ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 145577
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

ダイヤモンドトレール(屯鶴峯〜槇尾山)

2011年10月29日(土) ~ 2011年10月30日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
19:17
距離
57.4km
登り
3,982m
下り
3,760m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

【10月29日】
6:25 上ノ太子駅
7:15 屯鶴峯
7:30 ダイトレ起点
8:33 二上山
8:40 岩屋峠
8:55 竹内峠 9:00
9:40 平石峠
10:20 岩橋山
10:27 岩橋峠
11:00 持尾辻(昼食) 11:20
12:30 大和葛城山
13:23 水越峠
15:05 金剛山一の鳥居
15:25 ちはや園地

-----テント泊-----

【10月30日】
7:00 ちはや園地
7:25 久留野峠
8:15 千早峠
8:50 行者杉
9:05 杉尾峠
9:33 西ノ行者
10:10 山ノ神
10:25 紀見峠
12:00 三合目
12:37 五ツ辻
13:10 岩湧山
14:00 カキザコ
14:25 滝畑 15:05
15:38 ボテ峠
16:10 槇尾山施福寺(ダイトレ起点)16:15
16:35 槇尾山BS
天候 1日目:晴れ時々曇り深夜に小雨
2日目:雨
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:上ノ太子駅(近鉄)
帰り:槇尾山〜槇尾中前(南海コミュニティバス)
   槇尾中前〜和泉中央駅(南海バス)
   和泉中央駅(泉北高速鉄道 )
コース状況/
危険箇所等
道標も多くコース明瞭
6:30 上ノ太子駅からスタートです
6:30 上ノ太子駅からスタートです
竹内街道を進みコンビニで朝ごはんを食べてから県道へ
竹内街道を進みコンビニで朝ごはんを食べてから県道へ
県道から二上山が見えます
県道から二上山が見えます
ダイトレ北入口を発見しますが、起点の屯鶴峯へ行くので通過します
ダイトレ北入口を発見しますが、起点の屯鶴峯へ行くので通過します
起点の屯鶴峰(登山口)に到着。今日の装備はぴったり16キロ
1
起点の屯鶴峰(登山口)に到着。今日の装備はぴったり16キロ
ダイヤモンドトレール起点標石(屯鶴峯)
1
ダイヤモンドトレール起点標石(屯鶴峯)
さっきの北入口へ戻っていよいよ山道へ
さっきの北入口へ戻っていよいよ山道へ
ちょっとマイナーな感じ…
ちょっとマイナーな感じ…
二上山までは小さなアップダウンの繰り返し…
お花に癒されます。
1
二上山までは小さなアップダウンの繰り返し…
お花に癒されます。
上る太陽と二上山
上る太陽と二上山
今日から二日間よろしくお願いします
今日から二日間よろしくお願いします
鉄塔着!!次は
緑の鉄塔です
着きました。ダイトレでは二上山の山頂を通らないのですね〜。
着きました。ダイトレでは二上山の山頂を通らないのですね〜。
展望台がありました
展望台がありました
岩屋峠、ここからは経験有りの道になります。
岩屋峠、ここからは経験有りの道になります。
ちょっと休憩。無理せずゆっくりいきます
1
ちょっと休憩。無理せずゆっくりいきます
ダイトレは林道を左手直進
ダイトレは林道を左手直進
よく整備された道です
1
よく整備された道です
平石峠に着きました。竹内峠からここまでは
頑張って歩いても地図に載っている時間ぴったりかかります。
平石峠に着きました。竹内峠からここまでは
頑張って歩いても地図に載っている時間ぴったりかかります。
岩橋山へ向かう道で振り返ったらいい景色
1
岩橋山へ向かう道で振り返ったらいい景色
ここが最初の山場です。
ここが最初の山場です。
岩橋山三角点
岩橋峠はすぐです
岩橋峠はすぐです
持尾辻に到着。お腹がすいたので昼食タイム
持尾辻に到着。お腹がすいたので昼食タイム
昼食の天ぷらそば
1
昼食の天ぷらそば
ここから最後の上りまでは快適です
ここから最後の上りまでは快適です
さあ葛城山へのラスト階段です
さあ葛城山へのラスト階段です
ここまできたらあと少し
ここまできたらあと少し
着きました
東の景色
葛城山で記念写真
2
葛城山で記念写真
ススキがいっぱいの葛城高原自然つつじ園から見た金剛山
1
ススキがいっぱいの葛城高原自然つつじ園から見た金剛山
水越峠への長い下り
水越峠への長い下り
でもダイトレのここが好きなんです
2
でもダイトレのここが好きなんです
階段の際に咲いている花
1
階段の際に咲いている花
最後は右手に迂回します
最後は右手に迂回します
水越峠。あのフェンス扉の先へ進みます
水越峠。あのフェンス扉の先へ進みます
ガンドガコバ林道。徐々に失速しています
ガンドガコバ林道。徐々に失速しています
金剛の水で夕食の水を補給(キャンプ場にも水はありますが…)
金剛の水で夕食の水を補給(キャンプ場にも水はありますが…)
ここから再び山道へ
ここから再び山道へ
金剛山へのラストスパートです
金剛山へのラストスパートです
登るよ〜
葛城山が見えます
1
葛城山が見えます
痙攣と戦いながら、時間もかかったけど上りきりました。
痙攣と戦いながら、時間もかかったけど上りきりました。
一の鳥居へ着きました。
一の鳥居へ着きました。
もうヘロヘロです
もうヘロヘロです
ところどころ紅葉
ところどころ紅葉
今日は展望台はパスします。
今日は展望台はパスします。
着きました。金剛山ちはや園地キャンプ場
着きました。金剛山ちはや園地キャンプ場
ここにテントを張ります。
ここにテントを張ります。
テントを張ったら夕食の準備♪
テントを張ったら夕食の準備♪
きょうは豪華なお鍋です。めちゃウマ♪
4
きょうは豪華なお鍋です。めちゃウマ♪
ゆっくりとゴージャスなディナーを楽しみます
1
ゆっくりとゴージャスなディナーを楽しみます
くずきりにお餅、最後はうどんです
くずきりにお餅、最後はうどんです
就寝前には生ハムと赤ワイン…そして8時に消灯します
2
就寝前には生ハムと赤ワイン…そして8時に消灯します
2日目の朝ご飯は昨日の汁で作った雑炊です。
2日目の朝ご飯は昨日の汁で作った雑炊です。
テント撤収、微妙な小雨の影響で30分遅れでスタートします。
1
テント撤収、微妙な小雨の影響で30分遅れでスタートします。
久留野峠
中葛城山への上り、ここは何度も立ち止まって自身の気力と格闘したな〜
中葛城山への上り、ここは何度も立ち止まって自身の気力と格闘したな〜
ここから千早峠までは南東にいい景色が広がります。
ここから千早峠までは南東にいい景色が広がります。
いい景色です
千早峠着。ここを過ぎるとエスケイプできるのは天見か紀見峠になる。まずはここで目標を紀見峠とした。
千早峠着。ここを過ぎるとエスケイプできるのは天見か紀見峠になる。まずはここで目標を紀見峠とした。
頑張って西へ向います。金剛トンネル
頑張って西へ向います。金剛トンネル
行者杉ではテン泊されてる方がいました。
行者杉ではテン泊されてる方がいました。
クサギの実(kobeblancさん ありがとうございます)
1
クサギの実(kobeblancさん ありがとうございます)
杉尾峠を過ぎた辺りでダブルストックと出会います。パワーアップ!!
杉尾峠を過ぎた辺りでダブルストックと出会います。パワーアップ!!
十字峠への分岐を通過。
十字峠への分岐を通過。
西ノ行者堂
山ノ神への下りもダブルストックのおかげで少し楽に下れました。
山ノ神への下りもダブルストックのおかげで少し楽に下れました。
ダブルストック
紀見峠 ここで目標を滝畑へ設定。頑張ります!!!ところが雨が降り始めます
紀見峠 ここで目標を滝畑へ設定。頑張ります!!!ところが雨が降り始めます
ここで雨支度をしなさいと言わんばかりに出現したベンチ、木の陰で全然濡れないのです。
ゆっくり休憩して雨仕様に
1
ここで雨支度をしなさいと言わんばかりに出現したベンチ、木の陰で全然濡れないのです。
ゆっくり休憩して雨仕様に
ボ谷ノ池 このあたりから雨は本降りに
ボ谷ノ池 このあたりから雨は本降りに
このルートは三合目までが辛いのです。
とうとう地図に載っている時間をオーバーしてしまいました。
このルートは三合目までが辛いのです。
とうとう地図に載っている時間をオーバーしてしまいました。
やっと着いた三合目
やっと着いた三合目
快適な道が続きます。
快適な道が続きます。
ダイトレは右手直進、左に行くと南葛城山です
ダイトレは右手直進、左に行くと南葛城山です
五ツ辻 さっきのロスを取り戻す勢いだ
五ツ辻 さっきのロスを取り戻す勢いだ
山頂の手前(標高800ぐらい)からみた景色。雨だから見れる景色ですね。
1
山頂の手前(標高800ぐらい)からみた景色。雨だから見れる景色ですね。
最後の鞍部のトイレ ここで昼食はちょっと顰蹙なので山頂へ
最後の鞍部のトイレ ここで昼食はちょっと顰蹙なので山頂へ
岩湧山に到着
記念写真
白い煙に浮かぶ山々、なかなかいいです。あっ山ガールさん 滝畑ゴールなんですね〜
1
白い煙に浮かぶ山々、なかなかいいです。あっ山ガールさん 滝畑ゴールなんですね〜
カキザコ 
水場で補給
滝畑まで下ってきました。
滝畑まで下ってきました。
トイレの壁にくっついて昼食タイム。パスタと
1
トイレの壁にくっついて昼食タイム。パスタと
山菜おこわです
滝畑を出発
小滝があったりで結構いいコースです
小滝があったりで結構いいコースです
ボテ峠 雨は益々激しくなります。
ボテ峠 雨は益々激しくなります。
川を渡ります。
番屋峠から
あと1キロ!ここが最後のポイント 追分
あと1キロ!ここが最後のポイント 追分
どしゃ降りの雨の中、ゴールの槇尾山施福寺へ到着♪
3
どしゃ降りの雨の中、ゴールの槇尾山施福寺へ到着♪
ダイヤモンドとレール起点標石(槇尾山)
ダイヤモンドとレール起点標石(槇尾山)
施福寺から下って槇尾山バス停へ
施福寺から下って槇尾山バス停へ
17時の最終バスに間に合いました。運転手さんとお話しながら着替えて帰り支度をします。
1
17時の最終バスに間に合いました。運転手さんとお話しながら着替えて帰り支度をします。

感想

【ダイヤモンドトレールをテント泊縦走 魔法の杖と一緒に】

家を出てすぐに忘れ物に気付いたが、
取りに帰っているようでは今日の行程が全て崩れてしまうので、
あきらめることにした。トレッキングポールである。
いつもシングル使いなのだが、これが有るのと無いのとでは
下りの疲れ具合が全然違うので今日はどうなることやら…と

電車の乗り継ぎもスムーズに出発地点の上ノ太子駅へ着く。
トイレを済ませていよいよ出発です。
コンビニで朝食を買って店の前で食べる。
サンドイッチとコーヒー牛乳、コーヒー牛乳をマジで飲むポーズで
写真を撮って一人で朝からハイテンション。。。
県道を歩いて起点の屯鶴峯へ向かうが、遠いのなんの、
出発地点ですでに弱っていました。
上りたかったけど、今日はダイトレにこだわってみたいので
屯鶴峯にはいつか登ってみようということにしました。
起点で記念撮影して出発です。出発から岩屋峠までは初めて
歩くのでどんな道なのかとても楽しみでした。
北入口からコースへ入ると結構急なアップダウンが繰り返されます。
今日の荷物は16キロ、今までで一番重いので
ぐきっとやらないように慎重に歩きます。
ダイトレは二上山の山頂を通らず、展望台の横を通って岩屋峠へ下っていきます。
ここからは知っている道になります。でも単独行は今回初になります。
竹内峠までは地図の時間よりもかなり速く着きますが、次の平石峠へは
頑張って歩いてもぴったりの時間かかってしまいます。
前回歩いた時に長く続く丸太階段の印象が強い岩橋山、
ここの上りで3人組のハイカーを追い越し、絶好調で上りきる。
岩橋山から少し下る(5〜10分)と岩橋峠です。
次は持尾辻、ここで昼食にする。昼食はどんべえの天ぷらそば
水が貴重になってきていたので汁少なめですこし辛かった。
20分で昼食終了、ここから葛城山最後の丸太階段までは
緩やかなやや上りの平坦な道を歩きます。食後にはぴったりです。
ラストの丸太階段を上りきって大和葛城山に到着です。
ここでスポーツドリンクを買って一気飲み、
トイレ休憩と食堂のテラスみたいなところで写真をとって出発です。
つつじ園から金剛山を見ながら下って行きます。
膝が痛み始めたので、水越峠まではゆっくり下ります。
ポールを忘れたのが悔やまれます…。
ガンドガコバ林道ではかなりの失速、金剛の水で少し休憩してから
いよいよラストスパート!
ラスト1キロは、脹脛の痙攣で何度も立ち止まりながら上りました。
一ノ鳥居についた時には感動、感動、感動…。
ここから残り30分もない下りがとても長く感じるのでした。

金剛山キャンプ場で利用料500円を払って受付を済ませて
サイトへ案内してもらいました。蚊取り線香や虫除けを貸していただいたり
場所を変えていただいたり、ここの方にはとても親切にしていただきました。
炊事場もトイレも近くて便利、しかも6時半から7時半には
歩いて5分ほどにある香楠荘のお風呂(500円)も利用可能です。
先日購入したアンダーグランドシートを敷いてテントを貼ります。
そして楽しみにしていた晩御飯。
初のソロテン泊縦走を祝って豪華な鍋をやりました。
日が暮れていく山の景色を見ながらゆっくり鍋をつつき
ワインを飲む。(白がよかったな〜)最高の時間です。
6時半までテントの中でシュラフに半身つっこんだ状態でぼんやり過ごし、
香楠荘へお風呂に入りに行きました。
この時点で、明日はもうロープウェイで下って帰ろうというのが
頭の中の90パーセントをしめていたので、
明日の帰り用にとっておいた着替えを着てしまうほどでした。
痛々しい体もお風呂のおかげで少し癒されましたが
テントに帰っても地図を広げては下山ルートばかり追ってしまっていました。
ソロテン泊ができて良かったじゃないか。今日だけでも27キロ歩いている。
明日はきっと朝、起き上がることすらできないかもわからない。
もうこれで終ろう、そしてお昼には家に帰ろう。
そんなことを考えながらワインを飲み、8時に消灯するのでありました。
初めて使うシュラフ♪
この日はそんなに気温が下がらなかったというのもあって
朝まで寒さを感じることは無かった。
ただ、夜中に降った雨の音で何度も目が覚めました。
テントで雨は初めてで、雨音が気になって、
眠ったような眠ってないような感じで朝を迎えます。
この日キャンプ場を利用していたのは、どこかの学校関係の団体さん10人ぐらいと
山岳部系の若い3人組、皆さん5時ごろから活動開始で、私も
動き始めます。テント撤収してから朝食をと思ったが小雨のため
テントから体を出して調理、まずは朝食を作ります。
あ〜やっぱり今日は雨か〜。始発のバスって何時なんだろうか?
ロープウェイが動き出すのはもっと遅いだろうな〜
とりあえず体の調子を見ながら久留野峠へ歩くことにしよう。
だけどしっかりタイツを履いているのが残りの10パーセントの部分なのです。
出発する時には雨は止んでいました。30分遅れでスタート、
下りはじめから体が重く、足腰に違和感感じまくりです。
二日連続ってこんなにつらいのか〜。。。
久留野峠までゆっくり下って、次のエスケイプは千早峠、
どうせ下ってもバスがまだ出てないかもわからないから
もう少し歩いてみようと、目標を千早峠に決めます。
中葛城山への上りが今日最初の丸太階段の上りです。
疲れが残っているので少しずつしか登ることができず、
何度か振り返りながら丸太階段の下を見ました。
せっかく登った数段だけど、これを下るのもまた
しんどいよな〜と(笑)
この二日間、好きなことをさせてもらっている嫁さんに感謝しながら、
せっかくだから丸一日楽しませてもらおう♪
いくら遅くなって倍の時間がかかっても夕方までには紀見峠に着けるはず、
そうやってぼちぼちと丸太階段を上り始めたのでした。
目標は紀見峠になっているので千早峠も通過してダイトレを西へ進めます。
行者杉から杉尾峠へそして山ノ神への長い下りを乗り切るために
杖となる手ごろな木があればいいな〜ときょろきょろしながら歩きました。
丁度、杉尾峠を過ぎたところでしっかりした太目の木をみつけることができ、
また少し先でもう一本見つけました。ダブルストックで歩き始めます。
荷物の重みもそれほど強烈に感じることもなくなりすごい快適、
この頃にはあの違和感のあった重いザックもすっかり体になじんで
いるというのを実感していました。そして目標としていた紀見峠へは
予定通り30分遅れで到着。とうとう雨が降りはじめました。
でも、迷うことなく
すっかりパワーアップした勢いそのままに岩湧山、
そして次の目標を滝畑へ決めたのでした。
まずは軽く上りますが、ボ谷ノ池へまた下ります。ちょっとがっかりです。
三合目までの上りがきついのは春に歩いた時に経験してましたが
こんなに長かったかな〜と、ぼちぼち登ります。
雨が少し強く降るようになり、そろそろレインウェアをつけないといけないな〜と
思っていたら目の前にベンチがあって、そこは木の陰で全然濡れないのです。
ここからは激しく降るからここで着替えなさいといわれているかのようでした。
着替えてまもなく雨は激しく降り始めました。
三合目までは長く、今日の山場を感じさせられます。
ペースダウンでしたが根古峰、五ツ辻のほぼ平坦路の快適な道で挽回、
山頂手前のトイレに着きました。こんな雨なのにハイカーが多いです。
山頂からカキザコへ向けて下り始めると山ガールさんもいました。
カキザコへのくだりもすっかり足となった二本の木のおかげで
スイスイ下っていきます。昨日の今頃の時間より元気です。
滝畑のトイレの壁にくっついて昼食にします。
アルファ米のおこわと茹でると水を吸って良い感じに仕上がるパスタを
食べました。パスタは失敗、直径20センチ以上の鍋で調理するように
書いてありました。
食べ終わる頃にさっきの山ガールさんが下ってこられました。
ここがゴールだそうです。私は行きます!槇尾山へ
3時に出発、ボテ峠を歩く頃には雨は激しく振るようになります。
最後のアップダウンを歩きながら二日間を振り返ります。
そして上りきったところで平坦路となり、分岐を右へ行くと
いよいよゴールの施福寺です。
こんな雨ではハイカーの姿も見当たらず、
しまっているのがわかっていてもちょっと寄ってみたかった茶店
を覗きました。(やっぱり閉まっていました)
一緒に歩いたダブルストック、いいえ魔法の杖。。。
この杖が無かったらここにたどり着いていないと思いました。
握ったままゴールの記念写真を撮って
口に出して『ありがとう』と言ってお別れしました。
槇尾山のバス停へ下るとバスが待機しており、
運転手さんと話しながら着替えをして
バスと電車を乗りついで神戸へ帰りました。

良い経験ができたテン泊縦走になりました。
終ってみるとあ〜楽しかったな〜と思うんですよね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3622人

コメント

凄いですね
今年一日での縦走を計画していましたが出来ませんでした
凄いですね
今年の初め何回かに分けてダイトレを縦走し石標を撮影しました
どんづる峯→二上山→竹内峠→平石峠→岩橋山→大和葛城山→水越峠→金剛山→久留野峠→行者杉→杉尾峠→紀見峠→根古峰→岩湧山→滝畑→槇尾山と全16枚を撮りました
2011/10/31 22:53
初志貫徹
大変お疲れ様でした!
一日目を終えてお風呂に入ってからのテンションdown
から二日目の朝を迎えた時に何を考えたのでしょうか?

初ソロテン泊は十分楽しめましたか?
シュラフは寒くはなかったですか?
ワインもプラティパスに変えたらもう少し軽量化もでき
たのではないでしょうか?

これから回を増やす度に試行錯誤して改善されて行くんでしょうね!
2011/10/31 23:09
お疲れさま〜
yutakさん こんばんは。

ロ〜ングコースお疲れ様でした。
ダイトレ完歩者なら六甲全縦はたいしたことないかな?

高御位山からメールした時は返事がなくて心配してましたが、杞憂でよかったです。圏外だったんでしょうね。

膝の具合いかがでしょうか?魔法のダブルストックがあれば大丈夫そうですねsign01
全縦もがんばってくださいね。

つづきを楽しみにしてます

そうそう70枚目の写真はクサギの実です。
2011/10/31 23:13
お疲れ様
私も今年の7月にボッカトレ(酒類を多く背負って23kg)に歩きました。
1日目はまあいいとしても2日目の紀見峠から岩湧山への登りと滝畑から施福寺までの微妙なアップダウンがキツイですよね。
それ以前に荷物を極力軽くして1日で歩きましたがそっちの方が絶対楽です。
また逆向きに歩いてもまた別のコースみたいでいいですよ。
2011/10/31 23:26
お疲れさまです
yutakさんの

「つづく」を楽しみにしています
2011/11/1 1:43
雨の中お疲れさまでした
二日間で57Km!お見事です。
独りテントで寝ていると、雨の音がうるさくなかったですか?私は耳栓持っていきます。
ところで、夕食凄い食べてますね
2011/11/1 20:02
おめでとうございます
お疲れ様でした^^

後半は雨で大変そう
雨の撤収は嫌ですよね 
 
ワイン一本担いだんですね 僕はパックに入ったものをよく持って行きますよ
豪華な一人なべフルコース美味しそう
2011/11/1 21:49
はじめまして
yshoji2347さん こんばんは

コメントありがとうございます

ダイトレは春に2回に分けて歩いたことが有るのですが、一日で全部はちょっときつそうですね。
春に歩いた時も
二上山から紀見峠でいっぱいいっぱいになりました。
全部行くと15,6時間ぐらいかかりそうですね
石標ですが、水越峠が見つけられませんでした。
根古峰はちょっと離れた場所にあったりで
探すのも楽しいですよね
2011/11/1 22:26
今月いっぱいぐらいまで
TakaSyuuさん こんばんは

−4度までいけるダウンシュラフなんで
全然大丈夫でした
暖かくて気持ち良かったです
金剛山ぐらいの高さの山なら
今月いっぱいぐらいまでいけそうに思います。
金剛山ちはや園地キャンプ場は良かったですよ
2011/11/1 22:34
魔法の杖
kobeblancさん こんばんは

杖のおかげで完歩できました。
負担軽減はもちろん
気力も与えてもらったみたいです
二日目の後半に感じたザックとの一体感が
とてもいい収穫になりました。
メールに気付いたのは金剛山でのディナータイム中で、
鍋の写メを送ろうとしたのですが
圏外でした  
疲れたけど終ってみれば楽しい縦走になりました
この勢いで六甲全山縦走大会もがんばります
2011/11/1 22:44
はじめまして
guuさん こんばんは

コメントありがとうございます
23キロってすごいですね
私は今回の16キロでヘロヘロになってしまいました
これからもっと慣れていけたらいいなと
思っています

初日はいいにしても二日目の紀見峠〜岩湧山、
はじめにしっかり登ってからボ谷ノ池へ下り、
そこから三合目まで続く長い上りが
とてもきつかったです。
強い雨に降られながら歩いた
槇尾山への最後のアップダウンも忘れられません。

今回も反対向きに歩くのを検討したんですが
槇尾山へのバスの時間の関係でどうしても
出発が遅れてしまいそうで、あきらめました。

反対向きに歩いたことがないので、
また軽量日帰りハイキングで歩いてみようと思います
2011/11/1 23:02
つづき
mamayaさん こんばんは

そんなにいい
おちがあるわけではないですが
続きを書いたので良かったらまた見てください
2011/11/1 23:05
初日の後半、頭の中は
BBCさん こんばんは

初日の後半、頭の中は
夕食の鍋とワインで一杯でした。
しかしあれだけ食べてもまだ寝る前に
おつまみ食べてますもんね〜
それが重いのかも

テン泊で雨が降ったのは初めてで
音が凄いですね。気になってしょうがなかったです。
耳栓、いいですね
準備リストにいれておきます

お会いした時に教えて頂いた
例の消臭スプレー
あの翌週からずっと使っています
2011/11/1 23:18
ありがとうございます
crazyhouseさん こんばんは

無理かも?と思っていましたが
無事完歩することができました。
達成感もあって、終ってみるとやっぱり
楽しかったです

ワインは少しでも軽くと思ってペットボトルの
ものにしました。398ですが辛口でおいしかったです。
パックのワインもいいですね〜

雨の撤収、小雨だからよかったですが
どしゃ降りだと大変ですよね〜
それからテントが水分を含む分、重くなるのも
よく分かりました。脱いだ衣類も重いですし
二日目はきついな〜と思いました。
2011/11/1 23:42
ゲスト
素晴らしい山行記録です
こんばんはcat

日曜日の が強かったので、どうしてるかなぁと思いましたが、
記録みてめちゃ頑張りましたね

幾度かyutakさんとご一緒して、健脚ぶりとハートの強さを知っていますが、
痙攣で何度も立ち止まりながら登られる姿を想像するといかに過酷なテン泊縦走であることが理解できます。
山歩きに対する情熱・・・、心底見習いたいところです。
前回「来年はご一緒したいですね」と軽々しいコメントをしてしまいましたが、
今の自分のままではきっと迷惑をかけそう
この記録は僕自身にいろいろ問いかけてきます・・・。
2011/11/2 0:18
ダイトレ、ソロテン泊縦走
おはようございます

本当にお疲れさまでした。
高御位山でもyutakさんのダイトレ縦走が話題になってました。
見事!!雨の中を完走
おめでとうございます。

さすがyutakさんです。。
実は日曜日は槇尾山で出迎え登山をしようかなとも考えてました・・
しかし、体調もいまいち(めばちこが出来て・・)だったので実行出来ず完全休養としました。

今から屋久島にGO!!です。
※11/13は六甲全縦応援に参加させて戴きます。
  よろしくお願いします。
2011/11/2 4:09
お疲れ様でした
yutakさん、こんばんは。

強烈な縦走やりましたね。
こりゃ、とても真似できませんよ。
月曜日の仕事に差し支えそうです(というか行けない)。

膝の具合はいかがですか?
下りはストックがあるのとないのとでは膝への負担が全然違いますよね。

私はというと、最近の不摂生で体重が増加。
シングルストックばかりだったこともあって膝を痛めてしまったようです。
しばらくは軽めの山行で膝を労ろうと思います。
2011/11/3 1:00
お疲れ様でした
yutakさん、おはようございます。

のなか、ダイトレ完歩おめでとうございます。

いやはやyutakさんがきついといわれるのですから
大変な縦走なんでしょうね。
本当にお疲れ様でした。

ダイトレの地元に住んでいますが、金剛山から先は
未経験
一度は完歩したいものです。
2011/11/3 5:42
ダイトレ縦走お疲れ様でした
yutakさん

おはようございます。ダイトレコースは私も分けて歩いてますが六甲山より
きついですね。とにかく丸太の階段が多くて足を持ち上げて歩くのはかなり
負担がかかります。

そのコースを16キロのザックで歩くとはさすがyutakさんです。
私は昨日クライミング講習をうけたので腕の筋肉痛です。
13日の応援はいきますのでまたよろしくお願いします。
2011/11/3 7:09
ラッキーが重なって
genkinecoさん こんばんは

ギリギリのところで
なんとか完歩できました

と杖
ラッキーが重なったというのもありますね

一度歩いたことがあるコースというのも
計画が立てやすくて良かったです

疲れもまだまだ残ってますし
距離とアップダウンはこれの半分ぐらいが
ちょうど良いのだと思いました

また来年一緒に行きましょう
(トレーニングも一緒に
2011/11/3 18:16
朝のテレビで
amakawayaさん こんばんは

槇尾山への出迎え登山を考えて
くださっていたとは…ありがとうございます
無事帰ってきました
めばちこ大丈夫ですか?

今頃は屋久島で夕食タイム?ですかね
今朝のテレビで鹿児島南部の雨の様子をやってました。
amakawayaさん屋久島だけど大丈夫かな〜。。。と

またお会いした時にいろいろ聞かせてください

13日、了解です
よろしくお願いします
2011/11/3 19:08
翌日仕事なのがちょっと
umonさん こんばんは

私も
ジリジリ増量中です
はなかなか減らせないですね

この前の反省会でelizabethさんと話していたのですが
お互い3年前と比べたら付いたよね〜と

今日は子供を連れて
芦屋ロックガーデンに行って来たのですが
まだ疲れが残ってます
下り階段での膝の調子もあまりよくないです
(その代わり荷物が凄い軽く感じました
ダブルストックがほしいです。

この計画をやるかやらないかを考えたときに
やっぱり次の日、仕事ってことがひっかかりました。
行けるかな〜って

でも、なんとか行くことができました
六甲縦走の翌日も休暇を取ろうかと思っていましたが
なんか行けそうな気がしてきました
2011/11/3 19:38
ギリギリでした
staygoldさん こんばんは

先日の反省会の時に
みなさんに『yutakさんなら大丈夫やって』と
言われつつも自分ではすごい厳しいだろうな〜
と思っていました。

でもなんとかギリギリ完歩できました

一日で逆向きに!っていうのにも興味ありですが
これもまた厳しそうですね
2011/11/3 20:19
丸太の階段
yokochanさん こんばんは

ダイトレといえばやっぱり丸太階段の印象が
強いですよね
初めて歩いた時は『え〜またや〜』
となってましたが、もう慣れたといいますか
下を見て黙々と登っております それにしても
ダイトレのアップダウンはすごいですよね。
六甲縦走路よりもきついです。

いよいよ六甲全山縦走大会が近づいてきました。
今年は練習も合トレの1回のみですので
摩耶山をしっかり登れるのかが少し不安です。
調子がよければ土曜に練習に行こうと思います

13日、よろしくお願いします
待ち合わせ時間と場所はまた連絡させていただきます。
コースはどうしましょう?最短で行ける山寺尾根にしましょうか?とりあえず計画を書いてみます
2011/11/3 20:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら