餓鬼岳ピストン(日帰り)ハードでした
- GPS
- 10:49
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,789m
- 下り
- 1,787m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヘツリ 鎖場 急登 泥濘あり 登山道を踏み外せば、怪我だけでは済まなそう |
その他周辺情報 | 餓鬼岳小屋にて大町温泉郷「薬師の湯」の割引券をもらえます。通常600円→500円 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ 1 ファイントラック ドライフォースジップT
ズボン 1 アクシーズクィン
靴下 1 ファイントラック メリノスピンソックス
グローブ 1 ハードクリップ
雨具 1 ノースフェイス
日よけ帽子 1 キャップ パタゴニア
靴 1 adidas AX1 MID
ザック 1 オスプレー ケストレル28
朝ご飯 1 ドライフーズ 豚汁
行動食 2 アミノバイタル スーパースポーツ・マルチエネルギー
非常食 1 カロリーメイト
飲料 2L 水
コンパス 1 SILVA
笛 1
ヘッドランプ 1 ブラックダイヤモンド スポット
GPS 1 iPhoneアプリ
ファーストエイドキット 1
日焼け止め 1
携帯 1 ガラケイ
時計 1 EPSON MZ-500
サングラス 1 オークレー フラック2
タオル 1
カメラ 1 Casio EX-G1
アンダーシャツ 1 ファイントラック スキンメッシュT
昼食 1 袋麺 塩おにぎり
粉末スポーツ飲料 4 ヴァームウォーターパウダー
お金 1 3000円
コンロ 1 スノーピーク ストーブ地
クッカー 1 ソロセット極チタン
カトラリー類 1 モンベル 野箸 チタンスプーン・フォークセット
|
---|---|
共同装備 |
地図 1
|
感想
久しぶりの、K氏との登山。
今回、まだ登った事のない山を登りたく。このお盆休みの最中。駐車場の確保が出来そうなマイナーな感じがする餓鬼岳に決めました。
昔、渓流釣りで乳川や白沢川にイワナを釣りに来たことがあり白い花崗岩で白い川が美しい渓相を織りなしている印象が残っていました。その沢に沿って上がり、川から離れ登山道がぐっと標高が増して行くようなイメージが地図から想像をしていました。
早朝3時40分頃に、白沢登山口駐車場に到着し身支度を整え登山届を書こうとしたら登山ポストに用意されていませんでした
仕方なく、提出しないままスタート。当然、まだこの時間は真っ暗。ヘッドライトだけが頼り。沢沿いの登山道を上流に向けて登って行きます。最終水場まで、いくつか沢に掛かる木橋を渡渉したり、鎖が設置してあるがヘツリしたり高巻が何度かある変化に富んでいましたが。時間が予想以上に掛かってしましました。
暗闇の中で、進んでいる為か体力の使っていたようで、少し疲労感がありました。
ここから、大凪山まで急登に続く急登。予想していたより遠く長い
ここの間で、K氏の足が攣ってしまったようでゆっくり進むようにしました
大凪山山頂を過ぎ、しばらくは息と整えられる程の上り。その後は、また急登が餓鬼岳小屋近くまで続くハードなコースです。何とか、K氏も最後まで頑張って歩いてきてくれました。
天気も、雨具を着るほどではないでしたが霧雨が降りザックカバーを着けました。樹林帯では、下草が濡れひざ下のズボンが濡れてしましました。樹林帯を抜ける頃に雲が上がり日が差し始めました。青空も見え先ず先ずの天気になりました
樹林帯を抜けると、じきに餓鬼岳小屋に到着。
ザックを、誰もいないベンチに置きどコーヒーパックとサーモスのポットを手に持ち山頂に
歩いて5分の、山頂にも誰もいませんでした。雲が多く眺望は良くありませんが。山頂で、記念撮影をしコーヒーを入れ二人で飲み乾杯!
再び、餓鬼岳小屋に戻りテラスに座り、朝食兼昼食を用意。小屋で、缶ビールを購入し飲み干しました。食事後、軽く横になり心地いい風を受けながら休憩。
休憩後、下山。樹林帯に入ると霧雨が再び降り出し。段々と強くなり、
雨具の上部だけ着て下りました。急坂をゆっくり慎重に下り続け最終水場まで来ると
登る時には、見えなかった景色が確認出来ましたが、結構な、細い登山道だったりハシゴが掛かっていたり、増水時には歩きたくないゴルジュ帯に中を歩く登山道でした。
気楽に来れるコースではないように思います。次回は、これを踏まえてもう一度来ようかな?
こんにちは、餓鬼岳小屋で休憩していたときにお会いしましたね。
トレランの格好してたものです。本当に白沢登山口までに道は険しかったです。
いい経験をさせていただきました。
白沢登山口から下、走って降りたんですか?
鉄人ですね(>_<)尊敬に値します👍🏻
また、何処かでお会いしたら声を掛けてくださいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する