ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1189754
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光白根山(湯元温泉から)

2017年07月08日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.5km
登り
1,485m
下り
1,481m

コースタイム

日帰り
山行
7:30
休憩
0:47
合計
8:17
4:53
0
スタート地点
6:20
25
6:45
23
7:08
7:14
23
8:37
9:05
48
9:53
24
10:17
10:22
42
五色沼
11:04
11:12
21
11:33
97
13:10
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯元温泉駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
・白根山の登下山時は石がゴロゴロしているところがあるので落石に注意
・国境平から湯元温泉の道は笹ヤブがすごいので足元注意
八王子を夜中の2時前に出て湯元温泉の駐車場に到着。準備して出発です。
2017年07月08日 04:55撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 4:55
八王子を夜中の2時前に出て湯元温泉の駐車場に到着。準備して出発です。
温泉の硫黄のにおいが漂います。下山したら入るつもりです。
2017年07月08日 04:59撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 4:59
温泉の硫黄のにおいが漂います。下山したら入るつもりです。
スキー場の入口に到着。ゲレンデ内を進みます。
2017年07月08日 05:03撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 5:03
スキー場の入口に到着。ゲレンデ内を進みます。
ゲレンデ内をゆるやかに登っていきます。
2017年07月08日 05:14撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/8 5:14
ゲレンデ内をゆるやかに登っていきます。
山の取り付きに到着。ここから山道です。
2017年07月08日 05:24撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 5:24
山の取り付きに到着。ここから山道です。
やや荒れ気味ですが登っていきます。
2017年07月08日 05:28撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 5:28
やや荒れ気味ですが登っていきます。
けっこうな勾配です。
2017年07月08日 05:34撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/8 5:34
けっこうな勾配です。
手も使って登ります。
2017年07月08日 05:38撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 5:38
手も使って登ります。
思った以上にきつい登りです。ハァハァ言いながらがんばります。
2017年07月08日 06:01撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 6:01
思った以上にきつい登りです。ハァハァ言いながらがんばります。
ようやく外山鞍部に到着。とりあえず一段落です。
2017年07月08日 06:25撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 6:25
ようやく外山鞍部に到着。とりあえず一段落です。
つかの間平坦な道を進みます。
2017年07月08日 06:29撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 6:29
つかの間平坦な道を進みます。
すがすがしい感じです。
2017年07月08日 06:46撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/8 6:46
すがすがしい感じです。
天狗平に到着。
2017年07月08日 06:49撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 6:49
天狗平に到着。
さらに進むと雪が残っていました。
2017年07月08日 07:03撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 7:03
さらに進むと雪が残っていました。
そしてようやく視界が開け白根山のお出ましです。堂々としています。
2017年07月08日 07:05撮影 by  DSC-WX200, SONY
4
7/8 7:05
そしてようやく視界が開け白根山のお出ましです。堂々としています。
右の丘が間もなく到着する前白根山です。
2017年07月08日 07:07撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/8 7:07
右の丘が間もなく到着する前白根山です。
そして前白根山に到着。
2017年07月08日 07:15撮影 by  DSC-WX200, SONY
4
7/8 7:15
そして前白根山に到着。
これから進む登山道がはっきりと見えます。
2017年07月08日 07:15撮影 by  DSC-WX200, SONY
3
7/8 7:15
これから進む登山道がはっきりと見えます。
五色沼も見えます。
2017年07月08日 07:21撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/8 7:21
五色沼も見えます。
前白根山から降りて、さきほどの画像にある丘の道を
進みます。
2017年07月08日 07:28撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/8 7:28
前白根山から降りて、さきほどの画像にある丘の道を
進みます。
男体山と中禅寺湖が見えます。
2017年07月08日 07:32撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/8 7:32
男体山と中禅寺湖が見えます。
丘から下っていきます。ちょっと急なところもあります。
2017年07月08日 07:36撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 7:36
丘から下っていきます。ちょっと急なところもあります。
降りると赤い屋根の避難小屋に到着。
2017年07月08日 07:42撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/8 7:42
降りると赤い屋根の避難小屋に到着。
中をのぞくとこんな感じ。「ネズミが出ます」と書いてあります。
2017年07月08日 07:42撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/8 7:42
中をのぞくとこんな感じ。「ネズミが出ます」と書いてあります。
小屋から白根山の登り口へ進みます。
2017年07月08日 07:47撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/8 7:47
小屋から白根山の登り口へ進みます。
ここから登っていきます。
2017年07月08日 07:49撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/8 7:49
ここから登っていきます。
けっこうな勾配を登っていきます。
2017年07月08日 08:00撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 8:00
けっこうな勾配を登っていきます。
岩が目立ってきました。
2017年07月08日 08:05撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 8:05
岩が目立ってきました。
樹林帯は抜けました。
2017年07月08日 08:17撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 8:17
樹林帯は抜けました。
だいぶ登ってきました。
2017年07月08日 08:25撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 8:25
だいぶ登ってきました。
空を見ると横一直線に青い筋ができていました。不思議です。
2017年07月08日 08:26撮影 by  DSC-WX200, SONY
4
7/8 8:26
空を見ると横一直線に青い筋ができていました。不思議です。
そしてようやく山頂が見えました。
2017年07月08日 08:31撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 8:31
そしてようやく山頂が見えました。
山頂アップ。人がいるのが見えます。
2017年07月08日 08:32撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/8 8:32
山頂アップ。人がいるのが見えます。
山頂は広い原があります。
2017年07月08日 08:33撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/8 8:33
山頂は広い原があります。
祠がまつってありました。
2017年07月08日 08:37撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 8:37
祠がまつってありました。
そして山頂到着。
2017年07月08日 08:44撮影 by  DSC-WX200, SONY
6
7/8 8:44
そして山頂到着。
残雪が下に見えます。
2017年07月08日 08:45撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 8:45
残雪が下に見えます。
北の方の山々。まだ雪が目立ちます。
2017年07月08日 08:46撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 8:46
北の方の山々。まだ雪が目立ちます。
男体山と中禅寺湖。
2017年07月08日 08:49撮影 by  DSC-WX200, SONY
3
7/8 8:49
男体山と中禅寺湖。
皇海山と左の奥に見えるのは赤城山でしょうか。
2017年07月08日 08:50撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/8 8:50
皇海山と左の奥に見えるのは赤城山でしょうか。
弥陀ヶ池が見えます。
2017年07月08日 08:50撮影 by  DSC-WX200, SONY
3
7/8 8:50
弥陀ヶ池が見えます。
名残惜しいですが出発。弥陀ヶ池に降りていきます。
2017年07月08日 09:16撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 9:16
名残惜しいですが出発。弥陀ヶ池に降りていきます。
左が丸沼、その右が菅沼、そして手前が弥陀ヶ池です。
2017年07月08日 09:18撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/8 9:18
左が丸沼、その右が菅沼、そして手前が弥陀ヶ池です。
北側はなんだか荒々しく岩がむき出しです。
2017年07月08日 09:18撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/8 9:18
北側はなんだか荒々しく岩がむき出しです。
岩峰が2つ。右は人が登れるようです。
2017年07月08日 09:19撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/8 9:19
岩峰が2つ。右は人が登れるようです。
岩ゴロゴロの急斜面を降ります。
2017年07月08日 09:27撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 9:27
岩ゴロゴロの急斜面を降ります。
振り返って上を見るとこんな感じ。
2017年07月08日 09:30撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 9:30
振り返って上を見るとこんな感じ。
池がだんだんと近づいてきます。
2017年07月08日 09:32撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 9:32
池がだんだんと近づいてきます。
そして弥陀ヶ池のほとりに到着。静かな池です。
2017年07月08日 09:57撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/8 9:57
そして弥陀ヶ池のほとりに到着。静かな池です。
五色沼に向かいます。
2017年07月08日 10:03撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 10:03
五色沼に向かいます。
まあまあ下っていきます。
2017年07月08日 10:14撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 10:14
まあまあ下っていきます。
五色沼目の前の分岐ここから後で左に進みます。
2017年07月08日 10:19撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 10:19
五色沼目の前の分岐ここから後で左に進みます。
五色沼に近づきます。
2017年07月08日 10:21撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 10:21
五色沼に近づきます。
沼のほとり。ここも静かなところです。
2017年07月08日 10:23撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/8 10:23
沼のほとり。ここも静かなところです。
沼から見上げた白根山。
2017年07月08日 10:21撮影 by  DSC-WX200, SONY
2
7/8 10:21
沼から見上げた白根山。
さきほどの分岐から五色山に登っていきます。
2017年07月08日 10:29撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 10:29
さきほどの分岐から五色山に登っていきます。
暑いしけっこう疲れてきたのもあってバテ気味です。
2017年07月08日 10:37撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 10:37
暑いしけっこう疲れてきたのもあってバテ気味です。
さっきの五色沼がもう一望です。
2017年07月08日 10:44撮影 by  DSC-WX200, SONY
3
7/8 10:44
さっきの五色沼がもう一望です。
弥陀ヶ池からの道と合わさる分岐を通過。
2017年07月08日 10:45撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 10:45
弥陀ヶ池からの道と合わさる分岐を通過。
今日はコース全般を通してこの小さい黄色の花が咲いていました。
2017年07月08日 10:51撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 10:51
今日はコース全般を通してこの小さい黄色の花が咲いていました。
笹原を通ります。笹に関しては、このあとイヤというほど味わうことをまだ知りません。
2017年07月08日 11:00撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 11:00
笹原を通ります。笹に関しては、このあとイヤというほど味わうことをまだ知りません。
五色山に到着。
2017年07月08日 11:10撮影 by  DSC-WX200, SONY
1
7/8 11:10
五色山に到着。
五色山からの白根山。
2017年07月08日 11:10撮影 by  DSC-WX200, SONY
3
7/8 11:10
五色山からの白根山。
朝訪問した小屋が見えます。赤い屋根で目立ちます。
2017年07月08日 11:11撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 11:11
朝訪問した小屋が見えます。赤い屋根で目立ちます。
湯元温泉が見えました。まだまだ遠いです。
2017年07月08日 11:18撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 11:18
湯元温泉が見えました。まだまだ遠いです。
朝登った急斜面の山。こうやって見るときつさがわかる気がします。
2017年07月08日 11:20撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 11:20
朝登った急斜面の山。こうやって見るときつさがわかる気がします。
登山道の脇に残雪がありました。
2017年07月08日 11:34撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 11:34
登山道の脇に残雪がありました。
国境平の分岐に到着。
2017年07月08日 11:39撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 11:39
国境平の分岐に到着。
湯元温泉に向かいますが、笹がすごいです。
2017年07月08日 11:43撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 11:43
湯元温泉に向かいますが、笹がすごいです。
笹をかきわけて進みます。
2017年07月08日 11:56撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 11:56
笹をかきわけて進みます。
目の高さまである箇所もしばしばあります。足元が見えないので、段差があると転倒の危険があり、慎重に進みます。
2017年07月08日 11:58撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 11:58
目の高さまである箇所もしばしばあります。足元が見えないので、段差があると転倒の危険があり、慎重に進みます。
笹地獄もようやく終わり、平坦になりました。笹もさることながら、けっこう急勾配なのも難儀しました。
2017年07月08日 12:54撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 12:54
笹地獄もようやく終わり、平坦になりました。笹もさることながら、けっこう急勾配なのも難儀しました。
ようやく湯元温泉に戻ってきました。早速自販機で冷たいお茶を買い、水分補給。駐車場は満車になっていました。
2017年07月08日 13:10撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 13:10
ようやく湯元温泉に戻ってきました。早速自販機で冷たいお茶を買い、水分補給。駐車場は満車になっていました。
休暇村さんの日帰り温泉に入ります。乳白色のお湯。疲れが取れました。
2017年07月08日 14:31撮影 by  DSC-WX200, SONY
7/8 14:31
休暇村さんの日帰り温泉に入ります。乳白色のお湯。疲れが取れました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

最初の外山鞍部への登りは思った以上にきつかったです。白根山本体も急勾配ですが、足場の悪さからいうとより大変でした。あとは国境平からの笹ヤブが印象的でした。
全般を通して急勾配なところが多くて、登った感は十分でした。景色もよくて満足できました。ただ、暑さもあって、後半はかなりバテ気味でした。
ところで湯元温泉は静かでいいですね。都会の喧騒を忘れることができそうです。硫黄の乳白色のお湯もいいし、観光で宿泊するのもいいなぁと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら