四阿山〜いまごろ今年度初雪山!…花桃、エドヒガン満開…って、支離滅裂!
- GPS
- 05:30
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 911m
- 下り
- 901m
コースタイム
天候 | 晴れです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山口にポストありますが、用紙などはありません。 ・最初のうちは雪、ありません。牧場からは雪の上を歩きます。朝のうちは締まった雪でしたが、帰りはグズグズです。 ・2000mを越えるあたりから、夏道が出ていたりします。夏道から雪の上に乗ったりするところ、わかりにくかったりします。危険なところもないし、けっこうみなさん、大まかに歩いたりしているようです。心配な方はピンクリボンを頼りにするといいです。 ・頂上近くなると再び雪の上。頂上直下、急坂に見えたので、アイゼン着けましたが、それほどでもなかったです。ほとんどツボ足で登っている人が多かったです。 |
その他周辺情報 | あずまや高原ホテルの露天風呂、浅間山見ながら入れます。¥950。 |
写真
感想
【今さら、初雪山だと…!?】
何を考えてるんでしょうね、このジジイは…。みなさんが「今シーズン最後の雪山…」って、そんな時期に…。
あのなー、雪山ってのはもっと厳しいもんだぜ!。氷点下何度とか何メートルの強風に耐えて登ったぜ!ってのが雪山登山の醍醐味じゃーない?。花粉症の鼻水ススリながら、白く連なる北アルプスや佐渡から富士まで見える景色の中を、暑い暑いって…、もう一枚脱ごうか…って、そんなの邪道だぜ…って…!
今さら雪山!?、この時期は花を見に行くのがハヤリだぜ!、花の名前よく知らない?、スミレとチューリップとくらいわかればいいんだから…。「きれいなお花」で済ましゃーいいんだって…!。
…うーん。だって、今年の冬、寒かったんだもん…。それに、この時期、道路もすっかり雪が解けて、運転していても心配がないのがいいですね。
それで、「春はいいなー」って、ジジイもやっと目覚めました。
そう、そんな、山登り、好きなんです。汗かいて登る白い山…って…。
【支離滅裂です】
そうそう、行ってきましたよー、花見に…。今ハヤリの花桃の里とか鉢形城址公園とか…。ついでにレコしちゃってるから、タイトル変になっちゃってる…。しかし、いっぱいあるんですねー。いろんな花が咲くんですねー。スミレとサクラとチューリップだけじゃーないんですねー。
ここんところ、急に暑くなったりして…。花の時期もすぐ終わっちゃいそうなのが心配です。
【それにしても、すごい!】
登山口から、樹林の中を登っていくと、牧場に出ます。それで、一気に大展望が広がる!。すごいですねー。北アルプスが全部!…ですね。よーく見ると、後立山だけじゃーない!。剣とかも見えているんです。
「これだけでもいい」なんて、おっしゃってた方いました。そう、山登らないで、あそこで、ワイン飲みながら一日過ごすなんて…。すぐそんなこと考えてしまいす。
その眺め、樹林に隠れることもあるんですが、ずーっと山頂まで。おまけに、登るにつれて、富士山だの八ヶ岳だの…。北アルプス、ズラーって、昨年の秋登った岩菅山もこんな感じでした。
【実は3回目…】
…なんです。(若いころ一度行っているので4回目。でもそのころのことよく覚えていません)
最初は10月。それと昨年の8月。どっちも、眺めはぜんぜんダメ。10月に登った時はなんと霧氷が…。3度目の正直だったんです。
それと、よく考えてみると(別によく考えなくっても…)若い頃も含めて、全部、別のコースから登ってるんです。
・若いころ…多分、峰の原から登って、鳥居峠下山。信越線の夜行で上田まで行って、バスで…。帰りの鳥居峠、バスが通っていた。
・数年前の10月…菅平牧場からのお決まりの周遊コース。
・昨年の8月…パルコール嬬恋のゴンドラ往復。ワンコ連れて。
・それで、今回のあずまや高原から。
いろいろなコースが取れるんですね。今度はのんびり根子岳だけ…ってのもいいかな?
北アルプスの大パノラマ、動画作りました。
musicはマケドニアの「ルヴォイエ」(なかなか歌が出てこない!まあ、半分主役はクラリネットだからいいか!)。大好きになりました。「春です!」って感じ、しません?。この人、意外とたくましいオバチャンでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する