ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1385983
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

美濃戸口より赤岳(赤岳鉱泉泊で文三郎尾根ピストン)

2018年02月17日(土) ~ 2018年02月18日(日)
 - 拍手
GPS
29:13
距離
18.4km
登り
1,554m
下り
1,549m

コースタイム

1日目
山行
3:17
休憩
0:11
合計
3:28
距離 7.4km 登り 762m 下り 37m
10:51
64
11:55
12:06
66
13:12
67
14:19
2日目
山行
7:21
休憩
1:07
合計
8:28
距離 10.9km 登り 783m 下り 1,519m
7:40
42
8:22
8:37
17
8:54
83
10:17
37
10:54
11:21
30
11:51
46
12:37
10
12:47
13:12
42
13:54
74
15:08
60
16:08
美濃戸口
天候 2/17
晴れ 八ヶ岳周辺は曇り
美濃戸口-3℃ 赤岳鉱泉-10℃
2/18
晴天! 微風
赤岳鉱泉-16℃
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆美濃戸口駐車場利用
500円/1日
路面は凸凹だが、美濃戸口までは2駆スタッドレスで全く問題なし
コース状況/
危険箇所等
トレース付きまくりです。
ただし冬季VRで歩く人用のトレースも在りまくりなので、そちらに迷いこまないよう注意です。
赤岳山頂手前が岩と雪のミックス。
アイゼンを脚にひっかけないよう注意して歩きました。
その他周辺情報 ☆立寄り湯☆
八ヶ岳周辺に来たら?
縄文の湯 600円/1名
http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000000763000/
ただしこの日は周辺のスキー・スノボ客で混込みでした。
【一日目】
2駆スタッドレスで美濃戸口の駐車場利用
10時過ぎていたが端の方に停められた
2018年02月17日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/17 10:47
【一日目】
2駆スタッドレスで美濃戸口の駐車場利用
10時過ぎていたが端の方に停められた
林道スタート
写真では分かりづらいが、轍がボコボコのアイスバーンでの登り
これマイカーでは無理だわ
2018年02月17日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
2/17 11:01
林道スタート
写真では分かりづらいが、轍がボコボコのアイスバーンでの登り
これマイカーでは無理だわ
赤岳山荘ら辺から曇り時々雪
ここに停めてる車は4駆+チェーンが多数を占めてた
2018年02月17日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/17 11:54
赤岳山荘ら辺から曇り時々雪
ここに停めてる車は4駆+チェーンが多数を占めてた
久々にこの標識
2018年02月17日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/17 12:09
久々にこの標識
今回は赤岳鉱泉泊なので北沢経由
2018年02月17日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/17 12:09
今回は赤岳鉱泉泊なので北沢経由
上流から水底はこのように赤い
これが赤岳鉱泉の由来?
2018年02月17日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/17 13:31
上流から水底はこのように赤い
これが赤岳鉱泉の由来?
赤岳鉱泉に到着
2018年02月17日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/17 14:17
赤岳鉱泉に到着
お初
アイスキャンディー、綺麗だな
こういう色は蒼氷ともいうんだっけ?
1
お初
アイスキャンディー、綺麗だな
こういう色は蒼氷ともいうんだっけ?
そして小屋内にて休憩中
寒くて再び外へと出る気ならず(^^;
2018年02月17日 15:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/17 15:36
そして小屋内にて休憩中
寒くて再び外へと出る気ならず(^^;
夕食〜肉だ!
火力強めでうっかり手を出すと袖が焦げる
2018年02月17日 16:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
2/17 16:59
夕食〜肉だ!
火力強めでうっかり手を出すと袖が焦げる
【二日目】
-17℃くらいだったかな?
冷えてるが風は穏やか
2018年02月18日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/18 7:37
【二日目】
-17℃くらいだったかな?
冷えてるが風は穏やか
小同心アップ
2018年02月18日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/18 7:50
小同心アップ
ゆっくり登ってきて中山尾根分岐
2018年02月18日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/18 8:10
ゆっくり登ってきて中山尾根分岐
振り返りつつアップ
大同心と小同心
少しづつ朝日が
2018年02月18日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/18 8:10
振り返りつつアップ
大同心と小同心
少しづつ朝日が
行者小屋着
久々ですな
2018年02月18日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/18 8:22
行者小屋着
久々ですな
阿弥陀岳
雪煙が見える
2018年02月18日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
2/18 8:22
阿弥陀岳
雪煙が見える
奥に中岳
こんな寒くてもテン泊している人も多くてお疲れ様
2018年02月18日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
2/18 8:22
奥に中岳
こんな寒くてもテン泊している人も多くてお疲れ様
これから行く赤岳
文三郎尾根に取付いている人も見える
2018年02月18日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/18 8:23
これから行く赤岳
文三郎尾根に取付いている人も見える
再び阿弥陀岳
痺れるような姿
2018年02月18日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
2/18 9:06
再び阿弥陀岳
痺れるような姿
そして文三郎尾根
想像通りキツイ登り
2018年02月18日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
2/18 9:16
そして文三郎尾根
想像通りキツイ登り
だいぶ陽も出てきたので横岳方面をちらっ
2018年02月18日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/18 9:34
だいぶ陽も出てきたので横岳方面をちらっ
高度を上げてから振り返ると北アが見えきた
2018年02月18日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
2/18 9:35
高度を上げてから振り返ると北アが見えきた
中岳と阿弥陀岳
ここからだと中岳も立派に見える
2018年02月18日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
2/18 9:35
中岳と阿弥陀岳
ここからだと中岳も立派に見える
硫黄岳と横岳
対照的な形だなぁ
2018年02月18日 09:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
2/18 9:48
硫黄岳と横岳
対照的な形だなぁ
そして赤岳へと最後登り
岩と雪のミックス
2018年02月18日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
2/18 10:29
そして赤岳へと最後登り
岩と雪のミックス
権現岳、ギボシの奥に北岳、甲斐駒、仙丈ヶ岳
この光景は素晴らしすぎて言葉が出ない
2018年02月18日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
2/18 10:30
権現岳、ギボシの奥に北岳、甲斐駒、仙丈ヶ岳
この光景は素晴らしすぎて言葉が出ない
ガスで富士山が霞んで見える
2018年02月18日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/18 10:55
ガスで富士山が霞んで見える
これが赤岳へと本当の最後の岩場
渋滞しているのでしばし待ちスタート
2018年02月18日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
2/18 10:55
これが赤岳へと本当の最後の岩場
渋滞しているのでしばし待ちスタート
そして着いたー
2018年02月18日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
2/18 11:06
そして着いたー
北アが良く見える
2018年02月18日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
2/18 11:07
北アが良く見える
阿弥陀岳のひょっこり頂上と乗鞍岳
2018年02月18日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/18 11:07
阿弥陀岳のひょっこり頂上と乗鞍岳
この時期に赤岳に登れる日が来るとは
前回がガスだったから尚嬉しい
2018年02月18日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
2/18 11:11
この時期に赤岳に登れる日が来るとは
前回がガスだったから尚嬉しい
蓼科山まで
以前はあちらからこの景色を見たんだよな
2018年02月18日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
2/18 11:12
蓼科山まで
以前はあちらからこの景色を見たんだよな
文三郎尾根へと下り中
文三郎尾根へと下り中
急斜面はゆっくりと
1
急斜面はゆっくりと
行者小屋着
もふもふ
2018年02月18日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/18 12:47
行者小屋着
もふもふ
青い空と白い稜線
八ヶ岳ブルーってこんなイメージ?
2018年02月18日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/18 13:12
青い空と白い稜線
八ヶ岳ブルーってこんなイメージ?
赤岳を再び
2018年02月18日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
2/18 13:12
赤岳を再び
では帰りますか
2018年02月18日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/18 13:12
では帰りますか
美濃戸山荘からさらに林道
轍は氷まくり、4駆のSUVとか欲しくなる…
2018年02月18日 15:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/18 15:44
美濃戸山荘からさらに林道
轍は氷まくり、4駆のSUVとか欲しくなる…
美濃戸口到着
だいぶ車も減りましたな
お疲れさまでした
2018年02月18日 15:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2/18 15:59
美濃戸口到着
だいぶ車も減りましたな
お疲れさまでした

感想

冬季赤岳は冬山初級にとって憧れですよね。
経験者の助けもありので行ってきました。

文三郎尾根の急登、赤岳への最後の岩場。
この2つが正念場でしたけど慎重に慎重に。
久々で冬靴の重さとアイゼンの着脱に戸惑いましたが(^^;
自分的には良い感触で登れたとおもいます。
そして赤岳を下るころには徐々に慣れてそれほど怖くなかったと記しておきます。
次は赤岳地蔵尾根ですかね?
阿弥陀岳も面白そう?

最高の天気で風もそれほど強くなく感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人

コメント

冬の赤岳
ukkysuzさん、こんばんわ

私も一度は行ってみたいと考えている雪山赤岳に登られたのですね。しかも天気が素晴らしくてとっても羨ましいです。さすがに私はほぼ単独なので、森林限界を超えた雪山は危険すぎて自重しています。本当に羨ましいです。
また赤岳鉱泉の夕飯も食べてみたいですね。とってもおいしそう。

美濃戸まではなんとかFFスタッドレスで行けるんですね。その先は4駆で無いとダメですかぁ。。。最近車の買い替え検討中で、フォレスタの4駆にしたいと思っていましたが、、、結局、値段を考えコンパクトカーに落ち着きそうです
2018/3/1 1:45
Re: 冬の赤岳
こんにちはaottyさん、コメントありがとうございます。
晴天&風も強くないという条件なら難易度はかなり下がると思いますよ?
久々の雪山である自分でも登れたので(^^;
さらに赤岳鉱泉で泊まる事で時間の余裕も生まれたのもありますが
(実は体調がイマイチでありましたが…)
夕食のステーキ、100人は間違いなく超えてる宿泊数ですが準備するのも大変ですよね〜
山小屋でステーキを食すなんて贅沢です。

aottyさんフォレスターを狙ってると( ..)φメモメモ
是非頑張って購入を目指してください
さすれば車で行ける場所増えそうですよね〜
美濃戸口まではほぼ雪がありませんでした、FFスタッドレスで問題無です。
2018/3/1 18:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら