ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1263217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白目!甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根ピストン)

2017年09月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
12:01
距離
20.8km
登り
2,685m
下り
2,678m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:18
休憩
1:45
合計
12:03
距離 20.8km 登り 2,687m 下り 2,692m
4:24
4
尾白川渓谷駐車場
4:28
4:30
92
6:02
6:07
64
7:11
0:00
33
7:44
0:00
29
8:13
8:15
4
8:19
8:23
41
9:04
9:24
47
10:11
10:15
40
10:55
11:02
5
11:07
11:29
3
11:32
11:34
34
12:08
12:09
30
12:39
12:52
33
13:25
13:34
2
13:36
13:42
35
14:17
14:18
7
14:25
14:31
41
15:12
15:13
68
16:27
尾白川渓谷駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場(無料)
水洗トイレ有り(無料)
登山届のポスト有り

(自分はコンパスで提出)
コース状況/
危険箇所等
日本三大急登といわれるだけあって、まさに変態尾根。
最初はフカフカなだらかでウォーミングアップには丁度いい。
が、下山時は木の根に注意。

刃渡りは鎖が有るので特に問題なし。
全体的に梯子&鎖&岩天国。特に危険は感じられなかったが慎重に。
(雨天、降雪時は特に注意)
その他周辺情報 尾白川渓谷駐車場の売店
・営業時間は17時までとのこと
・バッジ有り(甲斐駒ケ岳、尾白川渓谷、日向山)
・ソフトクリーム¥350
※尾白の湯の割引券がもらえます。
大人¥820→¥620
予約できる山小屋
七丈小屋
【しまなみ海道】
9/18、19と自転車でしまなみ海道を走ってきました。
(しまなみ海道+αで133km走行)
2017年09月18日 16:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/18 16:06
【しまなみ海道】
9/18、19と自転車でしまなみ海道を走ってきました。
(しまなみ海道+αで133km走行)
【しまなみ海道】
亀老山展望公園から来島海峡大橋を望む。
翌9/21は登山準備&移動日とした。
2017年09月19日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/19 6:28
【しまなみ海道】
亀老山展望公園から来島海峡大橋を望む。
翌9/21は登山準備&移動日とした。
9/21 23時半頃に尾白川渓谷駐車場に到着し車中泊。
4:24出発。最初はヘッデン装着。
2017年09月21日 04:24撮影 by  FDR-X1000V, SONY
9/21 4:24
9/21 23時半頃に尾白川渓谷駐車場に到着し車中泊。
4:24出発。最初はヘッデン装着。
竹宇駒ヶ岳神社で安全祈願。
2017年09月21日 04:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 4:30
竹宇駒ヶ岳神社で安全祈願。
レコでよく見る揺れる吊り橋。
2017年09月21日 04:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 4:32
レコでよく見る揺れる吊り橋。
クマの目撃情報。
熊鈴は置いてきたので咳払いや発声しながら歩く。
2017年09月21日 04:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 4:33
クマの目撃情報。
熊鈴は置いてきたので咳払いや発声しながら歩く。
これをくぐる。
2017年09月21日 04:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 4:33
これをくぐる。
こんな感じの案内板が至る所にある。
2017年09月21日 05:10撮影 by  FDR-X1000V, SONY
9/21 5:10
こんな感じの案内板が至る所にある。
樹林帯を黙々と歩いていたら御来光の兆し。
2017年09月21日 05:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 5:15
樹林帯を黙々と歩いていたら御来光の兆し。
いつの間にか陽が登っていた。
2017年09月21日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 5:47
いつの間にか陽が登っていた。
暫くはこんな感じの道が続きます。
いつもは走る所ですが、先が長いので体力温存。
というかしまなみ海道の疲れが脚に残っているっぽい。
2017年09月21日 05:56撮影 by  FDR-X1000V, SONY
9/21 5:56
暫くはこんな感じの道が続きます。
いつもは走る所ですが、先が長いので体力温存。
というかしまなみ海道の疲れが脚に残っているっぽい。
笹の平分岐。レコでよく見る「甲斐駒ケ岳 7時間」。
そんなに時間を掛けてられないと奮起!
2017年09月21日 06:02撮影 by  FDR-X1000V, SONY
9/21 6:02
笹の平分岐。レコでよく見る「甲斐駒ケ岳 7時間」。
そんなに時間を掛けてられないと奮起!
刃渡りで撮った写真がブレブレで使い物にならないのでいきなりワープ。
2017年09月21日 07:12撮影 by  FDR-X1000V, SONY
9/21 7:12
刃渡りで撮った写真がブレブレで使い物にならないのでいきなりワープ。
登山道状況。
2017年09月21日 07:23撮影 by  FDR-X1000V, SONY
9/21 7:23
登山道状況。
富士山がドーン。手前には鳳凰三山。
オベリスクもくっきり。
2017年09月21日 07:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/21 7:24
富士山がドーン。手前には鳳凰三山。
オベリスクもくっきり。
秩父方面。山の名前はよくわからない。
2017年09月21日 07:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/21 7:24
秩父方面。山の名前はよくわからない。
存在感の大きな八ヶ岳連峰。
このとき皇太子さまが登られていた模様。
2017年09月21日 07:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/21 7:27
存在感の大きな八ヶ岳連峰。
このとき皇太子さまが登られていた模様。
梯子が出てきた。
2017年09月21日 07:36撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
9/21 7:36
梯子が出てきた。
刀利天狗。
2017年09月21日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 7:44
刀利天狗。
フィトンチッドの香りに癒されつつも、白目(°_〇)
2017年09月21日 08:03撮影 by  FDR-X1000V, SONY
3
9/21 8:03
フィトンチッドの香りに癒されつつも、白目(°_〇)
山頂方面が見えてきた(山頂は見えず)。
その前に手前のピークへの登り(約100m)が待っている。
2017年09月21日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 8:15
山頂方面が見えてきた(山頂は見えず)。
その前に手前のピークへの登り(約100m)が待っている。
屏風小屋跡の祠。
大剣は重すぎて持てない。
2017年09月21日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 8:20
屏風小屋跡の祠。
大剣は重すぎて持てない。
梯子天国のスタート。
特に問題ないが雪の日は怖そう。
2017年09月21日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 8:20
梯子天国のスタート。
特に問題ないが雪の日は怖そう。
梯子を見下ろす。
2017年09月21日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/21 8:21
梯子を見下ろす。
奥に梯子。
2017年09月21日 08:30撮影 by  FDR-X1000V, SONY
9/21 8:30
奥に梯子。
ここにも梯子。
2017年09月21日 08:37撮影 by  FDR-X1000V, SONY
9/21 8:37
ここにも梯子。
レコでよく見る橋。来てみると意外と恐怖感は無い。
2017年09月21日 08:43撮影 by  FDR-X1000V, SONY
9/21 8:43
レコでよく見る橋。来てみると意外と恐怖感は無い。
ロープは低く、持つとかえって危なそう。動画撮影しながら渡った。
2017年09月21日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/21 8:44
ロープは低く、持つとかえって危なそう。動画撮影しながら渡った。
角度的に手を使わず通過出来そうですが、コケるとイヤなので手も使う。
2017年09月21日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 8:48
角度的に手を使わず通過出来そうですが、コケるとイヤなので手も使う。
この鎖も問題ないのですが、ザックのショルダーベルトに付けたカメラのレンズを気遣い苦戦した。
2017年09月21日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 8:51
この鎖も問題ないのですが、ザックのショルダーベルトに付けたカメラのレンズを気遣い苦戦した。
七丈小屋に到着。もうヘロヘロ。
2017年09月21日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/21 9:04
七丈小屋に到着。もうヘロヘロ。
なるほど
2017年09月21日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 9:04
なるほど
帰りにこの手ぬぐい(茶色)を購入。
\1,200
2017年09月21日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 9:04
帰りにこの手ぬぐい(茶色)を購入。
\1,200
コーラで生き返る。
2017年09月21日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 9:10
コーラで生き返る。
お腹も空いたのでカップヌードルを頂く。
2017年09月21日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 9:14
お腹も空いたのでカップヌードルを頂く。
テント場と山頂へは第二小屋横の梯子を通る。
3分程でテント場通過。
2017年09月21日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 9:24
テント場と山頂へは第二小屋横の梯子を通る。
3分程でテント場通過。
この辺りは道が分かり辛いですが、ここを登った先の木々の間を通ります。
2017年09月21日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 9:48
この辺りは道が分かり辛いですが、ここを登った先の木々の間を通ります。
八合目御来迎場。
空が青い!
2017年09月21日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/21 10:08
八合目御来迎場。
空が青い!
甲府方面。
2017年09月21日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 10:08
甲府方面。
最後の登りに挑む!
2017年09月21日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/21 10:10
最後の登りに挑む!
鳳凰三山と富士山を励みにもうひと踏ん張り。
2017年09月21日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/21 10:11
鳳凰三山と富士山を励みにもうひと踏ん張り。
岩場が多くなってきた。
2017年09月21日 10:13撮影 by  FDR-X1000V, SONY
9/21 10:13
岩場が多くなってきた。
レコで必ず出てくる鎖。
2017年09月21日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/21 10:16
レコで必ず出てくる鎖。
部分的に鎖が有るので安心。
2017年09月21日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 10:27
部分的に鎖が有るので安心。
富士山、北岳、間ノ岳。
ワンツースリー。
2017年09月21日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/21 10:34
富士山、北岳、間ノ岳。
ワンツースリー。
2本の剣が刺さった岩と富士山。
2017年09月21日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/21 10:37
2本の剣が刺さった岩と富士山。
10歩進んでは立ち止まるを繰り返しながら着実に登る。
2017年09月21日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 10:45
10歩進んでは立ち止まるを繰り返しながら着実に登る。
山頂が見えた!やる気出る!
2017年09月21日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/21 11:00
山頂が見えた!やる気出る!
先ずはここで感謝と下山の安全を祈願。
2017年09月21日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/21 11:01
先ずはここで感謝と下山の安全を祈願。
左側に倒れそうですが...
2017年09月21日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 11:02
左側に倒れそうですが...
北岳が隠れている。
2017年09月21日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:02
北岳が隠れている。
北沢峠方面への分岐。
2017年09月21日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:04
北沢峠方面への分岐。
仙丈ケ岳。素晴らしい。
2017年09月21日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 11:04
仙丈ケ岳。素晴らしい。
ここを登って...
2017年09月21日 11:05撮影 by  FDR-X1000V, SONY
9/21 11:05
ここを登って...
山頂に到着。
北沢峠から来られた方と互いに撮影。
13
山頂に到着。
北沢峠から来られた方と互いに撮影。
仙丈ケ岳と
北岳、間ノ岳をバックに
10
北岳、間ノ岳をバックに
空が青すぎ!
2017年09月21日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/21 11:14
空が青すぎ!
行動食だけなのも何なので途中のコンビニで購入。
2017年09月21日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 11:15
行動食だけなのも何なので途中のコンビニで購入。
七丈小屋で買ったコーラ。
八ヶ岳連峰に乾杯。
2017年09月21日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/21 11:21
七丈小屋で買ったコーラ。
八ヶ岳連峰に乾杯。
下山開始。
2017年09月21日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 11:40
下山開始。
絶景を眺めながらの下山。
2017年09月21日 11:45撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
9/21 11:45
絶景を眺めながらの下山。
鎖を見下ろす。
2017年09月21日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:05
鎖を見下ろす。
鎖を振り返る。
2017年09月21日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:05
鎖を振り返る。
ここにも剣。
2017年09月21日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/21 12:11
ここにも剣。
気持ちいい!
2017年09月21日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 12:34
気持ちいい!
テント場の向こうにうっすら富士山。
七丈小屋で水補給。
2017年09月21日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:36
テント場の向こうにうっすら富士山。
七丈小屋で水補給。
鎖場
2017年09月21日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 12:59
鎖場
鎖を見上げる
2017年09月21日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 13:00
鎖を見上げる
梯子を見下ろす。
2017年09月21日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 13:01
梯子を見下ろす。
梯子を見下ろす。
2017年09月21日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 13:02
梯子を見下ろす。
橋を見下ろす。
2017年09月21日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 13:07
橋を見下ろす。
渡った橋を振り返る
2017年09月21日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 13:08
渡った橋を振り返る
ひたすら下る。
2017年09月21日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 13:24
ひたすら下る。
時々花を愛でる。
2017年09月21日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/21 13:36
時々花を愛でる。
鎖&梯子。この時はまだまだ楽しい。
2017年09月21日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 14:08
鎖&梯子。この時はまだまだ楽しい。
樹林帯に入るので絶景を見るのはここで最後。
2017年09月21日 14:21撮影 by  FDR-X1000V, SONY
2
9/21 14:21
樹林帯に入るので絶景を見るのはここで最後。
下りの刃渡りはまともに撮れていた。
2017年09月21日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/21 14:25
下りの刃渡りはまともに撮れていた。
フカフカ。
走りたいけど先が長いうえにヘロヘロなので競歩。
2017年09月21日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 14:39
フカフカ。
走りたいけど先が長いうえにヘロヘロなので競歩。
笹の平分岐。
2017年09月21日 15:12撮影 by  FDR-X1000V, SONY
9/21 15:12
笹の平分岐。
ひたすら下る。
2017年09月21日 15:17撮影 by  FDR-X1000V, SONY
9/21 15:17
ひたすら下る。
ひたすら下る
2017年09月21日 15:32撮影 by  FDR-X1000V, SONY
9/21 15:32
ひたすら下る
ひたすら下る
2017年09月21日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 15:39
ひたすら下る
鷲みたいな倒木。
2017年09月21日 15:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 15:41
鷲みたいな倒木。
とにかく長い。
2017年09月21日 15:42撮影 by  FDR-X1000V, SONY
9/21 15:42
とにかく長い。
とにかく長いが涼しいのが救い。
2017年09月21日 15:49撮影 by  FDR-X1000V, SONY
1
9/21 15:49
とにかく長いが涼しいのが救い。
ここまで来ればもう少し。
2017年09月21日 16:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 16:10
ここまで来ればもう少し。
やっと吊り橋に到着。
2017年09月21日 16:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 16:19
やっと吊り橋に到着。
吊り橋を渡り終わって
2017年09月21日 16:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 16:21
吊り橋を渡り終わって
竹宇駒ヶ岳神社に参拝。
2017年09月21日 16:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 16:21
竹宇駒ヶ岳神社に参拝。
2017年09月21日 16:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/21 16:24
レコでは定番のヤツ。
いないと思ったら駐車場のすぐ横にいたのね。
2017年09月21日 16:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/21 16:27
レコでは定番のヤツ。
いないと思ったら駐車場のすぐ横にいたのね。
17時の閉店に間に合った。
尾白川渓谷駐車場の売店でバッジとソフトクリームを購入。
2017年09月21日 16:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/21 16:33
17時の閉店に間に合った。
尾白川渓谷駐車場の売店でバッジとソフトクリームを購入。
時計と心拍計での計測結果をSUUNTOのアプリで確認したら消費カロリーが凄かった!
5
時計と心拍計での計測結果をSUUNTOのアプリで確認したら消費カロリーが凄かった!

装備

個人装備
【ベース】NT11331 【インナー】T3D L/S 1/4 ZIP 【ミドル】NL61232(未使用) 【帽子】1090-01540 【アウター】1010-22360 【インナー】CW-X ジェネレーター 【パンツ】1020-09760 【靴下】FITexpeditionbo 【靴】ガルモント タワーLX GTX 【ランプ】BD81052 【サングラス】RADARLOCK PATH(スレートイリジウム) 【レインウェア】ストームクルーザージャケット クライムベリーライトパンツ 【その他】AMBIT3PEAK ファーストエイドキット パスファインダーL コンパス 地形図 水(合計3L消費) 【行動食】フルグラ+チョコクリスピーMIX ゼリー ライター 地図(地形図) ロールペーパー 保険証 携帯 タオル カメラ ポール アクションカム

感想

9/18〜9/21まで4連休という事で、前半2日はしまなみ海道サイクリング。後半2日は念願の変態尾根(甲斐駒黒戸尾根)の準備・移動日+変態山行としました。

しまなみ海道+αで133km走行。サドルでのお尻の痛みは有りましたが脚には疲れもそこまで残っていないので変態急登を決行。
甲斐駒黒戸尾根は昨年行く予定だったのですが、降雪で断念した経緯有り。今年はそのリベンジ(?)であります。
最近は膝の故障からの復帰でライトな荷物ばっかりだったので、自分に喝を入れるべく、今回は久々に9kg(水含む)という仕込みマゾで挑んでみる事に。

【尾白川渓谷までの移動】
9/21に三重から山梨に移動。
移動中、恵那峡SA辺りで降雨。南アルプスを挟んだ山梨県側でも雨が降っている模様。雨の中の変態尾根は勘弁願いたいところだが、とにかく尾白川渓谷駐車場を目指す。23時半に到着。車は10台程度。そのまま車中泊。

【いざ変態尾根へ】
予定より1時間遅く、4時24分に駐車場から出発。
登り始めの尾白川渓谷駐車場の気温は15℃と涼しく、暑さに弱い自分には有難い。ペースを上げたいところだが、太腿に違和感。

しまなみ海道サイクリングの疲れが残っている様で、普段の山行より明らかに遅いペース。
先は長いので着実・安全に登ることとし、状況によっては撤退も視野に入れながら登る。

【変態尾根〜山頂】
シャリバテにはいつも以上に注意し、こまめに行動食を補給。
脚の疲れは有るが無理せず進めば気にならない。
梯子&鎖場天国は楽しい。

「ゾーン」に入れば脚の疲れも感じないが、景色の撮影で我に返ると疲れを感じる、という事を繰り返しながらなんとか予定時刻(の+1h)通りに甲斐駒ケ岳山頂に到着。
時間がないので摩利支天へは行かずに下山開始。

【下山】
とにかく長い。普段なら走る所で走れない。相当脚に来ている模様。
涼しいのが救い。
梯子&鎖楽しい。
屏風小屋跡の長い梯子を下っている最中に蜂に刺される(手袋の上から左親指付け根を刺された)。
こういう時に限ってポイズンリムーバーは自宅待機。しょうがないから口で吸い出し、毛抜きで針を抜いて消毒。15分ロス。

黒戸山までの登りで再び白目。
その後は再び長い下り。気力で下る。
16時27分 尾白川渓谷駐車場
なんとかヘッデン下山を回避。

【全体を通して】
黒戸尾根は評判通りの変態尾根でした。
梯子&鎖は危険を感じる事無く楽しい印象でしたが、降雨・降雪後は怖いでしょうね。
いつかは10時間切り(休憩含む)をしたいところ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら