ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 119824
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山/0合目日帰り失敗/でも赤線で頂上-自宅間が繋がった!

2011年08月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
29.6km
登り
2,167m
下り
2,153m

コースタイム

■7/3 (日):自宅(江東区)発9:50-立川駅着19:16
     【所要=9時間50分】

■7/10(日):立川駅発10:43-高尾駅-高尾山頂上16:24-相模湖駅-藤野駅-
      上野原駅着21:42
     【所要=10時間59分】

■7/30(土):上野原駅発10:07-大月駅着14:00(雷雨にて大月で取りやめ)
     【所要=3時間53分】

■8/6 (土):大月駅発9:25-富士駅着14:17(雷雨で一旦中断後、再び再開)
      富士駅発17:00-富士浅間神社-吉田遊歩道入口17:49-
      富士浅間神社-富士山駅着18:24
     【所要(合計)=6時間16分】

■8/28(日):富士浅間神社発3:15-吉田遊歩道入口3:27-中の茶屋4:24-
      馬返し5:32-一合目5:56-二合目6:23-三合目6:51-四合目7:18
      五合目8:01-六合目8:43-七合目9:47-東洋館10:40頃
      六合目11:30-馬返し13:23-中の茶屋14:09-
      吉田遊歩道入口14:57-富士浅間神社着15:08

■富士山標準コースタイムとの比較
 ”抻寮間神社→6合目・・・標準=6時間35分 【所要=5時間28分】 83%
 6合目→東洋館→6合目・・・標準=不明   【所要=2時間47分】
 6合目→富士浅間神社・・・標準=4時間20分 【所要=3時間38分】 84%
  合 計                 【所要=11時間53分】

■5日間の総歩行時間=42時間51分
天候 7/3 (日):曇→晴
7/10(日):晴→雷雨→曇
7/30(土):晴→雷雨
8/6 (土):晴→雷雨→曇
8/28(日):雨→曇→雨→曇
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■7/3(日) :行き(江東区)から立川まで歩き
      帰りはJR等で自宅へ
■7/10(日):行きは自宅からJR等で立川駅へ
      帰りは上野原駅からJR等で自宅へ
■7/30(土):行きはマイカーで上野原駅へ
      帰りはJR中央線で大月駅から上野原駅へ
      上野原から一般道で自宅へ
■8/6(土) :行きはマイカーで大月へ
      帰りは富士山駅から富士急行で大月駅へ
      大月駅からマイカーで富士山駅に戻って
    自宅へ山中湖平野-道志-津久井湖など経由して自宅へ
■8/28(日):行きはマイカーで自宅発0:45頃、首都高/中央自動車道-河口湖IC
      富士浅間神社近くの駐車場着2:50頃
      帰りはマイカーで駐車場発15:40頃-山中湖平野-道志-津久井湖-
      相原-多摩センター-稲城長沼-多摩水道橋-世田谷通り等-自宅着20:00 
コース状況/
危険箇所等
1.自宅〜高尾山
 ・初日は基本的にJR中央線に沿って歩こうと思っていたのですが、
  中野〜立川間はJRと道が斜めに交差していることが多く、
  真っすぐ歩いているつもりが自然と線路から離れていってしまい、
  意外と苦戦。
 ・国分寺から真っすぐ立川に向かって歩いていたつもりが
  知らず知らずのうちに立川のかなり北の方に進んでしまい、
  立川駅に戻るのにかなりロス。
  (半ば地元だからと油断、市街地の地図を持参しなかったのが反省点)

2.高尾山〜富士浅間神社
 ・高尾駅から甲州街道沿いに歩くと、高尾山口駅まで行かなくても
  落合という信号を右折すると1号路の金毘羅神社に
  直接登ることができる道があることを発見。
  その登山口には「ろくざん亭」があることも発見。
 ・高尾山からは山沿いに歩いて相模湖に下ろうと思っていましたが、
  一丁平で雷雨に遭遇したため急遽大垂水峠に下り、
  そこから甲州街道を延々と辿りました。
 ・藤野までの間の街道沿いの歩道がところどころ整備されておらず、
  車が至近距離を走る為危なくて進めないところが何か所かあり。
  街道を右に左にわたりながら歩きました。
  大型車が多く空気もいいとはいえませんでしたが、
  大月から富士吉田の間はまだましでした。

3.富士浅間神社〜馬返し(吉田遊歩道)
 ・吉田遊歩道の入口から馬返しまでは、遊歩道と車道がほとんど並行して
  走っています。
 ・吉田遊歩道は馬返し〜東富士五湖有料道路の高架下の区間は道幅も広く快適。
  一方、登り出しの遊歩道入口から有料道路の高架の下をくぐるまでの間は、
  道も狭く背の低い木が多く、歩いていてもあまり楽しくありません。
 ・夜3時過ぎにスタートし真っ暗な中を歩きだして間もなく、
  頭の高さに意味不明のロープが張られていて突然引っかかり、
  大いに驚き、大変不愉快になったので、
  有料道路の高架を過ぎてからは車道にもどりました。
 ・ところが、今度は車道の両サイドに深い側溝があり、
  途中で不覚にも左側の側溝に落ちてしまいました。
  大怪我をせずに助かりましたが、
  側溝には柵や蓋がないところがほとんどで結構アブない。
  溝に落ちた衝撃が強く擦り傷も負って、
  スタートからいきなり心が折れかけました。

4.馬返し〜六合目
 ・全般的に歩き易い。
  石畳のようなところもあり、苔が若干生えていたりしますが、
  少し前に登った北八ツなどと異なり、雨の後でも思った程滑りませんでした。
 ・縦の杭が狭い間隔で通せんぼするが如く横一列に打たれており、
  ザックを背負ったままだと通りにくいところが何か所かありましたが、
  一体何の目的で打たれているのか不明(自転車封じ?)。
 ・馬返しからは一合目〜五合目まで、何合目かを示す白い杭がうたれており
  標高なども分かるので、進捗把握がし易いです。
 ・このコースは結構廃屋が多いので、暗い中歩くと気味が悪そうです。
 ・下山時には馬返しでお茶の振る舞いが行われていました。

5.六合目〜東洋館
 ・六合目からは、河口湖ルートからの登山者の波に合流します。
  8月の最終週の日曜日だったからかもしれませんが、
  日の出を見てきたと思われる人々が怒涛のように下山してきていました。
  (六合目の少し上で登山者、下山者各々が交錯する部分あり、
  下山者が我が物顔で大量に下ってきてぶつかりそうになるので
  少々閉口しました。)
 ・六合目から先は毎度の道ですが、七合目手前から岩石帯が始まり、
  かなり登るペースが落ちました。

★本HPのルートに5日分の赤線を表示させようとしたのですが、
距離が長すぎて、
多くのポイントを読み込むのにブラウザがフリーズしてしまうので、
 やむなく本HPのルートには8/28分のみ残し、
 その他の4日分のルート(自宅(江東区)→富士浅間神社)は一旦全て削除して
 下記に作り直しました。

 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-131393.html
予約できる山小屋
里見平★星観荘
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
スタート。江東区の自宅の近く。
1
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
スタート。江東区の自宅の近く。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
江東区の自宅の近く。
1
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
江東区の自宅の近く。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
清洲橋&スカイツリー&隅田川テラス。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
清洲橋&スカイツリー&隅田川テラス。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
清洲橋&水上バス&スカイツリー
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
清洲橋&水上バス&スカイツリー
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
清洲橋&大川端リバーシティ&読売新聞社
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
清洲橋&大川端リバーシティ&読売新聞社
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
明治座:小林幸子やコロッケに会うにはここにいけばいいようだ。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
明治座:小林幸子やコロッケに会うにはここにいけばいいようだ。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
日本ボウリング資料館。学生のときはよくやったが、今は流行っているだろうか?
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
日本ボウリング資料館。学生のときはよくやったが、今は流行っているだろうか?
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
神保町のエルブレス。よく行きます。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
神保町のエルブレス。よく行きます。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
ICI石井登山本店。非常によく行きます。
1
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
ICI石井登山本店。非常によく行きます。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
靖国神社だ。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
靖国神社だ。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
狛犬。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
狛犬。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
ちょんまげかと思ったら、鳩でした。
2
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
ちょんまげかと思ったら、鳩でした。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
靖国神社のネコ。相手にしてくれません。
4
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
靖国神社のネコ。相手にしてくれません。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
近づいても目を合わせてくれず、いやそうに逃げていってしまいました。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
近づいても目を合わせてくれず、いやそうに逃げていってしまいました。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
靖国神社。荘厳ですね。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
靖国神社。荘厳ですね。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
靖国神社。菊の御紋ですね。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
靖国神社。菊の御紋ですね。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
まだあじさいが咲いていました。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
まだあじさいが咲いていました。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
池の鯉は涼しそう。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
池の鯉は涼しそう。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
さすが靖国神社。大砲あり。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
さすが靖国神社。大砲あり。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
市ヶ谷付近のお堀の花。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
市ヶ谷付近のお堀の花。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
この辺は桜の時期には花見の穴場になります。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
この辺は桜の時期には花見の穴場になります。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
市ヶ谷の釣り堀。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
市ヶ谷の釣り堀。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
ヘラブナいっちょうあがり!
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
ヘラブナいっちょうあがり!
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
私の浪人時代、夏期講習に通った駿台予備校。懐かしい・・・。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
私の浪人時代、夏期講習に通った駿台予備校。懐かしい・・・。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
新宿、コンビニの入ったビルから草が生えている!
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
新宿、コンビニの入ったビルから草が生えている!
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
吉祥寺の小ざさ。知る人ぞ知る羊羹の名物店。朝から長蛇の列ができるんです。社会人になった頃は吉祥寺で働いていたので、これまた懐かしい・・・。
2
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
吉祥寺の小ざさ。知る人ぞ知る羊羹の名物店。朝から長蛇の列ができるんです。社会人になった頃は吉祥寺で働いていたので、これまた懐かしい・・・。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
これまた有名なミートショップサトウ。
1
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
これまた有名なミートショップサトウ。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
安売り王のロヂャース。「チ」に「゛」は健在。
1
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
安売り王のロヂャース。「チ」に「゛」は健在。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
吉祥寺の中道通り近くの路地にいた猫君。
2
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
吉祥寺の中道通り近くの路地にいた猫君。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
頭をなでると、豪快にねそべりました。君は警戒心というものが全くないのか!
10
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
頭をなでると、豪快にねそべりました。君は警戒心というものが全くないのか!
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
路上の花1。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
路上の花1。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
路上の花2。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
路上の花2。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
路上の花3。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
路上の花3。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
3
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
路上の花4。
【1日目:7/3(日)自宅→立川】
路上の花4。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
日野の周辺。久しぶりにとうもろこしを見る。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
日野の周辺。久しぶりにとうもろこしを見る。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
立日橋。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
立日橋。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
達日橋。昔はモノレールなんかなかった。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
達日橋。昔はモノレールなんかなかった。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
橋の上から鯉が見えました。昔の釣気違いの虫がうずきだしてしまいそう。
1
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
橋の上から鯉が見えました。昔の釣気違いの虫がうずきだしてしまいそう。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
浅川。
1
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
浅川。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
大月まで46キロ。この右側にあるバーミヤンに入り、ドリンクバーで1ℓ以上も水分補給。助かります。
1
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
大月まで46キロ。この右側にあるバーミヤンに入り、ドリンクバーで1ℓ以上も水分補給。助かります。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
高尾駅。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
高尾駅。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
高尾駅と高尾山口の間に流れている川。子供が泳いで遊んでいました。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
高尾駅と高尾山口の間に流れている川。子供が泳いで遊んでいました。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
この信号を右に曲がると、高尾山への近道。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
この信号を右に曲がると、高尾山への近道。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
登山口には「ろくざん亭」もあり。一度行ってみたい。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
登山口には「ろくざん亭」もあり。一度行ってみたい。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
登山口。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
登山口。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
こんな道です。静かな道です。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
こんな道です。静かな道です。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
金毘羅神社に到着。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
金毘羅神社に到着。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
ここにもあじさい。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
ここにもあじさい。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
眺めはどうかというと・・・。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
眺めはどうかというと・・・。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
なかなかいいですねー。
1
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
なかなかいいですねー。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
一号路に合流。日がさしてきました。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
一号路に合流。日がさしてきました。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
人でごった返していました。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
人でごった返していました。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
ビアマウントはこちら。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
ビアマウントはこちら。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
ここは行楽地です。
1
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
ここは行楽地です。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
いい眺めですね。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
いい眺めですね。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
一度行ってみたい。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
一度行ってみたい。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
こちらはガクあじさい。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
こちらはガクあじさい。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
つるつるですね。
1
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
つるつるですね。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
あじさいが見事。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
あじさいが見事。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
このわんちゃんは、早朝通るとワンワン吠えるのですが、今日はご機嫌うるわしく静かです。あまりに人が多いので、もうどうでもいいのかもしれませんが。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
このわんちゃんは、早朝通るとワンワン吠えるのですが、今日はご機嫌うるわしく静かです。あまりに人が多いので、もうどうでもいいのかもしれませんが。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
立派な山門。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
立派な山門。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
天狗さん。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
天狗さん。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
あじさいを上から。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
あじさいを上から。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
頂上。すごい人。高尾山に登るのときはいつも早朝なので、こんなに人がいるのを目にするのは初めて。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
頂上。すごい人。高尾山に登るのときはいつも早朝なので、こんなに人がいるのを目にするのは初めて。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
雲で展望は得られず。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
雲で展望は得られず。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
一丁平までの道はこの花が多い。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
一丁平までの道はこの花が多い。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
一丁平の展望台。雷鳴が聞こえ、黒雲がせまってきます。向こうでは雷雨が・・・。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
一丁平の展望台。雷鳴が聞こえ、黒雲がせまってきます。向こうでは雷雨が・・・。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】大垂水峠に向かって駆け下りました。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】大垂水峠に向かって駆け下りました。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
大垂水峠からは甲州街道沿いを歩きます。これはカーブの向こうから車がくると緑色に光り・・・、
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
大垂水峠からは甲州街道沿いを歩きます。これはカーブの向こうから車がくると緑色に光り・・・、
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
さらに対向車が近付くと、赤い光が点滅して近づいてきます。どうやって車を検知しているのか、長い時間観察しましたが、分かりませんでした。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
さらに対向車が近付くと、赤い光が点滅して近づいてきます。どうやって車を検知しているのか、長い時間観察しましたが、分かりませんでした。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
2
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
向こうの橋は中央道の小仏トンネル手前。いつも渋滞に悩まされるが、1000円定額料金廃止で高速道路は空いたのか。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
向こうの橋は中央道の小仏トンネル手前。いつも渋滞に悩まされるが、1000円定額料金廃止で高速道路は空いたのか。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
相模湖のダム。甲州街道からこんなに大きく見えるなんてしらなかった。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
相模湖のダム。甲州街道からこんなに大きく見えるなんてしらなかった。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
相模湖駅に到着。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
相模湖駅に到着。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
かなり遅い時間まで電車があること確認し、さらに進みます。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
かなり遅い時間まで電車があること確認し、さらに進みます。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
相模湖。向こうは今年登った石老山か。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
相模湖。向こうは今年登った石老山か。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
藤野駅に到着。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
藤野駅に到着。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
まだ電車はある。歩こう。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
まだ電車はある。歩こう。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
ようやく上野原駅に到着。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
ようやく上野原駅に到着。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
電車にのって立川まで戻りますが、途中、小仏のトンネルで、この前に通過した特急が鹿をはねてしまい、数十分立ち往生。予想外の出来事。
【2日目:7/10(日)立川→上野原】
電車にのって立川まで戻りますが、途中、小仏のトンネルで、この前に通過した特急が鹿をはねてしまい、数十分立ち往生。予想外の出来事。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
さて今日も天気がよくわからないので、山へはいかず、ウォーキングです。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
さて今日も天気がよくわからないので、山へはいかず、ウォーキングです。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
マイカーで上野原駅に到着。今日はここからスタート。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
マイカーで上野原駅に到着。今日はここからスタート。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
甲州街道沿いにいきなり大輪のユリ。
2
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
甲州街道沿いにいきなり大輪のユリ。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
東京から80辧
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
東京から80辧
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
四方津駅舎。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
四方津駅舎。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
梁川駅。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
梁川駅。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
東京から85辧
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
東京から85辧
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
鳥沢駅。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
鳥沢駅。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
あれは何だ。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
あれは何だ。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
猿橋。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
猿橋。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
これが猿橋。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
これが猿橋。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
さっきとは反対側から。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
さっきとは反対側から。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
淵。
1
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
淵。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
橋げた?が面白い。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
橋げた?が面白い。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
猿橋駅。猿橋からは結構距離があります。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
猿橋駅。猿橋からは結構距離があります。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
月5000円はうらやましい。江東区は3万円も撮られます。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
月5000円はうらやましい。江東区は3万円も撮られます。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
もうコスモスが・・。
1
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
もうコスモスが・・。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
岩殿山が見えてきた。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
岩殿山が見えてきた。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
あっちは何山でしょうか?
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
あっちは何山でしょうか?
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
朝顔の写真を撮っていたら、犬の散歩をしているおばさんから不思議そうな顔をされました。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
朝顔の写真を撮っていたら、犬の散歩をしているおばさんから不思議そうな顔をされました。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
水力発電、がんばってください。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
水力発電、がんばってください。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
百蔵山と扇山。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
百蔵山と扇山。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
岩殿山。町のすぐ近くにあるんですね。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
岩殿山。町のすぐ近くにあるんですね。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
大月駅。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
大月駅。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
今日はJRで東京に戻ります。
【3日目:7/30(土)上野原→大月】
今日はJRで東京に戻ります。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
さて今回は4か目。できれば馬返しまで行ってみたいところ。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
さて今回は4か目。できれば馬返しまで行ってみたいところ。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
風情のある橋。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
風情のある橋。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
こんなところに赤坂が。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
こんなところに赤坂が。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
向こうに見えるは三つ峠。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
向こうに見えるは三つ峠。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
三つ峠駅。この近くに寿駅というのがありましたが、写真を撮り損ねてしまいました。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
三つ峠駅。この近くに寿駅というのがありましたが、写真を撮り損ねてしまいました。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
おお、これが富士山駅ですね。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
おお、これが富士山駅ですね。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
飲み屋の看板がうるさくて残念。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
飲み屋の看板がうるさくて残念。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
いいねー。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
いいねー。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
富士急なのに、なんと昔のJRの特急がきたぞ!大月からJRに乗り入れて大宮まで行くそうです。
2
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
富士急なのに、なんと昔のJRの特急がきたぞ!大月からJRに乗り入れて大宮まで行くそうです。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
大月について、岩殿山の麓の駐車場にとめた車を回収。ただ、雨がやんだので、こりもせず富士吉田に車で行ってみることにしました。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
大月について、岩殿山の麓の駐車場にとめた車を回収。ただ、雨がやんだので、こりもせず富士吉田に車で行ってみることにしました。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
富士山駅に舞い戻って来ました。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
富士山駅に舞い戻って来ました。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
富士山駅から富士浅間神社に向かう途中、コンビニを探していたら、「ピラニア」というクライミングジムがありました。三つ峠の岩をやる人達がここで練習するんでしょうかねえ。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
富士山駅から富士浅間神社に向かう途中、コンビニを探していたら、「ピラニア」というクライミングジムがありました。三つ峠の岩をやる人達がここで練習するんでしょうかねえ。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
富士浅間神社の入口に到着。立派な鳥居と、
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
富士浅間神社の入口に到着。立派な鳥居と、
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
立派な杉並木。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
立派な杉並木。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
根っこがラインダンスを踊っています。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
根っこがラインダンスを踊っています。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
奥の鳥居。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
奥の鳥居。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
神社の左には富士太郎杉。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
神社の左には富士太郎杉。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
右には富士夫婦桧。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
右には富士夫婦桧。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
車道から吉田遊歩道の入口を探して・・・ありました、あそこを右折。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
車道から吉田遊歩道の入口を探して・・・ありました、あそこを右折。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
ここが吉田遊歩道の入口。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
ここが吉田遊歩道の入口。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
馬返しまで歩きたかったのですが、また小雨が降ってきたのと、時間も遅くなってしまったので、今日はここまで。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
馬返しまで歩きたかったのですが、また小雨が降ってきたのと、時間も遅くなってしまったので、今日はここまで。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
富士山駅時刻表。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
富士山駅時刻表。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
駅ビルの中にあるモスバーガー。フジサンバーガーがあるらしい。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
駅ビルの中にあるモスバーガー。フジサンバーガーがあるらしい。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
バスの路線図。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
バスの路線図。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
再び周辺を歩いていると、富士山が顔をだしました!
2
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
再び周辺を歩いていると、富士山が顔をだしました!
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
いいですねー。
【4日目:8/6(土)大月→富士浅間神社】
いいですねー。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
さあ富士浅間神社入口から出発、と思ったら雨が降って来ました。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
さあ富士浅間神社入口から出発、と思ったら雨が降って来ました。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
神社に近いところの鳥居。真っ暗です。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
神社に近いところの鳥居。真っ暗です。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
吉田遊歩道。これは帰りにとった写真ですが、よく見ると白いロープが張ってあります。夜真っ暗な中を歩いていると、いきなり頭にひっかかって大いに驚きます。なぜこんなものを張っているのだろうか?
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
吉田遊歩道。これは帰りにとった写真ですが、よく見ると白いロープが張ってあります。夜真っ暗な中を歩いていると、いきなり頭にひっかかって大いに驚きます。なぜこんなものを張っているのだろうか?
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
真っ暗な吉田遊歩道に懲りて、一旦車道に出ます。ところが左右に写真のような側溝があり、結構深くて危ない。雨が一旦止んだので、写真手前の側溝の切れ目であれこれ準備を整えてから、写真の向こう側にに勢いよく歩きだしたところで側溝に落ちました。ヘッドライトがあったのに、迂闊だった・・・。これは下りのときに撮った写真です。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
真っ暗な吉田遊歩道に懲りて、一旦車道に出ます。ところが左右に写真のような側溝があり、結構深くて危ない。雨が一旦止んだので、写真手前の側溝の切れ目であれこれ準備を整えてから、写真の向こう側にに勢いよく歩きだしたところで側溝に落ちました。ヘッドライトがあったのに、迂闊だった・・・。これは下りのときに撮った写真です。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
中の茶屋。誰もいません。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
中の茶屋。誰もいません。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
ようやく明るくなってきました。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
ようやく明るくなってきました。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
先程、側溝に落ちたときの被害状況。左手。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
先程、側溝に落ちたときの被害状況。左手。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
右手。これだけで済んでよかった。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
右手。これだけで済んでよかった。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
馬返しの駐車場に到着。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
馬返しの駐車場に到着。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
さあ、漸く本格的な山登りが始まります。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
さあ、漸く本格的な山登りが始まります。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
馬返しの駐車場を振り返ってみたところ。ほとんど満車でした。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
馬返しの駐車場を振り返ってみたところ。ほとんど満車でした。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
帰りには、この写真の右側で「お茶をどうですか」と勧められました。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
帰りには、この写真の右側で「お茶をどうですか」と勧められました。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
一合目。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
一合目。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
二合目。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
二合目。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
途中、ちょっとだけ景色が開けた。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
途中、ちょっとだけ景色が開けた。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
ほたるのふくろ。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
ほたるのふくろ。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
三合目。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
三合目。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
富士山にもこんなところがあったんだ。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
富士山にもこんなところがあったんだ。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
植物たち1。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
植物たち1。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
植物たち2。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
植物たち2。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
かわいいキノコ。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
かわいいキノコ。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
四合目。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
四合目。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
みずみずしい葉っぱ。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
みずみずしい葉っぱ。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
五合目。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
五合目。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
ここも五合目。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
ここも五合目。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
ようやく開けました。うれしい!晴れてます。
2
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
ようやく開けました。うれしい!晴れてます。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
ここも五合目。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
ここも五合目。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
黄色い花が映えます。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
黄色い花が映えます。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
トリカブト。
1
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
トリカブト。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
むこうがスバルラインの河口湖口方面ですね。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
むこうがスバルラインの河口湖口方面ですね。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺
雲海ばんざいその1
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺
雲海ばんざいその1
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
雲海ばんざいその2
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
雲海ばんざいその2
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
雲海ばんざいその3
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
雲海ばんざいその3
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
しかし、急に雲が・・。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
しかし、急に雲が・・。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
六合目に着くと、もうガスだらけ。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
六合目に着くと、もうガスだらけ。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
残念。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
残念。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
でも下の方は雲海。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
でも下の方は雲海。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
大量の人がどかどかと下りてきます。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
大量の人がどかどかと下りてきます。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
何とか七合目に到着。この後、八合目の手前標高3000m近辺まで登ったのですが、諸事情勘案、撤退することにしました。この間バテバテだったので、写真がありません。
1
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
何とか七合目に到着。この後、八合目の手前標高3000m近辺まで登ったのですが、諸事情勘案、撤退することにしました。この間バテバテだったので、写真がありません。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
六合目に戻ってきました。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
六合目に戻ってきました。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
殺風景ですが、相変わらずたくさんの人がいました。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
殺風景ですが、相変わらずたくさんの人がいました。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
佐藤小屋の近く。黄色が映えます。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
佐藤小屋の近く。黄色が映えます。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
佐藤小屋の下の方のみち。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
佐藤小屋の下の方のみち。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
滑りそうに見えますが、実際はそれほど滑りません。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
滑りそうに見えますが、実際はそれほど滑りません。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
あの杭は何のためにあるのだろうか。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
あの杭は何のためにあるのだろうか。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
自転車を通せんぼする為?
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
自転車を通せんぼする為?
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
こんな階段もあり。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
こんな階段もあり。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
馬返しに戻って来ました。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
馬返しに戻って来ました。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
馬返しの駐車場。車は少し減っていました。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
馬返しの駐車場。車は少し減っていました。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
吉田遊歩道。馬返しから下りのスタート。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
吉田遊歩道。馬返しから下りのスタート。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
途中はこんな道。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
途中はこんな道。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
変な実です。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
変な実です。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
ほぼ中間地点。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
ほぼ中間地点。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
中の茶屋。日曜日なのに営業していませんでした。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
中の茶屋。日曜日なのに営業していませんでした。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
中の茶屋。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
中の茶屋。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
中の茶屋。車できたときには真っすぐ進めば馬返し駐車場に向かうことができます。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
中の茶屋。車できたときには真っすぐ進めば馬返し駐車場に向かうことができます。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
中の茶屋。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
中の茶屋。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
中の茶屋バス停。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
中の茶屋バス停。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
遊歩道入口から有料道路の高架の下をくぐるまでの間は、道も狭く背の低い木が多く、歩いていてもあまり楽しくありません。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
遊歩道入口から有料道路の高架の下をくぐるまでの間は、道も狭く背の低い木が多く、歩いていてもあまり楽しくありません。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
吉田遊歩道入口に帰還。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
吉田遊歩道入口に帰還。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
富士浅間神社に漸く戻ってきました。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
富士浅間神社に漸く戻ってきました。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
駐車場はこちら。9時〜16時と書かれていますが、夜中でもとめることができました。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
駐車場はこちら。9時〜16時と書かれていますが、夜中でもとめることができました。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
駐車場の様子。団体様をお迎えするバスが何台もとまっていました。
【5日目:8/28(日)富士浅間神社←→3000m近辺】
駐車場の様子。団体様をお迎えするバスが何台もとまっていました。

感想

1.計画

 ○7、8月と土日の天気が事前の予報では読みにくく、
  早起き・ガソリン・高速代の三重苦を覚悟で
  わざわざ展望の得られない山に遠出する気が起きず。
  7/3(日)は天気がよさそうだったので前日夜時点では平ヶ岳登山を計画。
  ただ、疲れていたのか大寝坊、起きたら時計の針は既に7時で大いに落胆。
 
 ○とはいえ、何もしないと体重は増える一方なので、何かいい手立てがないか
  考えたところ、
  ふと、自宅から富士山の頂上まで歩いていったら何日かかるんだろうか?
  と思い付き、早速面白半分でトライしてみることにしました。

 ○ただ、他にも登りたい山がたくさんあるので、
  この試みは、次に登ろうとしている山の天気が読めないときや、
  寝坊してしまったときに、ますます蓄積する脂肪を燃焼する為の
  モチベーション維持策として位置付け、
  急がず、無理せずに歩いてみることにしました。
  
2.実行

(1)自宅→高尾山→上野原

 ○7/3(日)、10(日)と、疲れていて2週連続で寝坊。
  猛暑の中を10時間前後歩きましたが、
  幾分でも標高や木々のある山の中を歩くのに比べ、
  真夏のアスファルトを延々と辿るのはなかなかきついもんですね。
  ジョギングシューズで歩いたのですが、
  登山靴と違って底がヘロヘロしているので、
  土踏まずが大いに疲れ、久しぶりにマメにも悩まされました。
   
 ○それでも沿道で見かける花々や動物を見ながら、また、
  かなり風景は変わってしまったものの、
  昔通学や通勤でよく通った中央線沿線を歩くのは、
  楽しくもあり、懐かしくもあり、飽きませんでした。

 ○高尾山は、
  今回見つけた「ろくざん亭」横の登山口からの道は
  ほとんど人もおらず静かでしたが、
  ビアマウントの周囲や頂上は人でごった返しており、とっとと通過。
  やはり静かな山がいい、などと思って歩いていると、
  暗雲と雷雨が来襲し一丁平から大垂水峠に駆け下り、
  そのまま甲州街道に沿って歩きました。
  相模湖〜上野原間は車ばかりで人がほとんど人をみかけず、
  高尾山とはえらい違いでした。

(2)上野原→大月→富士山駅→富士浅間神社

 ○7/30(土)、8/6(土)も前の晩の時点では天気がはっきりせず、
  早起きもできなかったので本プロジェクトを継続。
  ただ両日とも、途中で雷雨に見舞われ、7/30(土)は大月どまり
  8/6(土)は富士山駅まで辿りつくまでにやはり雷雨、
  一旦大月駅に戻ると晴れてきたので、
  こりもせず車で富士山駅に向かい、ウォーキングを再開。
  最後の富士山登山で、「何とか一発で頂上に立ちたい」と思い始め、
  馬返しの駐車場を目指したのですが、富士浅間神社で再び降雨、
  富士吉田遊歩道入り口付近で断念。
 
 ○微妙なところで中断してしまったので、次は下記の3つの選択肢のうち
  どれをとるか迷いました。
  ”抻寮間神社から日帰りで頂上往復
  富士浅間神社から六号目までとし、六合目から頂上は次回に回す
  I抻寮間神社から馬返しまでとし、馬返しから頂上は次回に回す

  ただ、他にもたくさん行きたい山もあるし、夏も終わりに近づき、
  そう富士山ばかりに時間をとられてばかりもいられないので、
  ,鯀択。途中で駄目なら◆↓とし、次は次で考える、としました。

(3)富士浅間神社から富士山登山

 ○さて、8/28(日)はいよいよゼロ合目からの日帰りに挑戦。
  夜の3時に富士浅間神社を歩き始めようとすると、
  いきなり雨が降ってきてテンションが下がります。
  かつ、真っ暗な吉田遊歩道では意味不明のロープに引っかかるは、
  道路沿いの側溝に不覚にも落ちてしまうは、で、
  一時は本気で馬返しに着いたら帰ろうかとも思いました。

 ○ただ、馬返しからはがらっと道の雰囲気が変わります。
  周囲も明るくなり、それまでの単調な遊歩道or道路から、
  木々の生い茂る気分のよい道。
  馬返しに車を置いて上り始める単独行の男性が何人か
  「これから登るぞ!」ってな感じで勢いよく
  山道に進んでいくのに触発されたのか、漸く元気がでてきました。
  その後は静かな山歩きを堪能。道端にはコケもあり、
  きのこもあり、若干のお花も鳥のさえずりも聞こえる。
  (二週間前の乾徳山/茅ヶ岳/甘利山と同じく、
   ここでもセミの声は聞こえませんでしたが・・・)
  富士山には過去5回登っていますが、
  これまで登った五合目以上の富士山や、
  周辺の山々から眺めた富士山からは、全く想像できなかった
  優しい顔を見ることができました。

 ○しかし、
  六合目まで到達すると、大量の人波が眼前に現れました、
  いきなり俗世間に連れ戻されてしまいました。
  前の週はお盆で富士山を避けて乾徳山/茅ヶ岳/甘利山に登ったのですが、
  そろそろ大丈夫かと思ったのが間違い。
  そうです、俗世間では今日は夏休みの最後の日曜日だったのでした。
 
 ○急にガスに覆われてしまったのと、既に結構疲れていたので、
  五合目からバスで下ろうかなどと
  安易なアイデアも頭をもたげてきたのですが、
  何しろ日の出を見てきたと思われる人の波が怒涛のように五合目方面に
  押し寄せていくので、合流する気にもなれず諦めて再び登り始めます。

 ○ところが、
  今度は複数の外人軍団や関西の高校生軍団と
  抜きつ抜かれつを繰り返すことになり、
  (こちらは一定のペースでほとんど休まないのですが、
  彼らは後ろから迫ってきて乱暴に追い抜いていっては、
  山小屋のベンチで座って休むので、
  彼らと一向に離れることができずに何度も煽られる結果に。)
  ここで不覚にもかなり呼吸を乱してしまいました。

 ○そうこうするうちに7号目あたりから振り出した雨が
  東洋館のところで強くなり、結局、以下を考慮し撤退を決定。
  ・大腿四頭筋がかなりきつくなっていること、
  ・明日は仕事があるので、健全な?サラリーマンとして日曜日に
   取ることができるリスクは既に限界に近づいていること、
  ・展望がきかず景色を見る楽しみが全くなくなってしまったこと、
  ・夜明け前からのトラブルや軍団とのデットヒート?で
   心もかなりすり減ってしまっていたこと。

 ○残念ですが、仕方なし。
  過去にも五合目から登頂しているので、一応は自宅と頂上の間が
  「マイマップ」の上で赤い線でつながりましたが、
  できればゼロ号目から日帰りで決めたかったの・・・。
  思い返すと敗因がたくさんありすぎて、
  帰りの車の中ではひたすら自己嫌悪に。

 ○それもでせっかく標高3,000mまでは登ったんだからと、
  家に帰って過去の長距離日帰り山行と比較してみたところ、
  意外と健闘していたことがわかり、折れていた心も少しもどりました。
  

 【参考】単純な登り/下り一辺倒のピストン日帰りで
     長距離を歩いた過去の山行との比較

            登山口 到達点 標高差 所要時間
  剱岳(早月尾根)    760m  2998m  2238m 12時間51分 2010年
 ★富士山(今回)     850m  3000m  2150m 11時間53分 2011年
  笠ヶ岳(笠新道往復) 1117m  2898m  1781m 12時間 6分 2007年
  槍ヶ岳(上高地)   1500m  3188m  1688m 13時間14分 2005年 

 ○それにしても、富士山は登るよりも眺めた方が楽しいのかもしれない、
  さて次はどこに行こうか・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2688人

コメント

ゲスト
自宅からですか!


面白い取り組みですね!

自分の中では箱根1区から5区までをいつか走ってみたいと思ってましたが。
ずっとこちらの方が楽しそうですね。

いつかチャレンジしてみたいと思いました!
お疲れ様でした(o・ω・o)ゝ
2011/9/3 10:54
箱根駅伝全区間走破・・・それはすごい!
Ulmatsuさん、こんにちは!

最初は遊び半分で始めてみたのですが、
最後はかなり本気になってしまいました。

「0合目から頂上」と「自宅-頂上の赤線接続」を
いっぺんにやってみたかったのですが、
昨年より4圓梁僚オーバー が最大の敗因 でした。

箱根は箱根で楽しそうですね
というより、走れるだけですごい
ぜひトライしてみてください
2011/9/3 16:00
はじめまして
yamahiroさん

猫の写真かわいすぎです。いやぁ〜癒されます。
百名山頑張って下さいcat
2011/9/3 20:20
かわいいですよね!
gakucatsさん、はじめまして

コメントありがとうございます。
猫、犬はじめ小動物が大好き なので、
街で見かけるとついつい近寄っていってしまいます。
いつもカミさんから「そんなことやめて 」といわれるのですが

今回も、吉祥寺の猫をしゃがんでなでていたら、
いつの間にかたくさんの人が集まってきてしまい、
「キャー可愛い!」と・・・。
どういう顔をして抜け出すか
困ってしまいました・・・。
2011/9/3 21:28
yamahiroさん おはようございます
yamahiroさん

おはようございます。

先日隅田川左岸下降でコメントいただいたmizu-chanです。
レコから日数が経過した書き込みご容赦ください。

江東区から富士山までの壮大なレコ拝見しました。
私も長距離を繋ぐ志向がありますので、道々の動植物写真でほっこりさせていただくのと同時に、克明なレポートがとても参考になりました。

40代、隣区に居住というご縁も、勝手に感じております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2011/11/28 11:13
おおっ、コメントありがとうございます。
mizu-chanさんのレコでマメの件を拝見し、
ちょうどこの記録の2日目、立川から立日橋を渡った後あたりから痛くなりだし、日野バイパス沿いにあったドラッグストアで絆創膏や飲料を調達、近くの公園や、甲州街道沿いのファミレスで貼り替えたのを思い出していました。

午後には高尾山で雷雨に見舞われ、大垂水峠の車道をずぶぬれの靴で下り 、摩擦で指の裏もボロボロ、相模湖畔のこれまた某ファミレスで貼り替えたのでした

幸い、登山靴を履いている時は酷いマメはできなくなりましたが、歩いていて痛いのは苦痛ですね。

それにしても、日本橋を起点にされるなど、これからいろいろな方面への躍進が期待できそうですね。楽しみに お待ちしております!
2011/11/30 0:06
yamahiroさん こんにちは
yamahiroさん

こんにちは。
またまたレコから日数が経過した書き込みご容赦ください。

先日、ヤフオクで富士吉田市歴史民族博物館が市制50周年金事業として平成13年に発刊した『「富士山道道しるべ」を歩く』という本を入手しました。
江戸時代の万延元年(1860年)に発刊された富士山参詣の代表的な古書「富士山道道しるべ」を元に、現代に置き換えて歩くガイド本で、まさにyamahiroさんが歩かれたのとドンズバのコースなんです。

江戸王道の富士講を歩かれていることに改めて感動です。

日本橋からなかなかスタートが切れていませんが、そろそろいい加減スタート切りたいと思ってます。
2011/12/16 11:36
富士山に吸い寄せられるひとたち
mizu-chanさん、こんばんは。

そうですか!そんな本があるんですね!

昔の人も、富士山をめがけて歩いて行ったんですね
私の場合、最初は大した計画もなく歩き始めたのですが、何だか面白くなってきて・・・。昔の人たちと同じように私も富士山に が吸い寄せられたんでしょうかねえ。

私は11月の後半から風邪を引いてなかなか完治せず 、ここのところは都内のイルミネーション巡り(土曜はよみうりランドに行ってきました)などで我慢しているのですが、治ったら今度は富士山の周りを歩きたいなと考えていて、周辺コースの本を読みあさっています。
2011/12/18 0:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら