ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1246106
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

蕨山 ロープ移設…有間山パス〜滝入ノ頭から浦山へ下山

2017年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
11.0km
登り
1,103m
下り
966m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:41
合計
6:11
距離 11.0km 登り 1,110m 下り 970m
8:54
78
スタート地点
10:12
31
名郷から尾根合流
10:43
21
自分用ロープ^^
11:04
11:24
6
11:39
23
12:02
12:05
26
12:31
14
12:45
12:51
38
13:29
13:35
60
崩落ブル道
14:35
12
林道から橋を渡る
14:47
12
14:59
15:05
0
15:05
ゴール地点
天候 良い気候の晴
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 飯能8:00バス 人見バス停8:55

復路 浦山大日堂16時発ぬくもり号 西武秩父駅16:30
コース状況/
危険箇所等
・上りの尾根 バリエーションルートです
 名郷からよりも歩きやすいです

※ 下記尾根はkinoeさんのレコを参考にさせてもらいましたが、キノエさんの
  悪口ではありませんので悪しからず(*^^)v
・滝入ノ頭からの下り尾根 バリエーションルートです
 藪が多く意外にも見晴らしは悪く踏み跡の確認ができずに支尾根に迷い込む
 オススメできないルートです^^

 
人見バス停からスタートです
2017年09月03日 08:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
9/3 8:56
人見バス停からスタートです
橋を渡って取付き点を探します
2017年09月03日 08:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/3 8:59
橋を渡って取付き点を探します
鉄塔ポールから入ります
(鉄塔道で尾根に乗るのがオススメです)
2017年09月03日 09:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
9/3 9:02
鉄塔ポールから入ります
(鉄塔道で尾根に乗るのがオススメです)
鉄塔は自分には関係ないと勝手に進むとスギの迷路(^^ゞ
2017年09月03日 09:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/3 9:17
鉄塔は自分には関係ないと勝手に進むとスギの迷路(^^ゞ
と、急に祠が!
まわりには昔の気配も道もありません
2017年09月03日 09:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
9/3 9:17
と、急に祠が!
まわりには昔の気配も道もありません
目的の尾根に乗ると下にブル道、向こうにも尾根道が再度地図とコンパスで確認
2017年09月03日 09:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/3 9:29
目的の尾根に乗ると下にブル道、向こうにも尾根道が再度地図とコンパスで確認
けっこう良い道です
2017年09月03日 09:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
9/3 9:38
けっこう良い道です
名郷からの尾根と合流ピーク
2017年09月03日 10:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
9/3 10:12
名郷からの尾根と合流ピーク
この急登は右へ高巻きです
2017年09月03日 10:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/3 10:25
この急登は右へ高巻きです
こんな感じで体力温存
2017年09月03日 10:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
9/3 10:29
こんな感じで体力温存
左から出てきて尾根上に
(振返り写真)
2017年09月03日 10:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/3 10:34
左から出てきて尾根上に
(振返り写真)
再度この岩が上に見えるピークも右へ巻きます
2017年09月03日 10:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/3 10:40
再度この岩が上に見えるピークも右へ巻きます
するとあります!
2017年09月03日 10:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/3 10:43
するとあります!
殆ど使われていないロープが(^^) 移設のつもりで来ましたが移設場所も思いつかず…自分専用のロープとします(^^;)
2017年09月03日 10:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
9/3 10:43
殆ど使われていないロープが(^^) 移設のつもりで来ましたが移設場所も思いつかず…自分専用のロープとします(^^;)
左から出てきました(振返り写真) 岩ピークを巻くこの区間が一番危険です!
2017年09月03日 10:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/3 10:49
左から出てきました(振返り写真) 岩ピークを巻くこの区間が一番危険です!
一般道へ合流
2017年09月03日 10:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/3 10:56
一般道へ合流
先に見える小ピークからでてきました(振返り写真)
2017年09月03日 10:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/3 10:57
先に見える小ピークからでてきました(振返り写真)
今日はサンドイッチとアミノバイタルで昼食でした
2017年09月03日 11:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
9/3 11:09
今日はサンドイッチとアミノバイタルで昼食でした
ヤマジノホトトギスですね^^
2017年09月03日 11:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
9/3 11:40
ヤマジノホトトギスですね^^
有馬山を巻いてパスしています(^^ゞ しっかりとした踏跡です
2017年09月03日 12:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/3 12:01
有馬山を巻いてパスしています(^^ゞ しっかりとした踏跡です
この上が有間山頂上ですが疲れるのでパス中(南側から)
2017年09月03日 12:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/3 12:03
この上が有間山頂上ですが疲れるのでパス中(南側から)
有間山頂上板の裏側が見えます^^(西側から)
2017年09月03日 12:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/3 12:08
有間山頂上板の裏側が見えます^^(西側から)
今日初めての展望〜
左端が三つドッケ(天目山)
2017年09月03日 12:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
9/3 12:10
今日初めての展望〜
左端が三つドッケ(天目山)
有間山を北へ下りたコル右斜面から出てきました(振返り写真)
2017年09月03日 12:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/3 12:13
有間山を北へ下りたコル右斜面から出てきました(振返り写真)
有間山(タタラノ頭)から延びる尾根も今度歩いてみたいけど…もう藪尾根は勘弁して(+_+)
2017年09月03日 12:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
9/3 12:30
有間山(タタラノ頭)から延びる尾根も今度歩いてみたいけど…もう藪尾根は勘弁して(+_+)
これから下る滝入の頭からの尾根
2017年09月03日 12:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
9/3 12:32
これから下る滝入の頭からの尾根
すでに藪っぽいけど
2017年09月03日 12:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
9/3 12:49
すでに藪っぽいけど
ゲ~~背丈ほどあるススキをかき分けて下るのかぁ(+_+)
2017年09月03日 12:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
9/3 12:53
ゲ~~背丈ほどあるススキをかき分けて下るのかぁ(+_+)
あともう少し
木の生えている場所まで行けばなんとかなるか!?
2017年09月03日 12:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/3 12:55
あともう少し
木の生えている場所まで行けばなんとかなるか!?
ススキがきれて良かった~
2017年09月03日 13:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
9/3 13:00
ススキがきれて良かった~
有間山系の山塊
2017年09月03日 13:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
9/3 13:04
有間山系の山塊
おや?と思ったら右の斜面下へ誘うテープでした・・・
2017年09月03日 13:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/3 13:09
おや?と思ったら右の斜面下へ誘うテープでした・・・
このブル道(崩落)の先へ進むルートに手こずりました(藪で進めません)
2017年09月03日 13:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/3 13:29
このブル道(崩落)の先へ進むルートに手こずりました(藪で進めません)
対面のいつもの尾根にしておけば良かった(^^;)
2017年09月03日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
9/3 13:30
対面のいつもの尾根にしておけば良かった(^^;)
また藪だぁ(+_+)
2017年09月03日 13:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
9/3 13:41
また藪だぁ(+_+)
藪がないだけで嬉しいヨ
2017年09月03日 13:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
9/3 13:47
藪がないだけで嬉しいヨ
写真でも分かるほど急降です。上り返しは勘弁してヨ〜
2017年09月03日 13:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
9/3 13:59
写真でも分かるほど急降です。上り返しは勘弁してヨ〜
また藪!
マダニの心配は最初だけ。だって山を下りなくちゃ(+_+) それから河原で裸になって点検ダ
2017年09月03日 14:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
9/3 14:19
また藪!
マダニの心配は最初だけ。だって山を下りなくちゃ(+_+) それから河原で裸になって点検ダ
下に見えるのは道!?
やった〜 (^O^)/
2017年09月03日 14:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
9/3 14:27
下に見えるのは道!?
やった〜 (^O^)/
法面との境から下りてきました
2017年09月03日 14:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
9/3 14:30
法面との境から下りてきました
滑りまくる林道から橋を渡って脱出しました
2017年09月03日 14:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
9/3 14:34
滑りまくる林道から橋を渡って脱出しました
タラノ木(タラの芽)が夏になるとこんな花が咲きます
2017年09月03日 15:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
9/3 15:15
タラノ木(タラの芽)が夏になるとこんな花が咲きます
生ビールまで連れてってください(^O^)
2017年09月03日 15:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
9/3 15:38
生ビールまで連れてってください(^O^)
宴もたけなわとなってしまいました
2017年09月03日 16:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
21
9/3 16:59
宴もたけなわとなってしまいました
撮影機器:

装備

個人装備
アミノバイタル 地図(地形図) コンパス ウエットティッシュ ごま塩(おにぎり用) 発泡座布団 チェーンスパイク 保険証コピー 老眼鏡

感想

もう奥武蔵も秋の空気に入れ替わりましたネ!
そんな気候のためか今回は、脚も体力的にも具合良く歩くことができました。

今日の目的の一つだった蕨山Vルートへ設置したロープを皆さんのために
分かりやすい場所へ移設するつもりでした。しかし良い移設場所も考えつかず
この際、自分専用のロープといたしました(^O^)
2ヶ月ぶりの山行から2回目なので、まだお試し気分で登りましたけど
なんのなんのヤルヤルとは聞いていたけどbeginner53元気でした(*^^)v
次回からは好きな山へ行くぞ〜・・・楽な山へ(^O^)/







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人

コメント

自分専用なんてもったいない!
お疲れ様でした。折角のロープ、GPSログと写真で今度は場所も特定できそうなので早速近いうちに使わせていただきます。
滝入ノ頭からの下りのバリルートはもう少し藪が枯れてから挑戦しまーす
2017/9/4 19:47
Re: 自分専用なんてもったいない!
mame302さん オハヨウございます

上りだとロープからが、下りだとロープまでがザレていてオススメできないんです
人見からのルートはしっかりしていて静かで、名郷からではなくこちらが本尾根ですネ!

>滝入ノ頭からの下りのバリルート
ここより偽・鳥首峠道標からの尾根の方が良いですよ(地図コンパスかGPSは必須ですが)
道へ出る最後の下りはイマイチ決まったルートがなくいつも模索しますが
道へ出たら浦山大日堂(バス停)まで徒歩10分強ですので バスの時間に早すぎたら
中間あたりにある旧キャンプ場河原で靴屋やストックの掃除をして自分はまったりと
しています
またヨロシクお願いします
2017/9/5 9:37
ダメですか?
ヤブは時期的なものかと自分のレコを見直してみたけど、同じ夏でしたね。 ただ、ヤブっぽいって書いてある割には踏み跡も確認できてたようだし、私の時はそれほどでもなかったような・・・どうしたんでしょうね。微妙にルートが違ったんでしょうか。つぶれ小屋ありました?

ビギさんだって、単調な歩きよりは何かしらの障害があった方が達成感感じるタチでしょ? (ヤブは別?

何だかんだ言っても、久しぶりの山日和に歩けてビール飲めて、文句が文句に聞こえませんよ。
2017/9/4 23:22
Re: ダメですか?
キノエさん オハヨウございます

キノエさんも夏でしたか!今レコを再拝見しましたけど面白いですネ まったく同じよう
に歩いているし  一つ目の崩落道は一応確認のため歩いてみるし
(自分の場合は模索していますけど)同じ支尾根に入っているし  
(二つ目の林道は確認できませんでした)
急降後の写真を撮って キノエさんが撮っている「つぶれ小屋」ちゃんと二つとも
ありましたヨ
何かしらの障害?ウ〜ンそうですね・・・ただ今回はズボンに小さなトゲトゲの種がいやというほどついてしまってコイツを取るのに苦労しました 夏用の薄いパンツまだ新しいのにトゲで無数の小さな穴が開いてしまったのが悔しい
まぁ美味いビールは違いない
2017/9/5 10:05
うんうん、やりますなぁ〜
地形図でみるとあのススキ辺りが平な場所なんでしょうか。この辺りで浦山に下りられる楽なルートがあるとエスケープに良いんですが。まあ隣の尾根も間違いなく松の幼木が立派に成人しててヤバい気もします。それと地形図で書いてある林道は崩落したブル道なんですか?どちらにしろ行くなら寒い時期ですねぇ。。
シッケが少なく快適な山日和な日曜日でしたね〜 私はこの日、シッカリと町会の防災訓練に参加してAED講習も受けました。会長が倒れた電気ショックおまかせください。。って、山にAED無いか 。。三角巾の使い方は山に役立ちそうです。

奥武蔵も暑さと虫とマムシを気にしなくても良い時期になってきたかなぁ。ボチボチ・・玄人好みの山行、お疲れさまでした〜
※あれ?ホッピーでしたっけ?
2017/9/5 20:53
Re: うんうん、やりますなぁ〜
セキミさん オハヨウございます

ススキがなくなると平らになるんですが、気分よく歩けると思うのは一瞬です
すぐに藪(木々)に行く手を阻まれ景色ゼロ
ブル道は地図にはでていないです。850mほどで南北へウロウロした跡がそうです
>どちらにしろ行くなら  → 行かないほうが良い
町会の行事に参加するとは良い心がけですね  ほんとうに
自分が参加したころはまだED いやAED がなく実践で・・・
ジャンケンで負けた後輩が頭を怪我した設定で、横になった頭へトマトジュース1本を
かけられ「皆さんこの怪我人を見たらどう思いますか?もう助からないと思うでしょう!?
でも250佞侶豈佞出ただけです・・・」30年以上前のことを今でも思い出します

ウイスキーをホッピーで割ると美味いヨ! という一言で「それじゃ」とボトルを探し
・・・見つからなかったのでビンの中身は赤霧だからホッピーでいいやと落ち着いたら
先週中身を黒霧に入れ替えて、しっかりミスマッチでした
2017/9/6 9:52
蕨山に蕨餅💕
beginner53さん、こんばんは🌙
先週の二子山に始まり、本格的に奥武蔵に戻ってこられましたね〜♪
蕨山、昨年の年明け以来(実線ルートでしたが、有間稜線南下して、川苔山、挙句に奥多摩駅まで縦走)自分、まだ来ていないんです…💦
理由は、前回のコメント通りでして…(~_~;)
ビギさんの過去のレコにも、他のルートで蕨山登ってるのがありますよね^ ^
山頂での休憩が楽しくなる季節に、蕨にかけて、蕨餅持参でやろうって、思い始めてだいぶ経ちます…ちょっとその気になってきましたよ^ ^
キンチョー感溢れる山行ばかりだと疲れますし…(~_~;)
藪漕ぎは、ちょっと勘弁ですが、う〜ん、さわらびの湯ではなかく、ぬくもり号で西武秩父、で、ツクモ…🍺
ちょっとそそられますねー(≧∀≦)
早く足指、治らないかなぁ…(~_~;)
2017/9/6 0:49
Re: 蕨山に蕨餅💕
マチャさん こんばんは〜

くノ一を目指しているようなので次は忍法の習得だネ
でも足の小指?まだ治ってないってことは骨折かヒビでも入っているんじゃない
色変わっているでしょ!? まぁ病院行ってもやることはないかもしれないけど
でも普通は痛て〜〜〜って1分もうずくまれば痛さは引くのに…すごいねぇ

蕨山でワラビ餅・・・言葉先行で絵が弱そうだけど大丈夫〜
もしツクモへいったらヤマレコのボトル(黒霧か角)出してください!
って胸を張って言うの忘れないでねぇ〜
目の前の「祭りの湯」も一度は入ってみたいけどseikimiさんお気に入りの「クラブ湯」
が近ければイイのにねぇ

オッそろそろ、女房曰く「パパと相思相愛」の孫をお風呂に入れなくちゃ
2017/9/6 18:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら