[飛騨の名峰] 笠ヶ岳 《笠新道》 新穂高[2度目]
- GPS
- --:--
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 2,206m
- 下り
- 2,206m
コースタイム
5:51 笠新道分岐 15:04
8:13 杓子平 13:12
‖ 抜戸岳 12:30
9:19 抜戸分岐 12:24
10:29 笠ヶ岳 11:15
上り5:29
下り4:41
天候 | はれ 栃尾(765m) 5:00 4.0℃ 6:00 3.6℃ 9:00 8.5℃ 12:00 17.5℃ 14:00 19.1℃ 16:00 15.8℃ 最低気温2.9℃ 最高気温19.4℃ おおむね南西の風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東名集中工事を避けてトラックが集中してました。 こんなにトラックだらけの中央道ははじめて。 起伏が激しい中央道。自分のペースで行けず、道中おっつけ通し。 競馬でたとえるなら、逃げ馬ばかりのステイヤーズS。違うか。 1割は「カンガルー」と言い切ってもいいぐらい。 去年は東名集中工事は終わっていました。 国道158 松本=平湯(復路安房峠…) 国道471 平湯=栃尾 岐阜県道475 栃尾=新穂高 |
コース状況/ 危険箇所等 |
笠新道。杓子平から抜戸分岐までも侮れません。 下山後の温泉=ひがくの湯 錫杖岳を見上げながらの湯です。700円 |
写真
感想
偶然か狙ってか、いや結果的に狙ってちょうど1年ぶりに笠ヶ岳を訪ねました。
予報では飛騨地方は快晴で期待していたとおりでした。
笠新道ですが、昨年は初めての展望に感動しながらでテンションアップで持ったのだと思いました。
杓子平からは昨年はなんとも思っていませんでしたが、今回は辛く感じました。
ようやく、稜線上の抜戸分岐に立つと、昨年は見れなかった西側の展望に感動しました。
笠越しに白山がくっきりと見えたのです。
東側も忘れてはいけません。
このコースの醍醐味は槍穂の大展望ですからね。
稜線歩きはたいへん気持ちの良いものです。しかしヘトヘトです。
しかも誰とも会っていません。ひょっとしたら山頂にも誰もいないかも?
当たりでした。
昨年2人はいらっしゃったのに。快晴で他に行ってしまったのでしょう。
百名山を借り切るというのは気持ちの良いものでした。
山頂からはうっすらと日本海(富山湾?)までも見渡せ、富山平野からも笠ヶ岳が見えるんだな。と少し感動。
逆側も富士に南アルプスも見えていて言うことなしでした。
時間を忘れて眺望に耽っておりました。
さて下りなくては。
稜線を歩いていると、足下の岩陰に動く白い物体…。
1羽のライチョウでしたよ。踏みそうになりました。
こんな天気の良い日に遭遇するとは思っていなかったので驚きとともに感動!
すっかり冬支度をしておりました。今月上旬冷え込んだ時に衣替えしたのかな?
いまいち抜戸岳がわからないまま、笠新道に入りました。
西に傾き始めた陽を遮るものがない杓子平、樹林帯に入っても広葉樹は落葉していて西陽を受けます。これが暑かったです。
水分以外にもプロテインを摂ると、こころなしか動きが良くなってきた気がします。サプリメントのことも調べないといけません。
登りで目標にしてきた標高標識を下りでも意識します。
「2,200」「2,100」とクリアして、中間点の「1,920」がなかなかやってきません。
もしかして気が付かなかった?
そう。「1,700」がやってきました。これは助かりました。
こっからペースが戻ってきた感じです。
下りは真正面に穂高連峰なのが救いでもあります。
笠新道をなんとか下りてきました。
新穂高までは紅葉した谷などを鑑賞しながら歩きます。
思えば1年前と同じですね。
とくに西陽が笠山頂を照らしているところなどは同じ時刻でもあるし。
デジャブ!?
いいえ。今回は疲労困憊でしょうが!
新穂高近くまで来て、「蒲田富士」の「富士」である理由が分かり、タメになりました。
そんなこんなでやりきった今回の笠ヶ岳行。
今回は辛かったけれど、なぜか惹かれる山です。
たぶんまた登るでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
こんばんは vottiさん
すごい青空ですネ
空気が澄んで、素晴らしい透明度!
写真を見ただけでも、それが十分伝わってきます。
槍に行かれるとばかり思っていたのですが、
笠ヶ岳だったんですね。
ひとりvotti(=ぼっち )では無く、独り占め
こんな景色独り占めできたら、申し分ありません。
この日は暑かったようですね。
でも、来週には寒波がくるようです。
こんな景色を見ると、私もまたすぐ行きたくなりますが、
まもなく、山は冬本番、来年にとっておきましょう!!
votti師匠、こんばんは〜♪
久々の山行にもかかわらず、相変わらずの快足ぶりに脱帽です
しかも、絶好の登山日和。
実力は運を引き寄せるのでしょうか
なんと、富山湾が見えるんですねえ。ビックリです。
岩瀬浜あたりかしら?
今度行ったときに確かめなければ
雷鳥さんも冬服に衣替えして、山は着々と冬支度を進めているようですね。
これからは紅葉に雪を冠した山々と、移ろいゆく季節を楽しみましょう
URUさんこんばんは
槍ヶ岳にも行きたかったのですが、
行程に不安があったので、来年チャレンジします!
ちょうど1年前は薄曇りでした。
それでも素晴らしい展望でしたが、今回はさらに満足しました。
薄曇りでも去年はお二人いらっしゃったので、
今年は片手以上はいるかと思ってたのですが、
天気が良すぎて槍穂に行ってしまったのでしょう
やはりここまでがギリギリ秋シーズンなのでしょうか。
来週から真っ白の世界。
去年もそうでした。
lynxさんこんばんは
去年より著しく劣りました
寝不足?去年もそうだったし理由にならないかも。
課題が突きつけられました
まあそれでも天気が良かったですし、それでいてライチョウさんとも出会えたわけで申し分なしです。
富山湾ですかな?
煙突らしきものが見えてるのがヒントでしょう。
新湊とか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する