ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1197169
全員に公開
トレイルラン
塩見・赤石・聖

蝙蝠岳と塩見岳(チャレンジ日帰りピストン)

2017年07月16日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
08:51
距離
35.3km
登り
2,898m
下り
2,890m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:39
休憩
0:12
合計
8:51
距離 35.3km 登り 2,898m 下り 2,900m
4:29
8
スタート地点
5:26
5:27
18
5:45
16
6:13
8
6:21
24
6:45
44
7:29
33
8:02
14
8:16
13
8:29
9
8:38
43
9:21
9:24
47
10:11
8
10:19
10:20
16
10:36
10:37
9
10:46
21
11:07
41
11:48
22
12:10
5
12:15
12:16
5
12:32
11
12:43
13
12:56
17
13:20
ゴール地点
天候 曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4時30分着で第二駐車場前の道路に路駐。
コース状況/
危険箇所等
⇔35km
↑2700m
塩見岳〜蝙蝠岳はハイマツ漕ぎがあるので長ズボン推奨。
スネをバシバシ叩かれます。
その他周辺情報 直帰です。
登山口にチャリがいっぱいデポしてあります。
行きはチャリをぶち抜いたんだが、
帰りはチャリにぶち抜かれたぁ〜。
2017年07月16日 04:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 4:43
登山口にチャリがいっぱいデポしてあります。
行きはチャリをぶち抜いたんだが、
帰りはチャリにぶち抜かれたぁ〜。
素晴らしい。
ザ南アルプスって感じ♪
2017年07月16日 04:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 4:59
素晴らしい。
ザ南アルプスって感じ♪
朝日が苔に。
2017年07月16日 05:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 5:28
朝日が苔に。
ほとけの清水で1.5Lハイドレーションを満タンにしました。
2017年07月16日 05:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 5:34
ほとけの清水で1.5Lハイドレーションを満タンにしました。
よく見るとニコチャンマーク。
癒されました。
2017年07月16日 05:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 5:45
よく見るとニコチャンマーク。
癒されました。
いい眺め。
2017年07月16日 06:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 6:30
いい眺め。
おっ!あの角は。
2017年07月16日 06:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 6:31
おっ!あの角は。
奥の山が塩見岳かな。
2017年07月16日 07:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 7:16
奥の山が塩見岳かな。
塩見岳すげ〜。
2017年07月16日 07:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
7/16 7:34
塩見岳すげ〜。
岩岩してて楽しい。
2017年07月16日 07:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 7:42
岩岩してて楽しい。
ご機嫌!
2017年07月16日 07:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
7/16 7:47
ご機嫌!
最高!
ありがとう。
2017年07月16日 07:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 7:47
最高!
ありがとう。
アップで。
2017年07月16日 07:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 7:48
アップで。
百名山とうちゃこ。
今季初の3000m越え。
2017年07月16日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 10:30
百名山とうちゃこ。
今季初の3000m越え。
ついでに写真とってもらったぁ〜。
ありがとう。
2017年07月16日 07:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
7/16 7:51
ついでに写真とってもらったぁ〜。
ありがとう。
最高の眺めですね。
さすが百名山。
2017年07月16日 08:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 8:02
最高の眺めですね。
さすが百名山。
この尾根をさらに進みます。
よだれが止まらん。
2017年07月16日 08:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
7/16 8:02
この尾根をさらに進みます。
よだれが止まらん。
指の先が蝙蝠岳です。
本日のターゲット拿捕!
2017年07月16日 08:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
7/16 8:12
指の先が蝙蝠岳です。
本日のターゲット拿捕!
塩見岳は人で大賑わいです。
2017年07月16日 08:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 8:23
塩見岳は人で大賑わいです。
蝙蝠岳へのなだらかなトレイルが始まります。
2017年07月16日 08:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 8:27
蝙蝠岳へのなだらかなトレイルが始まります。
快適快適。
最高です。
2017年07月16日 08:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
7/16 8:36
快適快適。
最高です。
と思ったら噂のハイマツ漕ぎ開始です。
ウィンドブレーカー下を装着。
2017年07月16日 08:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 8:41
と思ったら噂のハイマツ漕ぎ開始です。
ウィンドブレーカー下を装着。
蝙蝠岳♪
綺麗な稜線。
2017年07月16日 08:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 8:42
蝙蝠岳♪
綺麗な稜線。
蝙蝠岳ゲット〜。
2017年07月16日 09:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/16 9:07
蝙蝠岳ゲット〜。
優しいお姉さんに撮ってもらいました。
ありがとう。
2017年07月16日 09:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
7/16 9:08
優しいお姉さんに撮ってもらいました。
ありがとう。
撮影機器:

装備

個人装備
FT半袖L1 半袖 短パン バンダナ ウィンドブレーカー下
備考 消費:水1.5L ジェル3個 塩タブ9個 おにぎり4個 ゆで卵1個
余り:ジェル1個 ソイジョイ1個 バームクーヘン1個
ほとけの清水で行きに1.5L満タンにしましたが、ゴール直前に水が切れました。

感想

チャレンジしてきました。
蝙蝠岳。
百名山ゲットついでに。
地図を見るのが好きなんですが、塩見岳に行こうと地図を見ていると、
蝙蝠岳(こうもりだけ)という面白い名前の山を発見した。
完全に名前萌えですね。
ついでに地形図を見ると、なだらかな地形っぽい。
これは行くしかないと思い、計画してみました。
事前にヤマプラでシミュレーションすると、往復で10時間ぐらい。
僕の体力的にぎりぎりか。
そこでルールを決めてみる。
軽量化するために、ハイドレーションは1.5Lに決定。
ほとけの清水で水がゲットできなければ、蝙蝠岳はあきらめて、塩見岳のみ。
塩見岳の到着が4時間15分以下でなければ、蝙蝠岳はあきらめる。
この2つのルールを決めて臨みました。
結果はみごとに2つともクリアーして蝙蝠岳に行くことができました。

マイナーな蝙蝠岳は、貸切かなと思っていきましたが、
私含めて4名集合しました。
そんでもって全員ヤマレコユーザーとのこと。
私が到着する前に2名の方がおり、
私が到着すると同時に、二軒小屋から登って来た方が1名。
ぴったり合流ってな感じ。
通常私はピークをゲットすると即退散なので、
神がかりなタイミングでしたね。
10分ほど話し込んでしまいました。
楽しかったです。
ありがとうございます。

蝙蝠岳まではハイマツ漕ぎがあり、とても印象的でした。

登山口から塩見岳までは、最高のトレイルでした。
傾斜も緩やかで、アップダウンが何回も続き、
登山と縦走を同時に味わえるとてもおいしいトレイルでした。
本当に素晴らしかった。

空木岳からの池山尾根のような印象でした。

また是非塩見岳には行ってみたいと思いました。

本日はとくさんの登山者がおり、道をたくさん譲ってもらいました。
ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2233人

コメント

さすが!!
蝙蝠岳の山頂でお会いした者です(写真撮りましたー)
蝙蝠ってネーミングが良いですよね。笑
鳥倉〜蝙蝠岳ピストン、さすが★颯爽と走ってらして、かっこよかったです!!
私は単なるファストハイクで超マイペース旅^^;

ありがとうございました!また、どこかのお山で会いましょう♪♪
2017/7/19 18:02
Re: さすが!!
koba55さん。
コメントと写真ありがとうございます。
山では自分から写真を撮ってくださいとお願いしないので、
記録にも記憶にも残るので嬉しかったです。
ちなみに走っている姿は、視界から消えた瞬間に歩いていますぅ〜。
基本、百名山を中心に日帰り弾丸登山をしております。
今年は南アルプスを中心に攻めようと思案中です。
ありがとうございます。
2017/7/19 23:33
はやい!
あっという間に塩見の山頂にいたんですね。
ガンカクを下山した者です。我々の山友が10時くらいに東峰にいたはず。gacyapinさんのスピードなら会えたんだ〜。
あの雰囲気を味わえるのは奥静ならではですね。
フォローさせてください。ただし、真似はできなーい、そのスピード…。
2017/7/19 22:01
Re: はやい!
tati87さん。
写真とコメントありがとうございます。
ガンカク尾根を地形図で見ると急ですね。
蝙蝠尾根に比べると2倍ぐらい。
好きですね〜。
蝙蝠尾根のなだらかさは、最高ですね。
フォローありがとうございます。
梅雨明けしたみたいなんで、百名山日帰り弾丸ツアーを
バシバシアップ予定です。
よろしくお願いいたします。
2017/7/19 23:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら