富士山(須走口→御殿場口)
- GPS
- 14:15
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,992m
- 下り
- 2,511m
コースタイム
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:57
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 3:01
- 合計
- 8:49
標準CT(休憩無し) 13:13 793 -
実績CT(休憩除く) 09:56 596 75.2%
実績CT(休憩込み) 13:46 826 104.2%
天候 | 宝永山まで おおむね晴れ 宝永山から御殿場口五合目まで 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
御殿場駅から須走口五合目 1725→1825 帰りのバス 御殿場口五合目から御殿場駅 925→955 |
その他周辺情報 | 御殿場駅 駅外の多機能トイレ前に、靴が洗える洗い場有り |
予約できる山小屋 |
御殿場口七合四勺・わらじ館
|
写真
感想
7年ぶり3度目の富士山。
今回の目的は
剣ヶ峰でのご来光、御朱印、宝永山が目的です。
7年ぶりなので他の山とは大きく異なる
諸々の感覚をすっかり忘れていることに気づきました。
北岳付近の標高までは全く問題ないのですが、
それを過ぎた9合目付近から心臓がバクバクしてきました。
距離的には普段やっている低山縦走のほうが
よほど辛く長いけれど、
酸素の薄さからくる体力の消耗と
登山客の多さから自分のペースを保ちづらい点において
やはり富士山は険しく特別な山だなあと感じました。
と言っても、今回は須走ルートだったので前半は人が少なく
吉田ルートとの合流以降は煽りに乗らないよう
自分のペースを保ち無事登頂。
結果的に目的はすべて達成。
山頂で流れ星も何度か見ることができました。
帰りは長い大砂走りの御殿場ルート。
最後の最後に雨に降られフラフラになりながらも
ケガなく無事下山でき、ほっとしました。
下山時に見かけたプリンスルートが穏やかでいい雰囲気だったので
また来年以降、チャレンジできたらと思います。
山の日に絡めて仙丈ヶ岳・甲斐駒が岳を計画していたが、天気がいまひとつという事で急遽中止に。
比較的天候が良さそうな13日の朝を狙って7年ぶりの富士山に行ってみました。
登りは須走ルート。
御殿場駅からのバスは、東南アジア系の方々が多く完全アウェー状態。
6合目あたりまでは異国情緒ただよう賑やかな山歩きとなりました。
3300mを超えるとやっぱり空気が薄く息がすぐあがる。
ご来光を剣が峰で見れるように、8合目過ぎからはまったり歩きました。
剣が峰のご来光タイムは、風も弱く・さほど寒くなく、雲海からの日の出を満喫できました。すごい人の数でびっくりしました。
下山は宝永山を目的に、御殿場ルート。
下山開始後から宝永山近辺から下は雲に覆われていたので懸念ながら下りましたが案の定の雨。
雨の大砂走りで、登山靴が真っ黒になってしまった。
正直あまり期待していなかった富士山でしたが
日の出あり雨ありで楽しめました。
少し高度慣れしたはずなので、来週末の好天を期待したいな
いいねした人