ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 123811
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

月山/姥沢口〜山頂〜湯殿山〜仙人沢

2011年07月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.7km
登り
882m
下り
1,323m

コースタイム

姥沢リフト上10:25⇒牛首下分岐10:45⇒牛首11:05〜15⇒カジ小屋跡11:40⇒月山頂上11:50〜12:00⇒カジ小屋跡12:05⇒牛首12:25⇒金姥12:40⇒施薬小屋13:05⇒湯殿山神社13:45⇒仙人沢14:00〜20⇒湯殿山ホテル14:50
天候 晴れ時々曇り一時にわか雨
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【入山】山形駅⇒西川BSのりかえ姥沢
【下山】湯殿山口〜山形駅
スタートの姥沢にて。緑が鮮やかです。
2011年07月24日 10:07撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 10:07
スタートの姥沢にて。緑が鮮やかです。
姥ヶ岳の斜面に残る雪渓。雪があるとスキーヤーで賑わいます。。
2011年07月24日 10:23撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 10:23
姥ヶ岳の斜面に残る雪渓。雪があるとスキーヤーで賑わいます。。
リフト上の休憩小屋。売店もあります。
2011年07月24日 10:25撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 10:25
リフト上の休憩小屋。売店もあります。
ガス湧く谷に鮮やかに映える山の緑です。風もさわやかです。
2011年07月24日 10:36撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 10:36
ガス湧く谷に鮮やかに映える山の緑です。風もさわやかです。
姥ヶ岳の方面を振り返ります。
2011年07月24日 10:38撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 10:38
姥ヶ岳の方面を振り返ります。
チングルマ?。
2011年07月24日 10:41撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 10:41
チングルマ?。
牛首下の分岐点です。木道完備!?です。
2011年07月24日 10:44撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 10:44
牛首下の分岐点です。木道完備!?です。
まだ大きな雪渓があります。月山ならではです。
2011年07月24日 10:49撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 10:49
まだ大きな雪渓があります。月山ならではです。
姥沢の本流の雪渓。スキーヤーが大勢来てます。楽しそうですね。
2011年07月24日 10:54撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 10:54
姥沢の本流の雪渓。スキーヤーが大勢来てます。楽しそうですね。
だいぶ登りました。ザラメ雪でちゃんとスプーンカットになっています。
2011年07月24日 11:01撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 11:01
だいぶ登りました。ザラメ雪でちゃんとスプーンカットになっています。
牛首から石の階段状の急な登りが始まります。
2011年07月24日 11:26撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 11:26
牛首から石の階段状の急な登りが始まります。
一気に登ります。雲が多いですが視界が開けます。でもすぐにガスってきました。
2011年07月24日 11:31撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 11:31
一気に登ります。雲が多いですが視界が開けます。でもすぐにガスってきました。
ハクサンフウロ?。
2011年07月24日 11:38撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 11:38
ハクサンフウロ?。
せっせと登り頂上近くまで来ました。
2011年07月24日 11:45撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 11:45
せっせと登り頂上近くまで来ました。
羽黒口の弥陀ヶ原方面からも大勢登ってきております。
2011年07月24日 11:49撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 11:49
羽黒口の弥陀ヶ原方面からも大勢登ってきております。
晴れていれば葉山や蔵王連峰がドーンと見えるはずなんですが・・・。
2011年07月24日 11:52撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 11:52
晴れていれば葉山や蔵王連峰がドーンと見えるはずなんですが・・・。
ガスは晴れそうにありません。
2011年07月24日 11:57撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 11:57
ガスは晴れそうにありません。
ミヤマキンポウゲ?。丸い花弁です。
2011年07月24日 11:58撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 11:58
ミヤマキンポウゲ?。丸い花弁です。
アスピーデ型火山の月山は谷も大きく豪快です。
2011年07月24日 12:12撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 12:12
アスピーデ型火山の月山は谷も大きく豪快です。
寒河江ダムのダム湖である「月山湖」が見えてます。晴れていれば真っ直ぐ先に朝日連峰が見える訳です。
2011年07月24日 12:24撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 12:24
寒河江ダムのダム湖である「月山湖」が見えてます。晴れていれば真っ直ぐ先に朝日連峰が見える訳です。
帰りの牛首〜柴灯森付近にて。
2011年07月24日 12:26撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 12:26
帰りの牛首〜柴灯森付近にて。
雪渓から冷気がたくさん出ています。涼しそう。
2011年07月24日 12:28撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 12:28
雪渓から冷気がたくさん出ています。涼しそう。
高山植物にもたくさん出会いました。
2011年07月24日 12:41撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 12:41
高山植物にもたくさん出会いました。
仙人沢の有料道路の徒歩はご法度で、再び山道へ。ブナ林ですよ。やっぱり東北の山だね。
2011年07月24日 14:25撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 14:25
仙人沢の有料道路の徒歩はご法度で、再び山道へ。ブナ林ですよ。やっぱり東北の山だね。
大勢行き交うメインの登山道よりも、こっちの方が自然味あふれます。
2011年07月24日 14:33撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 14:33
大勢行き交うメインの登山道よりも、こっちの方が自然味あふれます。
作業小屋の跡地を過ぎてしばらく行くと湯殿山ホテルが見えてきました。仙人沢から30分程で来れました。
2011年07月24日 14:36撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 14:36
作業小屋の跡地を過ぎてしばらく行くと湯殿山ホテルが見えてきました。仙人沢から30分程で来れました。
「薬師の湯」。いいお湯でした。
2011年07月24日 14:59撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 14:59
「薬師の湯」。いいお湯でした。
今年から施設の名称が変更になりました。湯殿山宿舎「ゆどのやま」です。いい所ですね。冬は閉館するみたいです。
2011年07月24日 15:37撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/24 15:37
今年から施設の名称が変更になりました。湯殿山宿舎「ゆどのやま」です。いい所ですね。冬は閉館するみたいです。
撮影機器:

感想

 今回のベース地の山形から鶴岡行きの高速バスに乗り西川バスストップで下車。西川町営バスで姥沢まで入る。ここは登山だけでなく、スキーでも来ているので意外と足を運んでいる方である。月山登山は3年前の10月以来かな。慣れた道を登り始める。すっかり木道で整備された感じである。まだ所々に残雪がタップリ。特に姥沢の雪渓はまだ大きく、スキーヤーで賑わっていた。
 僕は登山者なんで淡々と歩くのみ。月山も日本海に近いので、海からの気流の関係でガスってきた。展望はなし。でも美味しい山の空気を吸いながら牛首からの登りを頑張る。傾斜がある斜面を一気に登る。カジ小屋跡を過ぎ少し行くと頂上の一角に出る。頂上の月山神社が見えている。さすがに日曜日で人も多い。白装束姿の人もチラホラ。僕も神社に入ろうとしたら、神社の人が出て来て『ここから中は御払いを受けないと入れません。500円頂きます』と言われた。いかにもガメツいね。すかさず拒否反応を起こす。神社は無人の時に何回も来てるから、今日は別にいいや。神社の外も月山の頂上にかわりないのです。
 下りは湯殿山へ。途中、月光坂なんていう鎖場及び長いハシゴがあって変化のあるコースだ。30年前に初めて月山登山した時は、正にこのコースだった訳です。まだ高校生でした。懐かしいです。赤川水系の梵字川上流の豪快な渓谷美を見ながら湯殿山神社を通り仙人沢へ。アスピーデ型火山の月山は谷も豪快だね。多少登山道も渋滞したけどさしたる事もない。
 更に下の湯殿山ホテルまで有料道路を歩くつもりでいたら、車専用なので歩行者禁止との事。並行する山道を下る。湯殿山へ行く元々の参拝路の様でちゃんと草刈りがしてあった。ブナ林も出てきてとても東北の山らしかった。むしろ石畳や木道に人が行き交うメインの登山コースよりも、こっちの方が味わいがあるなと思いました。
 かつての湯殿山ホテルも温泉宿舎「ゆどのやま」と名称が変わっていた。薬師の湯もとてもいいお風呂でした。山形行きの高速バスで帰路に着いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3940人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら