ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1199843
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

別山から白山へ(1泊2日)

2017年07月14日(金) ~ 2017年07月15日(土)
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
GPS
32:00
距離
23.0km
登り
2,486m
下り
2,052m

コースタイム

1日目
山行
8:31
休憩
0:42
合計
9:13
6:02
22
市ノ瀬ビジターセンター
6:24
61
9:28
9:48
108
11:36
17
11:53
12:10
86
13:36
99
2日目
山行
6:57
休憩
1:41
合計
8:38
5:46
20
南竜ヶ馬場野営場
7:18
7:40
40
8:20
8:37
39
御前峰
9:31
9:48
63
10:51
11:24
22
11:46
40
12:26
12:33
63
13:36
13:41
43
14:24
別当出合
天候 1日目:晴れのち雨
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:市ノ瀬ビジターセンターP
    14日(金)→がらがら
15日(土)→満車〜車道にあふれる長蛇の駐車
    休日マイカー規制のバス:市ノ瀬→別当出合間片道 \500
コース状況/
危険箇所等
市ノ瀬〜別山:危険個所特になし
別山〜南竜山荘:一部雪渓あり。赤谷手前の雪渓横断は傾斜があるので
         ストック・簡易アイゼンがあった方が安心かも。
南竜山荘〜御前峰:展望歩道とトンビ岩は雪渓箇所多数。
         エコーラインは比較的雪渓が少なくアイゼンなしでの通行可。
お池めぐり・大汝峰:残雪はあるがアイゼンなしで通行可。
          ※一部雪渓はストックがあったほうが安心かも。
観光新道〜別当出合:観光新道に一部残雪あり。アイゼンなしで通行可。
その他周辺情報 お風呂:白山温泉 永井旅館 \600(外来入浴 10時〜20時頃 )
いざ、別山へ。
猿壁登山道からスタート。
いざ、別山へ。
猿壁登山道からスタート。
なだらかな登りの市ノ瀬道。
原生林の中を歩く〜お気に入りの道。
なだらかな登りの市ノ瀬道。
原生林の中を歩く〜お気に入りの道。
ブナの大木。
いいなぁ(´▽`*)
ブナの大木。
いいなぁ(´▽`*)
冷たい沢水で顔をざぶざぶ洗う。
気持ちいいわぁ。(´▽`*)
冷たい沢水で顔をざぶざぶ洗う。
気持ちいいわぁ。(´▽`*)
白山の裾野が見えてきた!
白山の裾野が見えてきた!
ニッコウキスゲは今が盛り。
咲き始めの花びらはつやつやだ。
ニッコウキスゲは今が盛り。
咲き始めの花びらはつやつやだ。
カエルくん発見。げこっ。
カエルくん発見。げこっ。
あぁ〜、あれよあれよと白山にガスがぁ((+_+))
あぁ〜、あれよあれよと白山にガスがぁ((+_+))
別山山頂、真っ白け(^^;)
別山山頂、真っ白け(^^;)
白山への尾根道。
緊張のトラバース。
白山への尾根道。
緊張のトラバース。
どこまでも歩けるぞヽ(^。^)ノ
どこまでも歩けるぞヽ(^。^)ノ
ハクサンコザクラ♪
大所帯だね。
ハクサンコザクラ♪
大所帯だね。
キヌガサソウ。これも今が盛り。咲きたての花びらきれいだ。
キヌガサソウ。これも今が盛り。咲きたての花びらきれいだ。
キヌガザソウ祭りNo2♪
キヌガザソウ祭りNo2♪
別山を振り返る・・・隠れているなぁ。
別山を振り返る・・・隠れているなぁ。
赤谷手前の雪渓。人通りが少ないためか凍っていた。ここの雪渓が一番ドキドキ。アイゼン装着〜安全第一。
赤谷手前の雪渓。人通りが少ないためか凍っていた。ここの雪渓が一番ドキドキ。アイゼン装着〜安全第一。
南竜テント場到着。
南竜テント場到着。
日暮れの白山。明日は晴れるといいな。
1
日暮れの白山。明日は晴れるといいな。
翌日〜晴れたぁヽ(^。^)ノ
翌日〜晴れたぁヽ(^。^)ノ
別山も顔を出した!
(エコーラインより)
別山も顔を出した!
(エコーラインより)
いざ、白山へヽ(^。^)ノ
いざ、白山へヽ(^。^)ノ
室堂を見下ろす。
ウラジロナナカマドに囲まれて。
1
室堂を見下ろす。
ウラジロナナカマドに囲まれて。
御前峰を見上げる。
いい空だ。白山ブルーだなぁ♪
御前峰を見上げる。
いい空だ。白山ブルーだなぁ♪
御前峰到着!ヽ(^。^)ノ
本日は快晴♪
1
御前峰到着!ヽ(^。^)ノ
本日は快晴♪
雲間から御岳と南アルプスが♪
雲間から御岳と南アルプスが♪
北アルプスも!
いい眺めだぁ(≧▽≦)
北アルプスも!
いい眺めだぁ(≧▽≦)
お池めぐりへ。
大汝峰もくっきり。
お池めぐりへ。
大汝峰もくっきり。
御宝庫。
お池側から白山を見上げる。ここからの白山は荒々しげ。かっこいいなぁ(´▽`*)
お池側から白山を見上げる。ここからの白山は荒々しげ。かっこいいなぁ(´▽`*)
剣ヶ峰。一人強者登頂者がいた。
剣ヶ峰。一人強者登頂者がいた。
油ヶ池。淵の碧がきれいだ♪
油ヶ池。淵の碧がきれいだ♪
翠ヶ池。流氷が残ってる。
翠ヶ池。流氷が残ってる。
大汝峰を見上げる。今日は天気が良いので登ってみよう♪
大汝峰を見上げる。今日は天気が良いので登ってみよう♪
大汝峰到着!山頂まで20分もかからず登れる。
大汝峰到着!山頂まで20分もかからず登れる。
大汝峰からの眺め左手前が白山。右奥が別山。
大汝峰からの眺め左手前が白山。右奥が別山。
大汝峰から北へと延びる岩間道と加賀禅定道。いつか縦走してみたい♪
大汝峰から北へと延びる岩間道と加賀禅定道。いつか縦走してみたい♪
さよなら白山。また来るよ(´▽`*)
さよなら白山。また来るよ(´▽`*)
別当出合到着!ここまで降りるとさすがに蒸し暑かったぁ〜。
別当出合到着!ここまで降りるとさすがに蒸し暑かったぁ〜。
〜ここから白山のお花たち〜
ヤマブキショウマかな?
〜ここから白山のお花たち〜
ヤマブキショウマかな?
サンカヨウの実。
食用。甘酸っぱいらしい。
1
サンカヨウの実。
食用。甘酸っぱいらしい。
ゴゼンタチバナ
モミジカラマツ。
繊細だなぁ。
モミジカラマツ。
繊細だなぁ。
ニッコウキスゲ
ササユリ。
ニッコウキスゲに混じって、ぽつぽつ咲いていた。
ササユリ。
ニッコウキスゲに混じって、ぽつぽつ咲いていた。
イワハゼ(アカモノ)
イワハゼ(アカモノ)
コイワカガミ
サラサドウダン
かわいい花をたくさんつけていた♪
1
サラサドウダン
かわいい花をたくさんつけていた♪
ウスノキの花♪
ムラサキヤシオツツジ
ムラサキヤシオツツジ
ベニバナイチゴの花。
実は美味しくないらしい。
(>_<)
ベニバナイチゴの花。
実は美味しくないらしい。
(>_<)
エンレイソウ
オオヒョウタンボク
オオヒョウタンボク
イワイチョウ。花びらの縁のドレープが洒落てる。葉が腎臓形らしい。今度よく見てみよう。
イワイチョウ。花びらの縁のドレープが洒落てる。葉が腎臓形らしい。今度よく見てみよう。
ウラジロナナカマド
ウラジロナナカマド
タカネナナカマド
タカネナナカマド
ハクサンシャクナゲ。
これも今が盛りのようだ。
小さなブーケだ。(´▽`*)
ハクサンシャクナゲ。
これも今が盛りのようだ。
小さなブーケだ。(´▽`*)
ハクサンコザクラ。
いつ見ても可愛い顔♪
1
ハクサンコザクラ。
いつ見ても可愛い顔♪
ハクサンイチゲ。
この花も好きだなぁ♪
ハクサンイチゲ。
この花も好きだなぁ♪
水滴をまとったチングルマ。
水滴をまとったチングルマ。
ハクサンフウロ
ハクサンボウフウ
ハクサンボウフウ
コバイケソウ。
開花時期はこれからかな。
コバイケソウ。
開花時期はこれからかな。
シナノキンバイ
今が見頃のキヌカザソウ。
花びらがみずみずしい。
今が見頃のキヌカザソウ。
花びらがみずみずしい。
ショウジョウバカマ。
高山では今が盛り♪
ショウジョウバカマ。
高山では今が盛り♪
アオノツガザクラ。
おちょぼ口♪
1
アオノツガザクラ。
おちょぼ口♪
ウラジロヨウラクかな。
ふっくらしていてかわいいなぁ。
(´▽`*)
ウラジロヨウラクかな。
ふっくらしていてかわいいなぁ。
(´▽`*)
ヨツバシオガマ
ウラジロタデ
ハクサンチドリ
ヤマハハコ。
これからだね
ヤマハハコ。
これからだね
ミヤマカラマツ
かわいいなぁ♪
ミヤマカラマツ
かわいいなぁ♪
ハイマツの花
ハクサンタイゲキ。
水滴がキラキラ光ってきれいだったなぁ♪
ハクサンタイゲキ。
水滴がキラキラ光ってきれいだったなぁ♪
ツマトリソウ。
キヌガサソウのミニ版に見える。
ツマトリソウ。
キヌガサソウのミニ版に見える。
ミヤマタンポポかな
ミヤマタンポポかな
クロユリ
ひっそりと咲き始めてました♪
1
クロユリ
ひっそりと咲き始めてました♪
タカネナデシコ

装備

備考 持って行ってよかったもの→ストック

感想

今年の遠征は白山から。
市ノ瀬道から白山へ向かう予定を立てていたが、事前情報では南竜手前の赤谷に
残雪が多いらしく、谷を降りれるか心配だった。
現地で永井旅館のご主人に状況を訪ねてみると谷の残雪は先日の雨で流れたとのこと。安心して予定通り登ることができた。
尾根道は所々雪渓が残っているとのことなので念のため簡易アイゼンをリュックに詰め込む。このアイゼンは赤谷の手間の雪渓で役立った。
〜日々登山者とお話をされている方の情報はとてもありがたいです。

天気予報では晴れだったのに…1日目山頂付近はガス&小雨。
まぁ 気にならない程度の雨で、2日目は快晴だったので良しかな。
テントを担いでの久々の登りで足が重い。(*_*;
登るのが嫌になってきた頃にシラビソの香りが漂ってきた。
お花もちらほらと現れてくる。
高度を上げるごとに下がる気温とトレイルを彩る花々を眺めていると徐々に疲労は軽減。チボリ尾根を越え、白山へ向かう尾根歩きに入ると「登ってよかったぁ」といつもの気持ちが蘇る。
この時期、ニッコウキスゲとキヌガサソウが見頃のようで、咲きたての花びらが艶やかで美しい。
やっぱ山はいいなぁ。(=´∀`)

二日目は快晴、やったね!
お天気もいいし、お池めぐりから大汝峰に登ってみた。
大汝峰の山頂から少し北に進むと加賀禅定道と岩間道見える。
気持ちよさそうなトレイルだ。いつか縦走してみたい♪
下山は観光新道で。
今年の白山もよかったなぁ。(≧▽≦)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(白山禅定道〜釈迦新道周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら