山で見るのは少し久々の青空。
行ってきます♪
11
9/5 7:42
山で見るのは少し久々の青空。
行ってきます♪
いきなり鬱蒼としていて少し躊躇う(苦笑)
2
9/5 7:46
いきなり鬱蒼としていて少し躊躇う(苦笑)
スタートしてすぐの水場…というか沢。
あまり水量がなさそうだったので、最初から持参して登ったほうがよいかもです。
2
9/5 7:55
スタートしてすぐの水場…というか沢。
あまり水量がなさそうだったので、最初から持参して登ったほうがよいかもです。
キンミズヒキ
0
9/5 8:00
キンミズヒキ
岩菅山方面。
8
9/5 8:21
岩菅山方面。
少しずつ森の密度が薄くなってきました。
1
9/5 8:22
少しずつ森の密度が薄くなってきました。
ナナカマドの実。
1
9/5 8:24
ナナカマドの実。
ホツツジ
1
9/5 8:25
ホツツジ
奥にこっそり佐武流山。
10
9/5 8:33
奥にこっそり佐武流山。
向かう途中の車窓から見ていても凄いなぁ…と思っていたけど、間近で目の前に見ても凄い。。。
16
9/5 8:34
向かう途中の車窓から見ていても凄いなぁ…と思っていたけど、間近で目の前に見ても凄い。。。
シラタマノキ
2
9/5 8:36
シラタマノキ
ミヤマママコナ
この花が一番たくさん咲いていました。
3
9/5 8:41
ミヤマママコナ
この花が一番たくさん咲いていました。
アカモノの実
今年は花を見てないなぁ…。
0
9/5 8:41
アカモノの実
今年は花を見てないなぁ…。
最初から急登でしたが、このあたりから絶壁っぽくなってきます。
2
9/5 8:43
最初から急登でしたが、このあたりから絶壁っぽくなってきます。
ここからはヘルメット装着。
22
9/5 8:46
ここからはヘルメット装着。
万仏岩。
いきなりエグイ。。。
15
9/5 8:49
万仏岩。
いきなりエグイ。。。
どんぐりが実っていました。
2
9/5 8:55
どんぐりが実っていました。
葉っぱには虫こぶも。
1
9/5 8:55
葉っぱには虫こぶも。
眺めは凄く良いです。
5
9/5 8:59
眺めは凄く良いです。
紅葉はまだこれからの様子でした。
2
9/5 8:59
紅葉はまだこれからの様子でした。
暫くは岩場登りが続きます。
8
9/5 9:03
暫くは岩場登りが続きます。
ヒメシャジン
2
9/5 9:12
ヒメシャジン
ロープがないところもアリ。
三点確保をしながら上に進みます。
3
9/5 9:13
ロープがないところもアリ。
三点確保をしながら上に進みます。
タテヤマウツボグサ
3
9/5 9:16
タテヤマウツボグサ
最初のピーク、白瑤見えてきた。
3
9/5 9:20
最初のピーク、白瑤見えてきた。
右は大岩山、真ん中が苗場山、左奥に巻機山。
4
9/5 9:24
右は大岩山、真ん中が苗場山、左奥に巻機山。
ミヤマコゴメグサ
2
9/5 9:33
ミヤマコゴメグサ
ようやく、少し安心できるポイント。
1
9/5 9:39
ようやく、少し安心できるポイント。
後半歩く予定の赤方面。
7
9/5 9:39
後半歩く予定の赤方面。
オオカメノキの実
1
9/5 9:41
オオカメノキの実
ヤマハハコ
1
9/5 9:43
ヤマハハコ
あ!
アカモノの花が残ってた♪
4
9/5 9:43
あ!
アカモノの花が残ってた♪
ハクサンオミナエシ…かな?
3
9/5 9:48
ハクサンオミナエシ…かな?
アキノキリンソウ
0
9/5 9:48
アキノキリンソウ
足元の幅はこのくらい。
右は見ての通り切れ落ちています。
左側も草が生えていて分かり難いのですが、切れ落ちています。
5
9/5 9:54
足元の幅はこのくらい。
右は見ての通り切れ落ちています。
左側も草が生えていて分かり難いのですが、切れ落ちています。
危険ゾーンを抜けました。
0
9/5 9:59
危険ゾーンを抜けました。
マイヅルソウの実
1
9/5 10:02
マイヅルソウの実
さっきまでの道のりがウソみたいな笹の道。
1
9/5 10:05
さっきまでの道のりがウソみたいな笹の道。
やっと到着の白凜瞭。
ここまで2時間半…意外と掛かった。。。
1
9/5 10:17
やっと到着の白凜瞭。
ここまで2時間半…意外と掛かった。。。
イワオトギリ
1
9/5 10:21
イワオトギリ
ここまで来たところで、鳥甲山の山頂を確認できた。
けど、手前にあるテーブル状の奇岩が気になって仕方ないw
3
9/5 10:25
ここまで来たところで、鳥甲山の山頂を確認できた。
けど、手前にあるテーブル状の奇岩が気になって仕方ないw
その奇岩が目の前に現れた!
カミソリの刃…2番目の危険箇所ですね。
6
9/5 10:37
その奇岩が目の前に現れた!
カミソリの刃…2番目の危険箇所ですね。
シモツケソウ
2
9/5 10:38
シモツケソウ
クサイチゴかニガイチゴか…
1
9/5 10:40
クサイチゴかニガイチゴか…
カミソリの刃の目の前まで来ました。
さすがにこれは登りません、右に巻きます^^;
8
9/5 10:47
カミソリの刃の目の前まで来ました。
さすがにこれは登りません、右に巻きます^^;
無事に抜けました…。
ここまでくればもう安心です。
2
9/5 10:52
無事に抜けました…。
ここまでくればもう安心です。
カミソリの刃を振り返る。
途中の写真が1枚もないのですが、つまりそういうことです。
トラバースしながら進んでいくのですが、その様子を撮ってる余裕はありませんでした…。
7
9/5 10:59
カミソリの刃を振り返る。
途中の写真が1枚もないのですが、つまりそういうことです。
トラバースしながら進んでいくのですが、その様子を撮ってる余裕はありませんでした…。
一見、痩せた道なのですが両サイド切れ落ちてます。
しかも、写真だと分かり難いのですが、下り基調なのでかなりスリリングでした。
1
9/5 11:01
一見、痩せた道なのですが両サイド切れ落ちてます。
しかも、写真だと分かり難いのですが、下り基調なのでかなりスリリングでした。
最後、コレを上れば山頂に着きます。
2
9/5 11:12
最後、コレを上れば山頂に着きます。
ウメバチソウ
5
9/5 11:14
ウメバチソウ
ちょっと雲が増えてきた…。
昼頃から曇り予報なので、まぁ予報通りといえばそうなのですが。
1
9/5 11:14
ちょっと雲が増えてきた…。
昼頃から曇り予報なので、まぁ予報通りといえばそうなのですが。
シラネニンジン
1
9/5 11:15
シラネニンジン
ゴゼンタチバナの実
0
9/5 11:19
ゴゼンタチバナの実
立ち枯れたこの木があるところが山頂と縦走路の分岐点。
1
9/5 11:22
立ち枯れたこの木があるところが山頂と縦走路の分岐点。
山頂方向へ進みます。
この辺の雰囲気は抜群ですね。
4
9/5 11:25
山頂方向へ進みます。
この辺の雰囲気は抜群ですね。
オヤマリンドウ
2
9/5 11:26
オヤマリンドウ
ようやく鳥甲山、山頂!
背景の方向に雲がたくさん出てきてしまって残念…(><)
21
9/5 11:30
ようやく鳥甲山、山頂!
背景の方向に雲がたくさん出てきてしまって残念…(><)
今日のランチ。
先週開けた棒ラーメン、もう1束残っているのでソレを使いました。
ガパオの缶詰を具にしてタイ風な肉そぼろラーメンにしたところまでは良かったけれど、今の時期の唐辛子は暑さ倍増になるだけでセレクトミスだった。
12
9/5 11:41
今日のランチ。
先週開けた棒ラーメン、もう1束残っているのでソレを使いました。
ガパオの缶詰を具にしてタイ風な肉そぼろラーメンにしたところまでは良かったけれど、今の時期の唐辛子は暑さ倍増になるだけでセレクトミスだった。
上里SAで買った『ちちぶまゆ』。
売り場の説明書きで「コーヒーに浮かべてもいい」とのことだったので、そうしました。
マシュマロはそのままよりも少し溶けてプルプルになったほうが美味でした、はい♪
8
9/5 11:55
上里SAで買った『ちちぶまゆ』。
売り場の説明書きで「コーヒーに浮かべてもいい」とのことだったので、そうしました。
マシュマロはそのままよりも少し溶けてプルプルになったほうが美味でした、はい♪
さて、、、帰るか…って、おーい(T_T)
さっきまでの青空は一体何処へ行ってしまったのやら。
2
9/5 12:09
さて、、、帰るか…って、おーい(T_T)
さっきまでの青空は一体何処へ行ってしまったのやら。
分岐点、今度は左へ。
0
9/5 12:10
分岐点、今度は左へ。
花びら6枚のウメバチソウ。
3
9/5 12:13
花びら6枚のウメバチソウ。
一方で、花びら4枚のウメバチソウも。
(さりげなく、タテヤマウツボグサ、オヤマリンドウ、ミヤマコゴメグサといった花もw)
3
9/5 12:13
一方で、花びら4枚のウメバチソウも。
(さりげなく、タテヤマウツボグサ、オヤマリンドウ、ミヤマコゴメグサといった花もw)
麓の方は晴れてそうですね。
上だけが曇っちゃってるパターン。。。
1
9/5 12:13
麓の方は晴れてそうですね。
上だけが曇っちゃってるパターン。。。
青空の下、この道をニヤニヤしながら歩くはずだったんだけどなぁ。
1
9/5 12:16
青空の下、この道をニヤニヤしながら歩くはずだったんだけどなぁ。
ハナニガナ
1
9/5 12:17
ハナニガナ
山頂方面を振り返る。
完全に雲の中ですね…。
1
9/5 12:18
山頂方面を振り返る。
完全に雲の中ですね…。
見えているうちに撮る!
2
9/5 12:22
見えているうちに撮る!
赤凜瞭。ピークというより通過点。
0
9/5 12:25
赤凜瞭。ピークというより通過点。
赤瑤痢崟屐廚亙源通り、山肌のこの色ですね。
しかし凄いガレだ…。
5
9/5 12:26
赤瑤痢崟屐廚亙源通り、山肌のこの色ですね。
しかし凄いガレだ…。
鎖が宙ぶらりん。
元々そこが登山道だったのか、崩落で流されてしまったのか…。
1
9/5 12:27
鎖が宙ぶらりん。
元々そこが登山道だったのか、崩落で流されてしまったのか…。
マツムシソウ
7
9/5 12:37
マツムシソウ
高度を下げてきたら、展望が復活してきたか!?
0
9/5 12:40
高度を下げてきたら、展望が復活してきたか!?
苗場山も雲の中です。。。
1
9/5 12:41
苗場山も雲の中です。。。
赤凜瞭を振り返る。
往路と比べると安心感のある道っぽいけれど、ガレの縁をずっと歩く感じなのでやはり注意は必要。
1
9/5 12:45
赤凜瞭を振り返る。
往路と比べると安心感のある道っぽいけれど、ガレの縁をずっと歩く感じなのでやはり注意は必要。
トモエシオガマ
1
9/5 12:52
トモエシオガマ
いい雰囲気です♪
1
9/5 12:57
いい雰囲気です♪
と思ってると、急に道が消えていたりとか(汗
ここはなるべく左寄りに歩きます。
5
9/5 12:57
と思ってると、急に道が消えていたりとか(汗
ここはなるべく左寄りに歩きます。
無名の1675ピークを正面に。
6
9/5 13:00
無名の1675ピークを正面に。
1675ピークを超えると樹林帯へと入ります。
0
9/5 13:09
1675ピークを超えると樹林帯へと入ります。
ツルリンドウ
2
9/5 13:16
ツルリンドウ
屋敷山のコル。
屋敷山は山頂へは行けません。
0
9/5 13:19
屋敷山のコル。
屋敷山は山頂へは行けません。
まだまだ青々としているブナ林を進みます。
1
9/5 13:42
まだまだ青々としているブナ林を進みます。
ジャコウソウ
5
9/5 13:45
ジャコウソウ
人工物が出てきた。
このコンクリートの塊に沿ってグルリと巻いていく感じです。
3
9/5 13:47
人工物が出てきた。
このコンクリートの塊に沿ってグルリと巻いていく感じです。
和山の集落がジオラマっぽく見えてちょっとかわいかったw
3
9/5 13:49
和山の集落がジオラマっぽく見えてちょっとかわいかったw
近所の裏山テイストになってきた。
1
9/5 13:52
近所の裏山テイストになってきた。
オニグルミの実
0
9/5 13:58
オニグルミの実
最後にぬかるみとか聞いてないし(><)
0
9/5 14:00
最後にぬかるみとか聞いてないし(><)
犯人はこいつか!!
1
9/5 14:00
犯人はこいつか!!
屋敷側の登山口へと出た!
10
9/5 14:02
屋敷側の登山口へと出た!
キツリフネ
2
9/5 14:04
キツリフネ
ツリフネソウ
3
9/5 14:04
ツリフネソウ
シシウド
2
9/5 14:05
シシウド
楽しい車道歩きが5.1km♪(T_T)
0
9/5 14:08
楽しい車道歩きが5.1km♪(T_T)
お約束のミラー自撮り。
…なのですが、コレをやってたら足を蜂に刺された…。
チクッとした時に反射的に振り払ってしまったことで蜂様の逆鱗に触れたらしく、暫く追いかけられ続けました。。。
5
9/5 14:20
お約束のミラー自撮り。
…なのですが、コレをやってたら足を蜂に刺された…。
チクッとした時に反射的に振り払ってしまったことで蜂様の逆鱗に触れたらしく、暫く追いかけられ続けました。。。
逃げつつ、滝を撮ったり(^^;)
2
9/5 14:26
逃げつつ、滝を撮ったり(^^;)
全力でダッシュして、ようやく蜂を振り切る(ホントはダメな行為)。
で、振り向けば、白瑤叛庠堯
両方の山肌の比較が面白いですね。
2
9/5 14:30
全力でダッシュして、ようやく蜂を振り切る(ホントはダメな行為)。
で、振り向けば、白瑤叛庠堯
両方の山肌の比較が面白いですね。
ノコンギク
1
9/5 14:50
ノコンギク
最初の方に出てきたキンミズヒキは黄色い花。
こちらはただのミズヒキ。
2
9/5 14:50
最初の方に出てきたキンミズヒキは黄色い花。
こちらはただのミズヒキ。
クサボタン
3
9/5 14:50
クサボタン
オヤマボクチ… の上にトンボ。
0
9/5 15:00
オヤマボクチ… の上にトンボ。
やっとT字路。ここを右折すれば…。
3
9/5 15:02
やっとT字路。ここを右折すれば…。
ゴール!お疲れ様でした。
ていうか、再び青空が戻っている…(苦笑)
3
9/5 15:03
ゴール!お疲れ様でした。
ていうか、再び青空が戻っている…(苦笑)
本日の温泉はこちら。
せっかく秋山郷まで来たので、切明温泉へ。
5
9/5 15:15
本日の温泉はこちら。
せっかく秋山郷まで来たので、切明温泉へ。
スコップをお借りしまして。
1
9/5 15:16
スコップをお借りしまして。
「ようこそ秋山郷へ」と書かれた橋を渡り。
2
9/5 15:17
「ようこそ秋山郷へ」と書かれた橋を渡り。
ウッドチップの敷いてある道へと入ります。
…って、右側の看板で行き先がバレバレですw
2
9/5 15:20
ウッドチップの敷いてある道へと入ります。
…って、右側の看板で行き先がバレバレですw
到着!
そのまま、川から温泉が湧き出ています。
5
9/5 15:45
到着!
そのまま、川から温泉が湧き出ています。
ちょうどいい湯加減のところを見つけるのが大変で。
4
9/5 16:01
ちょうどいい湯加減のところを見つけるのが大変で。
結局この場所が一番適温だったけれど深さはこんなもんでした。
ここは温泉に入るというより川遊びする場所って感じですね。
20
9/5 16:24
結局この場所が一番適温だったけれど深さはこんなもんでした。
ここは温泉に入るというより川遊びする場所って感じですね。
という訳で、スコップを借りた雄川閣へと戻り、ざぶーん♪
7
9/5 16:49
という訳で、スコップを借りた雄川閣へと戻り、ざぶーん♪
30分貸切制の露天風呂もあります。
今日は平日で人も居なかったのでのんびり過ごせました♪
6
9/5 16:54
30分貸切制の露天風呂もあります。
今日は平日で人も居なかったのでのんびり過ごせました♪
これは外で買えます。
建物の中にもコカコーラの自販機はあったのですが、コーラは売ってなかったです。
10
9/5 17:34
これは外で買えます。
建物の中にもコカコーラの自販機はあったのですが、コーラは売ってなかったです。
夕方、すっかり雲が取れる。
1日こうならよかったのに…と思ったりもしましたが、こればかりは仕方ないですね。
というか、見えている左端から右端まで歩いたのですが、思ったよりも規模がデカかったです、はい。
4
9/5 17:45
夕方、すっかり雲が取れる。
1日こうならよかったのに…と思ったりもしましたが、こればかりは仕方ないですね。
というか、見えている左端から右端まで歩いたのですが、思ったよりも規模がデカかったです、はい。
平日の帰りは下道でダラダラ進むのですが、途中で眠くなり仮眠したら寝すぎた(!)
という訳で、都内へ着く頃には確実に0時回りそうだったので途中から高速を利用、高坂SAにて遅い夕食。
よりいポークの豚角煮丼をいただきました。
高速で1,200円とか、ちょっと頑張りすぎた感じだけどお肉たっぷりで美味でした♪
17
9/5 23:27
平日の帰りは下道でダラダラ進むのですが、途中で眠くなり仮眠したら寝すぎた(!)
という訳で、都内へ着く頃には確実に0時回りそうだったので途中から高速を利用、高坂SAにて遅い夕食。
よりいポークの豚角煮丼をいただきました。
高速で1,200円とか、ちょっと頑張りすぎた感じだけどお肉たっぷりで美味でした♪
joe0119 さん、お久しぶりです
こちら方面に来られていたのですね?
自分も、今年の紅葉狩りは鳥甲山を考えていたのでビックリです (;^ω^)
相変わらず丁寧なレコなので、来月末に行く時の山行にさせて頂きます
今度秋山郷に来る機会が有りましたら、切明の奥地;佐武流山も楽しまれてください (o^-')b !
To:tomofox2さん
こんにちは。
天気予報を見て、前日昼間に行き先決めました
やはり紅葉目当てで登られる方が多いみたいですね、ここ。
気を付けてお出掛けください!
111/116の写真
>ここは温泉に入るというより川遊びする場所って感じですね。
2年前のシルバーウィーク、人で溢れかえる同じ場所で、一人パンイチ(水着ではない)でお湯に浸かりましたが、何か?!
しかも、2年前の自分の記録を見直したら、じょーさんがこんなコメント残しているじゃないですか!!
>あ、漢は黙って『SWにおひとりさまパンイチ切明温泉大公開』ですよ! (誰得
次回は、一緒にパンイチになりますか??
To:rickleさん
ドモデスw
あー、パンイチの発想が思いっきりすっ飛んでました
次回、一緒にパンイチって、それこそ誰得って感じですね
SWではなく平日に乗り込みましょう…って、そもそも今年はシルバーにならないですね、はい
それはさておき、そろそろ計画書の消化をしないといけませんねー(笑)
また連絡いたします!
ジョーさん こんにちわ
お〜ワイルドな山へ〜
わたしはしばらくヘルメットが必要な山行ってないです
今時期はまだ標高を考えてしまいますね
いい選択ですね〜
温泉も乙な感じで〜
蜂さん攻撃は大変でした
逃げるが勝ちでしょうか〜
南アルプス、わたしも行きたくて調べてテーブルの上には地図が出ているのですが、北アルプス行って来ました〜
To:makibitoさん
こんにちは!
少し久しぶりなヘルメッターでした(笑)
まぁ、前半のわずかな区間だけなんですけどね、ヘルメット欲しいのは…
せっかくなので被ったまま山頂で写真撮りました
日帰りで行けて、そこそこ標高もあって、天気の良さそうなエリア…ってことで、今回はこんなチョイスになりましたが、鈍り気味の身体に喝を入れるには十分すぎる内容でした
makibitoさんのゆったり北アルプスもしっかり拝見致しました♪
なかなか南アに出掛けられないのがちょっと悶々としてしまうのですが、9月いっぱいはまだアルプスシーズン、何処かで歩けるといいですね!
こんにちは。
鳥甲山、私も気になってた山です。
でもレコを見ると怖そうだし
行くのやめとこうかな(笑)
そして、相変わらずのシェフjoeさんぶり。
女子力ならぬアウトドア男子力(?)満載ですね。
私は面倒くさがって、いつも歩きながら
おにぎりやパンを食べてる始末。
いつかフライパンと肉を担いで、
汗だくになりながらランボーナイフを使って焼き肉をやっちゃうようなワイルド男子(ただの勘違いオヤジ)でも目指してみます(嘘)
To:guroguroさん
こんにちは!
緊張感のある山ではありましたが、不帰キレットも歩かれているguroguroさんでしたら全然問題ないような気がします
山で何かを作るにあたっては、基本的には10分以内に食べ始められる程度の手抜き作業しかしてないです…なので、実は手抜き力のほうが磨かれているという噂もあったりなかったり
食材担いで歩いていますが、単に休憩するときはじっくり腰を据えて休みたいだけなんですけどね(笑)
フライパンと肉を担いでランボーナイフを振り回すときにはお供しに行きますので教えてくださいね
(結局、食べ物に釣られている… )
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する