ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1312607
全員に公開
ハイキング
丹沢

大滝橋から畦ヶ丸・鳥ノ胸山へ〜西丹沢の紅葉を堪能しました。

2017年11月12日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 山梨県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:36
距離
13.2km
登り
1,333m
下り
1,077m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
0:33
合計
6:29
距離 13.2km 登り 1,335m 下り 1,081m
8:21
37
9:30
9:40
3
10:18
38
10:59
11:00
16
11:16
11:24
36
12:00
10
12:10
32
浦安峠分岐
12:42
12:51
19
浦安峠
13:10
13:11
11
13:22
13:23
27
13:50
13:53
44
14:37
13
グリーンロッジ
14:50
中山バス停
浦安峠分岐から浦安峠までの時間はミスコースしたためロスタイムが含まれています。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは谷峨駅から路線バスを利用しました。定刻より早くバスが到着したので臨時バスが運行されていたのかもしれません。
帰りは中山バス停から路線バス(15:20発)を利用しましたが、このバスは11/30迄の期間限定運行となっています。ご注意ください。
旭日丘でバスを乗継して御殿場駅に向かいましたが、定刻より40分程遅れて到着しました。高速バスなど利用される場合は時間に余裕を持った方が良さそうです。
コース状況/
危険箇所等
特に危険を感じた所はありませんでした。時期的に落ち葉が積もっていて道が分りづらい所や滑り易い所がありました。
その他周辺情報 中山バス停の目の前が道の駅どうしです。
大滝橋からまずは畦ヶ丸を目指します。
2017年11月12日 08:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 8:21
大滝橋からまずは畦ヶ丸を目指します。
青空に月が浮かんでいました。今日は期待してますよ。
2017年11月12日 08:35撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 8:35
青空に月が浮かんでいました。今日は期待してますよ。
早速見事な紅葉に出会いました。きれい。
2017年11月12日 08:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
11/12 8:44
早速見事な紅葉に出会いました。きれい。
黄色い道標が現れました。目立っていいと思います。
2017年11月12日 08:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 8:48
黄色い道標が現れました。目立っていいと思います。
いやぁ見事です。
2017年11月12日 09:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 9:07
いやぁ見事です。
見上げると青空とのコントラストが素晴らしい。
2017年11月12日 09:09撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 9:09
見上げると青空とのコントラストが素晴らしい。
この辺りはちょうど見頃でした。
2017年11月12日 09:10撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 9:10
この辺りはちょうど見頃でした。
いったい何度橋が流されたのでしょうか。
2017年11月12日 09:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 9:13
いったい何度橋が流されたのでしょうか。
きれい!
2017年11月12日 09:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
11/12 9:24
きれい!
立ち止まってばかりで先に進めない!
2017年11月12日 09:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 9:24
立ち止まってばかりで先に進めない!
ここの避難小屋は建替えられていないですね。昔のままだ。懐かしい〜
2017年11月12日 09:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 9:30
ここの避難小屋は建替えられていないですね。昔のままだ。懐かしい〜
内部もそのままですね。ここは泊まったことが無いんですが水に困らない便利な避難小屋だと思います。
2017年11月12日 09:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 9:31
内部もそのままですね。ここは泊まったことが無いんですが水に困らない便利な避難小屋だと思います。
沢水がきれいに見えます。
2017年11月12日 09:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 9:44
沢水がきれいに見えます。
紅葉と黄葉です。きれいだな〜
2017年11月12日 10:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/12 10:01
紅葉と黄葉です。きれいだな〜
この辺りはお見事でした。
2017年11月12日 10:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 10:02
この辺りはお見事でした。
枝越しですが、富士山が見えました!今日最初で最後の富士山です。
2017年11月12日 10:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 10:11
枝越しですが、富士山が見えました!今日最初で最後の富士山です。
標高が上がってくると落葉した木が目立ってきます。
2017年11月12日 10:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 10:15
標高が上がってくると落葉した木が目立ってきます。
大滝峠上に到着〜
2017年11月12日 10:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 10:17
大滝峠上に到着〜
きれい!
2017年11月12日 10:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 10:24
きれい!
すっかり落葉してます。冬支度完了といったところでしょうか。
2017年11月12日 10:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 10:31
すっかり落葉してます。冬支度完了といったところでしょうか。
海が見えた!
2017年11月12日 10:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 10:33
海が見えた!
ぶなの黄葉が少し残ってました。
2017年11月12日 10:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 10:37
ぶなの黄葉が少し残ってました。
やっぱり山頂に行かないと気が済みません。これも性ですね。
2017年11月12日 10:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 10:57
やっぱり山頂に行かないと気が済みません。これも性ですね。
畦ヶ丸山頂です。これで今年3回目になります。
2017年11月12日 10:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 10:59
畦ヶ丸山頂です。これで今年3回目になります。
モロクボ沢ノ頭に向かう尾根はすっかり冬支度してます。北側に入ると結構寒いです。
2017年11月12日 11:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 11:07
モロクボ沢ノ頭に向かう尾根はすっかり冬支度してます。北側に入ると結構寒いです。
御正体山が見えました。手前に見えるのは大界木山かしら?
2017年11月12日 11:09撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 11:09
御正体山が見えました。手前に見えるのは大界木山かしら?
この方向に富士山が見えると思うんですが・・・雲の中ですね。
2017年11月12日 11:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 11:13
この方向に富士山が見えると思うんですが・・・雲の中ですね。
モロクボ沢ノ頭から大界木山に向かいます。
2017年11月12日 11:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 11:19
モロクボ沢ノ頭から大界木山に向かいます。
甲相国境尾根はすっかり冬支度完了です。
2017年11月12日 11:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/12 11:27
甲相国境尾根はすっかり冬支度完了です。
白い道が面白い。
2017年11月12日 11:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 11:31
白い道が面白い。
忘路峠です。
2017年11月12日 11:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 11:37
忘路峠です。
山肌を見るとすっかり終わってますね。
2017年11月12日 11:45撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 11:45
山肌を見るとすっかり終わってますね。
箱根がよく見えます。
2017年11月12日 11:46撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 11:46
箱根がよく見えます。
もしかして駿河湾かしら?
2017年11月12日 11:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 11:50
もしかして駿河湾かしら?
大界木山に到着。
2017年11月12日 11:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 11:59
大界木山に到着。
何気なく下から見上げてみたら枝振りが面白い。
2017年11月12日 12:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 12:08
何気なく下から見上げてみたら枝振りが面白い。
あれが鳥ノ胸山ですね。
2017年11月12日 12:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 12:08
あれが鳥ノ胸山ですね。
浦安峠への分岐です。目印がたくさんあるのですぐに分かります。
2017年11月12日 12:09撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 12:09
浦安峠への分岐です。目印がたくさんあるのですぐに分かります。
ここで浦安峠に下る尾根に乗り換えます。写真左側が浦安峠への入口です。私はこの入口に気が付かず下ってしまい間違えに気付いてここまで登り返してきました。
2017年11月12日 12:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 12:27
ここで浦安峠に下る尾根に乗り換えます。写真左側が浦安峠への入口です。私はこの入口に気が付かず下ってしまい間違えに気付いてここまで登り返してきました。
標高が下がってくると再び紅葉が現れてきます。
2017年11月12日 12:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 12:33
標高が下がってくると再び紅葉が現れてきます。
林道が見えてきた。
2017年11月12日 12:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 12:40
林道が見えてきた。
右手の斜面から下りてきました。
2017年11月12日 12:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 12:41
右手の斜面から下りてきました。
浦安峠です。ここの紅葉もなかなかです。
2017年11月12日 12:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 12:41
浦安峠です。ここの紅葉もなかなかです。
白ザレの斜面と紅葉が素晴らしい!
2017年11月12日 12:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 12:43
白ザレの斜面と紅葉が素晴らしい!
峠の向こう側もいい感じ。
2017年11月12日 12:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 12:43
峠の向こう側もいい感じ。
峠から大室山がよく見えます。きれいな景色なので一休みすることにしました。
2017年11月12日 12:45撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/12 12:45
峠から大室山がよく見えます。きれいな景色なので一休みすることにしました。
奥に見えるのは御正体山ですね。
2017年11月12日 13:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/12 13:01
奥に見えるのは御正体山ですね。
この辺りは見頃でした。
2017年11月12日 13:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
11/12 13:06
この辺りは見頃でした。
平指山になります。目印がなければ気が付かないで通り過ぎてしまいそうです。
2017年11月12日 13:10撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 13:10
平指山になります。目印がなければ気が付かないで通り過ぎてしまいそうです。
雑木ノ頭を通過します。
2017年11月12日 13:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 13:22
雑木ノ頭を通過します。
まだまだ紅葉が楽しませてくれます。
2017年11月12日 13:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 13:25
まだまだ紅葉が楽しませてくれます。
落ち葉の積もったいい感じの尾根です。
2017年11月12日 13:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 13:33
落ち葉の積もったいい感じの尾根です。
写真だと分かり辛いですが植林の中の急登です。きつい。
2017年11月12日 13:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 13:43
写真だと分かり辛いですが植林の中の急登です。きつい。
枝振りがいいと思いませんか?
2017年11月12日 13:49撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 13:49
枝振りがいいと思いませんか?
鳥ノ胸山に到着です。残念ながら富士山は見えませんでした。
2017年11月12日 13:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 13:50
鳥ノ胸山に到着です。残念ながら富士山は見えませんでした。
山梨百名山だったんですね。
後で気が付きましたが今年の干支(酉年)の山でした。
2017年11月12日 13:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/12 13:50
山梨百名山だったんですね。
後で気が付きましたが今年の干支(酉年)の山でした。
正面に見える御正体山が大きいです。いつか登ってみたいです。
2017年11月12日 13:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 13:51
正面に見える御正体山が大きいです。いつか登ってみたいです。
行き先表示にあるグリーンロッジって?詳細図に載ってないよ〜
2017年11月12日 13:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 13:54
行き先表示にあるグリーンロッジって?詳細図に載ってないよ〜
標高が下がると再びきれいな紅葉が楽しめます。
2017年11月12日 14:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 14:12
標高が下がると再びきれいな紅葉が楽しめます。
林道まで下りて来た。この道は道志村トレイルレースのコースになっているのか。
2017年11月12日 14:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 14:21
林道まで下りて来た。この道は道志村トレイルレースのコースになっているのか。
うっかりすると見逃しそうですが、ここを下って行きます。
2017年11月12日 14:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 14:24
うっかりすると見逃しそうですが、ここを下って行きます。
工事のためコースが付け替えられているみたい。
2017年11月12日 14:32撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 14:32
工事のためコースが付け替えられているみたい。
古い案内図のようですね。ざっくりしてます。
2017年11月12日 14:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 14:33
古い案内図のようですね。ざっくりしてます。
グリーンロッジに到着です。
2017年11月12日 14:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 14:36
グリーンロッジに到着です。
これがグリーンロッジの正体です。
2017年11月12日 14:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 14:37
これがグリーンロッジの正体です。
道志の山々が見えます。私にとっては近くて遠い山です。
2017年11月12日 14:42撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 14:42
道志の山々が見えます。私にとっては近くて遠い山です。
道志川を渡れば道の駅どうしです。結構賑わっています。
2017年11月12日 14:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/12 14:48
道志川を渡れば道の駅どうしです。結構賑わっています。
中山バス停に到着してゴールです。お疲れ様でした。奥に見えるのは鳥ノ胸山ですね。
2017年11月12日 14:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/12 14:53
中山バス停に到着してゴールです。お疲れ様でした。奥に見えるのは鳥ノ胸山ですね。
おまけ。旭日丘バス停前に水陸両用バスが止まってました。機会があれば乗ってみたいです。富士山は最後まで雲の中でした。
2017年11月12日 15:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/12 15:59
おまけ。旭日丘バス停前に水陸両用バスが止まってました。機会があれば乗ってみたいです。富士山は最後まで雲の中でした。
撮影機器:

感想

道志小学校から旭日丘まで走る路線バスは11/30までの期間限定で運行されています。今月で今年の運行が終わってしまうので紅葉見物をかねて鳥ノ胸山に行ってきました。道志側へ下りるのは今回が始めてです。

谷峨駅で電車を降りるとすぐにバスがやって来ました。定刻より早く到着したので臨時バスだったのかもしれません。玄倉でバスに乗っていた半数近くの方が下車しました。ユーシンに行かれるのでしょうか。

大滝橋でバスを降りたのは以外にも私一人でした。天気もいいし静かな山行が期待できそうです。

登山道に入ると早速紅葉が出迎えてくれました。素晴らしい。
自然と足を止めて眺めてしまうのでなかなか先に進めないです。困ったな〜

沢沿いの道に入ると紅葉が見頃になってました。西丹沢の紅葉もなかなかです。

数十年ぶりにこのルートを歩きますが、一軒家避難小屋は建替えられておらず当時のままでした。懐かしい〜。当時のものが残っているとうれしいですね。

沢沿いは見頃でしたが、大滝峠上あたりになると既に紅葉のピークは過ぎていました。でも所々に残る色付いた葉がいいアクセントになって見応えのある風景を作り出しています。

さらに尾根を登ってさらに標高が上がると木々の葉はすっかり落ちています。

畦ヶ丸から北側の尾根に入ると木々はすっかり葉を落とし既に冬の装いです。

甲相国境尾根の紅葉は既に終わっていました。がさがさと音たてながら落ち葉を掻き分けて歩くのがたまりません。風が冷たい。

浦安峠に下る分岐はマーキングが沢山あるのですぐに分かりました。小さな手製道標もあります。

浦安峠への道は踏み跡が明瞭でつい調子にのってそのまま尾根を下ってしまいましたがこれが間違いでした。いつの間にか踏み跡が薄くなり植林帯の手前で怪しくなりました。
あれっおかしいぞ?
右手に鳥ノ胸山に続く尾根が見えたのでルートミスした事に気が付きました。
やっちまった!
すぐに来た道を戻ります。どこで間違えた?

登り返してみると分かりました。道は浦安峠に下る尾根を直接下らず、一旦西に向かう尾根に入ってすぐに浦安峠に向かう尾根に乗り換えるようになっていました。間違えて下った尾根にもマーキングがありましたので油断しました。
ここで20分ほど時間をロスしてしまいました。やべ〜

降りついた浦安峠は白ザレの静かな峠でした。標高が下がったおかげで紅葉が見頃です。白ザレと紅葉のコントラストが素晴らしくこんなにきれいな峠だとは思いませんでした。大室山も良く見えます。時間的にそれほど余裕がなかったので休むつもりはなかったのですがしばし休憩です。

鳥ノ胸山は展望がいいです。残念ながら富士山は雲に隠れて見えませんでしたが、正面に御正体山を見て道志みちを一望できます。
天気がいいときにもう一度来てみたいな〜

バスの時間が気になりますので早々に下山開始です。
ルートミスさえしなければ山頂でゆっくり出来たのにもったいないです。

下り始めに道標が現れますが行き先表示がグリーンロッジとなっています。手持ちの詳細図に名称が載っていなかったのでちょっと不安でしたが、他に道がなかったのでそのまま下ることにしました。途中で道の駅の表示が現れてほっとしましたが、やはり名称は最新のものに変えてほしいですね。
あとで分かりましたがグリーンロッジは道志村の施設名です。

林道に出て少し進むと左に大きくカーブするところに道標が現れます。うっかりそのまま林道を下ってしまうと遠回りになってしまいますのでこの道標は見逃さないようにご注意ください。

最後に道志川を渡れば目の前が中山バス停です。
バスの時間に間に合ってよかったよかった。お疲れ様でした。

バス停の前は道の駅どうしなので時間潰しには困りません。
平野方向にはバス停が立っていませんのでちょっと戸惑いましたが、道の駅の方に聞いたところバス停でなくても手を挙げればどこでも止まってくれるそうです。乗れなかったら大変なので念のためバス停の前で待ってました。

旭日丘で御殿場行きに乗り継ぎしましたが、道路が渋滞していて結局40分遅れでバスに乗りました。バス停で待っている時間は結構寒かったです。日が暮れてくると寒い時期になりました。
今回も大満足の一日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
畦が丸(周遊)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら