ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1339333
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳*北横岳〜縞枯山〜茶臼山周回♪

2017年12月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
10.6km
登り
673m
下り
618m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
1:02
合計
4:56
9:27
9:29
31
10:00
7
10:07
10:12
13
10:25
10:26
3
10:29
10:39
2
10:41
10:42
7
10:52
10:53
13
11:06
14
11:20
11:26
5
11:31
24
11:55
11:59
13
12:12
12:15
10
12:25
16
12:41
13:10
12
13:22
48
14:14
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
北八ヶ岳ロープウェイ(大人往復1900円)
今の時期は始発9:00、最終16:00です。(20分おきに出発)
http://www.kitayatu.jp/
コース状況/
危険箇所等
■どこも高速道路です
おはようございます。お初の北八ヶ岳ロープウェイ乗り場にやってきました。Pの時点ですでに中央アルプスが見えるとか何事。
2017年12月21日 08:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 8:45
おはようございます。お初の北八ヶ岳ロープウェイ乗り場にやってきました。Pの時点ですでに中央アルプスが見えるとか何事。
始発は9時です。乗車券販売は8:40から、改札は8:50分頃からなのでしばし散歩など。
2017年12月21日 08:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 8:46
始発は9時です。乗車券販売は8:40から、改札は8:50分頃からなのでしばし散歩など。
今回も被りつき席get♪と思ったら…
2017年12月21日 09:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 9:04
今回も被りつき席get♪と思ったら…
アルプスなどの絶景は反対側でした。笑
2017年12月21日 09:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 9:10
アルプスなどの絶景は反対側でした。笑
9時までなんて待てない!と言う方は下から歩くことも出来ます。
2017年12月21日 09:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 9:10
9時までなんて待てない!と言う方は下から歩くことも出来ます。
9時の下り便とすれ違う。スイッツランドっぽいカッコいいロープウェイです。
2017年12月21日 09:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 9:11
9時の下り便とすれ違う。スイッツランドっぽいカッコいいロープウェイです。
7分であっという間に山頂駅2237mまで上昇。山麓駅の時点ですでに1700mほどだったかな。文明の利器ってスゴイ。
2017年12月21日 09:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 9:16
7分であっという間に山頂駅2237mまで上昇。山麓駅の時点ですでに1700mほどだったかな。文明の利器ってスゴイ。
ガシガシ歩くカッコ良いお姉さん。その先には観光のお客様。冬季、坪庭散策でもアイゼンがないと厳しい箇所が2箇所ほどあります。
2017年12月21日 09:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/21 9:27
ガシガシ歩くカッコ良いお姉さん。その先には観光のお客様。冬季、坪庭散策でもアイゼンがないと厳しい箇所が2箇所ほどあります。
縞枯山。あとで参ります。
2017年12月21日 09:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 9:31
縞枯山。あとで参ります。
すぐに第一休憩所。
2017年12月21日 09:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 9:32
すぐに第一休憩所。
すぐに第二休憩所。北横岳へ行く場合はこれが最終休憩所ですが、坪庭散策の場合、さらに進むと第三休憩所があります。
2017年12月21日 09:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 9:35
すぐに第二休憩所。北横岳へ行く場合はこれが最終休憩所ですが、坪庭散策の場合、さらに進むと第三休憩所があります。
ここから登山装備が必要になるゾーンです。ご夫妻ですが、奥様40年ぶりの雪山だそうです〜。御主人のスパルタ?指導も御愛嬌。
2017年12月21日 09:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 9:37
ここから登山装備が必要になるゾーンです。ご夫妻ですが、奥様40年ぶりの雪山だそうです〜。御主人のスパルタ?指導も御愛嬌。
これはハクサンシャクナゲだったかのう。雪とシャクナゲの葉っぱが同居しているのはあまりみたことない。
2017年12月21日 09:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 9:39
これはハクサンシャクナゲだったかのう。雪とシャクナゲの葉っぱが同居しているのはあまりみたことない。
一旦下りまして樹林帯に。
2017年12月21日 09:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 9:43
一旦下りまして樹林帯に。
この橋は積雪期埋まると聞いたけれどまだまだ。
2017年12月21日 09:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 9:43
この橋は積雪期埋まると聞いたけれどまだまだ。
良く踏まれたジグザグで高度を稼いでゆきます。
2017年12月21日 09:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 9:53
良く踏まれたジグザグで高度を稼いでゆきます。
ドーンと坪庭の全容。すごい地形です。
2017年12月21日 10:00撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 10:00
ドーンと坪庭の全容。すごい地形です。
奥には南アルプスの北部のお山たち。真ん中は甲斐駒で左右は良く知らない。
2017年12月21日 10:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 10:02
奥には南アルプスの北部のお山たち。真ん中は甲斐駒で左右は良く知らない。
親切な案内板がそこらじゅうにあるので遭難しません。
2017年12月21日 10:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 10:07
親切な案内板がそこらじゅうにあるので遭難しません。
北横岳ヒュッテ到着。やってませんでした。
2017年12月21日 10:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 10:14
北横岳ヒュッテ到着。やってませんでした。
そしてぽいっと飛び出たら中央アルプス、御嶽、乗鞍の大展望。
2017年12月21日 10:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 10:30
そしてぽいっと飛び出たら中央アルプス、御嶽、乗鞍の大展望。
右手には特徴的な山容。限りなく平坦なのは荒船山だと思われます。ということはその左奥のギザギザは妙義山?
2017年12月21日 10:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 10:31
右手には特徴的な山容。限りなく平坦なのは荒船山だと思われます。ということはその左奥のギザギザは妙義山?
というわけで北横岳南峰到着です。
2017年12月21日 10:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 10:32
というわけで北横岳南峰到着です。
北アルプスの見たいところが雲に隠れています。泣 真ん中が槍ヶ岳。元サイズ(拡大)でなんとなーく見えてます。
2017年12月21日 10:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 10:33
北アルプスの見たいところが雲に隠れています。泣 真ん中が槍ヶ岳。元サイズ(拡大)でなんとなーく見えてます。
左端が御嶽、右端が乗鞍。手前の台地は霧ヶ峰辺り?
2017年12月21日 10:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 10:33
左端が御嶽、右端が乗鞍。手前の台地は霧ヶ峰辺り?
これまで身近ではなかった中央アルプスの存在感が凄いのです。
2017年12月21日 10:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
12/21 10:33
これまで身近ではなかった中央アルプスの存在感が凄いのです。
そして南八ヶ岳。八ヶ岳は南北に長いですが、東西もやけに広がりが有ります。
2017年12月21日 10:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 10:33
そして南八ヶ岳。八ヶ岳は南北に長いですが、東西もやけに広がりが有ります。
南峰から北峰までは指呼の間。ここが本当の北横岳山頂になるのかな。
2017年12月21日 10:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 10:36
南峰から北峰までは指呼の間。ここが本当の北横岳山頂になるのかな。
おにぎり山である蓼科山と北アルプスをバックにお兄さんに記念撮影してもらいました。
2017年12月21日 10:38撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
12/21 10:38
おにぎり山である蓼科山と北アルプスをバックにお兄さんに記念撮影してもらいました。
その蓼科山と脇に北アルプス。さっきよりは見えてきたかな。
2017年12月21日 10:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 10:40
その蓼科山と脇に北アルプス。さっきよりは見えてきたかな。
おにぎり山の右。こっちは良く分かりません。頸城方面?
2017年12月21日 10:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 10:40
おにぎり山の右。こっちは良く分かりません。頸城方面?
さらに右。浅間山方面?知らなさ過ぎて悲しい。
2017年12月21日 10:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 10:41
さらに右。浅間山方面?知らなさ過ぎて悲しい。
槍穂とか蝶とか常念とかその他とか。
2017年12月21日 10:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 10:43
槍穂とか蝶とか常念とかその他とか。
山と道を背負っている人が多い。この日も自分のmini2、この女性のmini、途中すれ違った方のthree。あとoneを見つければコンプリートだったのに。笑
2017年12月21日 10:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 10:45
山と道を背負っている人が多い。この日も自分のmini2、この女性のmini、途中すれ違った方のthree。あとoneを見つければコンプリートだったのに。笑
これから縞枯、茶臼と行くのでのんびりしている暇はあまりないのです。とっとと下ります。
2017年12月21日 10:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 10:48
これから縞枯、茶臼と行くのでのんびりしている暇はあまりないのです。とっとと下ります。
登山装備ここから必要ですポイントを左折して坪庭周回コースへ進みます。
2017年12月21日 11:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 11:13
登山装備ここから必要ですポイントを左折して坪庭周回コースへ進みます。
第三休憩所を過ぎて急坂(ホントに急でした)を下ると林道に出ますのでここを左折。
2017年12月21日 11:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 11:20
第三休憩所を過ぎて急坂(ホントに急でした)を下ると林道に出ますのでここを左折。
気持ちの良い道を歩いて行きます。素敵な雲が出てきたよ。
2017年12月21日 11:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 11:21
気持ちの良い道を歩いて行きます。素敵な雲が出てきたよ。
縞枯山荘。しーんとしています。
2017年12月21日 11:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 11:26
縞枯山荘。しーんとしています。
ブルーの三角お屋根がとってもかわいい。
2017年12月21日 11:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/21 11:33
ブルーの三角お屋根がとってもかわいい。
どんどん進むと縞枯山への急登に入ります。
2017年12月21日 11:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/21 11:42
どんどん進むと縞枯山への急登に入ります。
樹林帯はピンポイント光の宝庫。
2017年12月21日 11:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
12/21 11:49
樹林帯はピンポイント光の宝庫。
素敵。。。
2017年12月21日 11:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
12/21 11:50
素敵。。。
こういうのも素敵。。。
2017年12月21日 11:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/21 11:55
こういうのも素敵。。。
知らない間に縞枯山山頂を過ぎてたみたいです。急登を登り切ったところが多分山頂。ここからはゆるゆるゆる〜っと歩いて行きます。
2017年12月21日 12:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 12:06
知らない間に縞枯山山頂を過ぎてたみたいです。急登を登り切ったところが多分山頂。ここからはゆるゆるゆる〜っと歩いて行きます。
聞いてはいたけれど、軒並み高速道路が出来ています。
2017年12月21日 12:11撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 12:11
聞いてはいたけれど、軒並み高速道路が出来ています。
ここを左折したらすぐに
2017年12月21日 12:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 12:15
ここを左折したらすぐに
縞枯山展望台です。山頂の展望がない代わりに別に展望台が用意されています。
2017年12月21日 12:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 12:18
縞枯山展望台です。山頂の展望がない代わりに別に展望台が用意されています。
右がこれから行く茶臼山。左が御存じ南八ヶ岳。の上にかっこいい雲が出てきた!
2017年12月21日 12:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 12:19
右がこれから行く茶臼山。左が御存じ南八ヶ岳。の上にかっこいい雲が出てきた!
うわーい。
2017年12月21日 12:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 12:21
うわーい。
次へ行きます。茶臼山への鞍部が五辻分岐。帰りはここからロープウェイ山頂駅へ戻る算段です。
2017年12月21日 12:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 12:31
次へ行きます。茶臼山への鞍部が五辻分岐。帰りはここからロープウェイ山頂駅へ戻る算段です。
分岐を見送って茶臼山。ここからも短いながらにわりと急登です。。
2017年12月21日 12:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 12:32
分岐を見送って茶臼山。ここからも短いながらにわりと急登です。。
こちらも相変わらず素敵光のオンパレード。
2017年12月21日 12:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 12:35
こちらも相変わらず素敵光のオンパレード。
通過点の様相のここが茶臼山山頂でした。
2017年12月21日 12:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 12:45
通過点の様相のここが茶臼山山頂でした。
こちらもすぐそばに展望台(天望台)が用意されていまして
2017年12月21日 12:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 12:48
こちらもすぐそばに展望台(天望台)が用意されていまして
北を見るとさっきまでいた北横岳。わりと遠く見えます。
2017年12月21日 12:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 12:52
北を見るとさっきまでいた北横岳。わりと遠く見えます。
南を見るとまたまた南八ヶ岳のみなさん。どんどん近づいてくるので行かなきゃ〜なんて気分にさせられるのは八ヶ岳先輩の陰謀?しかしここの展望はお見事!
2017年12月21日 12:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 12:52
南を見るとまたまた南八ヶ岳のみなさん。どんどん近づいてくるので行かなきゃ〜なんて気分にさせられるのは八ヶ岳先輩の陰謀?しかしここの展望はお見事!
ここで紅茶タイムにしようとしたところ、痛恨の水忘れに気づく。あーもー。
2017年12月21日 13:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/21 13:07
ここで紅茶タイムにしようとしたところ、痛恨の水忘れに気づく。あーもー。
セブンのベルギーチョコパンケーキとまさかの麦茶の組み合わせ。笑
2017年12月21日 13:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/21 13:09
セブンのベルギーチョコパンケーキとまさかの麦茶の組み合わせ。笑
どこがどこだか。
2017年12月21日 13:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 13:15
どこがどこだか。
どれかが天狗岳?
2017年12月21日 13:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
12/21 13:16
どれかが天狗岳?
一旦来た道を下り、先ほど通過した五辻分岐を左折して五辻へ。
2017年12月21日 13:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 13:28
一旦来た道を下り、先ほど通過した五辻分岐を左折して五辻へ。
上部は展望、下部は樹林。変化に富んだ渋い道で、今回歩いた中では一番好きな部分だった。ちなみに縞枯山からロープウェイ山頂駅まではどなたとも出会わず。
2017年12月21日 13:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 13:45
上部は展望、下部は樹林。変化に富んだ渋い道で、今回歩いた中では一番好きな部分だった。ちなみに縞枯山からロープウェイ山頂駅まではどなたとも出会わず。
五辻。左折すると麦草峠方面なので右折。
2017年12月21日 13:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 13:49
五辻。左折すると麦草峠方面なので右折。
森林浴展望台っていうらしい。確かに樹林帯のステキ道なのですが、思ったより長くて若干飽きてきました。。
2017年12月21日 14:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 14:03
森林浴展望台っていうらしい。確かに樹林帯のステキ道なのですが、思ったより長くて若干飽きてきました。。
ようやくキツツキさんのいる山頂駅入口へ。
2017年12月21日 14:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 14:21
ようやくキツツキさんのいる山頂駅入口へ。
14:20の便に乗り込んだところ(カメラとは時差あり)、何と貸し切りでして、時節柄トナカイの帽子をかぶった乗務員の若いお兄さんと二人っきりで7分間と言う困ったシチュエーションでした。
2017年12月21日 14:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
12/21 14:26
14:20の便に乗り込んだところ(カメラとは時差あり)、何と貸し切りでして、時節柄トナカイの帽子をかぶった乗務員の若いお兄さんと二人っきりで7分間と言う困ったシチュエーションでした。
今回の賑わいこれくらい。とても静かなひとときでした。
2017年12月21日 14:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
12/21 14:33
今回の賑わいこれくらい。とても静かなひとときでした。
撮影機器:

感想

雪山行くなら北八ヶ岳っしょ!

と誰かが言っていたような気がしたので雪の八ヶ岳初心者コース行ってきました。
実は今年イマイチ雪山モチベーションが上がらない…なので半分無理矢理突っ込んだような今回の山行ですが、お天気も良く、気温も高く(と言っても-10℃以下ですが)、すっかり雪山ハイキングを満喫しちゃいました。

ただ、ここ最近お天気続き高温続きだったのか、期待していた樹氷もそれほどでなく、登山道オール高速道路、もふもふって何、それ以前に積雪量も想像より随分少ないというなんともぬるめの雪の北八ヶ岳デビューでした。
次があるとしたら白駒池直行、もしくはニュウ、もしくは天狗岳あたりかな。

今回の全行程アイゼンがあるとかなり楽できます。寧ろ有った方が良いです。
縞枯山、茶臼山の急登はないと厳しいです。10本爪以上だと◎
ワカンやスノーシューを使うような場面はありませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら