記録ID: 127818
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
雷鳥・こまくさそしてやっぱりハードな後立山縦走
2011年08月12日(金) ~
2011年08月15日(月)
- GPS
- 80:00
- 距離
- 36.5km
- 登り
- 4,434m
- 下り
- 4,251m
コースタイム
13日
猿倉700ー白馬尻小屋745ー岩室跡925ー1100白馬頂上宿舎1110ー白馬山荘1125ー1145白馬岳1200ー白馬山荘1216ー白馬頂上宿舎1225ー杓子岳1325ー白馬鑓ヶ岳1430ー鑓温泉分岐1453ー1520天狗山荘
トータル8時間20分(うち休憩25分) (コースタイム9時間10分)
PEAK 2932m(白馬岳)
トータル距離約12キロ
登り 11001m
下り 9618m
14日
天狗山荘450ー不帰キレット646ー唐松岳900ー909唐松岳頂上山荘930ー1115五竜山荘1125ー五竜岳1225ー口の沢のコル1350ー1505八峰キレット小屋
トータル 10時間15分(うち休憩31分)(コースタイム12時間50分)
peak 2814m(五竜岳)
トータル距離約12キロ
登り 5153m
下り 5433m
15日
八峰キレット小屋430ー鹿島槍ヶ岳北峰口608ー北峰頂上618ー北峰口624ー652南峰700ー布引山725ー冷池山荘805ー冷乗越823ー爺ヶ岳中峰口911ー中峰山頂917ー中峰口922ー爺ヶ岳南峰953ー1000種池山荘1010ー扇沢口1130ー扇沢バスターミナル1145
トータル7時間15分(うち休憩18分)(コースタイム11時間)
PEAK 2889m(鹿島槍ヶ岳)
登り 2009m
下り 2958m
猿倉700ー白馬尻小屋745ー岩室跡925ー1100白馬頂上宿舎1110ー白馬山荘1125ー1145白馬岳1200ー白馬山荘1216ー白馬頂上宿舎1225ー杓子岳1325ー白馬鑓ヶ岳1430ー鑓温泉分岐1453ー1520天狗山荘
トータル8時間20分(うち休憩25分) (コースタイム9時間10分)
PEAK 2932m(白馬岳)
トータル距離約12キロ
登り 11001m
下り 9618m
14日
天狗山荘450ー不帰キレット646ー唐松岳900ー909唐松岳頂上山荘930ー1115五竜山荘1125ー五竜岳1225ー口の沢のコル1350ー1505八峰キレット小屋
トータル 10時間15分(うち休憩31分)(コースタイム12時間50分)
peak 2814m(五竜岳)
トータル距離約12キロ
登り 5153m
下り 5433m
15日
八峰キレット小屋430ー鹿島槍ヶ岳北峰口608ー北峰頂上618ー北峰口624ー652南峰700ー布引山725ー冷池山荘805ー冷乗越823ー爺ヶ岳中峰口911ー中峰山頂917ー中峰口922ー爺ヶ岳南峰953ー1000種池山荘1010ー扇沢口1130ー扇沢バスターミナル1145
トータル7時間15分(うち休憩18分)(コースタイム11時間)
PEAK 2889m(鹿島槍ヶ岳)
登り 2009m
下り 2958m
天候 | 3日とも午前中晴れ午後ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
毎日アルペン号夜行 新宿発ー猿倉 帰り 路線バス 扇沢ー信濃大町 JR大町線 信濃大町ー松本 |
コース状況/ 危険箇所等 |
不帰ノ嶮、牛首、八峰キレットなど日本を代表する岩場であるが非常に整備されており危険感はほとんどなかった。 登山ポストは猿倉入りの場合 猿倉山荘で対面式で提出。 山荘泊、テンパク、コースなどの相談に乗ってくれる。 大雪渓は僕はアイゼンなしで行けた。 アイゼンもさることながらトレッキングポールがあれば それで問題ないと思います。 軽アイゼンつけて登ると脚に思ったよりきます。 四本爪軽アイゼンは猿倉山荘で1000円で売っている。 トレッキングポールも簡単なものが猿倉山荘で売っている。 最終の扇沢の爺ヶ岳登山口にポストあり。 |
写真
感想
日本を代表する縦走路「後立山」
日本を代表する岩場でもある「不帰ノ嶮」「八峰キレット」
この憧れのコースを
3泊必要かな?とも思ったのですが
天気に恵まれ2泊3日で駆け抜けました
日本百名山
31座目 白馬岳
32座目 五竜岳
33座目 鹿島槍ヶ岳
登頂です。
東京でヒートウェーブが報じられるなか
後立山も御多分に漏れず暑く
連日
午前中は天気と景色に恵まれるが脱水気味
午後からガスって景色がなくなり寒くなるという夏型を絵に描いたような展開。
長い縦走になるので荷物はウルトラライト志向で水含めて7.5キロ程度にし
天気に少しでも恵まれるよう小屋の朝食は弁当にしてもらい連日4時起きで対応した
したがって午後に登頂となった初日の白馬岳など白馬3山や
二日目の五竜岳は景色がほとんど見えなかったものの
午前中に登頂した唐松岳、鹿島槍からの景色は筆舌にし難く、
また後立山の稜線からの剣岳、立山、槍ヶ岳などの景色は感動ものだった
満月や流星群で夜も楽しめた
ちょっと最盛期は過ぎてるがコース全体で高山植物の華「こまくさ」を観察できた
雷鳥に3回遭遇
雷鳥見ると天気が悪くなるというがもってくれてありがとう!
今月末に立山・剣に行く。
今回の縦走路を立山側から見るのが楽しみになった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1492人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する