また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1412447
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

雁ヶ峰(かぐら〜霧ノ塔〜雁ヶ峰周遊)

2018年03月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
12.8km
登り
598m
下り
1,384m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
0:48
合計
4:50
8:44
18
スタート地点
9:02
9:02
35
9:37
9:41
63
10:44
10:58
13
11:11
11:11
65
12:16
12:46
48
13:34
ゴール地点
天候 快晴 朝のうち強風 午後微風
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雁ヶ峰方面では今年も道迷い・体力消耗等による遭難が相次いでいる模様(パトロール隊員の方談)。
手軽なBCが魅力のかぐらエリアですが、中尾根から先(三角・霧ノ塔方面)はゲレンデの延長感覚で行くべきところではありません。
万全の準備で望みましょう。
本日は第一高速リフトトップからシール登高開始。5ロマには乗りません。
2018年03月25日 08:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 8:55
本日は第一高速リフトトップからシール登高開始。5ロマには乗りません。
霧氷〜
2018年03月25日 09:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 9:44
霧氷〜
三角手前から苗場山と神楽ヶ峰を望む
苗場山はやはりかっこいい!
2018年03月25日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 10:00
三角手前から苗場山と神楽ヶ峰を望む
苗場山はやはりかっこいい!
いざ三角へ!
2018年03月25日 10:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 10:28
いざ三角へ!
強風のおかげで比較的締まった雪面にクトーが良く効く。
グイグイ直登!
2018年03月25日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/25 10:31
強風のおかげで比較的締まった雪面にクトーが良く効く。
グイグイ直登!
が、最後の10mが超えられず板を担ぎました。
2018年03月25日 10:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/25 10:50
が、最後の10mが超えられず板を担ぎました。
お次は霧ノ塔へ
2018年03月25日 10:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 10:57
お次は霧ノ塔へ
まっ平らな霧ノ塔頂上から来し方を振り返る
2018年03月25日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 11:04
まっ平らな霧ノ塔頂上から来し方を振り返る
ここでテン泊したら気持ち良いだろうな〜
2018年03月25日 11:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/25 11:06
ここでテン泊したら気持ち良いだろうな〜
一旦下り、ほんの少し登り返した小ピークでシールを剥がす。
三角から数名歩いているのが見える。
2018年03月25日 11:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 11:35
一旦下り、ほんの少し登り返した小ピークでシールを剥がす。
三角から数名歩いているのが見える。
いざ、雁ヶ峰へ!
2018年03月25日 11:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 11:35
いざ、雁ヶ峰へ!
ひゃっほ〜
2018年03月25日 11:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/25 11:37
ひゃっほ〜
最高〜
2018年03月25日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 11:40
最高〜
若干の登り返しとトラバースを経て雁ヶ峰手前の鞍部に到着
ここからはシートラで
2018年03月25日 12:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/25 12:06
若干の登り返しとトラバースを経て雁ヶ峰手前の鞍部に到着
ここからはシートラで
雁ヶ峰到着!
谷川連峰の雄姿が素晴らしい
2018年03月25日 12:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/25 12:07
雁ヶ峰到着!
谷川連峰の雄姿が素晴らしい
カップヌードル休憩してたら団体さんが来たのでさっさと滑走再開。
少し下ったところから雁ヶ峰頂上〜霧ノ塔方面を俯瞰。
雁ヶ峰山頂に団体さんが見える。
2018年03月25日 12:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/25 12:46
カップヌードル休憩してたら団体さんが来たのでさっさと滑走再開。
少し下ったところから雁ヶ峰頂上〜霧ノ塔方面を俯瞰。
雁ヶ峰山頂に団体さんが見える。
楽しい〜
2018年03月25日 12:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/25 12:53
楽しい〜
が、最後に「妖怪板掴み」に
思い切り板をグラブされて前のめりに頭から雪面にダーイブ!
2018年03月25日 13:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/25 13:02
が、最後に「妖怪板掴み」に
思い切り板をグラブされて前のめりに頭から雪面にダーイブ!

感想

快晴のかぐらエリアはやっぱり素晴らしい!
谷川連峰の眺めは、春霞のせいかボンヤリでやや残念ではありましたが、苗場山北面の雄姿は何度見ても圧倒されます。

過去2年足繁く通っていたかぐらエリアですが、今年はこれが2回目。
1回目は試乗会がメインだったので、ちゃんとここで山スキーしたのは今年初。

このエリアの魅力は何と言っても雁ヶ峰ツアーに尽きます。
ただ、ここは途中に急なナダレ頻発斜面の三角を登ったり、沢を渡る箇所があったりで積雪期にはなかなかハードルが高いのですが、先週のkeroさんのレコのおかげでコンディション最高!とわかったので早速行って来た次第。

それにしてもよく晴れた春の日の雁ヶ峰周遊は本当に楽しい!
歩きも滑りも始終ニマニマしながら、霧ノ塔からの長い滑走は「いやっほー!」と何度も声を上げてしまうほど。
最後の最後で「妖怪板掴み」にガッチリ板をグラブされ、ビンディングも外れて体だけ思い切り前に吹っ飛ばされて頭から雪にダイブ!というハプニングもまた楽しい・・・気がする。
今シーズン、あと数回は来たいなー。

**雁ヶ峰エリアではここ最近、道迷いや体力消耗による遭難(&未遂)が頻発しているようです。ゲレンデの延長感覚で入れてしまうかぐらエリアですが、雁ヶ峰ルートは歩きの時間も長い完全なリアルバックカントリー。装備、体力とも万全の体制で臨みたいものです**

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1441人

コメント

あと数回?!!
namifujiさん こんにちは〜
快晴の中の山スキーは最高ですね!歩きも滑りもニマニマ。ひよっこの私でもものすごーーく共感です
でもここは本当に遭難が多いそうですね。先日私が行ったときにも遭難騒動があり。。素人でも容易に入れそうな山ですが、心して行きたいと思います。。

それにしても!今シーズン後数回、行けるもんなのですか?!山スキーって、いつ頃まで行けるんだろう・・。少なくとも神楽は5月までは営業してるから、私もまた挑戦しますーーー namifujiさんを追い越すことはできないけど 、少しでも差を縮めます
2018/3/28 9:13
Re: あと数回?!!
keroさんこんにちは。
コメントありがとうございます!

もうすっかりkeroさんも山スキーの深い沼にはまってしまったご様子。
ご愁・・・もとい、おめでとうございます!(笑)

雁ヶ峰、以前からそうですが今年は本当に遭難が多いようです。
私が行った日の前日も、パトロール隊員の方が体力消耗で動けなくなっている人を救助したとおっしゃってまして。
「雁ヶ峰行きます」と言うと、「過去に行った事は?」「今年は行った?」「地形はわかる?」等々、さんざん根掘り葉掘り質問攻めに。。
言外に「行って欲しくない」感がありありでした。。。
まー、パトロール隊員にしてみれば「装備・心得不十分で遭難未遂する迷惑な野郎」は完全排除したいところでしょうから、仕方無いですね。

山スキーのシーズンはまだまだ続きますよー!
新潟あたりは4月末までいけますし、GW明けから5月一杯は乗鞍あたりのベストシーズンです!

というわけで、まだまだ登って滑りましょー!
2018/3/28 19:22
自分の散歩コースなかなか良いでしょう!?
namifujiさん、今晩は。
また、はじめまして。
雁ヶ峰はいつもYさんと通い慣れているコースなのでごくごく普通のレコなのですが、namifujiさんのコメントが感動に溢れ、新鮮だったので、昔を懐かしむことができました!
30年もBCをやっているといろいろなことを経験しましたが、かぐらはいつ来ても期待を裏切らないフィールドですね。Yさんがシーズン185日、毎日登るのもわかる気がします。今後もBCをお楽しみください!
hareharawaiより
2018/4/2 19:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら