第85回定例山行大山三峰 ハイキング
- GPS
- 06:08
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,033m
- 下り
- 1,007m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
写真
感想
今回の山行はサプライズが四つもあった。まずは登山久しぶりのK御大がバスに乗り遅れたこと。リーダーの心痛はいかばかりだったか。でも、これは「彼ならやりかねない」と、まあ想定内の事態。
二つ目は、不動尻でミツマタの群落が満開だったこと。見事だった。ミツマタも数本の開花は見ているが、これだけたくさんのミツマタが一斉開花するのは初めての経験、望外のプレゼントだった。
三つ目は、これが最大のサプライズだった。広沢寺温泉に向かう途中の道で、兄弟姉妹10人の一家の散歩と出くわした。お母さんの話では、上は16歳、一番下が2歳。仲のいい一家のようで、こちらまでホンワカ幸せな気分になった。お母さん立派。野球チームができる。あと一人産めばサッカーチームだ。それにしても、毎日お米何升炊くのだろう。
四つ目は、山仲間のYちゃんが打ち上げ会場に駆けつけてくれたこと。相変わらずオヤジギャクは健在で、話が楽しい。山の会の山行に復帰するのを切に願う。反省会が盛り上げる。
O会長、しばしのお別れです。転勤先の大阪でも山いっぱい登ってください。
久しぶりの大山三峰でした。
登山口は、ヒルが大量発生するので、冬場かこの時期くらいまでしか登れません。そして、たくさんの鎖やはしご。訓練の山ですね。
十和田で大いに飲み、二次会まで。皆さんのおかげで大阪で元気にやっています。ありがとうございました。
大山三峰は、今回は4回目です。ヒルがいないこの時期がベストとの会長の発案で行先が決定。下山の不動尻の手前で、咲き誇るミツマタの群生に遭遇。貴重な経験となりました。今回の定例登山は85回。参加者は6人です。楽しい時間でした。
今回は初めての大山三峰です。鎖やはしごの連続と聞いていましたが、支尾根を登るうちは、それほど険しい所はありません。ただ主尾根?に出ると、かなり痩せている箇所もあり、体が疲れているときは要注意です。そういえばトレランの人とすれ違いましたが。。
山頂から先は、評判とおり鎖やはしごが次々と現れ、アップダウンもきつくなります。GPS計の累積上昇は1000mを超えました。先月の南高尾に匹敵しますね。仕事で鈍った体には良いトレーニングとなりました。
下山途中の不動尻でミツマタの群落が出迎えてくれました。まるっこくて、可愛い花です。今が最盛期とのこと、ラッキーでした。リーダーのO会長、サブリーダのFさん、今回も、どうもありがとうございました!
写真が見たかったなぁ。ぎょうざや
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する