記録ID: 1264536
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
鉢伏山〜二ツ山・高ボッチ山
2017年09月23日(土) [日帰り]
totok
その他1人
- GPS
- 05:30
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 430m
- 下り
- 425m
コースタイム
天候 | 曇り 時々陽が射し一瞬青空が覗く |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・鉢伏山荘駐車場 500円、トイレあり100円 ・高ボッチ展望駐車場 無料、トイレあり ※鉢伏山〜高ボッチは車で移動。幅員の狭い道。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
美ヶ原高原ロングトレイルの一部。快適なトレイルコース。 |
その他周辺情報 | 下諏訪温泉 旦過の湯 230円、石鹸類なし ・2012年の改装で、熱め(47℃)、やや熱め(44℃)、露天(普通の温度)の3つの湯船になった。熱い風呂好きにはたまらない温泉。 ・近くに、児湯と新湯あり、同料金 |
写真
撮影機器:
感想
新・花の百名山、鉢伏山へ相方と行ってきました。花は終盤のようで、ちょっと少なめだったのが残念です。また360度のアルプス大展望と、絶景のトレイルを期待していたのですが、そちらも雲に覆われ見えませんでした。
展望はありませんでしたが、秋の気配を随所で感じることができました。最近、膝の調子がちょっと思わしくないこともあり、誰もいない静かなトレイルをのんびり歩くことができて良かったです。帰りの諏訪の温泉や諏訪大社も楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1647人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
totokさん、おはようございます。
totokさんのレコで新・花の百名山鉢伏山に興味を持ちました。
未だ知名度が低く来訪者も少なそうなので魅力的です。来年にでも機会があれば行ってみたいと思います。
イブキトラノオに似た花、大変綺麗ですね。この花が見れただけでも充分価値のある山行に思える程気に入りました。撮影が素晴らしいせいかな。
ところで地図上で鉢伏山と高ボッチ山の間が抜けていますがここは車で移動されたのですね。鉢伏山荘駐車場の500円とトイレ100円というのが少し気になりました。
奥様とお二人で秋を感じながらののんびり山行、鉢伏山の天候は残念でしたが良い山行となりましたね。
膝の具合が早く完治するつ良いですね。
レコを楽しませた頂きました。
Landsberg
Landsbergさん、おはようございます。
いつもコメント、ありがとうございます。
この日は、諏訪地方は晴れの予報で行ってきましたが、前日の雨の影響なのか、山の上だけは雲に覆われていました。
アルプスと花を眺めながら、のんびり歩こうと思っていたのですが
鉢伏山は、ハナイカリとヤマラッキョウとアカバナで、花の百名山になったようです
アカバナは見かけませんでしたが、ハナイカリとヤマラッキョウは、流石にいっぱい咲いていました。
ただ、二ツ山へのトレイルには、あまり花がなく、花を楽しめるのは鉢伏山周辺でした。
夏も終わり、花の数は少なかったので、もう少し早い季節に行った方が良かったです。
快晴の夏の日に行きたいです。
美ヶ原や霧ヶ峰が近くにあるためか、ほとんど人にも会わず、静かな山歩きが楽しめますので、機会があれば是非お出かけください。
鉢伏〜高ボッチ間は、車移動です。鉢伏は山荘の駐車場を使うので、有料でした。
もうちょっと下から登れば、無料で駐車できますよ!
天気が良ければ、高ボッチも十分楽しめる素敵なところです
白い花は、イブキトラノオのようですね。
いつも、ご教示、感謝しております。
こんにちはtotokさん
このあたりは全く意識してなかった場所ですが、全周囲展望の良い山があるんですね。スッキリ晴れたら諏訪湖と八ヶ岳の眺めがきっと抜群ですよね 八ヶ岳や美ヶ原が近いのでなかなか行きにくいけど、機会があれば歩いてみたいです。
頂上と山頂はどう違うのでしょうか?
「いただきます」は、きっと恵をもたらしてくれる山へ感謝の意を表すため、山の一番高い部分に向かって食べ物を頭上にかかげていた事からできたのでしょう。その後漢字が日本に入ってきて”いただき”に充てた漢字が「頂」。
「山頂」は文字通り山の一番高い部分を指す言葉。でも麓から見える頂点がその山の最高点とは限らない。
「頂上」はこれ以上高い場所は無いと言う意味で、高さにも使われるし、地位や権力に対しても使われます。
山であれば一番高い「部分」ですから、その山の最高点もそうですし、その山にある他のピークにも当てはまります。
teppanの解釈はこうです。
「頂上」は山の尖った部分全てに当てはまる言葉。
「山頂」は人が決めた便宜上の「頂」。眺めが良いとか、測量に都合が良いとか、最高点が危険で登れないなどの理由で、都合の良い場所に決まる。でも、決めておかないと人にとって何かと都合が悪いので標識を設置した場所。
最高点と山頂が一致していれば、その山の形が解りやすいという事ですね
長くなっちゃってすみませんm(_ _)m 年内中に奥様ご同伴でどこかご一緒しましょう。
なるほど!
ありがとうございました。
今まで「山頂」と「頂上」の違いはあまり意識していませんでした。
つまり、猿投山で言うと、最高点が「頂上」で、三角点のあるところが「山頂」と言うことでしょうか!?
「頂きます」も、そういう意味だったんですね。
いろいろ納得しました。
詳細な解説、感謝です。
是非ご一緒、お願いします
相方共々、楽しみにしてます
totokさん、こんにちは
おおっ、お山行けたんですね。よかったですね。
雲が多い日でしたが沢山お花見ることができた様子ですね。
しかも、奥様と二人ボッチの貸切トレイルでしたか
いいですな。
higurasiさん、こんにちは。
三連休の台風の影響で仕事が1日ずつずれて、今週は土曜が休みで日曜が仕事になったので、行ってきました。
花が多くて楽しく歩けました。
高ボッチは、駐車場からもすぐ行けますし、展望も抜群なので、higurasiさんも是非奥様と二人ボッチでお出かけください
北アルプスが見られなかったのが残念です。
totokさん,こんにちは。
鉢伏山は新・花の百名山の一つなんですね。知りませんでした。
ボクも昔,車で行って,高ボッチもあわせて登ってみたことがありました。
たしか,乗鞍岳や槍・穂高連峰が見えたような覚えがあります。
昨日は雲が多くて眺望がえられず残念でしたね。
でも,この時期でもまだこんなに花が見つかるんですね。びっくりしました。
もう山は紅葉の季節なのにね。
来月には松本に行く用事があるので,
そのときにお天気がよかったら,ボクも行ってみようかなと思いました。
hushiyamaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ここも登られたことがあるのですね
さすがhusiyamaさん、ほとんどのお山に登ってらっしゃるのですね
相方は、花が多いとか展望が良いとか、何かテンションが上がらないとなかなか歩けないのですよ
とりあえず雲の中でしたが、花が多くて良かったです。
お手軽な山ですが、景色が良いので、快晴の日に歩いてみたいと思いました。
山は、夏から秋に、急速に変化しているのを感じました
こんばんは totokさん
高ボッチ周辺は一度は行ってみたいと思っていました。とても参考になります。八の方は花は終わっているものが多かったので、目を惹かれますよ。
近所にいたことがわかれば大きな声で呼んだのに?聞こえたら凄い。
幼虫はキアゲハではないかな?
sireotokoさん、こんばんは。
こちらからは八ヶ岳も裾野しか見えませんでした。
こちらも花の数は少なかったですよ
終盤の花が多く、元気良く咲いている僅かな花を探し回って、やっと見つけた感じです
sireotokoさんが八にいらしたのなら、そちらにしても良かったな
幼虫はやっぱりキアゲハですね。
蛹で越冬するのかな?
totokさん、こんにちは!
ナ〜ンだ簡単に行けるところなんですね
高ボッチは家族旅行で千畳敷へ行く前に諏訪湖の辺りで看板を見つけました。興味はあったのですが家族連れという事で口には出しませんでしたが一度訪れてみたいと思っていました。
諏訪大社も同じです。出来れば立寄りたかったな〜
諏訪湖の畔で蕎麦食っただけでした。
daishohさん、こんにちは。
富士山お疲れ様です。
高ボッチは超簡単に行けます。
誰でも歩いて10分で絶景の山頂です。
日本一のシャッタースポットって案内が出ています。
雲がなければ、素晴らしかったことでしょう
天気が良ければ牧場周回コースでのんびり歩けそうです。
諏訪は、湖もあって山も温泉も大社もあって、お気に入りのスポットです
ゆっくりできますよ!
totok さん、お疲れ様です。当然相方は、奥様 いいですね〜
すでに秋・・・なんか、月日の流れが速すぎ〜〜〜〜ってどんどん感じます
年齢的の皆さん、同じような変調があるんでしょうか?私も年を感じずには、いられない、けど、認めない自分も・・・頑固ジジーになりそうです
お大事に
itooさん、こんにちは。
太平洋岸を極める歩き、順調ですね。
膝は、ここ5年くらいずっとスッキリしません。
たまに痛むこともありますが、のんびり歩いて行きます。
ご心配いただき、ありがとうございます。
温泉にのんびりつかって、一杯いくのが幸せですね
totokさん 今晩は。
せっかくの遠征も一寸残念でしたね。
この辺りは北アルプスの展望地で有名ですね。
高ボッチは以前訪れた事がありますが、手軽に展望が得られて
家族連れにも人気の場所と記憶しています。
流石に花の百名山だけあって、終盤と言えどもこれだけ
見られるんですね。
onetotaniさん、おはようございます。
秋も近づき、鈴鹿の季節ですね。
この日は晴天予報にアルプスの大展望を期待して出かけました。
諏訪湖は晴れていましたが、山の上は雲に覆われていました
展望は残念でしたが、多くの花に出会えて嬉しかったです
仰る通り手軽に登れる山なので、快晴の日に訪れてみたいです。
雪の日も、綺麗な感じです
totokさん、お早うございます。
この山、残しているので、これから参考にします。
(g)
gakukohさん、おはようございます。
岩伏から井山のルートは、gさんらしいルートですね。
今度歩いてみます。
私もgさんの追っかけしてますよ
鉢伏、狙ってましたか!?
gさんのことですから、またバリルートを交えて登るのでしょう。
gさんがどんな風に登るか楽しみです。
また、どこかでご一緒したいです。
totokさん 遅コメで失礼します
『美ヶ原高原ロングトレイル』の名前だけは知ってました
美ヶ原はレコなどでもよく拝見してますが
なるほどこの辺も素敵なトレイルコースなんですね
展望も良さそうです
お陰様で
また一つ歩いてみたい山域が増えてしまいました
少しだけですが花が分かるようになりました
何度も見ていると覚えるものですね
goldengateさん、おはようございます。
ここは炎のアルプス快速ランナーgg氏が歩くようなハードなコースではなく、我が家にピッタリの軟弱ルートですよ
展望は良いだろうし、花も咲いているので、gg氏なら美ヶ原まで縦走でしょう
ロングレコ、楽しみにしてますよ。
“花派” の私としては、のんびり花を眺めて楽しんでます
totokさんおはようございます!
ホント、totokさん色々な良いお山をご存知ですね。鉢伏山はのんびりとお花めぐりをしながら360度の大展望を楽しめるなんて素晴らしいです。山容も格好イイです!!ハクサンフウロ、ツリガネニンジン見られて羨ましいですよ、さすが新・花の百名山♪
膝は大丈夫ですか?そろそろ足神様の充電が足りなくなってるかも!?!お大事にしてください。
カルさん、おはようございます。
鉢伏山は花の百名山なんですが、この時期はちょっと少なめでした。
展望も雲に阻まれ、残念でしたが、気持ちの良いトレイルです
今のカル家には、あまりにもイージー過ぎますが、のんびり歩くにはピッタリです。
花の時期や快晴の日がおススメ
膝は、ずっとこんな感じですよ。
カルさんのようなハードハイクには憧れますが、無理しないようボチボチ末永く歩いていけるようにします。
また足神様に行ってきますね
ご心配、ありがとうございます。
こんばんは、鉢伏山良さそうなところですね、
年をとって来ると思わぬところの調子が悪くなります、
自分は左の踵の後ろに違和感があり踵を物にぶつけると凄く痛いです、病院に行ったらアキレス腱炎と診断され特効薬はない感じで1年近く症状は変わりませんが歩行には支障がないので取りあえずはいいかなという具合です。
ひざ痛なんですが以前違和感があったんですが、3年ぐらい前から日常的につま先であるいたり走ったりしています調子いいです、因果関係は分からないですがつま先がクッションになって衝撃を和らげていると勝手に解釈しています。
hanamaruteさん、おはようございます。
ご心配いただきまして、ありがとうございます。
私も左足のアキレス腱炎がたまに出ます。
レーザーや電気や針など、いろいろ試してみましたが効果があるのかないのか分からない感じです。
膝も同じです。
サポーターやテーピングして歩いていますが、治らないなら治らないで末永く上手に付き合っていこうかなと思っています。
とりあえず、毎日のストレッチは欠かさずやってます。
つま先歩きですね
良いことを教えていただきました。
hanamaruteさんのような歩きはできませんが、つま先クッション心がけます
ありがとうございました
ハナイカリ、初めて見ました。
ツヤツヤした花びらと、クリーム色
何より形が面白い花ですね。
ヤマラッキョウも咲いてるとは
地質的に、湿地っぽい草原みたいな
場所なんですね。
お天気は、あいにくでしたね。
この位置からですと、見通しが利くときは
かなりすごいでしょうね。
komakiさん、こんにちは。
ハナイカリは初めてでしたか
この山が花の百名山に任命された花の一つです。
猿投山で言えばセンボンヤリですね
ちょっと花のシーズンには遅かったのですが、もう少し早ければきっと見事な花畑になりそうです。
山頂は360度の絶景の大展望地です。
回りは雲だらけで何も見えませんでした。
槍ヶ岳見たかったのですが、残念です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する