記録ID: 1431553
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
摩耶山《行者尾根から摩耶山へ》
2018年04月20日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 726m
- 下り
- 721m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:54
距離 8.6km
登り 726m
下り 735m
15:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・道の状況-行者尾根は狭い岩稜尾根、一部に危険個所有。その他の登山道は問題なし。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は、久し振りの摩耶山です。
一人でゆっくり楽しみながら登ることができました。
阪急王子公園駅から出発し街中を暫く歩く。
青谷バス停付近で青谷ベーカリーを発見、パンを購入。
店のおばさんはとても親切、登山口に向かいます
青谷川に沿いながら青谷道を登る。周辺には沢山の花が咲き、お寺や神社、茶店などがあり地元の方々が散歩をされていました。
気温は水場付近で20度近くありました。
久し振りに汗をかきそうです。でも着替えは準備万端。
行者堂跡分岐から行者尾根を天狗道まで登ります。
初めてのコースで楽しみににしていました。
過っては摩耶アルプスと謂われたそうで、細い急坂の岩稜尾根が続きます。コースは展望が良く眼下には神戸市街と海が広がっています。そして花は散り始めていますが、コバノミツバツツジが沢山咲いていました。
誰もいない静かな場所、ここで一服。休憩と昼食を済まします。
一転して、天狗道は広い登山道で大勢の登山者に出会い賑やかです。
摩耶山山頂から摩耶史跡公園へ、ここも展望が素晴らしく一休憩する。
石段を下り、上野道を神戸市街まで一気に降りていきました。
明日からは30度近い夏日、急速に暑くなりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1492人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する