ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1369325
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

【二上山(富山・274m)】立山連峰、富山湾を眺めながらのスノーシューハイク

2018年01月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
10.2km
登り
627m
下り
620m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
0:35
合計
4:34
距離 10.2km 登り 627m 下り 627m
10:00
38
二上まなび交流館
10:38
48
11:26
11:37
65
12:42
26
摩頂山
13:08
10
13:18
13:42
52
城山
14:34
二上まなび交流館
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【二上まなび交流館 裏駐車場】
駐車台数:5〜6台
案内図あり、登山ポストなし
コース状況/
危険箇所等
遊歩道として整備されており、トレースはついているので危険箇所はなし
ただし、摩頂山直下の道は、竹が雪も重みで塞がれ、積雪も相まって通行困難。
適当に斜面を登りました。
01 二上まなび交流館
除雪はここまで。
県道32号線の分岐からは、細いアイスバーンの坂道。
今日一番の核心部分だったかも。
1
01 二上まなび交流館
除雪はここまで。
県道32号線の分岐からは、細いアイスバーンの坂道。
今日一番の核心部分だったかも。
02 二上まなび交流館
遊歩道は、中部北陸自然歩道として整備されている。
1
02 二上まなび交流館
遊歩道は、中部北陸自然歩道として整備されている。
03 二上まなび交流館付近
最初はこんな感じ。
しっかりトレースがついているので、長靴ハイクの人もかなり多かった。
1
03 二上まなび交流館付近
最初はこんな感じ。
しっかりトレースがついているので、長靴ハイクの人もかなり多かった。
04 二上まなび交流館付近
どこかの宗教施設のよう。
1
04 二上まなび交流館付近
どこかの宗教施設のよう。
05 二上まなび交流館付近
ボーリングのピンがこんな形で再利用されているとは!
1
05 二上まなび交流館付近
ボーリングのピンがこんな形で再利用されているとは!
06 二上まなび交流館付近
近年みない大雪のおかげで木も折れている。
1
06 二上まなび交流館付近
近年みない大雪のおかげで木も折れている。
07 二上まなび交流館付近
少しひらけたところに出ると、
小矢部川と工業地帯を見おろすことができる。
その向こうには、立山連峰がぼんやりと見える。
1
07 二上まなび交流館付近
少しひらけたところに出ると、
小矢部川と工業地帯を見おろすことができる。
その向こうには、立山連峰がぼんやりと見える。
08 二上まなび交流館付近
送電線の鉄塔下にきた。
1
08 二上まなび交流館付近
送電線の鉄塔下にきた。
09 二上まなび交流館付近
新湊の工業地帯、そして富山湾が広がる。
1
09 二上まなび交流館付近
新湊の工業地帯、そして富山湾が広がる。
10 前の御前付近
分岐を左に折れ登っていくとあずまやが見えてきた。
1
10 前の御前付近
分岐を左に折れ登っていくとあずまやが見えてきた。
11 前の御前
向こう側は、雨晴海岸付近だろうか。
1
11 前の御前
向こう側は、雨晴海岸付近だろうか。
12 前の御前
あずまやの先に、悪王子社が祀られている。
ちなみに「悪」というのは「強い」という意味とのこと。
1
12 前の御前
あずまやの先に、悪王子社が祀られている。
ちなみに「悪」というのは「強い」という意味とのこと。
13 エコトイレ
冬季閉鎖中。
1
13 エコトイレ
冬季閉鎖中。
14 大伴家持像付近
冬季閉鎖中の二上万葉スカイラインに出た。
1
14 大伴家持像付近
冬季閉鎖中の二上万葉スカイラインに出た。
15 大伴家持像
大伴家持が作った「万葉集」には、二上山が数多く謳われている。
1
15 大伴家持像
大伴家持が作った「万葉集」には、二上山が数多く謳われている。
16 二上山山頂
山頂を示す標識は、まだ埋まっていなかった。
2
16 二上山山頂
山頂を示す標識は、まだ埋まっていなかった。
17 二上山山頂
氷見市街、富山湾、その先に能登半島が見渡せる。
1
17 二上山山頂
氷見市街、富山湾、その先に能登半島が見渡せる。
18 二上山山頂〜レストハウス
富山湾の向こうに立山連峰。
1
18 二上山山頂〜レストハウス
富山湾の向こうに立山連峰。
19 レストハウス
舗装道路から遊歩道に分岐。
と言っても全部雪の中。
1
19 レストハウス
舗装道路から遊歩道に分岐。
と言っても全部雪の中。
20 レストハウス〜展望台
展望の利かない展望台、どころか、危険極まりない。
1
20 レストハウス〜展望台
展望の利かない展望台、どころか、危険極まりない。
21 レストハウス〜展望台
竹林の中の道。
なかなか風情がある。
1
21 レストハウス〜展望台
竹林の中の道。
なかなか風情がある。
22 展望台
展望台には、あずまやがある。
1
22 展望台
展望台には、あずまやがある。
23 展望台
あずまやからの風景。
雨晴海岸を見渡す。
1
23 展望台
あずまやからの風景。
雨晴海岸を見渡す。
24 展望台
富山湾と立山連峰
1
24 展望台
富山湾と立山連峰
25 大師ヶ岳
竹林を抜けると、人工物が突如現れる、山頂だ。
1
25 大師ヶ岳
竹林を抜けると、人工物が突如現れる、山頂だ。
26 大師ヶ岳
立派な展望休憩所がある。
2
26 大師ヶ岳
立派な展望休憩所がある。
27 大師ヶ岳
氷見市街、富山湾、能登半島が見える。
1
27 大師ヶ岳
氷見市街、富山湾、能登半島が見える。
28 摩頂山付近
毘沙門天堂への道、ちょっと寄り道。
2
28 摩頂山付近
毘沙門天堂への道、ちょっと寄り道。
29 摩頂山付近
毘沙門天堂には、上杉謙信が戦のときは持ち歩いていたとされる毘沙門天像が祀られている。
1
29 摩頂山付近
毘沙門天堂には、上杉謙信が戦のときは持ち歩いていたとされる毘沙門天像が祀られている。
30 摩頂山付近
雪の重みでしなった竹で道が塞がれていた。
適当な斜面を登っていくことに。
1
30 摩頂山付近
雪の重みでしなった竹で道が塞がれていた。
適当な斜面を登っていくことに。
31 摩頂山山頂
山頂を示すのは、この標識のみ。
2
31 摩頂山山頂
山頂を示すのは、この標識のみ。
32 摩頂山山頂
竹林の中で、何もない。
1
32 摩頂山山頂
竹林の中で、何もない。
33 二上山〜城山
二上山まで戻り、寄り道ついでに城山へ。
1
33 二上山〜城山
二上山まで戻り、寄り道ついでに城山へ。
34 城山山頂
山頂は、城山公園として整備されている。
目の前は、小矢部川と高岡市街、砺波平野、白山北部の稜線が見える。
2
34 城山山頂
山頂は、城山公園として整備されている。
目の前は、小矢部川と高岡市街、砺波平野、白山北部の稜線が見える。
35 城山山頂
世界平和と人類の繁栄を祈願し高岡市制80周年を祈念に建立された平和観音像。
台を含めた高さはおよそ14m。
1
35 城山山頂
世界平和と人類の繁栄を祈願し高岡市制80周年を祈念に建立された平和観音像。
台を含めた高さはおよそ14m。
36 城山山頂
先ほど歩いた大師ヶ岳、摩頂山がみえる。
1
36 城山山頂
先ほど歩いた大師ヶ岳、摩頂山がみえる。
37 城山山頂
能登富士こと宝達山。
1
37 城山山頂
能登富士こと宝達山。
38 城山〜二上まなび交流館
途中みかけた大きなつらら。
1
38 城山〜二上まなび交流館
途中みかけた大きなつらら。
39 城山〜二上まなび交流館
新湊、高岡の街並みを眺めながら下っていく。
1
39 城山〜二上まなび交流館
新湊、高岡の街並みを眺めながら下っていく。
40 二上まなび交流館
駐車場まで戻った。
1
40 二上まなび交流館
駐車場まで戻った。

感想

前日高岡で用事があり「せっかく来たので…」と思い、二上山へ登ることにしました。

二上山は、標高274mながら、富山県西部のどこからでもその山容を見ることができます。また、万葉集にも詠まれ、高岡市民に親しまれている山。

県道32号線から「二上まなび交流館」に通じる道路は、クルマのすれ違いが困難な、アイスバーンの坂道。登る前にして、一番の核心部分でした。
交流館の駐車場には、既に4台ほど停まっており、奥にクルマを停め身支度をしていると、次々とクルマがやってきて、親しまれていることが伺えます。
「二上まなび交流館」は、以前の国立青年の家だそうで、野外活動拠点でもあるようです。と、共に登山道は、中部北陸自然歩道であり、道の状態は雪で埋まってよく分かりませんが、標識などからとても整備されている感じがしました。

天気は、曇り空で、立山連峰の遠望は完全ではなかったものの、まずまずの景色。時間もあったので、大師ヶ岳、摩頂山、城山も立ち寄りました。
富山湾越しの立山連峰の眺めは、とても良かったです。

多くの登山者とすれ違いましたが、かんじきのほかに長靴ハイクの人もいました。
毎日、多くの人が歩いているためか、大師ヶ岳、城山へもトレースがしっかりとついており、かんじきがなくても歩行可能な様子でした。

今度は、晴天の日に。
青い海に浮かぶ白き立山連峰を眺められたら良いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら