ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1455420
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原

和泉山脈(山中渓〜四石山〜お菊松〜犬鳴温泉)

2018年05月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:23
距離
20.5km
登り
1,253m
下り
1,169m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
0:15
合計
7:20
距離 20.5km 登り 1,256m 下り 1,172m
7:03
17
7:30
18
7:48
7:49
16
8:05
8:09
10
8:23
27
8:50
32
9:22
9:23
44
10:07
21
10:28
20
10:48
10:54
27
11:21
11:22
37
11:59
52
12:51
12:52
29
13:21
46
14:07
10
14:23
0
14:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR山中渓駅
復路:南海バス犬鳴山BS(1時間に1本のようです)
コース状況/
危険箇所等
四石山から蓮信寺に降るルートはわかりにくく、山と高原地図では破線です。気持ちのいい道でもないのでオススメしません。素直に堀河谷の南側のメインルートを歩けばよかったと後悔。
蓮信寺〜お菊松〜ササ峠〜城ヶ峰は道迷いの懸念はなく、気持ちのいいルートです。ただし、マツタケの採れる山を通過するため、秋は通らない方が良さそうです。
その他周辺情報 犬鳴温泉で日帰り入浴可能。
JR山中渓駅からスタート。改札内にトイレあり。無人駅。
2018年05月04日 07:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:01
JR山中渓駅からスタート。改札内にトイレあり。無人駅。
山高地図ではわんぱく王国の中を通るルートなのですが、開門前で通れません。境谷〜槌ノ子峠側に迂回します。
2018年05月04日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:02
山高地図ではわんぱく王国の中を通るルートなのですが、開門前で通れません。境谷〜槌ノ子峠側に迂回します。
府道64号線を南下。
2018年05月04日 07:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:08
府道64号線を南下。
和歌山県境の手前で左折して阪和自動車道の下を潜って東進。
2018年05月04日 07:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:19
和歌山県境の手前で左折して阪和自動車道の下を潜って東進。
境谷川に沿って一般道を歩きます。方向的にここを左に入ったら狙っていたルートに行けるかも?と一瞬思ったのですが、地図にないのでやめておきました。
2018年05月04日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:21
境谷川に沿って一般道を歩きます。方向的にここを左に入ったら狙っていたルートに行けるかも?と一瞬思ったのですが、地図にないのでやめておきました。
ノアザミかな。
2018年05月04日 07:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:24
ノアザミかな。
日吉神社のあたりの集落で左折します。道標等が見当たらなかったので、方角の見当を付けて民家の間の細い道を適当に歩いて行くと・・・
2018年05月04日 07:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:32
日吉神社のあたりの集落で左折します。道標等が見当たらなかったので、方角の見当を付けて民家の間の細い道を適当に歩いて行くと・・・
どうやらこの道が槌ノ子峠に向かっているような感じ。
2018年05月04日 07:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:32
どうやらこの道が槌ノ子峠に向かっているような感じ。
山道に入りました。谷沿いで歩きにくく、残念ながらあまり気持ちのいい道ではありませんでした。山高地図だと黒い破線!?
2018年05月04日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:33
山道に入りました。谷沿いで歩きにくく、残念ながらあまり気持ちのいい道ではありませんでした。山高地図だと黒い破線!?
崩落箇所あり。何となくうっすらと踏み跡がありました。
2018年05月04日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:45
崩落箇所あり。何となくうっすらと踏み跡がありました。
なんとか通れるようにして下さってあるようです。
2018年05月04日 07:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:46
なんとか通れるようにして下さってあるようです。
槌ノ子峠
2018年05月04日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:49
槌ノ子峠
アカヤシオ???
今回のルートではたくさん見ました。
2018年05月04日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:50
アカヤシオ???
今回のルートではたくさん見ました。
四石山に向かう道は整備されているようで歩きやすい。
2018年05月04日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:51
四石山に向かう道は整備されているようで歩きやすい。
谷沿いは原生林ぽい雰囲気。
2018年05月04日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 7:57
谷沿いは原生林ぽい雰囲気。
近畿自然歩道だったのね。ここだけ妙な階段が整備されていました。
2018年05月04日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 8:04
近畿自然歩道だったのね。ここだけ妙な階段が整備されていました。
程なく四石山に到着。
2018年05月04日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:05
程なく四石山に到着。
見晴らしはありません。
2018年05月04日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:05
見晴らしはありません。
さて、ここから破線ルートに突っ込んでみたいと思います。
所々にあるテープを見失わないように行けば迷うことはないと思います。ただ、誰がどこへ向かうために付けたテープかはわからないので過信は禁物ですね。
2018年05月04日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:10
さて、ここから破線ルートに突っ込んでみたいと思います。
所々にあるテープを見失わないように行けば迷うことはないと思います。ただ、誰がどこへ向かうために付けたテープかはわからないので過信は禁物ですね。
踏み跡がわかりにくいところや藪の中を通ったりしますが、こういう看板をみるとちょっと安心感が。
2018年05月04日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/4 8:17
踏み跡がわかりにくいところや藪の中を通ったりしますが、こういう看板をみるとちょっと安心感が。
比較的新しい公の看板もあり。
2018年05月04日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:19
比較的新しい公の看板もあり。
ほんの一瞬、尾根の見晴らしのいい部分に出ます。
手前は廃棄物処分場のようですね。
2018年05月04日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:27
ほんの一瞬、尾根の見晴らしのいい部分に出ます。
手前は廃棄物処分場のようですね。
その向こうには関空が見えました。
2018年05月04日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:27
その向こうには関空が見えました。
谷に降ってまた尾根に出て地図にはない分岐。まっすぐ尾根沿いに行くと山高地図に「眺めの良い岩場」と書かれた302ピークに行けるようですが、赤線はありません。四石山へのルートで回り道して時間に余裕がなかったので、ここは寄り道せず左に降りました。
2018年05月04日 08:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:43
谷に降ってまた尾根に出て地図にはない分岐。まっすぐ尾根沿いに行くと山高地図に「眺めの良い岩場」と書かれた302ピークに行けるようですが、赤線はありません。四石山へのルートで回り道して時間に余裕がなかったので、ここは寄り道せず左に降りました。
金熊寺方向でOK。
2018年05月04日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:46
金熊寺方向でOK。
激下り、お助けロープあり。
2018年05月04日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 8:51
激下り、お助けロープあり。
ここは樹脂製の階段(四石山の手前で見たやつっぽい)があったようなのですが、埋もれたり壊れたりしていました。
2018年05月04日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:52
ここは樹脂製の階段(四石山の手前で見たやつっぽい)があったようなのですが、埋もれたり壊れたりしていました。
谷に下りたところ。鬱蒼としています(*_*)
ここから先、マキ谷沿いに降るのですが、途中、堰堤があって水が溜まっているところがあります。その先は右岸沿いに踏み跡がありますが、わからず左岸を下ってしまいました。
2018年05月04日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:55
谷に下りたところ。鬱蒼としています(*_*)
ここから先、マキ谷沿いに降るのですが、途中、堰堤があって水が溜まっているところがあります。その先は右岸沿いに踏み跡がありますが、わからず左岸を下ってしまいました。
谷に沿って右岸を下らないといけないのですが、んなことは地図でもわからないので左岸の歩きやすいところ(獣道?)を行っているといつの間にか谷のはるか上に来てしまい、踏み跡もないので谷に下ると・・・
2018年05月04日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 8:59
谷に沿って右岸を下らないといけないのですが、んなことは地図でもわからないので左岸の歩きやすいところ(獣道?)を行っているといつの間にか谷のはるか上に来てしまい、踏み跡もないので谷に下ると・・・
右岸に道らしき部分がありました。
2018年05月04日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:03
右岸に道らしき部分がありました。
「老人施設せんわ」が見えて、漸く破線ルートが終わりを告げました。
2018年05月04日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:14
「老人施設せんわ」が見えて、漸く破線ルートが終わりを告げました。
あんまり楽しいルートではなく、残念でした。
2018年05月04日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:17
あんまり楽しいルートではなく、残念でした。
府道63号線沿いに少し北上してここを右折して金熊寺川を渡ります。
2018年05月04日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:22
府道63号線沿いに少し北上してここを右折して金熊寺川を渡ります。
次に向かうお菊山への指導標がありました。
2018年05月04日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:25
次に向かうお菊山への指導標がありました。
まずは蓮信寺へ。急勾配の階段(>_<)
2018年05月04日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:25
まずは蓮信寺へ。急勾配の階段(>_<)
蓮信寺。ここまでの無事に感謝してこの先の無事を祈願。
2018年05月04日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:34
蓮信寺。ここまでの無事に感謝してこの先の無事を祈願。
ここを登っていくようです。
2018年05月04日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:35
ここを登っていくようです。
お寺の中ですが、道沿いに神様が奉られた祠が並んでいます。
2018年05月04日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:37
お寺の中ですが、道沿いに神様が奉られた祠が並んでいます。
ここまでが蓮信寺かな。
2018年05月04日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:39
ここまでが蓮信寺かな。
お菊松(お菊山)に向かいます。
2018年05月04日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:39
お菊松(お菊山)に向かいます。
一瞬、開けたところから今歩いてきた四石山方向が見えました。
2018年05月04日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:46
一瞬、開けたところから今歩いてきた四石山方向が見えました。
どうやらこの辺り、マツタケ山のようです。ここから先、城ヶ峰の手前までこの類いの看板だらけです。秋は歩かない方が無難ですね。
2018年05月04日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:48
どうやらこの辺り、マツタケ山のようです。ここから先、城ヶ峰の手前までこの類いの看板だらけです。秋は歩かない方が無難ですね。
ただ、四石山からのルートとは違って歩きやすく、気持ちのいい道でした。
2018年05月04日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 9:57
ただ、四石山からのルートとは違って歩きやすく、気持ちのいい道でした。
官憲に通報(>_<)
2018年05月04日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:05
官憲に通報(>_<)
高倉林道に出ました。
2018年05月04日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:06
高倉林道に出ました。
そしてすぐ左折してまた山道へ。
2018年05月04日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:07
そしてすぐ左折してまた山道へ。
少しだけ、このようなザレ道を登ります。
2018年05月04日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:08
少しだけ、このようなザレ道を登ります。
歩いてきた方向かな。
2018年05月04日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:09
歩いてきた方向かな。
ここもマツタケ山。
2018年05月04日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 10:11
ここもマツタケ山。
お菊山到着。
ちょうどいいベンチがあったので、ここでおにぎりランチにしました。
2018年05月04日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:17
お菊山到着。
ちょうどいいベンチがあったので、ここでおにぎりランチにしました。
今回のルートは関空がよく見える。ただ、霞んでいるのでその向こうにあるはずの淡路島が見えないのが残念。
2018年05月04日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 10:17
今回のルートは関空がよく見える。ただ、霞んでいるのでその向こうにあるはずの淡路島が見えないのが残念。
ユリはまだ。
2018年05月04日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:28
ユリはまだ。
「鉄塔絶景です」と書かれた矢印に誘われて鉄塔を見に行きました。ちなみにGPSの軌跡でもわかるように結構な距離です。往復10分くらいかな?
2018年05月04日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:47
「鉄塔絶景です」と書かれた矢印に誘われて鉄塔を見に行きました。ちなみにGPSの軌跡でもわかるように結構な距離です。往復10分くらいかな?
絶景?
2018年05月04日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:50
絶景?
絶景はこっちでした。
堀河ダムかな。
2018年05月04日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:50
絶景はこっちでした。
堀河ダムかな。
鉄塔の隙間から電波塔&展望台が。これから行くところなのか?と思っていましたが、どうやら今回は通らないルートにある梵天山のようです。途中で一緒になった地元のおじさまに教えていただきました。
2018年05月04日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 10:51
鉄塔の隙間から電波塔&展望台が。これから行くところなのか?と思っていましたが、どうやら今回は通らないルートにある梵天山のようです。途中で一緒になった地元のおじさまに教えていただきました。
2018年05月04日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 10:58
気持ちのいい道。
2018年05月04日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:05
気持ちのいい道。
鉄塔の下を潜るので・・・
2018年05月04日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:07
鉄塔の下を潜るので・・・
必然です。
2018年05月04日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:08
必然です。
まーた絶景か。
2018年05月04日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:11
まーた絶景か。
岸和田方向かな。
2018年05月04日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:12
岸和田方向かな。
そしてやっぱり関空。
2018年05月04日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:12
そしてやっぱり関空。
先に進んでまた鉄塔。
2018年05月04日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:15
先に進んでまた鉄塔。
梵天山は目印があってわかりやすいね。
2018年05月04日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:19
梵天山は目印があってわかりやすいね。
立ち入らず通過だけさせてもらいます。
2018年05月04日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:20
立ち入らず通過だけさせてもらいます。
殿尾山ピークはルートからほんの僅かに外れるようなので、立ち寄ってみました。
2018年05月04日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 11:21
殿尾山ピークはルートからほんの僅かに外れるようなので、立ち寄ってみました。
梵天山の電波塔はわかりやすい目印になりました。
2018年05月04日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:21
梵天山の電波塔はわかりやすい目印になりました。
こっちはさっき通ってきた鉄塔か?
2018年05月04日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:22
こっちはさっき通ってきた鉄塔か?
この辺り、登山道沿いにビニール紐が張ってあって、ちょっと興醒め。せっかく雰囲気のいい道なのでもったいないですが、しょうがないんかな・・・
2018年05月04日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:38
この辺り、登山道沿いにビニール紐が張ってあって、ちょっと興醒め。せっかく雰囲気のいい道なのでもったいないですが、しょうがないんかな・・・
また鉄塔。
2018年05月04日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:51
また鉄塔。
同じような写真になるのがわかっているのに撮ってしまう。
2018年05月04日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:51
同じような写真になるのがわかっているのに撮ってしまう。
ササ峠到着。お菊山で一緒になったおじさまとはここでお別れ。この辺りの山についていろいろと教えていただき、ありがとうございました。
2018年05月04日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 11:57
ササ峠到着。お菊山で一緒になったおじさまとはここでお別れ。この辺りの山についていろいろと教えていただき、ありがとうございました。
ビニール紐は見苦しいですが、いい感じの痩せ尾根を行きます。
2018年05月04日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:00
ビニール紐は見苦しいですが、いい感じの痩せ尾根を行きます。
ササ峠から少し先の320ピークで小休止。今日のおやつは大好きな水ようかん!
2018年05月04日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 12:10
ササ峠から少し先の320ピークで小休止。今日のおやつは大好きな水ようかん!
次のチェックポイントは城ヶ峰。
2018年05月04日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:33
次のチェックポイントは城ヶ峰。
いい雰囲気ですが、城ヶ峰への登り返しが今回一番しんどかった(>_<)
2018年05月04日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:45
いい雰囲気ですが、城ヶ峰への登り返しが今回一番しんどかった(>_<)
山高地図には載っていない分岐。地理院地図には載ってました。
2018年05月04日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:48
山高地図には載っていない分岐。地理院地図には載ってました。
今回のルートには倒木が多くありました。ここは乗り越えました。
2018年05月04日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:52
今回のルートには倒木が多くありました。ここは乗り越えました。
この辺りはビニール紐ではなくネットが張られていました。こっちの方がまだマシ。
2018年05月04日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 12:54
この辺りはビニール紐ではなくネットが張られていました。こっちの方がまだマシ。
しかし、こんな藪をかき分けて通って行くことになります。
2018年05月04日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 12:57
しかし、こんな藪をかき分けて通って行くことになります。
低山の藪はウルシっぽい木がいやらしい。これは葉っぱの形がちょっと違うか?
2018年05月04日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 13:01
低山の藪はウルシっぽい木がいやらしい。これは葉っぱの形がちょっと違うか?
こいつは怪しいなぁ。
子供の頃、しょっちゅうウルシにかぶれてイヤな思いをしたのです。アケビを取りに山に入ったり、金剛山で迷って藪を突っ切ったときにもウルシにかぶれたことを思いましました。
2018年05月04日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/4 13:02
こいつは怪しいなぁ。
子供の頃、しょっちゅうウルシにかぶれてイヤな思いをしたのです。アケビを取りに山に入ったり、金剛山で迷って藪を突っ切ったときにもウルシにかぶれたことを思いましました。
ネットごと倒木。
2018年05月04日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 13:07
ネットごと倒木。
マムシグサ、久しぶりに見ました。
2018年05月04日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 13:08
マムシグサ、久しぶりに見ました。
これはトリカブトっぽいけど、どうなのかな?
2018年05月04日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 13:08
これはトリカブトっぽいけど、どうなのかな?
城ヶ峰に到着。
2018年05月04日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 13:16
城ヶ峰に到着。
ここも近畿自然報道なのね。
2018年05月04日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 13:16
ここも近畿自然報道なのね。
辛い登り返しを終え、小休止で本日2個めの水ようかん!
2018年05月04日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 13:17
辛い登り返しを終え、小休止で本日2個めの水ようかん!
立派な看板がありました。
2018年05月04日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 13:27
立派な看板がありました。
そしてここからはやや太くて緩やかな林道になりました。疲れた脚には歩きやすくて有難かった。
2018年05月04日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 13:28
そしてここからはやや太くて緩やかな林道になりました。疲れた脚には歩きやすくて有難かった。
林道に合流。
2018年05月04日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 14:01
林道に合流。
府道62号線に合流。ここから犬鳴温泉のBSまで車道歩きですが、歩道がなく、交通量もわりと多いので注意。
2018年05月04日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 14:17
府道62号線に合流。ここから犬鳴温泉のBSまで車道歩きですが、歩道がなく、交通量もわりと多いので注意。
漸く犬鳴山BSに到着しました。お疲れ様でした!
2018年05月04日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/4 14:22
漸く犬鳴山BSに到着しました。お疲れ様でした!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

ダイトレ赤線の南側を延ばすべく、今回は山中渓から犬鳴温泉間に行ってきました。

山中渓駅から四石山へは、わんぱく王国という施設の中を通るルートが通れないというのは以前、KazuzoPaPaさんのレコで見ていたはずなのに、計画書をそのルートで作ってしまい、CT的に失敗でした。山高地図にそのあたり、注意書きできないもんでしょうかね。四石山からは敢えて破線ルートを選択したのですが、これもあまり良い道ではなく失敗でしたが、それに続くお菊山を通るルートは比較的気持ちのいい道で、こっちは成功だったと思います。でも、今回は遠目に見えていた梵天山を通るルートで展望台も寄ってみたいですけどね。蓮信寺から先、城ヶ峰まで、ほとんどが松と広葉樹の気持ちのいい道だったのですが、マツタケの山のようで、立入禁止の看板と道沿いに張られたビニール紐が興醒めでした。私有地を通らせてもらっているということなら仕方がないのかもしれませんが、9〜11月頃は誤解されないように、通らない方がいいでしょうね。

ササ峠〜城ヶ峰間は藪の中を通る部分があるのですが、どうもウルシの木が混じっているような気がします。これを書いている今、ほぼ2日経っていますが、額の湿疹がどうも怪しい。気を付けてはいたのですが、触れてしまったかもしれないなぁ(>_<) いいルートだけに残念ですが、もう通ることはないと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人

コメント

薮漕ぎ、やぶれかぶれ。
おこんばんは〜🎵
渋いルートですねぇ。
薮漕ぎお疲れさまでした〜。
ウルシの木ですかぁ。子供の頃、ハイキングで「ウルシの木に触るとかぶれるよ!」と親に注意された記憶があります。

さて、水羊羹がお好きなんですねぇ ( ̄∇ ̄)
私事ですが、甘いものは苦手ですが、山では羊羹を食べます。今度、水羊羹も食べてみよう (≧∇≦)b

お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2018/5/6 18:54
Re: 薮漕ぎ、やぶれかぶれ。
kazu5000さん、まいどまいど(^^)/

ウルシの木に触ったらかぶれることはわかっていても、どれがウルシの木かわからないとどうしようもないし、ウルシの木を避けて通れなかったらどうしようもないですよねぇ
水ようかん、山に持って行ったのはきっちりと密封されている市販のヤツですが、家ではあんこやら砂糖やらいろいろと比率を変えて作って、ベストな味と食感を追求しております。個人的には寒天少なめであんこ多めのが好みですな
2018/5/6 19:44
地味〜に長〜いトレイルですね(笑)
リハビリも順調に進んでおられるご様子
今年は東京出張ないんですか?
ヘベレケ作戦 お待ちしています
2018/5/7 18:28
Re: 地味〜に長〜いトレイルですね(笑)
そいうや20kmですね。
累積標高的には大したことないですが、
最後の林道歩きでは珍しく太ももの付け根が痛みました。
さて、東京へは時々行ってますがほとんどが平日日帰りですわ
ヘベレケ作戦は六甲山でやりますか!?
2018/5/9 13:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら