ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1322220
全員に公開
ハイキング
奥秩父

秩父槍ヶ岳 諏訪神社うらから尾根直登〜中津川へ 無事生還できて良かった〜

2017年11月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
5.7km
登り
706m
下り
700m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
0:22
合計
5:51
距離 5.7km 登り 717m 下り 703m
10:00
64
スタート地点
11:04
11:07
18
諏訪神社 (巻き道で)
11:25
73
尾根道分岐
12:38
12:40
38
尾根 岩ピーク
13:18
13:33
25
岩場 カップラーメン
13:58
14:00
105
15:45
6
15:51
ゴール地点
天候 ☀ 95
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 西武秩父駅 バス 中津川行き 8:35 

帰り 西武秩父駅行き バス 16:10
コース状況/
危険箇所等
・上りの尾根の上部は岩稜帯で危険を伴いますが何とか登れます
 
・秩父槍ヶ岳への主稜線に乗って間もなく岩のコブがいくつも並んで見えます
 特に1250mからの岩は一面岩苔が張り付いて人が入っていないことがわかります。もしかすると他にルートがあったのかもしれませんが、自分としては超危険なので止めておいた方が良いと思います。

・下りのルートの上部はほぼ廃道状態で、踏み跡は追えないです。が、自分のルートを参考に下ることは可能です。昔は道だったのですから… ただ岩が絶えず崩れているようで足を置くと流れてしまう斜面は複数人でのハイクには向かないと思います。
来週からは三峯神社行の8:30はなくなるようです
2017年11月26日 08:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/26 8:34
来週からは三峯神社行の8:30はなくなるようです
先週の聖岩(光岩)左のコルを抜けて登るんです
2017年11月26日 09:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
11/26 9:10
先週の聖岩(光岩)左のコルを抜けて登るんです
茶色の建物を左へ曲がります
2017年11月26日 10:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/26 10:00
茶色の建物を左へ曲がります
なんと橋が流されています(>_<)
2017年11月26日 10:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
11/26 10:04
なんと橋が流されています(>_<)
河原の砂は凍ってます
靴を脱ぐ気にはなりません
2017年11月26日 10:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/26 10:07
河原の砂は凍ってます
靴を脱ぐ気にはなりません
ピラカンサスあんまり輝いていたのでパチリ!町中では鳥が食べに来ますね
2017年11月26日 10:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
11/26 10:19
ピラカンサスあんまり輝いていたのでパチリ!町中では鳥が食べに来ますね
少し上流のあの吊橋を渡らせてもらいます
2017年11月26日 10:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/26 10:22
少し上流のあの吊橋を渡らせてもらいます
不審者侵入で犬が…走ってこないのかい!
2017年11月26日 10:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
11/26 10:23
不審者侵入で犬が…走ってこないのかい!
君、気が弱そうだね^^
前足ケガしちゃったんだ 橋は霜が降りているから冷たいだろう!
2017年11月26日 10:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
17
11/26 10:23
君、気が弱そうだね^^
前足ケガしちゃったんだ 橋は霜が降りているから冷たいだろう!
他の鳥はわかるけど
ヤマドリは冬どこに行くんでしょう…
2017年11月26日 10:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
11/26 10:25
他の鳥はわかるけど
ヤマドリは冬どこに行くんでしょう…
崖の上を巻いています
2017年11月26日 10:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/26 10:40
崖の上を巻いています
この沢を河原へ下りれそう・・・
2017年11月26日 10:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/26 10:47
この沢を河原へ下りれそう・・・
いや〜見た目ほど簡単ではないですヨ!
2017年11月26日 10:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
11/26 10:55
いや〜見た目ほど簡単ではないですヨ!
エナガが水浴びをしています
2017年11月26日 11:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
11/26 11:03
エナガが水浴びをしています
1時間もかかってしまったが、やっと諏訪神社へ来れましたm(__)m
2017年11月26日 11:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
11/26 11:04
1時間もかかってしまったが、やっと諏訪神社へ来れましたm(__)m
ココ分岐点、尾根から右へ巻き道へなりますが
2017年11月26日 11:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/26 11:25
ココ分岐点、尾根から右へ巻き道へなりますが
悩んだ末、今日は尾根を直登してみます(どんどん後悔することに)
2017年11月26日 11:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
11/26 11:25
悩んだ末、今日は尾根を直登してみます(どんどん後悔することに)
少々急な場所もあるけど気持ちの良い尾根です
2017年11月26日 11:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
11/26 11:31
少々急な場所もあるけど気持ちの良い尾根です
この根っ子がないと登れません!
2017年11月26日 11:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
11/26 11:51
この根っ子がないと登れません!
落ちている葉にしては綺麗だなぁとよく見ると、ヒノキが生まれています! 知ってしまうと歩きにくくなってしまった(^^;)
2017年11月26日 11:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
11/26 11:53
落ちている葉にしては綺麗だなぁとよく見ると、ヒノキが生まれています! 知ってしまうと歩きにくくなってしまった(^^;)
枯れた葉はヤシオツツジです。春はキレイでしょうね!
2017年11月26日 12:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
11/26 12:04
枯れた葉はヤシオツツジです。春はキレイでしょうね!
右タカウツ山から南天山
2017年11月26日 12:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
20
11/26 12:20
右タカウツ山から南天山
左、赤岩岳から両神山へ続く稜線
2017年11月26日 12:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
16
11/26 12:31
左、赤岩岳から両神山へ続く稜線
とうとうストックを使えなくなりました(>_<)
2017年11月26日 12:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
11/26 12:26
とうとうストックを使えなくなりました(>_<)
だんだんレベルが高くなる…ロープどこ!?
2017年11月26日 12:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
11/26 12:32
だんだんレベルが高くなる…ロープどこ!?
岩ピークから下を覗いてます
2017年11月26日 12:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
11/26 12:38
岩ピークから下を覗いてます
岩場のピークから登ってきた尾根
2017年11月26日 12:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
11/26 12:39
岩場のピークから登ってきた尾根
木々の間から見えていた景色もバ〜ンと広がります
2017年11月26日 12:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
11/26 12:39
木々の間から見えていた景色もバ〜ンと広がります
ちょこんと大ナゲシ
2017年11月26日 12:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
11/26 12:40
ちょこんと大ナゲシ
中央右下に出合のトンネルが写っています
2017年11月26日 12:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/26 12:40
中央右下に出合のトンネルが写っています
あの尾根に乗れば楽になるかも・・・
2017年11月26日 12:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/26 12:48
あの尾根に乗れば楽になるかも・・・
凄いのが見えてきちゃった
二つとも頂上を超えて行くことに…
2017年11月26日 12:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
16
11/26 12:59
凄いのが見えてきちゃった
二つとも頂上を超えて行くことに…
ほぼ垂直の壁!
2017年11月26日 13:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
11/26 13:07
ほぼ垂直の壁!
どうにか巻き登ってきたけどココで行き止まり!
2017年11月26日 13:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
11/26 13:19
どうにか巻き登ってきたけどココで行き止まり!
振返ってもコレです(+_+)
2017年11月26日 13:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
17
11/26 13:20
振返ってもコレです(+_+)
上はこんな感じで右の木の角度で垂直度がわかるでしょうか。目いっぱい手を伸ばすと左の3僂曚匹離筌轡の幼木に指がかかります・・・上れる自信ない((+_+))
2017年11月26日 13:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
17
11/26 13:20
上はこんな感じで右の木の角度で垂直度がわかるでしょうか。目いっぱい手を伸ばすと左の3僂曚匹離筌轡の幼木に指がかかります・・・上れる自信ない((+_+))
仕方ないビバーク状態でカップラーメンを食べましょう。半端ない高度感でクラっときます いつもは余ったお湯は捨てるのですが今日は取っておくのが良いと…背中を軽くしたいのは山々なんだけど
2017年11月26日 13:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
28
11/26 13:23
仕方ないビバーク状態でカップラーメンを食べましょう。半端ない高度感でクラっときます いつもは余ったお湯は捨てるのですが今日は取っておくのが良いと…背中を軽くしたいのは山々なんだけど
ビバークしている正面です
ちょうど中間に中双里の赤い橋と中手前に相原橋バス停に車も見えます
(ビバークという言葉を間違っています(^^; )
2017年11月26日 13:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
11/26 13:24
ビバークしている正面です
ちょうど中間に中双里の赤い橋と中手前に相原橋バス停に車も見えます
(ビバークという言葉を間違っています(^^; )
アップで・・・改めてオレ凄い場所登っているなぁ 下からの景色を知っているので余計に怖くなってきた
2017年11月26日 13:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
17
11/26 13:24
アップで・・・改めてオレ凄い場所登っているなぁ 下からの景色を知っているので余計に怖くなってきた
どうにかこうにか上ることができてまた愕然としました!右手間に見える展望ピークを登っているつもりだったのに(>_<) もうやだ〜
(コブは3個 秩父槍とコンサイス槍と手前の展望ピーク)
2017年11月26日 13:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
11/26 13:37
どうにかこうにか上ることができてまた愕然としました!右手間に見える展望ピークを登っているつもりだったのに(>_<) もうやだ〜
(コブは3個 秩父槍とコンサイス槍と手前の展望ピーク)
途中の写真は生き延びたことができた喜びで無しです。結局3つの岩峰を超えてココに来ました
2017年11月26日 14:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
22
11/26 14:00
途中の写真は生き延びたことができた喜びで無しです。結局3つの岩峰を超えてココに来ました
あのコルから下りてくるとココに踏み跡があるんです(秩父槍ヶ岳と展望ピークの間のコルです)
2017年11月26日 14:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
11/26 14:10
あのコルから下りてくるとココに踏み跡があるんです(秩父槍ヶ岳と展望ピークの間のコルです)
基本的に岩壁ぞいに下りていきます
2017年11月26日 14:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
11/26 14:11
基本的に岩壁ぞいに下りていきます
あそこは通っていないかな
2017年11月26日 14:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/26 14:12
あそこは通っていないかな
ココは直進せずに左の斜面へ
2017年11月26日 14:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
11/26 14:13
ココは直進せずに左の斜面へ
こちらへ下ります
2017年11月26日 14:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/26 14:14
こちらへ下ります
岩が流れて踏み跡は追えないですが兎に角斜面の下へ行けばいいんです
2017年11月26日 14:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/26 14:24
岩が流れて踏み跡は追えないですが兎に角斜面の下へ行けばいいんです
ただしコケの生えたこの石でもルート以外の石は乗ると流れるので要注意です
2017年11月26日 14:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
11/26 14:29
ただしコケの生えたこの石でもルート以外の石は乗ると流れるので要注意です
左の大岩にやられたんだな
2017年11月26日 14:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
11/26 14:32
左の大岩にやられたんだな
尾根を一本間違えました
正しいのは右に見える尾根に乗り換えます
2017年11月26日 14:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
11/26 14:43
尾根を一本間違えました
正しいのは右に見える尾根に乗り換えます
岩も落ち着かず踏み跡一つ発見できずに
2017年11月26日 14:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/26 14:46
岩も落ち着かず踏み跡一つ発見できずに
沢に下りると…見覚えがない。ここで尾根を間違えていると分かりましたがまぁ川は下れば合流です
2017年11月26日 14:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
11/26 14:56
沢に下りると…見覚えがない。ここで尾根を間違えていると分かりましたがまぁ川は下れば合流です
滑川、沢床も滑石で気を使います
2017年11月26日 14:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
11/26 14:58
滑川、沢床も滑石で気を使います
沢の出合 この中央の尾根から下りてくるのが正解。今回は右の沢を下りてきてしまいました
2017年11月26日 15:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
11/26 15:09
沢の出合 この中央の尾根から下りてくるのが正解。今回は右の沢を下りてきてしまいました
そして右の斜面に入ります
道はほとんど原型がないです
2017年11月26日 15:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/26 15:09
そして右の斜面に入ります
道はほとんど原型がないです
こんな感じの道です
2017年11月26日 15:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/26 15:11
こんな感じの道です
朝の分岐点へ戻ってきました
2017年11月26日 15:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
11/26 15:16
朝の分岐点へ戻ってきました
そしてすべての祠へ深々とお参りをして、残っているお賽銭すべて…25円しかないけど金額ではないと言われた気がした^^
2017年11月26日 15:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
18
11/26 15:28
そしてすべての祠へ深々とお参りをして、残っているお賽銭すべて…25円しかないけど金額ではないと言われた気がした^^
増水の川は半日もするとかなり水が下がりますが、平水の川はまったく変化ありません。あそこが一番川が開いているあそこから渡渉することにします
2017年11月26日 15:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
11/26 15:29
増水の川は半日もするとかなり水が下がりますが、平水の川はまったく変化ありません。あそこが一番川が開いているあそこから渡渉することにします
上手く濡れずに渡ることができました
2017年11月26日 15:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
11/26 15:31
上手く濡れずに渡ることができました
枯葉も整然と、なんかとっても綺麗な道ですよネ!
2017年11月26日 15:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
11/26 15:44
枯葉も整然と、なんかとっても綺麗な道ですよネ!
夕刻の森林科学館内は素敵な雰囲気です
2017年11月26日 15:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
11/26 15:49
夕刻の森林科学館内は素敵な雰囲気です
上弦の月…って言うとカッコイイ^^ 右へ沈むので弓矢の弦に見立てた月は上を向くので上弦の月(#^^#)覚えたて
2017年11月26日 15:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
11/26 15:57
上弦の月…って言うとカッコイイ^^ 右へ沈むので弓矢の弦に見立てた月は上を向くので上弦の月(#^^#)覚えたて
あの中の少なくとも4つは乗り越えてきた!(バスの窓から)
2017年11月26日 16:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
19
11/26 16:16
あの中の少なくとも4つは乗り越えてきた!(バスの窓から)
なんと美味い🍺でしょ
2017年11月26日 16:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
16
11/26 16:31
なんと美味い🍺でしょ
「つくも」が貸切なので駅正面のラーメン屋で ^^) _旦
2017年11月26日 17:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
20
11/26 17:59
「つくも」が貸切なので駅正面のラーメン屋で ^^) _旦
撮影機器:

感想

目的地は秩父槍ヶ岳の北東隣のピーク(展望ピーク)
相原橋からのルートは面白味がないので、中津川 諏訪神社うらからの尾根経由、廃道気味のルートのピストンとしました。 でも前にBoulderさんが尾根を直登していたのを思い出しレコを読み返してみました。→シンプルな岩尾根 特に危険とかはない感じなのですが、同日にワルさんが北東尾根を上ってきて苦労して上った岩峰をこのルートだと通るわけになる・・・でもBoulderさんは岩峰のことは特筆していないゾ!? ルートの分岐点まで悩んでいたけどまったくのピストンでは面白くないので直登を選んでしまった!
そういえば諏訪神社前の橋が流されていたけど、もうそんなことはどうでもいい。悩んでいた訳はもう一つある もしもの時の小袋を忘れてきてしまっていた。その中にはタイダウンベルト5m×2本、予備靴紐、レスキューシート、ライターにライト。そのライトの電池を家で使うために忘れてきてしまったんです。で、結果は写真をご覧ください(^^) たんに運が良かっただけの猛省しきりです。
ただ怒られるかもしれないけど、運よくクリアーできた途端に オレ、スキルアップしたんじゃない!? 間違っているのは200%分かっていますが脳内がハイになるともう一人の自分がおかしなことを考えるもんだと・・・これからもう一人の自分を抑えきれると良いんだけど(^^)/

さて来週は「秩父夜祭」です! また飲めるゾ(爆)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1669人

コメント

スキルアップ
反省しなくちゃと思いながら自信にもなる、その気持ちよ〜くわかります
良し悪しは別にして、そう感じた時点でスキルアップはしているんでしょう。ただ満足感を得られる基準が上がってしまったので問題はこれからですね。求め続ければ、いずれ痛い目に合う可能性が高くなります。競馬と同じですよ〜。

あの場所で登れなくなったら、ビバークしても状況は変わらないので、下りるか救助要請するかですよね。ロープは持たなかったんでしょうか?

しかし、あの状況でランチだなんて 私は落ち着くために一服くらいはするかもしれませんが、とても食欲は出ませんね

何はともあれ、無事生還できて良かったです。
2017/11/27 22:01
Re: スキルアップ
キノエさん こんばんは〜

キノエさんにはジョークのようなこの感じ分かってもらえると思った
でもスキルアップは・・・クソ根性・馬鹿度アップかな
>ただ満足感を得られる基準が上がってしまったので問題はこれからですね。求め続ければ、いずれ痛い目に合う可能性が高くなります。
それもとても良く分かります  まだまだ飲みたいので気を付けなくちゃ

ロープ(タイダウンベルト)はウチに置いてきてしまったってどっかに書いてあったでしょ!恥ずかしいので何度も答えさせないでください  上れなかったら、下りてみるのと救助要請は後からかな 牧さんだったら怒られただろうなぁ(キノエさんはまだそこまで岳は進んでないか

腰お大事に! コロンが好きなのかと思ったヨ
2017/11/27 22:38
凄い食欲ですね〜。
キノエさんも書かれたように、あの場所でランチとは、ビギさん食欲旺盛ですね。
私は過去に進退窮まった(それ程でもないですが)ときに、喉が渇いて水を飲んで、気を落ち着かせてから、次の行動に移ったことがありますが、ランチを取る余裕はありませんよ。
それにしても無事ご帰還され良かったですね。ビールのうまさが身にしみる感じが伝わってきました。
2017/11/27 22:30
Re: 凄い食欲ですね〜。
hikeさん こんばんは!

たしかに幅も高さも落ち着いて食事なんて  ただ景色は良かったかな
当然食欲なんかなくて 少しでもザックの重さを軽くしたくての行動でした! それと筋肉の休憩と気分のリセットでしたけど実際、ザックを背負い直して上を見上げたら上れる気がしてきたんです  
実はあのビール空なんです  一気に飲んでしまったので写真用
2017/11/27 22:53
難関の壁・・・よく頑張った!
ひょっとしてあまり覚悟を決めないであの壁に行ってしまった
もしそうならばかなり面食らった事でしょう
自分の時は当日偶然に行きのバスでBoulderさんとお会いして情報が収集できたので、壁があらわれたときはこいつか〜という感じでした。
この部分に関してはBoulderさんの昨年の12/25の秩父槍北東尾根のレコに詳細が記載されています。
ビギさんのソールの固い登山靴でよく登れましたね。初めの足のスタンスがなかなか決まらなかったので一時は素足で登ろうかと思ってしまいました ここの難易度は通過した人でないとわからないと思います。無事でよかったです 。もう怖いものなしですね

来週は夜祭ですか?
かみさんに夜祭行く?と聞いたら、ライブだからと断られてしまった
2017/11/28 11:47
Re: 難関の壁・・・よく頑張った!
ワルさん こんにちは((+_+))

覚悟が必要だったのネ!オレは何かの間違いだと思ったけど上れそうなところを登りヘツッて回り込みまた進みカップラーメンを食べた場所では一切壁側は見ないことにしていました
どう見ても誰かが登った形跡はないし岩茸はどこも剥がれた跡はないし、地図をよく見ると北側だったんだ!と後悔しましたが今週は夜祭  そして何とか頂上に上がっての景色と頂上の地面を見て絶望感を感じました  思っていたピークの一つ手前だったのと頂上の地面は白い糸状のコケがびっしり生えていて誰も歩いたあとはないじゃないですか! こりゃ巻くべきピークに上がってしまったと思いました  もし戻るしかなければ牧さんを呼ぼうと  
マチャさんには申し訳ないけど自分は無事に下山できました。

もし夜祭に行くのなら少なくとも帰りはレッドアローが良いですヨ!
昨年で懲りましたから  土曜日の予約券ならありますよ
2017/11/28 16:32
ご無事で何より。
おこんばんは〜🎵
無事のご帰還で何よりでございます。
写真でタマヒュンなんですから、実際の高度感は半端ないでしょうねぇ。
よくぞ難儀を克服されました。
とにかくご無事で何よりです。

お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2017/11/28 18:02
Re: ご無事で何より。
kazu5000 さん おこんにちは〜

kazuさんも是非! とは決して言えませんが
秩父槍ヶ岳からとなりの展望ピークはお勧めですよ  
なるべつ端がいいけど、その先は大丈夫。進む気にならないから
しかし運が良かったではダメだけど・・・ビギの腕だな

ご心配をおかして有難うございます
2017/11/29 16:00
こっちでしたか。。
絶対に浦山エリアだと思って、ぬくもり号の運転手さんには「〇橋の方によろしくお伝えください」と伝言残しといたんです。
秩父槍、ビギさんもう3回目じゃないですか もう我々には追いつけないワイルド感満載の状態で。。
でも歩き始めて段々「行くっきゃない!」のドーパミンはとっても判ります。何か知らない間にムキになってたりして。中津峡エリアはヤバいっすよ。何かあっても誰もいないしバス無くなると帰路がアウトだし。崖の上で写真とって食事するのも凄すぎです。それでも無事の帰還、何より。お疲れさまでした〜

正面のラーメン屋のご夫婦?、あまり会話に乗ってこないですよね?店閉まるのも早かったはずで。味は悪くないんですが。。いかがでした?
2017/11/28 19:05
Re: こっちでしたか。。
セキミさん こんにちは〜

まだセキミさんレコを読む前に書いています。
ぬくもり号の運転手さんと言えば、先日ワルさんが乗った時に自分の話をしたら 板橋の人は女と来ていたヨ!と言ったそうです。きっとセキミさんと間違えているんだろうなぁ柴崎さん  
食事するのあの場所しかなかったんですヨ  荷物軽くするのに魔法瓶とカップラーメンをぶん投げるわけにいかなしね  今考えてもコワ
ラーメン屋さん夫妻は、何故か自分の車のことをズ〜〜〜と喋ってましたヨ ありとあらゆる個所を改造して…奥さんもその話をする旦那さんが好きみたいで  こちらの話は一切聞かない感じでしたね  ただ隣のソバ屋さんの女将は苦手みたいで何度も
ラーメンを食べる時間がなくなって今度食べてみます

そういえばオススメ「凍」は読ましていただきましたが、すぐに
主人公夫妻が分かりました  まだ自分が山にハマる前かなぁたまたまTVで特集をしていて奥多摩?の家から彼らの手や鼻もストーリーまで。
でも無酸素だったんですネ  今度つくもに置いておこうと思ってます
2017/11/29 16:23
神様は不公平・・・
ビギさん、こんばんは。
あんな進退極まる場面でのカップヌードルって、ビギさんナニモノなんですか?
あの場面でランチって発想にはなかなかならないハズなんですが。。。
ビギさんは普段から飲むし、食べるし。
なのに、ビギさんってシュッとしていてスマートな体形をkeepしていますね〜、ズルい〜!
バンコクに来てから5ヶ月で4kg太って、1ヶ月前にランを再開して2kg痩せました。
あ、山と関係ないハナシばかりになってしまいました
2017/11/29 23:45
Re: 神様は不公平・・・
タケシさん オハヨウございます!

違いますヨ  あそこから逃げたい気持ちでいっぱいでした!
小さな木に指がかかるのを確認はできたけど壁を登れる自信なし、壁を見ていたくない→少しでも軽くなろう→カップラーメン  たしかにカップラーメンとお湯分は軽くなったけど自分の腹に移動しただけじゃない!?動物は驚いたときにオシッコをして身体を軽くするとか・・・今は出ない
バンコクでよく走れますネ 暑さのなかで運動ができる人 ズルい〜

山と関係を離れ皆さんにコメントを送り続けるの大変でしょ!
少なくとも自分には大丈夫ですよ
で、そのうちにフェードインすれば
2017/11/30 9:29
もう1人の自分…🙄
ビギさん、こんばんは🌙

手に汗握りつつ、読みましたよ((((;゚Д゚)))))))
なんだかすごい壁登ってますね!(◎_◎;)
画像の時刻確認しながら読みましたが、壁の様な山肌をまさにこれからって時ですかね〜、ワタクシはマヌケに滑落してましたよ…
凄い高度感ある場所で、ビバークかもって、心境で、まあよくもランチを召し上がられましたね〜😲
同時刻、ワタクシ、無事に山頂着いて、ホッとの心境で、ランチでしたよ…🙄
…で、西武秩父駅前、自分着いた時は6時半すぎでしたが、ビギさん、ニアミスしてませんでしたかね…?
自分、足引きづりながら、サンクス向かってました…(^^;;
もう1人の自分…ワタクシもこれまで何度か抑えきれず、やっちゃった事があり、例えばシアン沢右岸尾根取付きとかクリアした時もそうでした…f^_^;
あの時は幸いでしたが、今回はダメでしたね〜(ToT)
自重しなきゃ…と思いつつ、なんだか魅力的…💕
ギブスとサポーターで固められ、満足に自宅内ですら歩けない身体のくせに、闘志が湧き始めている自分が怖いです…(^^;;
2017/11/30 2:29
Re: もう1人の自分…🙄
マチャさん オハヨウございます!

初めからあんな壁が出てくるのを知っていたら
ところで俺、ビバークという言葉を間違って使っていましたね  泊まるつもりは毛頭ありませんでしたがら せっかく保険に入っているしヘリも乗ったことないしって電波が通じるわけもないか
店を18時20分にでたので、ほんとにニアミスでしたね
しかし足を引きずってでも(ファミマ)に酒を買いに行く 分かっちゃうけど
山への闘志かぁ  オレはないけどなぁ

スマナイなぁ オレの分の痛さや辛さまで味わってもらって
2017/11/30 9:59
ご無事で何よりです
Beginner さん、こんにちは。
遅コメですが、
秩父槍ヶ岳北東尾根、ご無事で何よりです。

さて、「諏訪神社尾根」をシンプルで登りやすかった、と記述したのは、その前月に登ったコンサイス秩父槍ヶ岳北尾根と比較してのことです。もう一度よく読んで下さいね。
また、件の「ジャンダルム」について特記しなかったのは、すでに2回目の通過で、初回のような緊張もなくすんなり登れたからです。

さて、今回登れたのですから自信がつくのは当然と思います。
しかし、これで「スキルアップした」とは勘違いしないで下さい。
beginner さんの山歴はこのヤマレコで見る限り、岩登りも懸垂もガチで訓練したことがなく、ビバークの経験も訓練もなしと思います。
しかし、「もうひとりの自分」(欲でしょうね)は抑えられないようなので、そうした訓練と経験を省略したままで、ふたたび今回と同等レベルへ行くのは禁物です。
同日、聖尾根で滑落して負傷したmachagon さんのようにならないために !!!
2017/12/3 13:54
Re: ご無事で何よりです
Boulder05さん オハヨウございます

仰るとおり当方はbeginnerで、なんの経験もないので今回の岩登りには面食らいました  北東尾根に合流するまでのルートでも、この先大丈夫だろうかと怖々でしたヨ!なのに  
>ふたたび今回と同等レベルへ行くのは禁物
登れと言われても登りません  運が良かったのは百も承知ですから

ところで岩峰ジャンダルムのルートは、垂直の壁に当たり左へ回り込みながら当方の景色のような場所をピークへ登ったんでしょうか? ワルさんのGPS跡をみると右へ回り込んでいるようなんですけど Boulder05さんはルートを覚えていますか?

ご注意有難うございました!
2017/12/4 10:36
Re[2]: ご無事で何よりです
登ったラインは、beginner さんと同じだと思います。
岩茸のフェースを見て左上へとバンド状を伝っていって、行き詰まった所で灌木のある弱点を直上して抜ける、という感じです。この南東面の陽の当たるラインを攀じ登るのが自然体です。warutepo さんも同じだと思います。
2017/12/4 15:45
Re[3]: ご無事で何よりです
Boulder05さん ご回答ありがとうございました!
2017/12/4 18:16
こんちはー
同じ日に、1時間30分ぐらい前に秩父槍ヶ岳の山頂にいました。相原橋のルートで来ました。なにぶん、人がいないのでドキドキの山行きでしたが、とんでもなく怖いルートで来た人が居たとは、びっくりしています。お疲れ様でした。
2017/12/8 3:23
Re: こんちはー
ottto さん はじめまして!

秩父二子と秩父槍を連荘とはさすが若いですネ
相原橋のルートだと展望も含めてチョッと面白さに欠けませんでした!?
次回は是非、秩父槍の一つ北のピークがお勧めの展望がありますヨ
ルートは相原橋のルートの延長の感じで危険はありません。
またヨロシクおねがいします
2017/12/8 12:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら