記録ID: 1315827
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日程 | 2017年11月19日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
道の駅果樹公園あしがくぼ 駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
焼山山頂で昼食
コース状況/ 危険箇所等 | 整備されたいい道です |
---|---|
その他周辺情報 | 道の駅果樹公園あしがくぼ(芦ヶ久保駅) http://www.yokoze.org/shisetsu/michinoeki_kajukoen_ashigakubo/ 休暇村 奥武蔵 会員登録で大人520円、タオルがもらえるクーポン有り https://www.qkamura.or.jp/musashi/ |
過去天気図(気象庁) |
2017年11月の天気図 |
装備
個人装備 | 1/25000地図 山と高原地図AP コンパス ハンディGPS ファーストエイド 雨具 水筒 折りたたみ 座布団 ストーブ ツエルト |
---|---|
備考 | パッキングもれ ・SUBバッテリー(EX-FR100用) |
写真
感想/記録
by sometime
今日は「丸川荘ご主人自慢のコーヒーを飲みませんか?」ってイベントに参加の予定でしたが強風の予報で中止に…
っでラーメンを食べに近場の焼岳へ数年ぶりに行ったハードだったよw
ここの沢で沢登りの登山記録を何個か拝見したので来年の下見も兼ねて
動画の練習もしてるんだけどなかなか難しいね…
イメージは登る前に山の説明を取って(すっかり忘れてました^^;)
軽量・コンパクト・簡単な山飯の練習のつもりだったんだけどね
動画はグダグダでしたwナレーションを地声で入れたいんだけどね
喋るのって難しいね…撮影も難しい…練習あるのみだね…
っでラーメンを食べに近場の焼岳へ数年ぶりに行ったハードだったよw
ここの沢で沢登りの登山記録を何個か拝見したので来年の下見も兼ねて
動画の練習もしてるんだけどなかなか難しいね…
イメージは登る前に山の説明を取って(すっかり忘れてました^^;)
軽量・コンパクト・簡単な山飯の練習のつもりだったんだけどね
動画はグダグダでしたwナレーションを地声で入れたいんだけどね
喋るのって難しいね…撮影も難しい…練習あるのみだね…
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:685人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 二子山 (882.8m)
- 焼山 (850m)
- 芦ヶ久保駅 (314m)
- 二子山雌岳 (870m)
- 冨士浅間神社 (590m)
- 道の駅あしがくぼ第二駐車場 (300m)
- 岩菅山 (770m)
- あしがくぼの氷柱 (330m)
- 道標 22-2 横瀬町
- 道標 22-9 横瀬町
- 川地バス停 (300m)
- 岩菅山分岐 (360m)
- 岩菅山の展望地
- 道標 22-8 横瀬町
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する