ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1267398
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

室堂より浄土山&奥大日岳(雷鳥沢ヒュッテ泊)

2017年09月23日(土) ~ 2017年09月24日(日)
 - 拍手
ukysz_2 その他1人
GPS
27:19
距離
17.8km
登り
1,333m
下り
1,333m

コースタイム

1日目
山行
5:01
休憩
0:47
合計
5:48
距離 8.1km 登り 583m 下り 707m
9:30
92
11:02
11:26
43
12:09
12:17
15
12:32
12:47
99
14:26
16
14:42
23
15:05
13
2日目
山行
5:12
休憩
0:54
合計
6:06
距離 9.7km 登り 751m 下り 626m
7:27
23
7:50
7:55
30
8:58
9:24
11
9:35
9:38
24
10:41
21
11:02
21
11:23
11:43
28
雷鳥沢キャンプ場
12:11
26
12:37
12
12:49
ゴール地点
天候 9/23 曇り時々雨、後晴れ
室堂9℃
9/24 快晴!
雷鳥沢ヒュッテ5℃、奥大日岳11℃
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◆扇沢〜室堂
立山アルペンルート往復チケット利用 9050円/1名
7:30始発乗車、室堂着9:10
ケーブルカー・ロープウェイ共に臨時便が出ており、さほど待たずに乗車可能でした。
今回HPからweb予約をしましたが金額も変わらず、現地で購入してもそれほど待ち時間は変わらずメリットは感じられませんでした。
(web予約の受付は1口、通常の受付は3口、しかも通常の受付の方がスムーズに進むという)
コース状況/
危険箇所等
■室堂の紅葉は9/24時点で
チングルマ・草紅葉・カエデは見頃、
ナナカマド、緑から一部赤へと色づき
でした。
■雷鳥荘〜みくりが池温泉間
地獄谷からのガスが風で流れてきます。
喉や鼻の奥がツンとします、ガスの濃度には要注意です。
■奥大日岳
カガミ谷乗越から登った先に分岐があります。
正規の登山道は三角点のある奥大日岳、×印がありますが最高点の奥大日岳へまでは踏跡はっきりしており歩きやすい道です。

●雷鳥沢ヒュッテ
1泊2食付 9500円 
2週前に予約をしたので個室は満杯、相部屋での案内でした。
http://www.raichozawa.net/hyutte.html
【一日目】
扇沢から
無料Pには止められず有料Pへ
2017年09月23日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/23 6:47
【一日目】
扇沢から
無料Pには止められず有料Pへ
黒部ダム
ガスだ…
2017年09月23日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/23 7:50
黒部ダム
ガスだ…
さらに室堂
雨じゃないですか…
2017年09月23日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/23 9:27
さらに室堂
雨じゃないですか…
ここで水を汲むといよいよ出発だ!と気分が高まる
2017年09月23日 09:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/23 9:32
ここで水を汲むといよいよ出発だ!と気分が高まる
草紅葉に交じりチングルマも紅葉
2017年09月23日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/23 9:33
草紅葉に交じりチングルマも紅葉
降ったり止んだり繰り返しの中進む
2017年09月23日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
9/23 9:41
降ったり止んだり繰り返しの中進む
山肌が良い感じで色づいてますな
2017年09月23日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/23 9:49
山肌が良い感じで色づいてますな
一ノ越までは石畳の道を登る
2017年09月23日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/23 9:57
一ノ越までは石畳の道を登る
最後はつづら折で高度を稼ぐと…
2017年09月23日 10:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/23 10:35
最後はつづら折で高度を稼ぐと…
一ノ越に到着
こんな天気でも立山へは沢山の人が登ってる
2017年09月23日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/23 11:02
一ノ越に到着
こんな天気でも立山へは沢山の人が登ってる
黒部湖側を見下ろす
こちらもガス
2017年09月23日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/23 11:28
黒部湖側を見下ろす
こちらもガス
中で軽食
休憩した後に今後のルートを決める
2017年09月23日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/23 11:04
中で軽食
休憩した後に今後のルートを決める
浄土山方面へ変更
こちらの方が緩い登り
2017年09月23日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/23 11:30
浄土山方面へ変更
こちらの方が緩い登り
時折振り返り、ガスが取れるタイミングを狙う
いまだ!
2017年09月23日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
9/23 11:51
時折振り返り、ガスが取れるタイミングを狙う
いまだ!
登りきると平坦な場所
富山大学の
2017年09月23日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/23 12:09
登りきると平坦な場所
富山大学の
うっすらと目の前に龍王岳
2017年09月23日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/23 12:13
うっすらと目の前に龍王岳
反対から来た人に情報を聞き、浄土山への途中で雷鳥に遭遇
2017年09月23日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/23 12:22
反対から来た人に情報を聞き、浄土山への途中で雷鳥に遭遇
浄土山より立山
また雲がかかる
2017年09月23日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/23 12:47
浄土山より立山
また雲がかかる
急で岩ゴロもあり、少し歩きづらい
2017年09月23日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/23 13:13
急で岩ゴロもあり、少し歩きづらい
振り返ると青空が出てきた
2017年09月23日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/23 13:17
振り返ると青空が出てきた
少し下った休憩所より
別山が見えてきた
2017年09月23日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/23 13:48
少し下った休憩所より
別山が見えてきた
さらに真砂岳からの立山稜線も
2017年09月23日 13:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
9/23 13:51
さらに真砂岳からの立山稜線も
眼下に室堂バスターミナル
2017年09月23日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/23 13:52
眼下に室堂バスターミナル
そして浄土山も
いや〜一気にガスが取れて感激
2017年09月23日 13:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/23 13:54
そして浄土山も
いや〜一気にガスが取れて感激
明日登る(予定の)奥大日岳
こちらまだガスってる
2017年09月23日 14:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/23 14:06
明日登る(予定の)奥大日岳
こちらまだガスってる
チングルマ〜
2017年09月23日 14:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/23 14:16
チングルマ〜
うむ!
午前中にこの光景が見たかったが(^^;
2017年09月23日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
9/23 14:29
うむ!
午前中にこの光景が見たかったが(^^;
地獄谷
以前は歩けたものだが…
2017年09月23日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/23 14:48
地獄谷
以前は歩けたものだが…
雷鳥沢キャンプ場
それなりに居るがまだ空いてそう
2017年09月23日 15:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/23 15:05
雷鳥沢キャンプ場
それなりに居るがまだ空いてそう
そして雷鳥沢ヒュッテに到着
2017年09月23日 15:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/23 15:18
そして雷鳥沢ヒュッテに到着
部屋より別山
明日は期待出来る!
2017年09月23日 17:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/23 17:24
部屋より別山
明日は期待出来る!
【2日目】
うむ、天気はバッチリ
2017年09月24日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/24 6:22
【2日目】
うむ、天気はバッチリ
地獄谷の噴気は多いな
2017年09月24日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/24 7:05
地獄谷の噴気は多いな
室堂辺りも徐々に陽に照らされていく
キャンプ場はまだ日陰
2017年09月24日 07:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/24 7:06
室堂辺りも徐々に陽に照らされていく
キャンプ場はまだ日陰
新室堂乗越に向かい登る
2017年09月24日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/24 7:07
新室堂乗越に向かい登る
空も紅葉も眩しい
2017年09月24日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
9/24 7:17
空も紅葉も眩しい
改めて見ると地獄谷のエリアだけ別世界だ
2017年09月24日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
9/24 7:24
改めて見ると地獄谷のエリアだけ別世界だ
2400mピークをトラバース時に今日も雷鳥と遭遇
2017年09月24日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/24 7:35
2400mピークをトラバース時に今日も雷鳥と遭遇
奥大日岳の最高点
荒々しい姿も持っているのですな
2017年09月24日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/24 7:40
奥大日岳の最高点
荒々しい姿も持っているのですな
紅葉の斜面の先に鍬崎山、さらに奥へうっすら白山
2017年09月24日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
9/24 7:45
紅葉の斜面の先に鍬崎山、さらに奥へうっすら白山
ちらっ
2017年09月24日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/24 7:49
ちらっ
ナナカマドが色づいてきてますな
2017年09月24日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/24 8:05
ナナカマドが色づいてきてますな
薬師岳がひょっこり
2017年09月24日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
9/24 8:20
薬師岳がひょっこり
2511mピークより
奥大日岳の最高点と左にひょっこりが三角点の場所かな?
2017年09月24日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/24 8:24
2511mピークより
奥大日岳の最高点と左にひょっこりが三角点の場所かな?
あの、まっ平は弥陀ヶ原?
2017年09月24日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/24 8:32
あの、まっ平は弥陀ヶ原?
斜面をトラバース気味に登り
2017年09月24日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/24 8:38
斜面をトラバース気味に登り
中大日と大日岳、そのコルにある建物が大日小屋か?
2017年09月24日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/24 8:41
中大日と大日岳、そのコルにある建物が大日小屋か?
今日は遠望もバッチリ
槍に水晶、笠ヶ岳までも!
2017年09月24日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/24 8:49
今日は遠望もバッチリ
槍に水晶、笠ヶ岳までも!
そして三角点の奥大日岳へ
2017年09月24日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/24 8:54
そして三角点の奥大日岳へ
陽に照らされチングルマの赤が鮮やかだ
2017年09月24日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/24 8:55
陽に照らされチングルマの赤が鮮やかだ
三角点より
また大日&中大日岳
この高度感は良いね
2017年09月24日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/24 8:59
三角点より
また大日&中大日岳
この高度感は良いね
毛勝山
いつか行かねば!
2017年09月24日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/24 9:01
毛勝山
いつか行かねば!
そして
久々に間近でみるこの迫力
圧巻だ
この尾根は早月尾根か?
2017年09月24日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/24 9:11
そして
久々に間近でみるこの迫力
圧巻だ
この尾根は早月尾根か?
ズーム
剱岳
2017年09月24日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
9/24 9:25
ズーム
剱岳
さらに奥の山
白馬岳??
2017年09月24日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/24 9:00
さらに奥の山
白馬岳??
次は奥大日岳の最高点へ
2017年09月24日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/24 9:35
次は奥大日岳の最高点へ
再度剱岳
天候と相まって素晴らし過ぎる
2017年09月24日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/24 9:36
再度剱岳
天候と相まって素晴らし過ぎる
振り返り大日三山
2017年09月24日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/24 9:38
振り返り大日三山
2511mピーク辺りより
立山連峰と浄土山
2017年09月24日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
9/24 10:06
2511mピーク辺りより
立山連峰と浄土山
剱尽くしでスミマセヌ(^^;
前剱から剱
2017年09月24日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/24 10:10
剱尽くしでスミマセヌ(^^;
前剱から剱
室堂側は優しく、反対側は切れ落ちてる
谷川岳や飯豊の大日岳を思い出すのぉ
2017年09月24日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/24 10:18
室堂側は優しく、反対側は切れ落ちてる
谷川岳や飯豊の大日岳を思い出すのぉ
2511mピークの斜面
この辺りも紅葉が綺麗
2017年09月24日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/24 10:34
2511mピークの斜面
この辺りも紅葉が綺麗
室堂乗越近辺より
剱岳〜剱御前
綺麗過ぎて何度も撮ってしまう
2017年09月24日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/24 10:39
室堂乗越近辺より
剱岳〜剱御前
綺麗過ぎて何度も撮ってしまう
紅葉と別山
2017年09月24日 10:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
9/24 10:41
紅葉と別山
紅葉と剱
2017年09月24日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
9/24 10:47
紅葉と剱
最後にもう一丁
2017年09月24日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/24 10:56
最後にもう一丁
そして奥大日岳を振返り
2017年09月24日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9/24 11:03
そして奥大日岳を振返り
ズーム
雄山
神社も見える
2017年09月24日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/24 11:10
ズーム
雄山
神社も見える
雷鳥沢までもうちょい
2017年09月24日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/24 11:17
雷鳥沢までもうちょい
別山方面
この辺が昨日よりも綺麗に見えるのはさらに紅葉が進んだから?
剱御前小屋も見える
2017年09月24日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/24 11:23
別山方面
この辺が昨日よりも綺麗に見えるのはさらに紅葉が進んだから?
剱御前小屋も見える
雷鳥沢より真砂岳〜
2017年09月24日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
9/24 11:43
雷鳥沢より真砂岳〜
キツイ階段を登り切り雷鳥荘に着
ここからみくりが池までガスがキツイので注意
2017年09月24日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/24 12:12
キツイ階段を登り切り雷鳥荘に着
ここからみくりが池までガスがキツイので注意
大観峰より黒部ダムと一番高い山は針ノ木岳かな?
2017年09月24日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
9/24 13:24
大観峰より黒部ダムと一番高い山は針ノ木岳かな?
鹿島槍?
2017年09月24日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/24 13:25
鹿島槍?
黒部ダムの観光放水
2017年09月24日 14:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/24 14:09
黒部ダムの観光放水
今日はダムから立山が見えた
2017年09月24日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
9/24 14:15
今日はダムから立山が見えた
扇沢に着
お疲れさまでした
2017年09月24日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/24 14:56
扇沢に着
お疲れさまでした

感想

父親を連れての北アです。
話の発端は丁度2年前に見た涸沢の紅葉を見せたくて計画したのが昨年でした。
しかし予定した3日間が雨&曇りでキャンセル。
今年再訪も本人曰く、
この1年で体力がガクっと落ちて登りの標高差がいっぱいいっぱい
との事で代替案での室堂からの立山。
(先日乗鞍岳でお話した方が紅葉した室堂の写真を見せて頂いたのもありまして)
最悪登れなくても室堂まで行けば紅葉も見れるだろうと…
プラス個人的に登りたい奥大日岳を組み合わせて1泊2日にしたのでした。

初日は室堂に着いたら雨。
この時点で立山は無いかな?と考え、一ノ越に付いて浄土山へ進路変更。
あの急な斜面をみたら父も無理だと判断したようで。
浄土山周りの雷鳥沢ヒュッテに変更したのでした。
翌日、天気は朝から抜けるような青空。
昨日よりも紅葉が綺麗になった?
それほど青空と紅葉がマッチングしてました。
室堂乗越近辺でそれ以上進むのは体力的な不安があるからとの父からの提案で、
その先は一人で奥大日岳へといくのでした。
『2511mピークへゆっくり進むのでそこで合流しよう』と…。

奥大日岳の稜線から望む剱岳、何度も何度も振り返る。
山頂からゆっくりし過ぎで、もしかしたら待ちくたびれさせた?
とそれぐらい堪能したのでした。

9月の北ア紅葉は土日の天気と合わすのが難しいですが、今回はかなり良かったかな?と
父に少し無理をしたかな?と思ってますが、本人も満足したのかな〜と?
一応帰りの車内で聞いたら満足げのようでしたが(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら