[2011/08/14 写真01]
沢渡温泉からペンション宿泊者の方と相乗りタクシーで上高地に移動です。4人で4000円定額です。
※バスなら往復2000円/人,片道1200円/人です。バスは朝始発便でも行列でした。
0
8/14 6:35
[2011/08/14 写真01]
沢渡温泉からペンション宿泊者の方と相乗りタクシーで上高地に移動です。4人で4000円定額です。
※バスなら往復2000円/人,片道1200円/人です。バスは朝始発便でも行列でした。
[2011/08/14 写真02]
木漏れ日の中涸沢カールを目指して歩きます。
0
8/16 23:53
[2011/08/14 写真02]
木漏れ日の中涸沢カールを目指して歩きます。
[2011/08/14 写真03]
森林を抜け梓川沿いを歩きます。
0
8/14 8:09
[2011/08/14 写真03]
森林を抜け梓川沿いを歩きます。
[2011/08/14 写真04]
「横尾」に到着です。
0
8/16 23:55
[2011/08/14 写真04]
「横尾」に到着です。
[2011/08/14 写真05]
「横尾」から登山らしいコースになります。
0
8/16 23:55
[2011/08/14 写真05]
「横尾」から登山らしいコースになります。
[2011/08/14 写真06]
「本谷橋」に到着です。吊り橋を渡ります。
0
8/16 23:56
[2011/08/14 写真06]
「本谷橋」に到着です。吊り橋を渡ります。
[2011/08/14 写真07]
ここで昼食をとります。流れる梓川の水はキリッと冷たく、気持ちが良いです。
0
8/14 10:37
[2011/08/14 写真07]
ここで昼食をとります。流れる梓川の水はキリッと冷たく、気持ちが良いです。
[2011/08/14 写真08]
「本谷橋」を過ぎると、緩やかにのぼりが続きます。
0
8/16 23:56
[2011/08/14 写真08]
「本谷橋」を過ぎると、緩やかにのぼりが続きます。
[2011/08/14 写真09]
しばらく登ると視界が急に開けました。奥には雪渓が見えます。
0
8/14 11:46
[2011/08/14 写真09]
しばらく登ると視界が急に開けました。奥には雪渓が見えます。
[2011/08/14 写真10]
目指す「涸沢カール」はもう少し。
0
8/16 23:57
[2011/08/14 写真10]
目指す「涸沢カール」はもう少し。
[2011/08/14 写真11]
「涸沢ヒュッテ」に到着です。ここまでは、特に危険な個所もなく、距離はありますが、緩やかに登って来れました。
1
8/16 23:57
[2011/08/14 写真11]
「涸沢ヒュッテ」に到着です。ここまでは、特に危険な個所もなく、距離はありますが、緩やかに登って来れました。
[2011/08/14 写真12]
テント場にはたくさんの色とりどりのテントが設営されています。山と渓谷やPEAKSでみる景色そのものです。
1
8/14 12:40
[2011/08/14 写真12]
テント場にはたくさんの色とりどりのテントが設営されています。山と渓谷やPEAKSでみる景色そのものです。
[2011/08/14 写真13]
涸沢カールのすぐ上の雪渓を見に行きます。
0
8/14 12:45
[2011/08/14 写真13]
涸沢カールのすぐ上の雪渓を見に行きます。
[2011/08/14 写真14]
こんなに雪が残っています。今は8月中旬。雪を見れるとは思いもよりませんでした。
4
8/16 23:58
[2011/08/14 写真14]
こんなに雪が残っています。今は8月中旬。雪を見れるとは思いもよりませんでした。
[2011/08/14 写真15]
ここでも衛星携帯電話「NTT docomo ワイドスター」が使われています。頑張れ!!
0
8/14 12:51
[2011/08/14 写真15]
ここでも衛星携帯電話「NTT docomo ワイドスター」が使われています。頑張れ!!
[2011/08/14 写真16]
予約していたレンタルテントと幕営の手続きを取ります。No005のレンタルテントが私たちの宿場となりました。
0
8/14 13:37
[2011/08/14 写真16]
予約していたレンタルテントと幕営の手続きを取ります。No005のレンタルテントが私たちの宿場となりました。
[2011/08/14 写真17]
涸沢ヒュッテのテラスで乾杯です。景色最高!!生中最高!!
3
8/16 23:59
[2011/08/14 写真17]
涸沢ヒュッテのテラスで乾杯です。景色最高!!生中最高!!
[2011/08/14 写真18]
妻はお酒が得意ではありません。大好きなスイカで乾杯です。今年1番の味だそうです。1/8カット400円也。
0
8/16 23:59
[2011/08/14 写真18]
妻はお酒が得意ではありません。大好きなスイカで乾杯です。今年1番の味だそうです。1/8カット400円也。
[2011/08/14 写真19]
今回の山行の夕食、朝食はS村夫妻が用意してくれます。今日は、切り干し大根のサラダと…。
1
8/14 16:46
[2011/08/14 写真19]
今回の山行の夕食、朝食はS村夫妻が用意してくれます。今日は、切り干し大根のサラダと…。
[2011/08/14 写真20]
飛騨牛スジのすき焼き(卵付)です。こんな場所で、こんな絶品料理が食べられるなんて!!初日は生ビール×1、500mlビール×1、ウィスキー(ミニボトル)×3の宴会です。
5
8/14 16:56
[2011/08/14 写真20]
飛騨牛スジのすき焼き(卵付)です。こんな場所で、こんな絶品料理が食べられるなんて!!初日は生ビール×1、500mlビール×1、ウィスキー(ミニボトル)×3の宴会です。
[2011/08/15 写真01]
朝04:30過ぎ。「モルゲンロート」を見ることができました。
2
8/17 0:00
[2011/08/15 写真01]
朝04:30過ぎ。「モルゲンロート」を見ることができました。
[2011/08/15 写真02]
涸沢カールから穂高岳山荘を目指します。
0
8/17 0:00
[2011/08/15 写真02]
涸沢カールから穂高岳山荘を目指します。
[2011/08/15 写真03]
途中、雪渓を横断します。この時期に雪を踏みしめるとは…。
1
8/17 0:00
[2011/08/15 写真03]
途中、雪渓を横断します。この時期に雪を踏みしめるとは…。
[2011/08/15 写真04]
私たちの体力に合わせて、適度に休憩を取ってくれます。休憩中は周りの景色を堪能できる時間。
0
8/15 5:56
[2011/08/15 写真04]
私たちの体力に合わせて、適度に休憩を取ってくれます。休憩中は周りの景色を堪能できる時間。
[2011/08/15 写真05]
「ザイテングラード」を進みます。岩場でハシゴ&鎖場があります。最近ここで落石による滑落事故が発生しています。慎重に進みます。
4
8/17 0:01
[2011/08/15 写真05]
「ザイテングラード」を進みます。岩場でハシゴ&鎖場があります。最近ここで落石による滑落事故が発生しています。慎重に進みます。
[2011/08/15 写真06]
「穂高岳山荘」が見えてきました。ここまでかなり必死でした。今までに体験したことのない危険度、急な登り…緊張の連続です。写真を撮る余裕がありませんでした。
2
8/15 7:15
[2011/08/15 写真06]
「穂高岳山荘」が見えてきました。ここまでかなり必死でした。今までに体験したことのない危険度、急な登り…緊張の連続です。写真を撮る余裕がありませんでした。
[2011/08/15 写真07]
「穂高岳山荘」に到着です。トイレ&売店があります。
0
8/17 0:01
[2011/08/15 写真07]
「穂高岳山荘」に到着です。トイレ&売店があります。
[2011/08/15 写真08]
ここまでで、かなりグッタりとなってしまいました。その姿と相反してバックは素晴らしい景色。
2
8/15 7:21
[2011/08/15 写真08]
ここまでで、かなりグッタりとなってしまいました。その姿と相反してバックは素晴らしい景色。
[2011/08/15 写真09]
穂高岳山荘から「奥穂高岳」ピークを目指します。ザイテングラード以上にハラハラドキドキです。ハシゴを登るときは生きた心地がしませんでした。
5
8/17 0:01
[2011/08/15 写真09]
穂高岳山荘から「奥穂高岳」ピークを目指します。ザイテングラード以上にハラハラドキドキです。ハシゴを登るときは生きた心地がしませんでした。
[2011/08/15 写真10]
奥穂高岳山頂から「槍ヶ岳」を見ることができました。雲の上に私たちは立っています。
5
8/15 8:24
[2011/08/15 写真10]
奥穂高岳山頂から「槍ヶ岳」を見ることができました。雲の上に私たちは立っています。
[2011/08/15 写真11]
眼下には上高地が見えます。山行前の上高地観光の時に下から奥穂高岳を見ていました。逆サイドからの眺望です。
2
8/17 0:02
[2011/08/15 写真11]
眼下には上高地が見えます。山行前の上高地観光の時に下から奥穂高岳を見ていました。逆サイドからの眺望です。
[2011/08/15 写真12]
ぐるっと360度パノラマ絶景。有名な山々を一望することができました。「常念岳」fukuzoさん、monacoさんが立っているであろう方向も眺めてました!!
2
8/15 8:34
[2011/08/15 写真12]
ぐるっと360度パノラマ絶景。有名な山々を一望することができました。「常念岳」fukuzoさん、monacoさんが立っているであろう方向も眺めてました!!
[2011/08/15 写真13]
方位盤と祠はたくさんの記念写真待ちとなっています。様子を見て突撃します。
0
8/17 0:03
[2011/08/15 写真13]
方位盤と祠はたくさんの記念写真待ちとなっています。様子を見て突撃します。
[2011/08/15 写真14]
「槍ヶ岳」を目指して記念撮影!!ドヤポーズ!!
9
8/17 0:03
[2011/08/15 写真14]
「槍ヶ岳」を目指して記念撮影!!ドヤポーズ!!
[2011/08/15 写真15]
S村夫妻もドヤポーズ!!
4
8/17 0:03
[2011/08/15 写真15]
S村夫妻もドヤポーズ!!
[2011/08/15 写真16]
先には「ジャンダルム」。かっこいい姿と名前です。なんで「ジャンダルム」?
3
8/17 0:03
[2011/08/15 写真16]
先には「ジャンダルム」。かっこいい姿と名前です。なんで「ジャンダルム」?
[2011/08/15 写真17]
やっと記念撮影できるようになりました。「奥穂高岳 3190m」。日本で3番目に高い山です。ここまで来ちゃいました。
3
[2011/08/15 写真17]
やっと記念撮影できるようになりました。「奥穂高岳 3190m」。日本で3番目に高い山です。ここまで来ちゃいました。
[2011/08/15 写真18]
雲行きが怪しくなってきたので、早々に下山します。下りもハラハラドキドキです。
0
8/15 9:17
[2011/08/15 写真18]
雲行きが怪しくなってきたので、早々に下山します。下りもハラハラドキドキです。
[2011/08/15 写真19]
穂高岳山荘で昼食をとり、プラスで「涸沢岳」を目指すことにします。
0
8/17 0:04
[2011/08/15 写真19]
穂高岳山荘で昼食をとり、プラスで「涸沢岳」を目指すことにします。
[2011/08/15 写真20]
ザックは穂高岳山荘においてきました。岩場で急なところもあるので慎重に進みます。
0
8/15 11:01
[2011/08/15 写真20]
ザックは穂高岳山荘においてきました。岩場で急なところもあるので慎重に進みます。
[2011/08/15 写真21]
「涸沢岳 3110m」に到着です。霧が多く、残念ながら眺望は望めませんでした。山の天気は変わりやすい…。
0
8/15 11:09
[2011/08/15 写真21]
「涸沢岳 3110m」に到着です。霧が多く、残念ながら眺望は望めませんでした。山の天気は変わりやすい…。
[2011/08/15 写真22]
「涸沢岳」の裏は断崖絶壁です。
0
8/17 0:05
[2011/08/15 写真22]
「涸沢岳」の裏は断崖絶壁です。
[2011/08/15 写真23]
霧も多くなってきたので涸沢カールのベースキャンプに戻ります。妻とS村奥様の絶景ポーズです。
2
8/15 11:57
[2011/08/15 写真23]
霧も多くなってきたので涸沢カールのベースキャンプに戻ります。妻とS村奥様の絶景ポーズです。
[2011/08/15 写真24]
ザイテングラードの下りは少し余裕が出ました。こんなところを登ってきたのかと思うと信じられません。
3
8/17 0:05
[2011/08/15 写真24]
ザイテングラードの下りは少し余裕が出ました。こんなところを登ってきたのかと思うと信じられません。
[2011/08/15 写真25]
この傾斜はなんですか?山1年未満…衝撃的な光景です。
5
8/17 0:06
[2011/08/15 写真25]
この傾斜はなんですか?山1年未満…衝撃的な光景です。
[2011/08/15 写真26]
やっと落ち着いた場所に出れました。雪渓を横切り涸沢カールを目指します。
0
8/15 13:03
[2011/08/15 写真26]
やっと落ち着いた場所に出れました。雪渓を横切り涸沢カールを目指します。
[2011/08/15 写真27]
帰りは「涸沢小屋」経由でもどりました。ちょっと休憩です。
0
8/15 13:21
[2011/08/15 写真27]
帰りは「涸沢小屋」経由でもどりました。ちょっと休憩です。
[2011/08/15 写真28]
緊張と疲労とで本当にグッタり。妻、よく頑張りました!!
3
8/17 0:06
[2011/08/15 写真28]
緊張と疲労とで本当にグッタり。妻、よく頑張りました!!
[2011/08/15 写真29]
これがレンタルテントです。写真奥を見てわかるとおり、下山したころにはかなり天候が悪くなっています。この後大雨となりました。山は早めの行動と、早めの撤退が鉄則であることを実感。
0
8/17 0:07
[2011/08/15 写真29]
これがレンタルテントです。写真奥を見てわかるとおり、下山したころにはかなり天候が悪くなっています。この後大雨となりました。山は早めの行動と、早めの撤退が鉄則であることを実感。
[2011/08/15 写真30]
雨が止むのを待って2日目「奥穂高岳登頂記念」パーティーです。今夜はポルチーニ茸のパスタとミネストローネスープ、500mlビール×2とワイン(フルボトル)×2で宴会です。
2
8/15 16:42
[2011/08/15 写真30]
雨が止むのを待って2日目「奥穂高岳登頂記念」パーティーです。今夜はポルチーニ茸のパスタとミネストローネスープ、500mlビール×2とワイン(フルボトル)×2で宴会です。
[2011/08/16 写真01]
涸沢カールを後にします。お別れです。「涸沢カールで会いましょう!!」
0
8/16 6:49
[2011/08/16 写真01]
涸沢カールを後にします。お別れです。「涸沢カールで会いましょう!!」
[2011/08/16 写真02]
涸沢カール、奥穂高岳…本当に素晴らしい景色でした。絶対に忘れません。
0
8/16 6:51
[2011/08/16 写真02]
涸沢カール、奥穂高岳…本当に素晴らしい景色でした。絶対に忘れません。
[2011/08/16 写真03]
下山は早いです。4人隊列を組んでスタスタ歩きます。
0
8/17 0:07
[2011/08/16 写真03]
下山は早いです。4人隊列を組んでスタスタ歩きます。
[2011/08/16 写真04]
本谷橋に到着。ここまであっという間です。
0
8/16 7:40
[2011/08/16 写真04]
本谷橋に到着。ここまであっという間です。
[2011/08/16 写真05]
吊り橋を渡って、上高地を目指します。
0
8/17 0:08
[2011/08/16 写真05]
吊り橋を渡って、上高地を目指します。
[2011/08/16 写真06]
涸沢カールとは全く違う景色。行きはこれからの期待と不安であたりを見渡す余裕がありませんでしたが、気持ち的に大きくなった感じがしました。
0
8/17 0:08
[2011/08/16 写真06]
涸沢カールとは全く違う景色。行きはこれからの期待と不安であたりを見渡す余裕がありませんでしたが、気持ち的に大きくなった感じがしました。
[2011/08/16 写真07]
「横尾」に到着です。
0
8/17 0:08
[2011/08/16 写真07]
「横尾」に到着です。
[2011/08/16 写真08]
ひたすら歩きます。ここまで来ると会話も弾みます。途中、徳沢で昼食をとりました。
0
8/16 9:05
[2011/08/16 写真08]
ひたすら歩きます。ここまで来ると会話も弾みます。途中、徳沢で昼食をとりました。
[2011/08/16 写真09]
「上高地明神」まで来ました。観光客が混ざります。上と下では客層が異なります。
0
8/17 0:08
[2011/08/16 写真09]
「上高地明神」まで来ました。観光客が混ざります。上と下では客層が異なります。
[2011/08/16 写真10]
ゴールです。2泊3日。なにやら人間大きく成長したような気になりました。ここから、S村夫妻は松本市経由電車&新幹線で、私たちは高山経由車で関西へと移動しました。
4
8/16 11:50
[2011/08/16 写真10]
ゴールです。2泊3日。なにやら人間大きく成長したような気になりました。ここから、S村夫妻は松本市経由電車&新幹線で、私たちは高山経由車で関西へと移動しました。
[S村夫妻提供 写真01]
初日。これからの山行にワクワクとドキドキ。
0
8/14 8:12
[S村夫妻提供 写真01]
初日。これからの山行にワクワクとドキドキ。
[S村夫妻提供 写真02]
「横尾」つり橋。ここから涸沢カールに向かいます。
0
8/14 9:42
[S村夫妻提供 写真02]
「横尾」つり橋。ここから涸沢カールに向かいます。
[S村夫妻提供 写真03]
「涸沢小屋」からの風景。色とりどりのテントが並びます。
0
8/14 16:02
[S村夫妻提供 写真03]
「涸沢小屋」からの風景。色とりどりのテントが並びます。
[S村夫妻提供 写真04]
奥穂トライの朝。「モルゲンロート」。
0
8/15 5:12
[S村夫妻提供 写真04]
奥穂トライの朝。「モルゲンロート」。
[S村夫妻提供 写真05]
「ザイテングラード」。私達は必至で写真取れなかったんです。
0
8/15 6:33
[S村夫妻提供 写真05]
「ザイテングラード」。私達は必至で写真取れなかったんです。
[S村夫妻提供 写真06]
梯子や鎖場があります。手足駆使して…もう必死です。
0
8/15 6:48
[S村夫妻提供 写真06]
梯子や鎖場があります。手足駆使して…もう必死です。
[S村夫妻提供 写真07]
女単独行みないな写真です。(本人はもうすでに戦意喪失寸前です…。)
1
8/15 6:54
[S村夫妻提供 写真07]
女単独行みないな写真です。(本人はもうすでに戦意喪失寸前です…。)
[S村夫妻提供 写真08]
穂高岳山荘〜奥穂高岳の道のり。下ばかり見て…クタクタです。
0
8/15 8:01
[S村夫妻提供 写真08]
穂高岳山荘〜奥穂高岳の道のり。下ばかり見て…クタクタです。
[S村夫妻提供 写真09]
もう少し!!
0
8/15 8:13
[S村夫妻提供 写真09]
もう少し!!
[S村夫妻提供 写真10]
「槍ヶ岳」の御姿が。
0
8/15 8:33
[S村夫妻提供 写真10]
「槍ヶ岳」の御姿が。
[S村夫妻提供 写真11]
奥穂高岳を後にします。奥穂高岳からの景色は最高でした。この時はまだ快晴。遠くにあやしい雲が近づいたいたので早々に下山です。
0
8/15 9:24
[S村夫妻提供 写真11]
奥穂高岳を後にします。奥穂高岳からの景色は最高でした。この時はまだ快晴。遠くにあやしい雲が近づいたいたので早々に下山です。
[S村夫妻提供 写真12]
この梯子がヒヤヒヤでした。
0
8/15 9:49
[S村夫妻提供 写真12]
この梯子がヒヤヒヤでした。
[S村夫妻提供 写真13]
穂高岳山荘から見たときは、こんな所登り降りできるのかすごく不安でした。
0
8/15 9:52
[S村夫妻提供 写真13]
穂高岳山荘から見たときは、こんな所登り降りできるのかすごく不安でした。
[S村夫妻提供 写真14]
奥穂高小屋〜涸沢カールへの下山。S村夫妻記念撮影。
1
8/15 11:59
[S村夫妻提供 写真14]
奥穂高小屋〜涸沢カールへの下山。S村夫妻記念撮影。
[S村夫妻提供 写真15]
最終日。長い道を歩いてやっと「横尾」まで来ました。「30代後半男女のポーズ」です。(ZOO〜♪)
1
8/16 8:45
[S村夫妻提供 写真15]
最終日。長い道を歩いてやっと「横尾」まで来ました。「30代後半男女のポーズ」です。(ZOO〜♪)
なんと言うことでしょう(ビフォーアフター風・・・)
素晴らしい景色に素晴らしい料理
そりゃ素晴らしい山行に決まってます
いやぁ〜、同じテン泊でも大雨ガスガス+素ラーメンにレトルトパスタの我が家の山行・・・
へへっ、この違いは何なんでしょ
とにかく奥様ご実家帰省前に素晴らしい山行が出来てなによりです
ところで伊吹は登られるのですか?
突然のレポアップでびっくりしました!
奥穂まで行ってしまったのですね
すごいです!いきなりの3000mオーバー
僕たちはザイテングラードの取り付きまで行きましたが、
上を見上げたとき、こんなの登れんの?って
思いましたけどお二人ともよく登れましたね!
山頂からの眺めは格別だったと思います。
丁度お二人が奥穂山頂のころ、僕たちは常念乗越へ到着する頃のようなので、
写真のどこかに写ってるかもですね。
表銀座方面からも涸沢ヒュッテのテン場が肉眼で見れましたよ〜。
ほんと、お疲れさまでした!
いつか僕たちもトライしてみますね
utaotoさん,fukuzoさん こんばんは。
到達してしまいました。奥穂高岳。
NHKの深夜番組でみたあの景色に到達できるとは。本当S村夫妻には感謝です。
>>utaotoさん
白山のレポ見ました。あいにくの天候で残念でした。(じっくり見てコメントはまたしますね〜。)
S村奥様の山飯は素晴らしいんです。パパっとお家で作るのと変わらない料理を食べさせてくれます。
またS村夫妻&私はお酒大好き。涸沢カールでの宴会は本当楽しい!!
「山飯」も興味深く、コッヘル、ガスなどそろえて、冬季節デビューしたいなって思ってます。
※utaちゃn、otoちゃんが飲めるようになるのはまだまだ先ですよね〜。
伊吹山は私のプロフの山行計画にサラッと書いていますが、8/20(土)に行きます!!
タイミングとutaotoファミリーとのご希望が合えばお会いできれば良いですね〜。
>>fukuzoさん
今夏fukuzoさん,monacoさんも涸沢カール訪れていましたね。
その時は、私たちは蓼科山,霧ケ峰。今回は、奥穂高山と常念岳。またもやニアミス!!
(fukuzoさんレポはまたじっくり見てコメントしますね!!))
S村夫妻に常念岳を教えてもらい、奥穂高山から2人で手を振ってたんですけど見えました?
ハラハラドキドキの山行でしたが、北アルプスの山々にすっかり魅せられてしまいました。
fukuzoさん達の山行は小屋泊を利用しているので、私たちのレベルUpにもぴったり。
いろいろ参考にさせてもらい、トライしてみたいと思います!!
amackeyさん、おはようございます。
イツの間に~って言うのが最初の感想です。
私達夫婦で北アルプスはちょっと想像できません。
日程、経験、装備など越えなければならないハードルが多すぎます。
もともと近郊の山歩きがメインですし、しばらくは近郊の山歩きで我慢ですねー。
ただ、O先くんに連れていってもらえるように自分の分だけはこそっと装備を増やそうと思います。
奥穂高だったんですね〜
私は、8月15日すれ違いでamackey さん達が下山された後、穂高岳山荘に到着しました!
うわ〜、でも同じ日に、嬉しいなぁ。
涸沢でのテント泊満喫されたようですね!
自炊のお食事美味しそう
北アルプス、一度行ったら虜になっちゃいますよ、、
amackeyご夫妻、なんという!
初テン泊が奥穂高!!ほんものの槍!!!
すばらしい先輩がいらしてこのチャンスを逃さなかった
のは絶対正解ですね。
奥様にも乾杯です!
うちは反省ばっかりで初級クラスの徹底に路線変更です
すばらしい先輩がいていいですね〜
伝わる感動!!・・景色も料理も写真から伝わる雰囲気がおしゃれですねー。このレポはすばらしいです。北アは別世界ですよね。コメントされてるとおり、一気に経験値も上がりましたね。
今回のamackeyさんルートは私の次の目標のルートです。最終的には雪の奥穂に登頂したいです。かなわないかもしれませんが・・
amackeyさん 驚かせてくれますねぇ
普通、山デビューして1年未満で奥穂には行きませんよ
私は未だ行っておりません って言うか、
毎回ビフテキだと後々の山々が面白くなくなりそうなので、〔平均化〕しながら登ってま〜す!
よって槍も残してるんです。 と言いながら登りたい気持ちは満々なんですけど(笑)
来月のオフ会が楽しみなってきました。 また山のお土産話を聞かせてください
amackeyさん、おはようございます。
一年ほど前、大阪におられたとき金剛山など近場の山を登られていて、コメントを書いたり、頂いたりしていたのが、
みるみる間にレベルアップし、2泊3日の北アルプス奥穂テン泊山行。スゴイです
お疲れさまでした。
やはり景色、眺め最高です
奥様も登られ、すごいです
頼れる素晴らしい山の先輩がおられ、安心ですね。うらやましい
その節はGPSロガーについて詳しくお教え頂いたのもいい思い出です。お陰様で最近はうまくログが採れてます。
こんにちわ!
初テン泊が奥穂高岳はうらやましいです!
私のデビューは蒸し暑い摩耶山でした
ペンションに前泊してゆったり観光されてから登山を
楽しんでそれから帰省するというすばらしい計画ですね
私達は13日夜移動で14日早朝から寝ずに御嶽山に登ったのでいつも以上に疲れました。
しかしそのおかげで御来光も見れたし山頂も終始 だったので大変満足です
それにしても近くに信頼できる の先輩がいるのはうらやましいです。
これから装備も揃えて益々 で忙しくなりそうですね
みなさん こんばんは。いただいたコメントに返信できず,すいません。
さきほど22:30に大阪市内から車にて帰還しました。
13:00大阪市内の妻実家をスタート…ほとんどスイスイでしたが、御殿場〜横浜町田渋滞60kmにはまってしまいました。
渋滞さえなければ20:00頃には帰宅できたのに。
>>umonさん
今回S村夫妻が2泊3日分の朝夕食を用意していただいたこと、レンタルテントだったとこ…私達の現行装備では足りないことばかりでした。
経験と知識、装備を補ってくれた先輩に感謝です。
はい。徐々に私達も装備を揃えて…umonさんもこっそり装備を増やして。充実した山ライフを楽しみましょう!!
>>slowlifeさん
お久しぶりです。8/15はニアミスですね。もしかしたら穂高山荘でお会いできたのかもしれません。
レポ拝見しましたが、単独での縦走、そして何か山の雑誌の記事を見ているような、読みごたえのあるレポに感動しました。
初めての北ア。すっかりその景色と爽快さの虜になってしまいましたが、反面まだまだだなって言う感想です。
もっともっと経験と知識、装備を揃えて、憧れの世界にもう一度来れるように、これからも山ライフを楽しみたいと思います。
>>mmgさん
チャンスを逃さなかったのは正解でした。が、…やっぱりまだまだ2人だけでは無理だって事を再認識する山行でした。
「上」を体験できたことで、自分たちのレベルを見つめなおすことができました。
感想にも書きましたが、急がずに、じっくりと経験を積んで、これからも山を楽しみたいと思います。
スタート時期も同じですし、これからも一緒にレベルアップ目指して頑張っていきましょう!!
>>kentaikiさん
北アは本当に別世界でした。なんとなく山の作りが今まで登ってきた山々と異なります。
「山メシ」はすごいですよね。毎回S村奥様の山メシは感動ものです。
kentaikiさんの次の「北ア」プランの(少しでも)参考になればうれしいです。
その時のレポ楽しみにしています。
>>ButaModernさん
そうですよね。妻の母(元山ガール)にも「え〜もう奥穂高岳に行ったの?涸沢カールだけかと思った」って驚かれました。
S村夫妻がご一緒だったから行けました。初めて「山って怖いな。」って思ったのと、逆に「また絶対に北アに来たいな。」の両面の感想です。
まだまだ自分達2人だけは無理。でも、これから急がずに、じっくりと経験を積んで、また行こうねってのが渋滞の車中の2人の意見でした。
「毎回ビフテキ」っていうのも同感です。今まで通り、近場の山、遠征とミックスして登山を楽しみたいと思います。
9月オフ会!!たくさん話すと思います。夫婦そろって楽しみにしています!!
>>katatumuriさん
職場を離れて、東と西とで離れても、山で会える。「山」って本当にいいですね。
何回かS村夫妻とご一緒させていただいてますが、楽しさと、厳しさ…いつも色々な事を教えてもらっています。
本当に頼れる先輩夫婦です!!
同じことをコメントしていますが、これに気を良くせず、急がずに、じっくりと経験を積んで、これからも山を楽しみたいと思います。
※GPSロガー順調に活躍されているようで良かったです。私のアドバイスが少しでも役に立っているのがうれしいです。
>>TakaSyuuさん
私達は、レンタルテントなんで、すでに設置してあって、「殿様釣り」状態でしたけど…。
ギリギリだともったいないのと、慌ただしいので、前泊しました。
元々「上高地」は観光に行きたかった場所なので、このような機会に恵まれて良かったです。
「御嶽山」レポの行動はハードスケジュールでしたね…。みなさんお仕事,ご都合を抱えてらしてのスケジューリングですから仕方がないですよね。
今度はゆっくり余裕の持てる時間配分の山行ができると良いですね。
「Myテント」はもう少し山小屋泊などを利用して、経験&知識をつけて、製品を吟味して購入しようかなって思ってます。
(って言いながら、今年冬のボーナスで買っていたりして。)
amackeyさん、奥さまこんにちは〜。
もう奥穂高なんてすごすぎますぅ。
私たちは先月ザイテングラードの取り付きまで行ってすごすごと帰ってきました…笑
でもこんな素晴らしい景色なら行く価値アリですね。
頼れる先輩がいらっしゃるのはすごくうらやましいです。
私たちが常念岳に向かってヒーハーゆうてる頃に手を振ってくれてたんですね。ありがとうございます♪
テント泊は私たちも憧れです。
でもなんせヘタレの私が重い荷物を担げるのか不安なので、もうちっと鍛えるまでは小屋泊楽しみます。
小屋もなかなか楽しいですよ〜。
レンタルだと意外と小屋泊素泊まりと同じくらいの料金になるんですね。
いつか必ずamackeyさんご夫妻のコースに行ってみたいです!!
関西に帰省される際は是非お知らせ下さいね。
お会いしたいで〜す。
ヤマを初めてほぼ1年同士。奥様とおしゃべりしてみたいなぁ♪
monacoさん こんばんは。
初めて北アに行きましたが、すっかりその景色の虜になってしまいました。
fukuzoさん、monacoさん達は何回か行かれていて、そのレポ見ていて、「私達もいつかは!!」って思ってました。
山小屋泊登山と共に、monacoさんの「山メシ」レポもいつも楽しみにしています。
S村奥様の山メシも感動ですが、サクサク調理するmonacoさんのご飯も、ものすごくおいしそう。
我が家もジェットボイルからレベルアップして、コッヘル&バーナーで、「山メシ」も楽しみたいと思っています。
関西に帰省の際には、連絡しますね。
山+下山後宴会 なんて魅力的!!是非実現させましょう。(山の都合が合わなくても、宴会だけでも是非に!!)
妻もその時を楽しみにしています。
utaotoシスターズ交えて山女子会!?も良いかもですね。
山歴も世代も同じ。これからもよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する