記録ID: 1224082
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳 天候不良で栂海新道断念
2017年08月11日(金) ~
2017年08月12日(土)
YAMA555
その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 28:21
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,769m
- 下り
- 1,752m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:38
距離 6.7km
登り 1,529m
下り 46m
2日目
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:20
距離 8.6km
登り 243m
下り 1,719m
ルートはEtrex20xのGPSデータです。
2日目は雷が鳴ったため、避難小屋で20分ほど停滞しました。
2日目は雷が鳴ったため、避難小屋で20分ほど停滞しました。
天候 | 1日目:曇り(ほぼガスの中でしたが、テント幕営後一瞬晴れ間がでた) 2日目:4:30起床時はガス。出発前に雨、6〜9時ごろ雷雨の予報があり稜線歩きは危険と判断して栂海新道を断念し猿倉へ戻ることを決定。 下山中に落雷の音3回あり。避難小屋で30分位停滞。その後も下山まで終始雨っぽい感じでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は早朝まだ空きあり(でも混んでいた)。 お手洗いは駐車場から離れていて猿倉山荘の前まで少し歩かないといけません(協力金100円)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●猿倉〜白馬尻 猿倉登山口からは林道歩きが長い時間を占めます。その後白馬尻へ向けて緩やかな登りでおおよそ1時間。重装備の体を慣らすのにちょうど良いです。途中、白馬鑓への分岐があります。 ●白馬尻〜白馬大雪渓上部 白馬尻から15分程歩くと白馬大雪渓の取り付きに到着。ここから上部まで大雪渓が続きます。斜面はそれほど角度が無いので滑落は無いかと思われます。ただし、転倒防止のため軽アイゼンは必要(私はチェーンスパイク)。白馬尻でも貸出しあるようです。 落石各所にあり、行動時には十分な注意をします。今回はガスで視界が無かったのでちょっと怖かった です。ヘルメット装着の人も多数いました。 中盤位で雪渓に大きな亀裂が入っており、雪渓の脇を登る個所あります。ここの道が悪いので帰りは登りと下りで渋滞が発生していました。 ●白馬大雪渓上部〜白馬山荘 雪渓を登り切ったところからは残雪はありません。一カ所、緊急避難小屋があります(今回雷のため20分程避難)。収容は詰めて7〜8人程か。 雨が降ると登山道は川のようになります。スリップに注意。 この道中は、お花畑です。 ◎白馬山荘 山荘には休憩できる屋内あり。生ビールが飲めます(800円)。お食事も夕方までなら可能。 相談所があり、スタッフさんがスマホを片手に天気に関してアドバイスをしてくれます。今回の雷雨も親身に相談に乗ってくれました(下山を決意)。 テント場は小屋の裏100m位先にあります。テント受付があり1人1000円。ここでビールなども販売しています。テント場は若干風が強かったです。 ●白馬山荘〜白馬岳 登山道は整備されていて歩きやすいです。白馬山荘から見えますが、15分位登ったところに白馬頂上小屋があり、さらに15分程歩くと白馬岳頂上に到着。今回は全く展望なし。この稜線でライチョウ(雷鳥)2羽に出会いました。 山頂は道標、三角点、方位盤あります。 |
その他周辺情報 | ●温泉 猿倉から八方への下りに数ヶ所ありますが、八方に降りてから左の路に入り少し進むと倉下の湯にて汗を流しました。600円也。 設備: 温泉で珍しく内湯はなく外湯のみ。室内は、掛け湯と洗い場のみ。源泉かけ流し。 シャンプー、ボディーシャンプーあり。ドライヤーあり。 100円未返却の貴重品ロッカー。 休憩所・自販機あり。 八方のスキー場が良く見えます。 |
写真
感想
数年前、蓮華温泉から五輪尾根を登り朝日岳〜白馬を周回した時に知った日本海の親不知まで続く「栂海新道」の存在。いつか機会があれば繋げたいと思っていましたが、お誘いがあって行くことにしました。
前日天気予報では1日目午後雨、2日目雨、3・4日目曇りと芳しくありません。猿倉から白馬を越えて雪倉・朝日と続く稜線歩きの2日間の天気が悪いので自分がリーダーなら中止するところ。ですが、今回のリーダーは行くと判断したので予定通り決行しました。
結果としては予報通りで心配していた強い雨に加えて雷も発生してしまったため、稜線歩きは危険と判断し撤退。下山時には雷が三度なり肝を冷やしましたが、無事に下山。栂海新道はお預けとなりました。
天気が悪くて行きはガス、帰りは雨の中でしたが、白馬大雪渓を初めて登ったことに意義があります。大雪渓の雰囲気がわかったので来年以降計画したいと思っている「白馬三山〜不帰〜唐松周回」「白馬〜欅平〜水平道〜下ノ廊下〜扇沢」の計画立案も膨らみました。
それにしても今年の夏は天気が芳しくないです。来週の南ア沢登りも天候不良で心配だなー。晴天の中、大きな山を登りたいですわ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:517人
お疲れ様です!
わたしが先日泊まった山小屋で一緒になったソロ女子の方が、前穂から始まり親不知に抜ける大縦走の真っ最中でした。
恐らくそろそろ栂海新道に入る所なんでしょうか。
わたしにはまだそのルートは通れませんが、白馬岳を通るコースは色々あって迷いますね!
やはり大雪渓を登りたいなと思うし、白馬三山から唐松岳とか、白馬鑓温泉も魅力的ですね!
今回は天候があまり良くなかった感じですが次回はまた違ったコースで白馬岳堪能できるといいですね!
わたしも来年チャレンジしてみようと思います(^^)/
matako0530さん、コメントどうも。
前穂高から親不知…すごい行程を歩く人がいますね〜。ざっと考えても2週間くらいかかるのかな。時間とお金がないと一気通貫できないですが、本当に羨ましい縦走をされている人がいるんですね。
最初はやっぱり大雪渓から栂池に抜けるルートがお勧めです。matako0530さん、きっと楽しめると思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する