ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1191706
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【奥秩父】滝谷山

2017年07月09日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 群馬県 埼玉県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:36
距離
11.9km
登り
1,384m
下り
1,384m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
1:50
合計
8:30
距離 11.9km 登り 1,384m 下り 1,392m
7:24
25
7:49
24
8:13
36
11:18
13:08
113
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鎌倉橋の路肩駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
・鎌倉橋〜沢コース/尾根コース分岐 木の生い茂った沢沿いの道。10か所近く川を渡るが、木橋が整備されており問題なし。所々こぶし大の鋭い石が敷き詰まった箇所があり、スリップに注意。
・沢コース/尾根コース分岐〜沢コース滝谷山分岐 最初は沢沿いの道、続いて急斜面についたつづら折れの道。道はしっかりしている。
・沢コース滝谷山分岐〜滝谷山 バリコース。所々藪漕ぎあり、また大きな岩が3か所ほどある。トレースは途切れがちだが、まっすぐ尾根を外さないように進めば大丈夫。
本日は中津川林道の鎌倉橋そばの南天山登山口から出発。ポストに登山届を出しました。
2017年07月09日 07:24撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/9 7:24
本日は中津川林道の鎌倉橋そばの南天山登山口から出発。ポストに登山届を出しました。
古びて見えますが、わりとしっかりした木橋でした。
2017年07月09日 07:34撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/9 7:34
古びて見えますが、わりとしっかりした木橋でした。
細い沢を脇についた道で進みます。
2017年07月09日 07:42撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/9 7:42
細い沢を脇についた道で進みます。
法印の滝に到着。斜めに細い。流しそうめんっぽい。
2017年07月09日 07:49撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/9 7:49
法印の滝に到着。斜めに細い。流しそうめんっぽい。
延々と沢沿いを進みます。
2017年07月09日 08:01撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/9 8:01
延々と沢沿いを進みます。
ところどころに距離看板あり、励まされたり、めげたり。。
2017年07月09日 08:08撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/9 8:08
ところどころに距離看板あり、励まされたり、めげたり。。
沢コースと尾根コースの分岐に到着。直進して沢コースを行きます。
2017年07月09日 08:13撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/9 8:13
沢コースと尾根コースの分岐に到着。直進して沢コースを行きます。
つづら折れを登ると滝谷山への分岐に到着。ここから南天尾根に入ります。
2017年07月09日 08:49撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/9 8:49
つづら折れを登ると滝谷山への分岐に到着。ここから南天尾根に入ります。
すぐに壊れた祠がある場所に行きつく。左にしっかりした道があるがそちらへは行かず、過去レコに従って尾根を直進する。
2017年07月09日 08:51撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/9 8:51
すぐに壊れた祠がある場所に行きつく。左にしっかりした道があるがそちらへは行かず、過去レコに従って尾根を直進する。
巨大な岩塊が現れた。巻けそうにないのでよじ登る。岩がグズグズで崩れ気味で怖い。
2017年07月09日 09:07撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/9 9:07
巨大な岩塊が現れた。巻けそうにないのでよじ登る。岩がグズグズで崩れ気味で怖い。
岩塊を登りきると北側に本日初めての眺望です。少しガスってますが、手前に南天山、奥に両神山とそれに続く稜線が見えました。
2017年07月09日 09:08撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/9 9:08
岩塊を登りきると北側に本日初めての眺望です。少しガスってますが、手前に南天山、奥に両神山とそれに続く稜線が見えました。
点1538手前の小さなピーク。南側からのバリルートと合流しているようです。
2017年07月09日 09:28撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/9 9:28
点1538手前の小さなピーク。南側からのバリルートと合流しているようです。
点1538に到着。
2017年07月09日 09:38撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/9 9:38
点1538に到着。
北側に眺望あり、両神山から宗四郎山まで。ガタガタ、ピョコン、ピョコン、特徴的な山形ですね。今度行きたいです。
2017年07月09日 09:39撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/9 9:39
北側に眺望あり、両神山から宗四郎山まで。ガタガタ、ピョコン、ピョコン、特徴的な山形ですね。今度行きたいです。
ここらは南天尾根で唯一穏やかな場所でした。
2017年07月09日 09:48撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/9 9:48
ここらは南天尾根で唯一穏やかな場所でした。
点1562の先で藪に突入!馬酔木がうるさい。
2017年07月09日 10:20撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/9 10:20
点1562の先で藪に突入!馬酔木がうるさい。
リフト滑車が放置されてました。
2017年07月09日 10:45撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/9 10:45
リフト滑車が放置されてました。
滝谷山手前で岩壁現る。正面突破は無理。
2017年07月09日 10:55撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/9 10:55
滝谷山手前で岩壁現る。正面突破は無理。
岩壁左側の斜面をトラバースして南側から登る。
2017年07月09日 10:54撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/9 10:54
岩壁左側の斜面をトラバースして南側から登る。
滝谷山到着!岩壁から結構ありました(20分)。
2017年07月09日 11:18撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/9 11:18
滝谷山到着!岩壁から結構ありました(20分)。
山頂で無線と昼食。
2017年07月09日 12:33撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/9 12:33
山頂で無線と昼食。
2017年07月09日 12:50撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/9 12:50
山頂からの眺望。西側が開けていました。何山?
2017年07月09日 13:07撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/9 13:07
山頂からの眺望。西側が開けていました。何山?
下山します。滝谷山から稜線を南に下って10mほど、三角点の先を左に降ります。
2017年07月09日 13:09撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/9 13:09
下山します。滝谷山から稜線を南に下って10mほど、三角点の先を左に降ります。
藪の中のピーク。トレースほとんどありましぇん。
2017年07月09日 13:32撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/9 13:32
藪の中のピーク。トレースほとんどありましぇん。
壊れた祠まで戻ってきました。
2017年07月09日 15:00撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/9 15:00
壊れた祠まで戻ってきました。
コースに復帰。
2017年07月09日 15:01撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/9 15:01
コースに復帰。
どんどん下って、
2017年07月09日 15:30撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/9 15:30
どんどん下って、
ゴール、お疲れ様でした!!
2017年07月09日 15:53撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/9 15:53
ゴール、お疲れ様でした!!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ガスカートリッジ コンロ コッヘル 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 タオル カメラ 無線機 アンテナ

感想

奥秩父の最深部、上武国境上にある滝谷山に行って参りました。コースは過去レコを参考に南天山登山口からアプローチし南天尾根です。南天尾根はバリコース、結構アップダウンするうえ、岩場や藪ありで思いのほか大変でした。予定では南天山もまわってくる予定だったのですが時間と体力がなくなってパス、残念。先月、本日のコースの南部に位置する白泰山に行った時も思いましたが、ここら山域はホントに人がいないですね(悪くないです)。本日も誰にも会わずで思い切り独行を楽しみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:643人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら