝日岳は巻き道で通過し、古寺山からは午後から天気がさらに良くなって、朝日岳を望むことができました。さらに、翌日登る月山も遠くに見え、ハナヌキ峰分岐から長い稜線をいろんな木を見ながら下山しました。朝陽館では団体ツアーの御一行様が下山した直後の模様で賑わっており、駐車場では、マイカーの隣に明日、朝日岳に登るという、たしか長岡ナンバーのご夫婦がキャンプ中で、前日は鳥海山へ登って来たという。自分たちは翌日の月山、サクッと登って雨には会わなかったが、このご夫婦は無事朝日岳を登れたのか気になるところ・・・


山形2日目は、ガチ登山です。ヒメサユリを見たくて山形3山を計画しました。山レコに古寺からの記事がなく、一輪だけでも咲いてるかと期待しましたが、今年は残雪が多く例年より2週間ずれているとの事でした。ピンクに蕾んでいるものがあり咲いている事を妄想して登りました。

久しぶりの長距離と暑さと虫の多さにやられました。新しいグッズで、ハッカ油を使用してみました。凄くいい香りで、良かったです。虫は、ネットをしてもネットにくっていてきたり、隙間から入ってきて大変でした。手に3箇所刺され2日たっても痒くて痒くてたまらんです。

お花も多く、残雪のゼブラ模様が綺麗でした。ツアーで来られていた方と話す事かできて、二泊三日朝陽館泊まり東京からバス往復での費用の高さにぶったまげました。私は、自家用車+車中泊+部分高速道路+軽自動車だったので1/5の費用です。

運転手さんに、感謝。

そして、3日目最終日の登山口へさっぱりお風呂に入って向かいます。道中、コンビニがファミマしかないので、夕飯はコンビニとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1145人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
古寺鉱泉〜大朝日岳 避難小屋泊ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 朝日・出羽三山 [2日]
大朝日岳(古寺鉱泉ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら