JR山中渓駅からスタート。改札内にトイレあり。無人駅。
0
5/4 7:01
JR山中渓駅からスタート。改札内にトイレあり。無人駅。
山高地図ではわんぱく王国の中を通るルートなのですが、開門前で通れません。境谷〜槌ノ子峠側に迂回します。
0
5/4 7:02
山高地図ではわんぱく王国の中を通るルートなのですが、開門前で通れません。境谷〜槌ノ子峠側に迂回します。
府道64号線を南下。
0
5/4 7:08
府道64号線を南下。
和歌山県境の手前で左折して阪和自動車道の下を潜って東進。
0
5/4 7:19
和歌山県境の手前で左折して阪和自動車道の下を潜って東進。
境谷川に沿って一般道を歩きます。方向的にここを左に入ったら狙っていたルートに行けるかも?と一瞬思ったのですが、地図にないのでやめておきました。
0
5/4 7:21
境谷川に沿って一般道を歩きます。方向的にここを左に入ったら狙っていたルートに行けるかも?と一瞬思ったのですが、地図にないのでやめておきました。
ノアザミかな。
0
5/4 7:24
ノアザミかな。
日吉神社のあたりの集落で左折します。道標等が見当たらなかったので、方角の見当を付けて民家の間の細い道を適当に歩いて行くと・・・
0
5/4 7:32
日吉神社のあたりの集落で左折します。道標等が見当たらなかったので、方角の見当を付けて民家の間の細い道を適当に歩いて行くと・・・
どうやらこの道が槌ノ子峠に向かっているような感じ。
0
5/4 7:32
どうやらこの道が槌ノ子峠に向かっているような感じ。
山道に入りました。谷沿いで歩きにくく、残念ながらあまり気持ちのいい道ではありませんでした。山高地図だと黒い破線!?
0
5/4 7:33
山道に入りました。谷沿いで歩きにくく、残念ながらあまり気持ちのいい道ではありませんでした。山高地図だと黒い破線!?
崩落箇所あり。何となくうっすらと踏み跡がありました。
0
5/4 7:45
崩落箇所あり。何となくうっすらと踏み跡がありました。
なんとか通れるようにして下さってあるようです。
0
5/4 7:46
なんとか通れるようにして下さってあるようです。
槌ノ子峠
0
5/4 7:49
槌ノ子峠
アカヤシオ???
今回のルートではたくさん見ました。
0
5/4 7:50
アカヤシオ???
今回のルートではたくさん見ました。
四石山に向かう道は整備されているようで歩きやすい。
0
5/4 7:51
四石山に向かう道は整備されているようで歩きやすい。
谷沿いは原生林ぽい雰囲気。
0
5/4 7:57
谷沿いは原生林ぽい雰囲気。
近畿自然歩道だったのね。ここだけ妙な階段が整備されていました。
1
5/4 8:04
近畿自然歩道だったのね。ここだけ妙な階段が整備されていました。
程なく四石山に到着。
0
5/4 8:05
程なく四石山に到着。
見晴らしはありません。
0
5/4 8:05
見晴らしはありません。
さて、ここから破線ルートに突っ込んでみたいと思います。
所々にあるテープを見失わないように行けば迷うことはないと思います。ただ、誰がどこへ向かうために付けたテープかはわからないので過信は禁物ですね。
0
5/4 8:10
さて、ここから破線ルートに突っ込んでみたいと思います。
所々にあるテープを見失わないように行けば迷うことはないと思います。ただ、誰がどこへ向かうために付けたテープかはわからないので過信は禁物ですね。
踏み跡がわかりにくいところや藪の中を通ったりしますが、こういう看板をみるとちょっと安心感が。
2
5/4 8:17
踏み跡がわかりにくいところや藪の中を通ったりしますが、こういう看板をみるとちょっと安心感が。
比較的新しい公の看板もあり。
0
5/4 8:19
比較的新しい公の看板もあり。
ほんの一瞬、尾根の見晴らしのいい部分に出ます。
手前は廃棄物処分場のようですね。
0
5/4 8:27
ほんの一瞬、尾根の見晴らしのいい部分に出ます。
手前は廃棄物処分場のようですね。
その向こうには関空が見えました。
0
5/4 8:27
その向こうには関空が見えました。
谷に降ってまた尾根に出て地図にはない分岐。まっすぐ尾根沿いに行くと山高地図に「眺めの良い岩場」と書かれた302ピークに行けるようですが、赤線はありません。四石山へのルートで回り道して時間に余裕がなかったので、ここは寄り道せず左に降りました。
0
5/4 8:43
谷に降ってまた尾根に出て地図にはない分岐。まっすぐ尾根沿いに行くと山高地図に「眺めの良い岩場」と書かれた302ピークに行けるようですが、赤線はありません。四石山へのルートで回り道して時間に余裕がなかったので、ここは寄り道せず左に降りました。
金熊寺方向でOK。
0
5/4 8:46
金熊寺方向でOK。
激下り、お助けロープあり。
1
5/4 8:51
激下り、お助けロープあり。
ここは樹脂製の階段(四石山の手前で見たやつっぽい)があったようなのですが、埋もれたり壊れたりしていました。
0
5/4 8:52
ここは樹脂製の階段(四石山の手前で見たやつっぽい)があったようなのですが、埋もれたり壊れたりしていました。
谷に下りたところ。鬱蒼としています(*_*)
ここから先、マキ谷沿いに降るのですが、途中、堰堤があって水が溜まっているところがあります。その先は右岸沿いに踏み跡がありますが、わからず左岸を下ってしまいました。
0
5/4 8:55
谷に下りたところ。鬱蒼としています(*_*)
ここから先、マキ谷沿いに降るのですが、途中、堰堤があって水が溜まっているところがあります。その先は右岸沿いに踏み跡がありますが、わからず左岸を下ってしまいました。
谷に沿って右岸を下らないといけないのですが、んなことは地図でもわからないので左岸の歩きやすいところ(獣道?)を行っているといつの間にか谷のはるか上に来てしまい、踏み跡もないので谷に下ると・・・
0
5/4 8:59
谷に沿って右岸を下らないといけないのですが、んなことは地図でもわからないので左岸の歩きやすいところ(獣道?)を行っているといつの間にか谷のはるか上に来てしまい、踏み跡もないので谷に下ると・・・
右岸に道らしき部分がありました。
0
5/4 9:03
右岸に道らしき部分がありました。
「老人施設せんわ」が見えて、漸く破線ルートが終わりを告げました。
0
5/4 9:14
「老人施設せんわ」が見えて、漸く破線ルートが終わりを告げました。
あんまり楽しいルートではなく、残念でした。
0
5/4 9:17
あんまり楽しいルートではなく、残念でした。
府道63号線沿いに少し北上してここを右折して金熊寺川を渡ります。
0
5/4 9:22
府道63号線沿いに少し北上してここを右折して金熊寺川を渡ります。
次に向かうお菊山への指導標がありました。
0
5/4 9:25
次に向かうお菊山への指導標がありました。
まずは蓮信寺へ。急勾配の階段(>_<)
0
5/4 9:25
まずは蓮信寺へ。急勾配の階段(>_<)
蓮信寺。ここまでの無事に感謝してこの先の無事を祈願。
0
5/4 9:34
蓮信寺。ここまでの無事に感謝してこの先の無事を祈願。
ここを登っていくようです。
0
5/4 9:35
ここを登っていくようです。
お寺の中ですが、道沿いに神様が奉られた祠が並んでいます。
0
5/4 9:37
お寺の中ですが、道沿いに神様が奉られた祠が並んでいます。
ここまでが蓮信寺かな。
0
5/4 9:39
ここまでが蓮信寺かな。
お菊松(お菊山)に向かいます。
0
5/4 9:39
お菊松(お菊山)に向かいます。
一瞬、開けたところから今歩いてきた四石山方向が見えました。
0
5/4 9:46
一瞬、開けたところから今歩いてきた四石山方向が見えました。
どうやらこの辺り、マツタケ山のようです。ここから先、城ヶ峰の手前までこの類いの看板だらけです。秋は歩かない方が無難ですね。
0
5/4 9:48
どうやらこの辺り、マツタケ山のようです。ここから先、城ヶ峰の手前までこの類いの看板だらけです。秋は歩かない方が無難ですね。
ただ、四石山からのルートとは違って歩きやすく、気持ちのいい道でした。
0
5/4 9:57
ただ、四石山からのルートとは違って歩きやすく、気持ちのいい道でした。
官憲に通報(>_<)
0
5/4 10:05
官憲に通報(>_<)
高倉林道に出ました。
0
5/4 10:06
高倉林道に出ました。
そしてすぐ左折してまた山道へ。
0
5/4 10:07
そしてすぐ左折してまた山道へ。
少しだけ、このようなザレ道を登ります。
0
5/4 10:08
少しだけ、このようなザレ道を登ります。
歩いてきた方向かな。
0
5/4 10:09
歩いてきた方向かな。
ここもマツタケ山。
1
5/4 10:11
ここもマツタケ山。
お菊山到着。
ちょうどいいベンチがあったので、ここでおにぎりランチにしました。
0
5/4 10:17
お菊山到着。
ちょうどいいベンチがあったので、ここでおにぎりランチにしました。
今回のルートは関空がよく見える。ただ、霞んでいるのでその向こうにあるはずの淡路島が見えないのが残念。
1
5/4 10:17
今回のルートは関空がよく見える。ただ、霞んでいるのでその向こうにあるはずの淡路島が見えないのが残念。
ユリはまだ。
0
5/4 10:28
ユリはまだ。
「鉄塔絶景です」と書かれた矢印に誘われて鉄塔を見に行きました。ちなみにGPSの軌跡でもわかるように結構な距離です。往復10分くらいかな?
0
5/4 10:47
「鉄塔絶景です」と書かれた矢印に誘われて鉄塔を見に行きました。ちなみにGPSの軌跡でもわかるように結構な距離です。往復10分くらいかな?
絶景?
0
5/4 10:50
絶景?
絶景はこっちでした。
堀河ダムかな。
0
5/4 10:50
絶景はこっちでした。
堀河ダムかな。
鉄塔の隙間から電波塔&展望台が。これから行くところなのか?と思っていましたが、どうやら今回は通らないルートにある梵天山のようです。途中で一緒になった地元のおじさまに教えていただきました。
0
5/4 10:51
鉄塔の隙間から電波塔&展望台が。これから行くところなのか?と思っていましたが、どうやら今回は通らないルートにある梵天山のようです。途中で一緒になった地元のおじさまに教えていただきました。
1
5/4 10:58
気持ちのいい道。
0
5/4 11:05
気持ちのいい道。
鉄塔の下を潜るので・・・
0
5/4 11:07
鉄塔の下を潜るので・・・
必然です。
0
5/4 11:08
必然です。
まーた絶景か。
0
5/4 11:11
まーた絶景か。
岸和田方向かな。
0
5/4 11:12
岸和田方向かな。
そしてやっぱり関空。
0
5/4 11:12
そしてやっぱり関空。
先に進んでまた鉄塔。
0
5/4 11:15
先に進んでまた鉄塔。
梵天山は目印があってわかりやすいね。
0
5/4 11:19
梵天山は目印があってわかりやすいね。
立ち入らず通過だけさせてもらいます。
0
5/4 11:20
立ち入らず通過だけさせてもらいます。
殿尾山ピークはルートからほんの僅かに外れるようなので、立ち寄ってみました。
1
5/4 11:21
殿尾山ピークはルートからほんの僅かに外れるようなので、立ち寄ってみました。
梵天山の電波塔はわかりやすい目印になりました。
0
5/4 11:21
梵天山の電波塔はわかりやすい目印になりました。
こっちはさっき通ってきた鉄塔か?
0
5/4 11:22
こっちはさっき通ってきた鉄塔か?
この辺り、登山道沿いにビニール紐が張ってあって、ちょっと興醒め。せっかく雰囲気のいい道なのでもったいないですが、しょうがないんかな・・・
0
5/4 11:38
この辺り、登山道沿いにビニール紐が張ってあって、ちょっと興醒め。せっかく雰囲気のいい道なのでもったいないですが、しょうがないんかな・・・
また鉄塔。
0
5/4 11:51
また鉄塔。
同じような写真になるのがわかっているのに撮ってしまう。
0
5/4 11:51
同じような写真になるのがわかっているのに撮ってしまう。
ササ峠到着。お菊山で一緒になったおじさまとはここでお別れ。この辺りの山についていろいろと教えていただき、ありがとうございました。
0
5/4 11:57
ササ峠到着。お菊山で一緒になったおじさまとはここでお別れ。この辺りの山についていろいろと教えていただき、ありがとうございました。
ビニール紐は見苦しいですが、いい感じの痩せ尾根を行きます。
0
5/4 12:00
ビニール紐は見苦しいですが、いい感じの痩せ尾根を行きます。
ササ峠から少し先の320ピークで小休止。今日のおやつは大好きな水ようかん!
1
5/4 12:10
ササ峠から少し先の320ピークで小休止。今日のおやつは大好きな水ようかん!
次のチェックポイントは城ヶ峰。
0
5/4 12:33
次のチェックポイントは城ヶ峰。
いい雰囲気ですが、城ヶ峰への登り返しが今回一番しんどかった(>_<)
0
5/4 12:45
いい雰囲気ですが、城ヶ峰への登り返しが今回一番しんどかった(>_<)
山高地図には載っていない分岐。地理院地図には載ってました。
0
5/4 12:48
山高地図には載っていない分岐。地理院地図には載ってました。
今回のルートには倒木が多くありました。ここは乗り越えました。
0
5/4 12:52
今回のルートには倒木が多くありました。ここは乗り越えました。
この辺りはビニール紐ではなくネットが張られていました。こっちの方がまだマシ。
0
5/4 12:54
この辺りはビニール紐ではなくネットが張られていました。こっちの方がまだマシ。
しかし、こんな藪をかき分けて通って行くことになります。
1
5/4 12:57
しかし、こんな藪をかき分けて通って行くことになります。
低山の藪はウルシっぽい木がいやらしい。これは葉っぱの形がちょっと違うか?
0
5/4 13:01
低山の藪はウルシっぽい木がいやらしい。これは葉っぱの形がちょっと違うか?
こいつは怪しいなぁ。
子供の頃、しょっちゅうウルシにかぶれてイヤな思いをしたのです。アケビを取りに山に入ったり、金剛山で迷って藪を突っ切ったときにもウルシにかぶれたことを思いましました。
1
5/4 13:02
こいつは怪しいなぁ。
子供の頃、しょっちゅうウルシにかぶれてイヤな思いをしたのです。アケビを取りに山に入ったり、金剛山で迷って藪を突っ切ったときにもウルシにかぶれたことを思いましました。
ネットごと倒木。
0
5/4 13:07
ネットごと倒木。
マムシグサ、久しぶりに見ました。
0
5/4 13:08
マムシグサ、久しぶりに見ました。
これはトリカブトっぽいけど、どうなのかな?
0
5/4 13:08
これはトリカブトっぽいけど、どうなのかな?
城ヶ峰に到着。
0
5/4 13:16
城ヶ峰に到着。
ここも近畿自然報道なのね。
0
5/4 13:16
ここも近畿自然報道なのね。
辛い登り返しを終え、小休止で本日2個めの水ようかん!
0
5/4 13:17
辛い登り返しを終え、小休止で本日2個めの水ようかん!
立派な看板がありました。
0
5/4 13:27
立派な看板がありました。
そしてここからはやや太くて緩やかな林道になりました。疲れた脚には歩きやすくて有難かった。
0
5/4 13:28
そしてここからはやや太くて緩やかな林道になりました。疲れた脚には歩きやすくて有難かった。
林道に合流。
0
5/4 14:01
林道に合流。
府道62号線に合流。ここから犬鳴温泉のBSまで車道歩きですが、歩道がなく、交通量もわりと多いので注意。
0
5/4 14:17
府道62号線に合流。ここから犬鳴温泉のBSまで車道歩きですが、歩道がなく、交通量もわりと多いので注意。
漸く犬鳴山BSに到着しました。お疲れ様でした!
0
5/4 14:22
漸く犬鳴山BSに到着しました。お疲れ様でした!
おこんばんは〜🎵
渋いルートですねぇ。
薮漕ぎお疲れさまでした〜。
ウルシの木ですかぁ。子供の頃、ハイキングで「ウルシの木に触るとかぶれるよ!」と親に注意された記憶があります。
さて、水羊羹がお好きなんですねぇ ( ̄∇ ̄)
私事ですが、甘いものは苦手ですが、山では羊羹を食べます。今度、水羊羹も食べてみよう (≧∇≦)b
お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
kazu5000さん、まいどまいど(^^)/
ウルシの木に触ったらかぶれることはわかっていても、どれがウルシの木かわからないとどうしようもないし、ウルシの木を避けて通れなかったらどうしようもないですよねぇ
水ようかん、山に持って行ったのはきっちりと密封されている市販のヤツですが、家ではあんこやら砂糖やらいろいろと比率を変えて作って、ベストな味と食感を追求しております。個人的には寒天少なめであんこ多めのが好みですな
リハビリも順調に進んでおられるご様子
今年は東京出張ないんですか?
ヘベレケ作戦 お待ちしています
そいうや20kmですね。
累積標高的には大したことないですが、
最後の林道歩きでは珍しく太ももの付け根が痛みました。
さて、東京へは時々行ってますがほとんどが平日日帰りですわ
ヘベレケ作戦は六甲山でやりますか!?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する