ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 136593
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳・立山縦走 剱沢雪渓〜黒部 

2011年09月23日(金) ~ 2011年09月25日(日)
 - 拍手
kzhashi その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
24:29
距離
28.9km
登り
2,749m
下り
3,690m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目 扇沢6:30-室堂8:30-浄土山10:05-10:54一ノ越11:05-11:55雄山12:22-
    大汝山12:44-真砂岳13:39-別山14:31-剱沢キャンプ場15:30

2日目 剱沢キャンプ場6:23-一服剱7:10-前剱8:06-カニのタテバイの渋滞45分-剱岳10:36
   下山11:00-前剱12:10-一服剱12:44-剱沢キャンプ場13:31-テント撤収14:20-真砂沢ロッジ16:37

3日目 真砂沢ロッジ6:22-8:05ハシゴ谷乗越8:22-内蔵助平9:39-11:10内蔵助谷出合11:22-黒部ダム12:50
天候 9/23 曇り〜晴れ〜吹雪
9/24 ピーカンの晴れ
9/25 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
往路 扇沢〜室堂
復路 黒部〜室堂
扇沢〜黒部ダム 往復2500円 手荷物片道210円X2
黒部湖〜室堂 4200円
コース状況/
危険箇所等
剱沢〜剱岳 カニのタテバイ、ヨコバイの鎖場13箇所 前日の雪で所々凍っていたが、気をつければ問題なし

剱沢雪渓 剱沢小屋で雪渓の歩行ルートを確認。アイゼン装着

内蔵助谷 細かいアップダウン多数 沢側が切れ落ちている所がある
予約できる山小屋
1日目 9/23
室堂での山岳情報
剱沢雪渓を通る予定なんですけど
2011年09月23日 08:28撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/23 8:28
1日目 9/23
室堂での山岳情報
剱沢雪渓を通る予定なんですけど
日が出てなく肌寒い
2011年09月23日 08:47撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/23 8:47
日が出てなく肌寒い
ガスの中、龍王岳
2011年09月23日 10:35撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/23 10:35
ガスの中、龍王岳
一ノ越山荘
2011年09月23日 10:54撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/23 10:54
一ノ越山荘
ガスが晴れ、雄山を目指す
2011年09月23日 11:05撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/23 11:05
ガスが晴れ、雄山を目指す
雄山・雄山神社 3003m
2011年09月23日 11:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
9/23 11:57
雄山・雄山神社 3003m
雄山神社の裏 樹氷ですか!?
2011年09月23日 12:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/23 12:24
雄山神社の裏 樹氷ですか!?
大汝山 3015m
2011年09月23日 12:44撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/23 12:44
大汝山 3015m
眼下に黒部ダム
2011年09月23日 13:02撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/23 13:02
眼下に黒部ダム
富士ノ折立からの縦走路
2011年09月23日 13:09撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/23 13:09
富士ノ折立からの縦走路
ガス&吹雪
2011年09月23日 13:26撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/23 13:26
ガス&吹雪
真砂岳 2861m
2011年09月23日 13:39撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/23 13:39
真砂岳 2861m
別山 2874m
2011年09月23日 14:31撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/23 14:31
別山 2874m
吹雪いて寒い!!
2011年09月23日 14:40撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
9/23 14:40
吹雪いて寒い!!
剱沢へ下る
2011年09月23日 14:39撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/23 14:39
剱沢へ下る
剱沢キャンプ場
2011年09月23日 15:28撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
9/23 15:28
剱沢キャンプ場
今日のお宿
2011年09月23日 16:04撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
9/23 16:04
今日のお宿
夕飯食べて外見ると、雪が積もってる!
2011年09月23日 17:53撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/23 17:53
夕飯食べて外見ると、雪が積もってる!
2日目 9/24
快晴でございます。
テントを残し剱岳へアタック
2011年09月24日 05:47撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 5:47
2日目 9/24
快晴でございます。
テントを残し剱岳へアタック
剣山荘
2011年09月24日 06:49撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 6:49
剣山荘
1番目鎖場
2011年09月24日 07:00撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 7:00
1番目鎖場
2番目
2011年09月24日 07:06撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 7:06
2番目
一服剱
2011年09月24日 07:10撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 7:10
一服剱
前剱へ
2011年09月24日 07:11撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 7:11
前剱へ
3番目 前剱大岩
2011年09月24日 07:54撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 7:54
3番目 前剱大岩
前剱
2011年09月24日 08:06撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 8:06
前剱
剱岳が見えた
2011年09月24日 08:06撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 8:06
剱岳が見えた
日陰は、凍っている
2011年09月24日 08:13撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 8:13
日陰は、凍っている
5番目 前剱
2011年09月24日 08:17撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
9/24 8:17
5番目 前剱
6番目 前剱
2011年09月24日 08:31撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 8:31
6番目 前剱
7番目 平蔵の頭
2011年09月24日 08:57撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 8:57
7番目 平蔵の頭
タテバイで渋滞中
2011年09月24日 08:58撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 8:58
タテバイで渋滞中
8番目 平蔵のコル
2011年09月24日 09:05撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 9:05
8番目 平蔵のコル
9番目 カニのタテバイ
2011年09月24日 09:58撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 9:58
9番目 カニのタテバイ
タテバイの取付
2011年09月24日 10:02撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 10:02
タテバイの取付
落石しないように
2011年09月24日 10:07撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 10:07
落石しないように
早月尾根分岐
2011年09月24日 10:30撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 10:30
早月尾根分岐
祠の裏
2011年09月24日 10:37撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 10:37
祠の裏
剱岳 2999m
2011年09月24日 10:39撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 10:39
剱岳 2999m
源次郎尾根
2011年09月24日 10:42撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 10:42
源次郎尾根
立山・剱沢
2011年09月24日 10:42撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 10:42
立山・剱沢
八つ峰 人がいる!
2011年09月24日 10:45撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
9/24 10:45
八つ峰 人がいる!
八つ峰 鹿島槍・五竜岳
2011年09月24日 10:45撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 10:45
八つ峰 鹿島槍・五竜岳
よく見る北方稜線の看板
2011年09月24日 10:54撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 10:54
よく見る北方稜線の看板
いつかは行きたい北方稜線
2011年09月24日 10:46撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 10:46
いつかは行きたい北方稜線
富士山
2011年09月24日 10:47撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 10:47
富士山
立山の後ろに槍ヶ岳
2011年09月24日 10:47撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 10:47
立山の後ろに槍ヶ岳
2011年09月24日 10:47撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 10:47
2011年09月24日 10:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 10:48
2011年09月24日 10:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 10:48
早月尾根
2011年09月24日 10:49撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
9/24 10:49
早月尾根
剱沢キャンプ場
2011年09月24日 10:59撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 10:59
剱沢キャンプ場
10番目 カニのヨコバイ 
2011年09月24日 11:15撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 11:15
10番目 カニのヨコバイ 
唯一の階段 2つ
2011年09月24日 11:28撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 11:28
唯一の階段 2つ
11番目 平蔵のコル
2011年09月24日 11:36撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 11:36
11番目 平蔵のコル
12番目 平蔵の頭
2011年09月24日 11:39撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 11:39
12番目 平蔵の頭
徐々に雲がわいてきた
2011年09月24日 11:50撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 11:50
徐々に雲がわいてきた
13番目 前剱の門
2011年09月24日 12:02撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 12:02
13番目 前剱の門
前剱からの下り
2011年09月24日 12:16撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 12:16
前剱からの下り
テント場受付到着
2011年09月24日 13:31撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 13:31
テント場受付到着
ぴーかんの剱岳
前剱辺りでヘリがホバリング中
2011年09月24日 14:07撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 14:07
ぴーかんの剱岳
前剱辺りでヘリがホバリング中
テント撤収し剱沢雪渓へ。
剱沢小屋で雪渓の確認
2011年09月24日 14:31撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 14:31
テント撤収し剱沢雪渓へ。
剱沢小屋で雪渓の確認
雪渓の出始め
2011年09月24日 14:54撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 14:54
雪渓の出始め
軽アイゼン付けて雪渓を下る。
2011年09月24日 15:20撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 15:20
軽アイゼン付けて雪渓を下る。
平蔵谷
2011年09月24日 15:35撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
9/24 15:35
平蔵谷
一旦上がりスラブを超えて、また雪渓へ
2011年09月24日 15:36撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 15:36
一旦上がりスラブを超えて、また雪渓へ
クレバス多数
2011年09月24日 15:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 15:41
クレバス多数
右岸を歩く
2011年09月24日 15:50撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 15:50
右岸を歩く
ホース沿いに渡る。
2011年09月24日 15:58撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 15:58
ホース沿いに渡る。
雪渓の下部
2011年09月24日 16:17撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 16:17
雪渓の下部
真砂沢ロッジ
2011年09月24日 16:38撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/24 16:38
真砂沢ロッジ
テント設営
2011年09月24日 16:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
1
9/24 16:48
テント設営
3日目 9/25
黒部ダムへ
2011年09月25日 06:22撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 6:22
3日目 9/25
黒部ダムへ
二股から分岐し橋を渡る。
2011年09月25日 06:48撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 6:48
二股から分岐し橋を渡る。
3日目で初めての樹林帯
2011年09月25日 07:00撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 7:00
3日目で初めての樹林帯
水場あり
2011年09月25日 07:02撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 7:02
水場あり
2011年09月25日 07:24撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 7:24
2011年09月25日 07:56撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 7:56
ハシゴ谷乗越
2011年09月25日 08:05撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 8:05
ハシゴ谷乗越
内蔵助平
2011年09月25日 08:12撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 8:12
内蔵助平
この下りが結構きつい
2011年09月25日 08:32撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 8:32
この下りが結構きつい
2011年09月25日 09:23撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 9:23
2011年09月25日 09:41撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 9:41
部分的に切れ落ちている所あり
2011年09月25日 10:37撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 10:37
部分的に切れ落ちている所あり
内蔵助谷出合
2011年09月25日 11:10撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 11:10
内蔵助谷出合
黒部川
2011年09月25日 11:23撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 11:23
黒部川
2011年09月25日 11:34撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 11:34
この橋を渡り最後の上り返し200m
2011年09月25日 12:04撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 12:04
この橋を渡り最後の上り返し200m
黒部ダム 放流で霧雨状態
2011年09月25日 12:04撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 12:04
黒部ダム 放流で霧雨状態
黒部ダム到着
2011年09月25日 12:50撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 12:50
黒部ダム到着
せっかくなので220段の階段上がって展望台から
2011年09月25日 12:58撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 12:58
せっかくなので220段の階段上がって展望台から
扇沢到着
2011年09月25日 13:51撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
9/25 13:51
扇沢到着
撮影機器:

感想

先週の3連休は、北鎌尾根に行くはずだったが、天気予報が悪かったので中止したが実際は、ピーカンだったりで空振り。

この3連休は、晴れ予報!
扇沢の無料駐車場に停めて、始発のバス(6:30)に乗る。
黒部ダムで観光気分でダラダラしてしまい、ロープウェイの乗車順が、4番目になってしまった。
室堂に着いたのは、2時間後で30分ロス。

寒冷前線の影響で肌寒く、レインウェアを着こんで出発。
室堂山の展望台、龍王岳は、ガスって何も見えず。
一ノ越山荘でやっと晴れ、太陽が暖かい。
1時間登って雄山。連休で賑わっているので、人多し!
雄山神社の裏を通って、立山縦走へ向かうが日陰の草が樹氷になっている!
徐々にガスってきて、大汝山、真砂岳は、展望無し。しかも吹雪きになり、いきなり冬山状態に。
別山では、ガスも取れて剱岳が見えた。
サクッと下り剱沢キャンプでテント設営。県警に別山尾根の状態を聞くとこの雪で前剱で引き返してるらしいとの事。明日も状況が分からないみたい。
しかも夕飯食べて外見ると雪が積もってる。明日は、撤退と決めつつ就寝。
しかし、寒すぎて寝付けず、持ってきた防寒着をフルに着込む。

2日目
とりあえず4時過ぎに起きてみると、別山尾根にヘッデンの行列が見える。
これで行けると判断し朝飯食べ、テントをデポしサブザックで剱岳へアタック。
そこそこの行列になりながら一服剱、鎖場をこなして前剱へ。
順調に登っていたが、カニのタテバイで渋滞。約45分の待ち。
落石に気をつけてタテバイを登り、約4時間で剱岳登頂。
ピーカンの晴れで360度の展望! 富士山、八ヶ岳、南アルプスまでしっかり見える。
北方稜線にちょっと進んで様子を見てみたが、ある程度下らないと分からなかった。いつかは、行ってみたい!
写真撮り、今回の目的達成し下山開始。ヨコバイ、梯子2つを慎重に下り前剱が見えて、下りもかなり長いと実感。
あまり渋滞無くほぼコースタイムの2時間半でテント場着。
テント撤収し、剱沢小屋で雪渓の状況を確認し、誰もいない剱沢雪渓を下る。
どこから雪渓に入るのか分からなかったが、下から上がってきた2人組みがちょうど夏道に上がるところだったので、そこから雪渓へ。
軽アイゼン付けて、久しぶりの雪渓歩行。サクサク下れて楽チン。
2回夏道に迂回しホース沿いに左岸に渡って雪渓終了。
2時間で真砂沢ロッジ着。もう日が隠れて寒い。
とりあえずテント設営しビールで乾杯。昨日と違って夜は、暖かたったが、沢の音が騒がしい。

3日目
本日もピーカンで朝は、肌寒い。
剱沢を下り、丸太橋を渡り、樹林帯を登っていくとハシゴ谷乗越。
枯れた沢を下り、内蔵助平から内蔵助谷を下るが、この出合までが、結構な難路。
細かい急なアップダウン、切れ落ちた所ありで慎重に進まないと怖い。
黒部川を渡り、最後の登り200mほど登ると黒部ダム到着。
せっかくなので、階段を登り展望台から立山、黒部ダムを見て、13:35のバスで扇沢へ。

帰りは、大町温泉郷の薬師の湯に浸かって、3日分の垢を取って帰宅。

今回投入したスポルティバのトワンゴは、さほど足も痛くなく歩けて快適でした。
あとノースフェイスのプロフィット52を新規投入。
相方にテントを持ってもらったので、いつもの75Lザックだとスカスカなので、
使ってみたが、疲れずに3日こなしたのでOKかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3076人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら