また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1361305
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

平標山〜仙ノ倉山

2018年01月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:02
距離
13.1km
登り
1,252m
下り
1,233m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
1:02
合計
6:02
7:46
167
スタート地点
10:33
10:49
48
11:37
12:05
36
12:41
12:59
49
13:48
ゴール地点
7:46 旧三国小学校前駐車スペース -> シール登行
11:37-12:05 仙ノ倉山 -> シール登行
12:41-12:59 平標山 -> スキー滑降
13:48 旧三国小学校前駐車スペース
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
parking R17 旧三国小学校前の路肩スペース
その他周辺情報 spa 猿ヶ京温泉 まんてん星の湯 \670(3H)
restaurant 永井食堂 もつ煮定食 \590
旧三国小学校前の駐車スペース
2018年01月15日 07:45撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
2
1/15 7:45
旧三国小学校前の駐車スペース
しばらく林道
2018年01月15日 08:09撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1
1/15 8:09
しばらく林道
ヤカイ沢左岸を登る
2018年01月15日 08:44撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
3
1/15 8:44
ヤカイ沢左岸を登る
南西尾根への登り。まだヤブが目立つ
2018年01月15日 09:11撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1
1/15 9:11
南西尾根への登り。まだヤブが目立つ
南西尾根を登る
2018年01月15日 09:35撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1
1/15 9:35
南西尾根を登る
お馴染み苗場山
2018年01月15日 09:58撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
2
1/15 9:58
お馴染み苗場山
振り返る。苗場スキー場と浅間山、佐武流山など
2018年01月15日 10:07撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
2
1/15 10:07
振り返る。苗場スキー場と浅間山、佐武流山など
平元新道と合流。あとちょっと
2018年01月15日 10:20撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
3
1/15 10:20
平元新道と合流。あとちょっと
平標山到着
2018年01月15日 10:38撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
5
1/15 10:38
平標山到着
今日は日本海もくっきり
2018年01月15日 10:37撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
4
1/15 10:37
今日は日本海もくっきり
西には白馬三山
2018年01月15日 10:40撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
3
1/15 10:40
西には白馬三山
富士山と奥秩父の山々
2018年01月15日 10:41撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
2
1/15 10:41
富士山と奥秩父の山々
守門岳、越後三山、巻機山など中越の山々
2018年01月15日 10:42撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
2
1/15 10:42
守門岳、越後三山、巻機山など中越の山々
西ゼンはヤブ多し。やめておこう
2018年01月15日 10:36撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
2
1/15 10:36
西ゼンはヤブ多し。やめておこう
せっかくなので仙ノ倉山までお散歩
2018年01月15日 10:42撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
2
1/15 10:42
せっかくなので仙ノ倉山までお散歩
稜線上はガリガリ
2018年01月15日 11:23撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
3
1/15 11:23
稜線上はガリガリ
途中の小ピークは北から巻く
2018年01月15日 11:23撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
2
1/15 11:23
途中の小ピークは北から巻く
仙ノ倉山到着。展望指示盤がまだ埋もれてない
2018年01月15日 11:37撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
7
1/15 11:37
仙ノ倉山到着。展望指示盤がまだ埋もれてない
平標山を振り返る
2018年01月15日 11:41撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
4
1/15 11:41
平標山を振り返る
谷川連峰。奥には平ヶ岳・燧ヶ岳・至仏山など尾瀬の山々
2018年01月15日 11:43撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
3
1/15 11:43
谷川連峰。奥には平ヶ岳・燧ヶ岳・至仏山など尾瀬の山々
越後三山。手前に巻機山
2018年01月15日 11:44撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
3
1/15 11:44
越後三山。手前に巻機山
山頂標識。まだ着氷すらしていない
2018年01月15日 11:48撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
3
1/15 11:48
山頂標識。まだ着氷すらしていない
シールのまま平標山へ戻る
2018年01月15日 12:08撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
3
1/15 12:08
シールのまま平標山へ戻る
平仙鞍部からの登り
2018年01月15日 12:24撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
2
1/15 12:24
平仙鞍部からの登り
再び平標山。ヤカイ沢のドロップポイントへ
2018年01月15日 12:49撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
3
1/15 12:49
再び平標山。ヤカイ沢のドロップポイントへ
ヤカイ沢の滑降
2018年01月15日 13:04撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
3
1/15 13:04
ヤカイ沢の滑降
雪はちょっと重め。ときおり底当たりもする
2018年01月15日 13:08撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
3
1/15 13:08
雪はちょっと重め。ときおり底当たりもする
中間部以降は雪が良くて楽しめた
2018年01月15日 13:14撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
4
1/15 13:14
中間部以降は雪が良くて楽しめた
楽しゅうございました
2018年01月15日 13:17撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
3
1/15 13:17
楽しゅうございました
ヤカイ沢左岸の滑走。雪質は悪くない
2018年01月15日 13:24撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
2
1/15 13:24
ヤカイ沢左岸の滑走。雪質は悪くない
下部はコースが限定される
2018年01月15日 13:33撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
1
1/15 13:33
下部はコースが限定される
着きました。校庭を通って駐車地点へ
2018年01月15日 13:46撮影 by  COOLPIX AW120, NIKON
4
1/15 13:46
着きました。校庭を通って駐車地点へ
撮影機器:

装備

個人装備
[スキー板/ビンディング/靴] ELAN:KARAKORUM('12) / Voile:Switchback X2 / Scarpa: T2('13)

感想

今シーズンの初滑りは代休をとって平標山へ行くことにしました。新潟は大雪続きというので、1月中旬といえども十分に楽しめるのではなかろうかと――。
ただ、期待していたほどではありませんでしたね。いちおうヤブに悩まされない程度には積もっていますが、雪の豊富な時期にしか来たことがなかったためか、いつもに比べちょっと見劣りしました。
特に中間部より上で、ヤブが目立ったり、凹凸が埋まりきっていないように感じました。

新雪は思ったより少なめ。さらに平日ながらも先行の方がおり、トレースを借りて楽に登れました。感謝です。
平標山からは西ゼン源頭をちょっと滑ろうと考えていましたが、下生えがかなり出ていたのでやめました。まぁこれは半ば言い訳で、久しぶりのシール登行で大腿四頭筋が悲鳴を上げており、登り返す自信がなかったというのもあります……。
ただ、このまま下山するのはもったいないので、仙ノ倉山まで足を延ばすことにしました。シッケイ沢などを滑るわけではなく、シールを付けたまま単に往復するだけですが、珍しく風がなく、ちょうどよい散歩にはなりました。

平標山まで戻ったらいよいよ滑降。
個人的には林間パウダーが好きなので、いつもは平元新道分岐の下から疎林帯の斜面を滑ることにしています。ただ、今日はヤブが多いため、山頂北側のコルから直接ヤカイ沢を滑ることにしました。
上部はそれなりに新雪が残っていたものの、ちょっと重め。下にはクラスト層があり、ところどころ底当たりもありました。
それでも1800mぐらいで沢地形が明瞭になってからはフカフカの雪がたまっており、とても快適に滑れました。
標高が下がってヤカイ沢左岸台地に出てからも、思ったより雪はサラサラ。むしろ雪質はヤカイ沢源頭より良かったぐらいです。木が多くて滑るコースは限定されますが、それなりに楽しめました。

ともあれ今シーズンの初スキー、積雪量は期待外れのところはありましたが、十分に満足できました。
なにより天気が良く、空気も澄んでいて遠くまで見通せたのも良かったです。富士山と佐渡島を同時に見れたのは初めてかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1650人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
平標山ヤカイ沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら