ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1310804
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

奥多摩駅 - 雲取山ピストン / 積雪期に備えて根性つける

2017年11月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
11:46
距離
38.8km
登り
2,535m
下り
2,531m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:53
休憩
0:53
合計
11:46
3:50
34
4:24
84
5:48
5:52
33
6:25
4
6:29
18
6:47
6:48
36
7:47
7:48
52
8:40
8:41
18
8:59
9:00
4
9:04
9:05
8
9:13
22
9:35
9:36
28
10:04
10:05
12
10:17
10:18
4
10:22
10:26
2
10:28
10:55
10
11:05
12
11:17
20
11:37
11:38
10
11:48
11:50
3
11:53
11:54
13
12:07
44
12:51
12:54
20
13:58
17
14:15
12
14:27
14:28
24
14:52
18
15:36
天候 晴れ、ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥多摩駅近くのタイムズ奥多摩町役場
コース状況/
危険箇所等
【奥多摩駅〜石尾根縦走路】
民家の脇通ったりします。看板ありますのでお見逃しなく。

【石尾根】
片っ端から巻きました。作業道入り込まないように。

その他周辺情報 奥多摩温泉もえぎの湯
http://www.okutamas.co.jp/moegi/info.htm

入浴の最終受付は季節によって異なります。
11月は19:00です。
高尾の翌週は我がホーム、雲取山。
10月の笊からのダウングレードっぷり(笑)
ですが奥多摩も結構面白いんですよ〜。
2017年11月11日 22:48撮影 by  SH-02J, SHARP
2
11/11 22:48
高尾の翌週は我がホーム、雲取山。
10月の笊からのダウングレードっぷり(笑)
ですが奥多摩も結構面白いんですよ〜。
今時紙で提出東京都。
鴨沢から雲取登る時はWEBで山梨県警に提出してます。
高尾?ここだけの話提出してませんでした…。
2017年11月11日 22:46撮影 by  SH-02J, SHARP
2
11/11 22:46
今時紙で提出東京都。
鴨沢から雲取登る時はWEBで山梨県警に提出してます。
高尾?ここだけの話提出してませんでした…。
奥多摩駅を雲取ピストンに向け気合いの4時前にスタート。
往路はズルして林道で奥までいっちゃいました。
2時間ちょっとで三ノ木戸山分岐、ようやく石尾根にのっかります。
2017年11月12日 05:44撮影 by  SH-02J, SHARP
3
11/12 5:44
奥多摩駅を雲取ピストンに向け気合いの4時前にスタート。
往路はズルして林道で奥までいっちゃいました。
2時間ちょっとで三ノ木戸山分岐、ようやく石尾根にのっかります。
巻かずに登頂六ツ石山、縦走路から100mほどそれるだけで…
2017年11月12日 06:28撮影 by  SH-02J, SHARP
5
11/12 6:28
巻かずに登頂六ツ石山、縦走路から100mほどそれるだけで…
冠雪した白峰三山見えました。
我が南アルプス見えると滅茶苦茶嬉しいです。
2017年11月12日 06:28撮影 by  SH-02J, SHARP
12
11/12 6:28
冠雪した白峰三山見えました。
我が南アルプス見えると滅茶苦茶嬉しいです。
六ツ石山を振り返って。
尾根の北側の登山道、霜柱立ってます。
ボチボチ凍結し始める箇所なのでチェーンスパイク持ってきましたがお守りになってしまいました。
2017年11月12日 06:47撮影 by  SH-02J, SHARP
11/12 6:47
六ツ石山を振り返って。
尾根の北側の登山道、霜柱立ってます。
ボチボチ凍結し始める箇所なのでチェーンスパイク持ってきましたがお守りになってしまいました。
片っ端から石尾根巻きます。
楽しみといえば富士子ちゃん…くらいしかありません
2017年11月12日 07:32撮影 by  SH-02J, SHARP
18
11/12 7:32
片っ端から石尾根巻きます。
楽しみといえば富士子ちゃん…くらいしかありません
巻き道ゆえひたすら平行移動、全っ然標高上げません
2017年11月12日 07:33撮影 by  SH-02J, SHARP
11/12 7:33
巻き道ゆえひたすら平行移動、全っ然標高上げません
鷹ノ巣山巻いてます。
樹間から日蔭名栗山が見えます。
あんなピーク登りません、妥協なき巻きです。
2017年11月12日 07:42撮影 by  SH-02J, SHARP
11/12 7:42
鷹ノ巣山巻いてます。
樹間から日蔭名栗山が見えます。
あんなピーク登りません、妥協なき巻きです。
奥多摩の山の向こうに富士子ちゃん
いろいろと縦走路あるんだよな、奥多摩。
2017年11月12日 07:43撮影 by  SH-02J, SHARP
7
11/12 7:43
奥多摩の山の向こうに富士子ちゃん
いろいろと縦走路あるんだよな、奥多摩。
鷹ノ巣山避難小屋到着。
やっと登山者に会いました。
昨晩泊まった方でした。
明るい雰囲気でトイレまであります。
水場は未確認です悪しからず。
2017年11月12日 07:46撮影 by  SH-02J, SHARP
3
11/12 7:46
鷹ノ巣山避難小屋到着。
やっと登山者に会いました。
昨晩泊まった方でした。
明るい雰囲気でトイレまであります。
水場は未確認です悪しからず。
今回の縦走の陰の番長、七ツ石山。
往路、復路とも登りが嫌らしい。
2017年11月12日 08:43撮影 by  SH-02J, SHARP
2
11/12 8:43
今回の縦走の陰の番長、七ツ石山。
往路、復路とも登りが嫌らしい。
開けた場所で写真撮って頂きました。
短足に見えるのは気のせいです。
2017年11月12日 08:47撮影 by  SH-02J, SHARP
21
11/12 8:47
開けた場所で写真撮って頂きました。
短足に見えるのは気のせいです。
何度も登ってる雲取なんでカメラ持ってきませんでした…失敗
2017年11月12日 08:48撮影 by  SH-02J, SHARP
7
11/12 8:48
何度も登ってる雲取なんでカメラ持ってきませんでした…失敗
標高差大したことないんですが悶絶七ツ石山。
復路も苦しめられます。
2017年11月12日 08:58撮影 by  SH-02J, SHARP
1
11/12 8:58
標高差大したことないんですが悶絶七ツ石山。
復路も苦しめられます。
奥多摩駅から5hちょっと。
まずまずです。
2017年11月12日 09:04撮影 by  SH-02J, SHARP
6
11/12 9:04
奥多摩駅から5hちょっと。
まずまずです。
こっからの雲取山がえげつないくらいしんどい…鴨沢からなら大したことないんすけどって七ツ石山いつも巻いてますから(笑)
2017年11月12日 09:04撮影 by  SH-02J, SHARP
2
11/12 9:04
こっからの雲取山がえげつないくらいしんどい…鴨沢からなら大したことないんすけどって七ツ石山いつも巻いてますから(笑)
我が南アルプス。
10月の一ヶ月のブランクなきゃ先週は北岳行ってました。
2017年11月12日 09:07撮影 by  SH-02J, SHARP
3
11/12 9:07
我が南アルプス。
10月の一ヶ月のブランクなきゃ先週は北岳行ってました。
石尾根つまらなそうだから直前まで黒戸行こうか迷いました。
黒戸どうせ積雪期登るし、奥多摩で修行です。
2017年11月12日 09:08撮影 by  SH-02J, SHARP
4
11/12 9:08
石尾根つまらなそうだから直前まで黒戸行こうか迷いました。
黒戸どうせ積雪期登るし、奥多摩で修行です。
踊る樹さん、今日はお手柔らかにお願いします
2017年11月12日 09:20撮影 by  SH-02J, SHARP
5
11/12 9:20
踊る樹さん、今日はお手柔らかにお願いします
奥多摩避難小屋先、ヨモギノ頭は巻き
2017年11月12日 09:34撮影 by  SH-02J, SHARP
11/12 9:34
奥多摩避難小屋先、ヨモギノ頭は巻き
小雲取は巻けません。
撃沈しました…標高差100くらいの登りなんですが19卻發い討ただけにきついっス。
2017年11月12日 09:59撮影 by  SH-02J, SHARP
2
11/12 9:59
小雲取は巻けません。
撃沈しました…標高差100くらいの登りなんですが19卻發い討ただけにきついっス。
小雲取の直登振り返って
こりゃきつい
2017年11月12日 10:04撮影 by  SH-02J, SHARP
3
11/12 10:04
小雲取の直登振り返って
こりゃきつい
小雲取からの富士子ちゃんが秀逸
2017年11月12日 10:04撮影 by  SH-02J, SHARP
9
11/12 10:04
小雲取からの富士子ちゃんが秀逸
奥多摩駅から苦節約20辧標高差1700弱、やっと雲取山避難小屋ロックオン
2017年11月12日 10:14撮影 by  SH-02J, SHARP
3
11/12 10:14
奥多摩駅から苦節約20辧標高差1700弱、やっと雲取山避難小屋ロックオン
奥多摩駅から6時間半かかって着いた。
順番待ち。
高尾ほどじゃないですが…。
笊は撮り放題でした
2017年11月12日 10:24撮影 by  SH-02J, SHARP
17
11/12 10:24
奥多摩駅から6時間半かかって着いた。
順番待ち。
高尾ほどじゃないですが…。
笊は撮り放題でした
むさぼるように喉に流し込みます。
山行中は結構ストイックなんです。
2017年11月12日 10:47撮影 by  SH-02J, SHARP
6
11/12 10:47
むさぼるように喉に流し込みます。
山行中は結構ストイックなんです。
山行計画30分巻けたから明るいうちには奥多摩駅着けるかな
さ、石尾根リターンです
2017年11月12日 10:33撮影 by  SH-02J, SHARP
1
11/12 10:33
山行計画30分巻けたから明るいうちには奥多摩駅着けるかな
さ、石尾根リターンです
縦走路のたんこぶ七ツ石山。
大嫌いです。
巻き道欲しいぃぃぃぃぃ。
2017年11月12日 11:35撮影 by  SH-02J, SHARP
2
11/12 11:35
縦走路のたんこぶ七ツ石山。
大嫌いです。
巻き道欲しいぃぃぃぃぃ。
悶絶中

(´д`ι)
2017年11月12日 11:40撮影 by  SH-02J, SHARP
3
11/12 11:40
悶絶中

(´д`ι)
今回の縦走で一番手応えありました。
汗しっかりかいてるし。
2017年11月12日 11:49撮影 by  SH-02J, SHARP
11
11/12 11:49
今回の縦走で一番手応えありました。
汗しっかりかいてるし。
雲取山振り返って。
奥多摩駅から遠かったっす。
2017年11月12日 11:49撮影 by  SH-02J, SHARP
4
11/12 11:49
雲取山振り返って。
奥多摩駅から遠かったっす。
七ツ石山直下、さ、平行移動のはじまりはじまり
2017年11月12日 11:54撮影 by  SH-02J, SHARP
1
11/12 11:54
七ツ石山直下、さ、平行移動のはじまりはじまり
てきとーな写真撮り忘れましたが枯葉のラッセル。
積雪期前にラッセル(笑)
2017年11月12日 12:30撮影 by  SH-02J, SHARP
2
11/12 12:30
てきとーな写真撮り忘れましたが枯葉のラッセル。
積雪期前にラッセル(笑)
鷹ノ巣山避難小屋。
全行程の3/4クリア。
下りの脚が売り切れてます、そりゃ30卻發い討襪ら。
2017年11月12日 12:46撮影 by  SH-02J, SHARP
2
11/12 12:46
鷹ノ巣山避難小屋。
全行程の3/4クリア。
下りの脚が売り切れてます、そりゃ30卻發い討襪ら。
榧ノ木尾根への分岐点、エスケープしてぇぇ
この先苦行です。
2017年11月12日 13:16撮影 by  SH-02J, SHARP
11/12 13:16
榧ノ木尾根への分岐点、エスケープしてぇぇ
この先苦行です。
脚休めの将門馬場。
ここは楽チン。
2017年11月12日 13:45撮影 by  SH-02J, SHARP
1
11/12 13:45
脚休めの将門馬場。
ここは楽チン。
六ツ石山手前のコル
2017年11月12日 13:49撮影 by  SH-02J, SHARP
1
11/12 13:49
六ツ石山手前のコル
今回は巻きます、富士子ちゃんも南アルプスも見えませんから
2017年11月12日 13:58撮影 by  SH-02J, SHARP
11/12 13:58
今回は巻きます、富士子ちゃんも南アルプスも見えませんから
三ノ木戸山分岐への下り、正面は奥多摩三山の大岳山かな?
ここは歩いていて清々しい気分になれました。
2017年11月12日 14:09撮影 by  SH-02J, SHARP
3
11/12 14:09
三ノ木戸山分岐への下り、正面は奥多摩三山の大岳山かな?
ここは歩いていて清々しい気分になれました。
下りの脚のバネが全くありません、終わってしまいました…
2017年11月12日 14:19撮影 by  SH-02J, SHARP
1
11/12 14:19
下りの脚のバネが全くありません、終わってしまいました…
明るいうちには山行終了できそう。
山行12h切りに目標を定めます。
モチベーション無いとこの先歩き通せませんもん。
2017年11月12日 14:20撮影 by  SH-02J, SHARP
1
11/12 14:20
明るいうちには山行終了できそう。
山行12h切りに目標を定めます。
モチベーション無いとこの先歩き通せませんもん。
三ノ木戸山の巻き道でイイもん見れました
2017年11月12日 14:34撮影 by  SH-02J, SHARP
3
11/12 14:34
三ノ木戸山の巻き道でイイもん見れました
黄金色の縦走路、疲れた心が癒されます
2017年11月12日 14:38撮影 by  SH-02J, SHARP
9
11/12 14:38
黄金色の縦走路、疲れた心が癒されます
稲荷神社見えりゃ林道間近
2017年11月12日 15:04撮影 by  SH-02J, SHARP
11/12 15:04
稲荷神社見えりゃ林道間近
ありゃー本仁田山かな?
えげつない登りだったなぁ
2017年11月12日 15:07撮影 by  SH-02J, SHARP
11/12 15:07
ありゃー本仁田山かな?
えげつない登りだったなぁ
羽黒三田神社、ついに奥多摩の集落に出ます
2017年11月12日 15:22撮影 by  SH-02J, SHARP
11/12 15:22
羽黒三田神社、ついに奥多摩の集落に出ます
帰って来たぞ〜。

(ง°`ロ´)ง
2017年11月12日 15:29撮影 by  SH-02J, SHARP
3
11/12 15:29
帰って来たぞ〜。

(ง°`ロ´)ง
まんが日本昔話の山
2017年11月12日 15:30撮影 by  SH-02J, SHARP
12
11/12 15:30
まんが日本昔話の山
橋越えりゃ奥多摩駅
2017年11月12日 15:33撮影 by  SH-02J, SHARP
2
11/12 15:33
橋越えりゃ奥多摩駅
疲れた
2017年11月12日 15:36撮影 by  SH-02J, SHARP
6
11/12 15:36
疲れた
よもぎの湯大混雑、15分待ち。
当然これじゃ足りません。
2017年11月12日 17:06撮影 by  SH-02J, SHARP
11
11/12 17:06
よもぎの湯大混雑、15分待ち。
当然これじゃ足りません。
青梅の幸楽苑でさらに喰らう
2017年11月12日 18:26撮影 by  SH-02J, SHARP
9
11/12 18:26
青梅の幸楽苑でさらに喰らう
撮影機器:

感想

去年チャレンジした奥多摩駅〜雲取山ピストン。
道迷いでタイムロスし、七ツ石山から先はゾンビと化し、這う這うの体で雲取山登頂。
帰りは鴨沢エスケープ。
どうせ雲取登るんならやってみたい奥多摩駅からのピストン。

なんとか歩き切りました。
計画より1時間半短い時間で歩けました。
積雪期、山行時間が長めになりがちで、40匐瓩歩いた今回の山行は冬への手応えを感じさせるものでした。
奥多摩の大馬蹄なんとかコンプリートしたいのですが一人じゃ怖くてできません(涙)
やろうと思えばいくらでも無茶できる奥多摩、高尾。
登山シーズンの端境期に今後も歩きたいものです。

それにしても下りが長いのなんの…。

来週は会社の共済会の旅行、そして10辧▲蓮璽侫泪薀愁鵝弔泙1ヶ月山から離れます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1342人

コメント

笑い過ぎました!
別のレコのコメント見て笑い過ぎちゃいました!!

気を取り直して・・・

素晴らしいお天気になりましたね。
私が昔雲取山に行った時はイマイチのお天気でほとんど印象に残っていません。
その時は小屋泊りでした。

あ〜〜〜、日帰り往復40キロですか!!!
休憩入れて11時間半コース!!!!
その半分でもいいからロングコースを歩きたい!!!!!
2017/11/13 22:09
ツボにハマったようで
mayutsuboさん、件のレコ、後々見返すつもりなのでお気に入りにしたのですが敢えてコメントしました。
予想通りの反応でニンマリしております。
それにしても凄い方ですね。

雲取山、何回目でしょ?
流石に鴨沢からは飽きたし、もはやロングじゃないので奥多摩駅からチャレンジしてみました。
稜線のっかったらフラットなのもありますが結構歩けるもんですね。
自分でもびっくりしてます。
2017/11/14 8:11
最高峰
いや、朝起きたら昨夜酔っぱらって書いたnagaさんのコメントが失礼だったと反省して削除しました。
雲取山は東京都の最高峰ですね。
登りがいがあっていいですね。
私レコ書くほどでないのですが、先日和歌山県の最高峰に行ってきました。
駐車場から往復1時間足らずなんですよ!
それも大してアップダウンもなく。登ったとは言えないかんじでした。
アンテナとか建っているし。
それで物足りなくて、こんなに歩いたレコがうらやましいなあと思いました。

やっぱりコメントは飲まないで書いたほうがいいかしらね。
2017/11/14 12:01
歩き貯め
mayutsuboさん、付き合い長いんで気にしてません。
呑んで書いた方がツボさんらしくていいんじゃないですかね。

今年、高尾、雲取といいペースで歩けたんですが黒戸はイマイチでした。
雲取山もハイカーたくさんいましたよ。

三週山行skipし、明けて一回雪無い低山で修行積んでそっから三連休二連発、厳冬期の寝袋、スノーフライ買う気満々です。
2017/11/14 17:50
めちゃロング
いやー、歩きましたねえ。
しかし、基本マラソンランナーだけあって、このタイムでの踏破はさすがです。
ま、終盤、七ツ石ごとき(?)の登りでフーフー言うあたりはやはり「人の子」で、妙に安心しました(笑)。

にしても、累積標高、おかしくないですか?

この日、実はサプライズ狙いでこっそり雲取に行こうとしてました。あわよくば、ついでに飛竜までもと。貴「計画書」では土曜日になってたけど、予報とか見て、恐らく日曜日に延期しているだろうと読んでました。
雲取山頂に10時〜11時ぐらいに居ればガチンコするだろうと。全て当たってましたが、私は踵痛のため、結局山は自重、癒しの房総ドライブをしてました(笑)←レコ出す予定。
2017/11/14 7:41
感覚的には2200〜2500
ツカさん、往路の小雲取、復路の七ツ石山は滅茶苦茶キツいです。
復路も道半ば、鷹ノ巣小屋で久々に脚止まりました。
先週の高尾で案外歩け、今回もそこそこ歩けたので、テン泊で南アルプス行けば良かったと、多少後悔しております。

累積標高、表題の通りです。
ありゃ南ア縦走級の数字ですね。

前日まで黒戸にしようか迷ってました。
こんな時期じゃないと奥多摩歩かないので結局こっちに。

そのうちタバスキー起点に雲取山、大菩薩も歩こうと思ってます。
ゆくゆくは金峰山、瑞牆山まで赤線つなげたいですね。

かかとお大事になさってくださいませ。
2017/11/14 8:31
お疲れ様です!
こんにちは!

40キロ...
凄いですね〜〜。それを11時間半程で行ってしまうなんて流石です!!

雲取山は全然行っていませんがいいトレイルですよね!また行ってみたくなりました。
2017/11/14 16:38
こりゃー走れる
seiraくん、受験勉強お疲れさんです、ってあまり触れないでくれって?
どーも失礼しました。
ここ、知ってるかもしれないけどトレラン中級者の格好のトレーニングの場。
尾根のっかって巻き道通ればしばら〜くフラットだもん。
最後、雲取山手前で三回標高上げるのがいいアクセントになるかな?
将来関東に住む機会が仮にあれば奥多摩駅から雲取山のピストン、是非チャレンジ。
大抵みんな、雲取山踏んだら鴨沢にエスケープしちゃうんだよね。
2017/11/14 18:05
根性なくても…
tomhigさん
おはようございます。
久しぶりに歩くのがこの距離と標高差とは素晴らしい体力ですね。根性なくても大丈夫でしょう。(笑)
私はロング歩きが出来てないので体力が戻ってないです。(根性だけはありますが)
日曜日は天気も良くていい感じですね。私は急用が入って山歩きできませんでした。
奥多摩の大馬蹄というのがあるんですね。調べてみます。
2017/11/15 7:21
思った以上に歩けました
Zenjinさん、奥多摩駅から雲取山のピストン、去年は復路でエスケープしたので肩の荷が降りた感じです。
やはり奥多摩や高尾は距離歩けますね。
KFさんの池口岳のレコ拝見して雪山シーズン始まる前にああいう山歩けたら楽しんだろうなと羨ましく思いました。
マラソンで怪我しなければもう一度低山山行踏んで12月はテン泊したいと考えてます。

奥多摩の周回、奥多摩駅起点に蕎麦粒山、雲取山踏んで今回歩いた石尾根で駅に下りるルートで、50km程、去年のGWに三人で深夜1時スタートのカモシカハイクにチャレンジしたのですが、エスケープしてしまいました。
そのうち完遂したいと考えてます。
奥多摩はトレーニングの場です。
2017/11/15 18:10
お疲れ様でした!
tomhigさん
今晩は、 石尾根、長いですが歩きやすいコースですよね!
私も昨年、秋にピストンした時は、平日でしたので、熊が心配でビクビク していました。

今日、雲取山に行きましたが、人の多さに驚きです。直ぐにクマよけ鈴を外しました。真っ白な南アルプスが良く見えましたよ。黒戸尾根もだいぶ積もったようです。
2017/11/15 17:55
下り長過ぎです ( -。-) =3
yasukumotoriさん、去年歩かれたんですね。
やはり歩く山が似通ってます。
私は去年、復路は鴨沢にエスケープしました。
往路の七ツ石山でバテバテ、今回は勝手がわかってましたので七ツ石山までに余力残すようにしました。
やはり小雲取、復路の七ツ石の登りはしんどいですね。

鹿は掃いて捨てるほど見ますが熊、奥多摩にも出るんですか?
一度谷川で見たことありますがぎょっとしますね。

積雪期、甲斐駒、塩見は今年も登ります。
花谷さんの七丈小屋泊まりたいですね。
そんな積雪無い12月中旬に南アの新しい山の下見したいなと思ってます。
2017/11/15 18:30
Re: 下り長過ぎです ( -。-) =3
熊 
昨年、今頃騒ぎになっていましたよ!日向和田駅付近のへそ饅頭屋、辺りに出ましたし、昨年、石尾根ピストンで帰り道スライドした方は1時間前に見たと申しておりました。

私も8年位?前に飛龍山で30メートル先で出会いました。この時期、ブナの実やクルミを食べているようです。黒戸尾根も笹ノ平に住み着いている熊が居るらしいです。
2017/11/15 20:52
山に入ってるわけですから…
yasukumotoriさん、最近入山者ほとんどいない山域歩くことが多いのでこちらの気配をアピールするようなことはしております。
熊だって人間に会いたくないでしょうし。
2017/11/16 8:06
ピストンって距離じゃない!!
雲取山日帰りピストンって、鴨沢からか、長くても三峰からでしょう?
40kmはあり得ません
こりゃあ、ピストンじゃなくて登山マラソンでは???
どんだけ体力あるんですか〜〜〜
ホント、奥多摩っていくらでもムリできますよね。
鴨沢コースしか歩いた事の無い人は、奥多摩ってなだらかだと勘違いしてますが、急登コースが多いとこですよね。
そうそう、鴨沢から登っても、やはり一番きついのは小雲取山だと思います。せめて頑張ったご褒美にあそこに山頂標識つけてほしいです。
雲取山2017年のうちにもう一回山頂踏みに行けるといいな〜〜〜(3月に行った)
最近中途半端な山ばっかりやってるワタシ、年内に一発くらいドカーンと行きたいなあ
2017/11/15 23:43
自信につながります
tekutekugoさん、今年は南アルプスの赤線がとりあえず南北つながったのでどれくらい奥多摩歩けるか小手調べのつもりでした。
40km届きませんでしたが明るいうちに娑婆に下りることができホッとしております。

今回は一番フラットな稜線歩きましたが、石尾根から下りる尾根筋は奥多摩湖側であれ日原側であれキツそうです。
本仁田山の登りは悶絶しました。
急登、距離はしれてますが、南アルプス南部にひけをとらないキツさだと思います。

小雲取、登りきった時の眺めはスカッとしますね。
木が拓けた先に見える富士山が絵になります。

来月、テン泊三回するつもりです。
冬の寝袋、スノーフライ買うつもりですが、テン泊レコご覧になっておかしい点がありましたら遠慮なくご指摘くださいませ。
なんせ、テン泊始めたのが今年の4月なものですから。
2017/11/16 8:37
こんばんは
小雲取 キツそうです(´-`)今の私の体力では 登れそうもありません。トムさんも ツボさんも なんてたくましいの。笑
今週は私は大人しくしてます。
雲取山 いって見たいんです。( ´ ▽ ` ) 富士子ちゃん 眺めながら 自分をいじめるルート 歩きたいですね〜〜✨
2017/11/16 19:42
安近短なトレーニングの場
トミーさん、雲取山いちお我が埼玉の山の端くれです。
3シーズン前に雪山初めて登りましたがその時に足繫く通ったのが鳳凰と鴨沢からの雲取です。
夏はクソ暑いので間違っても登らない山ですが、初冬からは富士山や南アルプス、スカイツリーや東京湾まで見渡せます。
ハードな雪山こなした後、気が向いたら物見遊山感覚でお越しください。

小雲取の登り、三伏下のコルから本谷山への登りの半分ほどです…
トミーさんなら駆け上れるんじゃないでしょうか。
お身体ご養生くださいませ。
2017/11/16 21:26
ピストンですか!
tomhigさんこんにちは。
石尾根ピストンですか!
精神力がすごいですね〜
雪山に向けてのトレーニングも着々と進んでますね(^^)
冬になったら鷹ノ巣くらいまでなら行ってみたいです。
雪の南アルプスのレコが今から楽しみです!
2017/11/17 9:47
いいトレーニングでした
kazumさん、復路が長かったです。
鴨沢下った方がまだ飽きないです。
ピストン、去年からやってみたいと思ってましたので歩ききれて良かったです。

冬用の寝袋買う気満々です。
年内、南アルプスで2回泊まり山行計画してます。
2017/11/17 18:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山〜六ツ石山〜奥多摩駅縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三峰口駅〜秩父大血川渓流観光釣場〜雲取山〜奥多摩駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら