記録ID: 1214576
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
古処山 綺麗な物たくさん(*≧∀≦*)
2017年08月05日(土) [日帰り]
福岡県
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 400m
- 下り
- 414m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:17
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 2:55
距離 3.0km
登り 400m
下り 421m
10:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入り口に全面通行止めとありましたが、封鎖されてる訳でもなく特に問題なく通行出来ました。 通っちゃいけなかったらゴメンナサイ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
豪雨の影響で崩れたりしてる所が目立ったが、通行には問題なし。 |
その他周辺情報 | ♨卑弥呼ロマンの湯 大人420円 リンスインシャンプー・ボディソープ・ドライヤー・休憩室(無料)有り Ph値9.5のトロットロのいいお湯! http://www.morinoyu.net/himiko/ |
写真
撮影機器:
感想
今年も行ってきました、夏の古処山!
オオキツネノカミソリにもニシキキンカメムシにもたくさん会えて、大満足の山行でした♪
今度は成虫を狙わないとな〜(毎年言ってるw)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:845人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
キンカメ探しのアドバイスありがとでした。
お陰で沢山出会えましたヽ(´▽`)/
1枚目の看板 日曜は畳んで道路脇にねかしてたよ
関係者じゃなく部外者が撤去したなら問題だけど・・・・
でも普通に通れたし??
五合目登山口は便利やね〜
せぐさんも無事に会えたみたいだねー
良かった良かった
日曜日は看板立ってなかったんだ
じゃあ私の時はギリギリセーフだったのかなぁ(いやアウトかww
前は厳重にゲートがしてあったとに土曜日のは通っても良さそうな感じやったけん、通ってみたよー
あそこしょっちゅう通行止めになってるけん、安全の為になのかもね
最近はずっと1合目から便利に感じたよ
選択肢があるのはいい事だ
9時にAGSAについて、古処山を見上げてたときに山頂にいたんですねー(@_@)
今年の古処山はニシキキンカメムシが大量発生してるのでしょうか・・。
やたらと多いような・・
ど、その幼虫の年齢まで見分けられるとは、もう昆虫博士ですな(^^)
私、見えてましたかー??
くじゅうに晩夏のお花を探しに行こうかとも考えましたが、キツネもギリで見られるかなぁと近場に変更しました
家から5合目まで30分で行けました
カメも見れたし行って良かったです
今年はもしかしたら沢山見れる年なのかも?
ヤマレコやSNSでも古処のカメをよく目にしますね
一昨年血眼になって探したのに見れなかったのが嘘のようでした
カメムシ愛が炸裂しましたよ ・・・ってカメムシ苦手なんですがね w
ゆかりんこちゃん、ニシキキンカメムシってツゲの木が好きなんや。
虹色に輝いて綺麗なもんです。
ひょっとして、お腹もカラフル ?
写真は幼虫だって?年齢も判別出来るんだ。
成虫が楽しみです。
追:畑(トマトに)カメムシがいっぱい付いとって潰したら、臭いの何のって、手は茶色くなってよ〜
ツゲの実をチューチュー吸ってるみたいですよ
こんな綺麗な生き物の住処が地元にあるなんて、なんだか嬉しいです
お腹も綺麗ですよ〜!
(カメムシだし、綺麗過ぎて逆に気持ち悪く感じてしまう位 )
脱皮しながら一齢から五齢まで育って、五齢が脱皮するとカメムシ独特の角ばった形になるみたいです
成虫はまだ見た事がないので、次こそは成虫を目指そうかと思います!
時期も違うと思うので来年だな〜♪
手、大丈夫ですか
茶色くって、、、ひえ〜〜〜
あの匂いが嫌なんですよね!!
ゆかちゃんは古処山に登ったんやね〜
オオキツネノカミソリとニシキキンカメムシがセットで見れるのは古処山だけなんやろうね〜
沢登りもセットに出来んやろかww
沢登のレコ見たよ!
めっちゃ難しそうやったね
行かんで良かったぁ
確かにキツネとカメと沢登がセットに出来たら楽しそう
・・・って思ったけど、古処の沢は小さすぎるかも〜
沢登出来る所って山登りと違ってだいぶ限られてるんだね
おんなじの飲みました〜〜
帰りに危うく花火大会の渋滞につかまりかけました、アブナ・・・
農作業早く終わったら古処に行きたいな〜
なんて思ってましたが、とんでもなかった・・・
しかし、ゆかちゃん、いつもいつもよく探し当てますね〜
珍しいもの〜
うほっ!おうむさんも同じビール(偽)を飲まれたんですね
割と近くに居て、温泉も同じ所に入ってて感激しました
お会いしたかったな〜
おうむさん達もボランティア後に古処に登ろうかって計画もあったんですね
タフなおうむさんでもクタクタになる位きつかったとは
やっぱ炎天下の作業は凄くきついんだろうなぁ
そう思うとボランティアになかなか行こうと思えません
カメムシよく見つけますね〜
昨年だったか、ちゃんさん、aumさんと
行った時は、カメムシの臭いはするけど
見つけられませんでした〜
それたぶんニシキキンカメムシじゃないですよ!!
匂いは殆どしないそうです〜♪
そういやニシキキンカメムシの匂いって嗅いだ事ないので、後学の為に一度嗅いでみなきゃ ←カメムシの匂い苦手
どうやら今年はたくさん見られる様なので、是非また朝倉に遊びに来てください
古処 行っとったとね!
時間があったら五合目からサクッと行きたかったんですが・・ 疲れ切ってました!
ユカちゃんオススメの卑弥呼の湯!
aumさんがユカちゃんが居るんではとつぶやいてましたが、やはり同じ日に行ってたのね!
炎天下の作業、お疲れ様でした
私はそんな過酷な状況の中での外作業はした事ないのですが、想像を絶するきつさなんだろうなって思います
ボランティア後に古処山行けなかったのは残念ですが、また是非来てください
今度は山登りメインで
ニシキキンカメムシもたくさん居そうですよ〜
そうそう、先におうむさんの感想見て噴きましたwww
温泉でばったりお会いしたかったですね〜
4月に山頂の満開の梨の花を見てました。
こんなにたくさんの実が付いたんですねー
山頂の梨の花は去年と今年2年続けて見ましたが、実がたわわに付くのは今頃なんですね。
ニシキカメムシもまだ見た事ないので、来年はこの時期に行くべし・・ですね
8枚目の植物はオオハンゲかしら?
そういや石けりさんのレコで梨の花見ましたね
他のレコでも梨の実の事を見てて、梨の木なんてどこにあるんだろうって思ってましたが(何度も古処山行ってるのにw)あんな所にあったんですね
登山道歩いてたら落ちてきた梨の実に直撃しそう
誰も手を加えてないのに、あんなにたわわに実るなんて凄いですよね
石けりさんもニシキキンカメムシはまだでしたか〜
なにやら今年はたくさん居るみたいなので、お時間ありましたら是非行かれてみては??
一昨年血眼になって探したのに一匹も見つからなかったのが嘘のようでしたよ
オオハンゲですね
名前分からなくて、後で調べよう〜って思って調べないまま公開してました
有難うございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する