岩籠山・夕暮山 インディアン平原
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 922m
- 下り
- 919m
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
名神リフレッシュ工事のため渋滞を想定して、161号線から2〜3時間で行ける福井県の山岩篭山に登ることにした。以前に野坂岳へ登ったときに、山頂からインデアン平原と言われる場所が見えていて、一度は登って見たかった山である。161号線から8号線に入り疋田の信号を超えてすぐに市橋と言う地名がある。そこから左に一本道の林道を走ると岩篭山登山口につく。しばらく林道を歩くと側溝が有りの水量豊富でお米を作っていて、猪よけの囲いがいくつか有り、熊出没注意の看板もある。林道から山道に変り沢を右左に渡るが前日の大雨で水量が増し、渡り辛い。2・3個所堰堤を超えると滝がある。青々とした新緑の間を雪渓かと思うほど白いしぶきをあげ、きれい!と思わずつぶやいた。何度も休憩し、稜線に出るまでずーと沢の音を聞きながら登ると足下にオカタツナミソウやヒメシャガの青い花が新緑を飾っていた。
稜線に出ると夕暮山との分岐で岩篭山は左に快適な稜線歩きとなる。山頂は360度のパノラマだがやはり春は霞んでいる。それでも日本海や西方ガ岳・敦賀の町が絵のように綺麗に見えた。南方には武奈ケ岳・蓬莱山・シャカ岳・蛇谷ケ峰が見えた。東に伊吹山そして金糞岳・横山岳が見えた。三周ケ岳はどれかわからなかった。ここで昼食。いつものようにビールで乾杯。富山県の山慣れた御夫婦が富山・石川・福井の山100名山を目指して登っていると話していた。
十分展望を楽しんで、大きな花崗岩のあるインデアン平原へ行く。名前の通りインデアンが出てきそうな場所で、広々としていて気持ちがいい。岩に登ったりして遊び、夕暮山へ向かった。
山頂の表示無く証拠写真を撮って下山した。帰りにはウワバミソウを採りながら歩いているとコケイランが一輪咲いていた。時間も遅くなり、林道まで急いで降りて道を間違えあわてたが、すぐに車にたどり着いた。新旭の風車村でお風呂に入り食事をして帰った。梅雨前の好天に恵まれた山行だった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する