記録ID: 1354104
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山・寿岳(クモガフチ尾根↑日高東尾根↓)
2018年01月07日(日) [日帰り]
神奈川県
- GPS
- 06:36
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,518m
- 下り
- 1,495m
コースタイム
06:36 塩水橋出発
07:01 天王寺尾根登山口
07:28 キュウハ沢橋(小休止) 07:32
<クモガフチ尾根>
08:38 P1129(天王寺尾根)
09:05 天王寺尾根(堂平)分岐
09:35 丹沢三峰線(宮ヶ瀬分岐)
09:40 丹沢山
10:00 竜ヶ馬場ベンチ(小休止) 10:07
10:21 日高
<日高東尾根>
10:51 寿岳 11:08
12:11 キュウハ沢出合(昼食) 12:26
12:48 天王寺峠分岐
13:05 塩水林道分岐
13:11 塩水橋
07:01 天王寺尾根登山口
07:28 キュウハ沢橋(小休止) 07:32
<クモガフチ尾根>
08:38 P1129(天王寺尾根)
09:05 天王寺尾根(堂平)分岐
09:35 丹沢三峰線(宮ヶ瀬分岐)
09:40 丹沢山
10:00 竜ヶ馬場ベンチ(小休止) 10:07
10:21 日高
<日高東尾根>
10:51 寿岳 11:08
12:11 キュウハ沢出合(昼食) 12:26
12:48 天王寺峠分岐
13:05 塩水林道分岐
13:11 塩水橋
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
■復路:塩水橋駐車スペース(13:20/104km)−県道70号−<やまびこ大橋>−県道514号−<半原小入口>−国道412号−<串川橋>−県道510号−相模原IC−圏央自動車道−八王子JCT−中央自動車道−首都高速(9)−都内(15:10/203km) ■駐車スペース:塩水橋周辺の駐車スペースは7、8台、到着した3時頃は駐車ゼロでしたが、明るくなり始めた6時半頃には満杯になっていたと思います。ゲート周辺にも10台ほど駐車していましたが路肩駐車になります。 マップコード:251 219 356*17(塩水橋) |
コース状況/ 危険箇所等 |
■クモガフチ尾根(キュウハ沢左岸尾根) クモガフチ尾根(仮称)はキュウハ沢の左岸とクモガフチ沢の右岸に挟まれた尾根で天王寺尾根のP1129に突き上げる尾根です。 取り付きはキュウハ橋の手前のガードレールを乗り越え、キュウハ沢左岸の薄い踏み跡を尾根筋まで登ります。尾根筋にはつづら折りに登る作業経路があり、1110m辺りまで続いています。 この尾根にはピンクテープがたくさんあります。このピンクテープは作業経路に付けられたものではなく、尾根に忠実に付けられ、数値なども書き込まれていますので、境界などの測量記録ではないかと思います。経路が不明になったり、最初から尾根を忠実に辿る場合は、目印として使用できます。 今回は時間的に余裕があったので作業経路を忠実に辿りましたが見失うことはありませんでした。 吉備人出版の詳細図には、荒廃と×印がありますが、1110m辺りでキュウハ沢側が崩れて尾根筋が狭くなっています。気を付けて通過すればそれほど危険はなく、すぐに天王寺尾根の登山道に出ます。 ■日高東尾根(日高林道) 主脈稜線の日高道標の裏からそり出し(橇出し?)まで下降し、寿岳に登り返して日高林道でキュウハ沢まで下降するルートです。 下降はじめは笹原の中に踏み跡があります。踏み跡の多くは獣だと思いますが、踏み跡が薄くても尾根筋をキープすればルートを外すことは無いと思います。 コル(そり出し)の手前はオバケ沢側が大きく崩れていますので注意して通過したほうがいいでしょう。 寿岳からは急峻な尾根に付けられたつづら折りの作業経路を下ります。忠実に作業経路を下れば問題ありませんが、ショートカットする場合は枝尾根もありますので常に経路を意識して下ったほうがいいでしょう。 |
写真
感想
来週1月13日、甥っ子の結婚式が九州である。多感な時期に父親を事故で亡くして寂しい時期もあったと思うが、立派に成長してSEとしてがんばっている。
新年最初の登山は、結婚をお祝いしておめでたい山...当初は富士山を予定していた。
我が家のベランダから見える富士山、山頂付近に雪がなく黒々としている。登りやすそうな富士山、この3連休は激混みか...
そこでもう一つ候補だったおめでたい山...寿岳、丹沢の日高東尾根にある。寿岳、なんとも名前がいい。静かな山でゆっくりお祝いが出来そう。
寿岳はキュウハ沢出合いから作業経路(日高林道)を登るのが一般的。
今回はキュウハ沢出合いからクモガフチ尾根(キュウハ沢左岸尾根)を登り天王寺尾根のP1129に出る。丹沢山の山頂を経由して日高から日高東尾根を下る。
日高から東尾根を下ってきてコルから寿岳に登り返す。
山頂直下まで来たとき、何やら人の話し声がする。まさか東尾根で登山者に会うとは思わなかったが、近づいてみると二人の登山者...
ん!どこかで見たお顔...
昨年、北アの竹村新道でお会いしたお二人だった。お会いしたときの顔は覚えていなかったが、レコを拝見したときの顔とユーザー名を覚えていた。
思わずpikaちゃん?
慌てたのはお二人でしょう。こんな山の中で、見ず知らずの人から自分の名前を呼ばれたら...
お二人はヤマレコユーザーのpikachanさんとhornbooさんでした。
しばし山頂で快談後、お二人は日高へ、私は甥っ子の結婚を祝してから下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1447人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ、hottenさん
地図に登山道も無いあのルートで、
私の名前を呼ばれた時にはホントびっくりしました
そして昨年お会いしたのもあまり人が多く通らないルート。。
面白いところで2度もすれ違いました
素晴らしい展望の山頂もたくさんあり惹かれますが、
やはり【寿岳】という名前の山頂、おめでたい時には行ってみたくなりますね。
山頂出発直後に、石に書かれた 寿 の事を教えて頂き、
気づかずスルーしていたのに、とても得した気分で戻って行きました。
ありがとうございます。
しかし、、1129ピークから下るお話お聞きしたのに、
気が付いたら通り過ぎちゃっていました
というわけで、地図上の天王寺尾根をずっと下ってきました。
hottenさんの写真、写真コメントにもありましたが、
本谷川の右岸から、長尾尾根への経路 リボンもありましたし私たちも気になっていました。
丹沢も地図に載っていないルート、面白そうな沢、いろいろ知らないエリアがたくさんありそうだなぁ〜と、ここを歩いて感じました。
次の週末は九州ですか?
お父様を亡くされても立派に成長された甥っ子さんの結婚式、
感慨深い気持ちで祝福ですね。
またどこかでお会い出来る事、楽しみにしています。
声掛けていただき、お会い出来、嬉しかったです
こんにちは、pikachanさん!
突然お名前を呼んでしまって、さぞかし驚かれたと思いますが、ゴメンナサイm(_ _)m
私も東尾根で人に会うとは思っていなかったし、まさかレコで拝見したお顔が目の前に
すばらしい山頂標を設置して頂き、きっとヤマレコでも山頂標を見たさに登る方が出てくるでしょう
おめでたい名前の山なのに、山頂に何もないというのは寂しかったですので、山頂が華やかになったような気がします
昨年ご子息がご結婚されたのですネ。お孫さんも...おめでとうございます。
我が家のパラサイト息子は、いつになることやら...
またお会いできるのを楽しみにしています。
おはようございます。
あまり人が通らないバリエーションで出会えるなんて縁ですね。声を掛けていただいて嬉しかったです。
暮れに、pikaさんから、新年に「寿」がつく山はどうかなと言う話があり、地図等で確認したらバリエーション。
けっこうそういう道が好きでなので、年初めの山行は決定しました。
pikaさんも書かれていますが、1129ピークの手前まで意識はあったのですが、スルーしてしまいました。次に行く機会があれば確認したいと思います。
いろいろと教えていただきありがとうございました。
本谷川の右岸でお会いできればそれこそビックリですね。
他の山でもお会いできるのを楽しみにしています。
最期になりましたが、
甥っ子さんのご結婚おめでとうございます。
こんにちは、hornbooさん!
大阪から来られていると聞いてびっくりしました
日頃雑踏の中にいると、つい静かな山に行きたくなります。
ひとりでこんな感じの山を歩くのが性に合っている気がします。
それにしても二度とは...hornbooさんの言われる三度目もありそうな気がします。
三度目はどんな場所になるのか楽しみです。
hornbooさんのご子息もご結婚が近いとか...おめでとうございます。
hottenさん、こんばんは!
本年も毒舌バトルにお付き合い、よろしくお願い致します
ヤマレコ界、色々なスタイルのユーザーさんがおられますね。
いつもソロで行動するhottenさんですが、新年早々のバリでバッタリ
同じ穴の狢でしょうかね!?
失礼な物言いですが、私流の褒め言葉と解釈頂ければ幸いです
甥っ子さんへの優しき思いやり、そのご褒美にバッタリのお年玉
実に幸先良きスタートを切られたかと。
ところで、山友君の調子は如何でしょうか?
以前より格段に悪路走破性が上がり、とんでもない箇所まで
アプローチ出来るのでは?
おはようございます、tailwindさん!
今年もお手柔らかにお付き合い下さい。
シャイな帰還兵をあまり虐めないで下さいな
普段は縁起を担ぐことは少ないですが、チョット「寿」に拘ってみましたら、幸先良くいいことがありました。
今年はいいとしになるかなぁ...
山友くんは、正直なところ乗りこなしていないというのが現状です。
悪路も走ってないので、四駆の比率が自動的に変わる感触が判りません。
もっぱら自動運転で居眠りをこいています
hottenさん、こんにちは。
今年一発目はてっきり雪山かと思いましたけど丹沢でしたか〜。
寿岳、知りませんでしたが新年とお祝い事には相応しい山名ですね
ワタシは行ける技量も根性もありませんケド、冬富士レコも読みたかったすね。
12月に引き続いてのキュウハ沢界隈、この辺は面白そうですね
丹沢ならペット介護のあいまにちょろっと行けそうなので、
まずは取っ付きやすそうな日高東尾根あたりから攻めてみようかしらん
九州で結婚式、ということは...
今なら九州でも雪がたっぷりありそうですよ〜
おはようございます、kanosukeさん!
ギリギリまで富士山の準備をしていましたけど、剣ヶ峰まで行けたとしても最近はブログなどのせいか多くの人が登るので、直前になって静かな寿岳に変更しました。
雪遊びもしたいのですが、大好きな丹沢に行けるのはこの時期限定なので、もう少し楽しみたいと思っています。まだ歩いて見たい経路がたくさんあるのです。
九州の雪は心配です。高速道路が通行止めとか、スタッドレスが足りないとか...
飛行機が飛ばなかったらどうしよう
hottenさん 初めまして。
ちょっとコメントが遅れましたが、寿岳の看板が1日違いで
つけられたんですね。直接見られなくて残念ですが、hotten
さんのレコ写真をコピーさせて頂きます。
私の写真を拡大して見てみたら、石に寿らしい文字も彫られ
ているのが分かりました。教えて頂き有難うございます。
そして、甥御さんのご結婚おめでとうございます。
私のお願いが叶ったら、又行ってみたいと思います。
nino33
おはようございます、nino33さん!
前日にnino33さんが寿岳に行かれたのをレコで知りました。
大倉から寿岳?...あまり考えられないルートだったのですが、日高からのピストンだったのですネ。これだと容易に寿岳に行けそうです。
寿岳の山頂標はpikachanさんの力作です。
いままでたくさんの方が寿岳に登り、標識がないのにガッカリしたと思うのですが、私を含めだれも標識を付けようとは思わなかったと思います。
今回はじめて登ったpikachanさんが、irohaさんのレコから標識を付けようと、行動に移されたのはすばらしいです。あの標識はこれから寿岳に登られる方のいい記念になるでしょう。
ぜひnino33さんも再訪してみて下さい。
甥っ子のお祝いも含め、コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する