記録ID: 1459099
全員に公開
ハイキング
丹沢
シロヤシオ見に西丹沢へ
2018年05月09日(水) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 724m
- 下り
- 778m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:57
距離 6.4km
登り 736m
下り 778m
13:56
ゴール地点
天候 | 小雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.syonan-bus.co.jp/rosen/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆今年のシロヤシオは10年に1度の当たり年だとビジターセンターの方が言ってました! 檜洞丸方面のシロヤシオは来週末くらいから見頃だと予想されてました! ◎畦ヶ丸への一般登山道、下棚〜本棚が雨で増水 ◎箒沢公園橋〜石棚山間の沢沿いの一部が崩落(ロープあり) |
その他周辺情報 | ◎登山後の温泉 ぶなの湯 http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?frmId=241 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
どこの山にも登頂してないレコで、すみません・・(´・ω・`)
最初は火〜水の蛭ヶ岳1泊の予定が火曜が雨予報のため、水曜に畦ヶ丸のシロヤシオを見に行く計画に変更。でも予報はどんどん悪くなり水曜の午前中まで雨(゜Д゜;)
9時過ぎからは回復だったので出かけてみると、ビジターセンターの方に「今日はだいぶ増水していて渡渉は大変だと思う。靴が濡れるのは必須。もし恐いとか危険と思ったら引き返してね」とアドバイスしてもらい出発するも、途中で引き返してきた女性2人に会い「頑張って進んでいったけど、とてもじゃないけど渡れないほどの水だった!」 即、畦ヶ丸は諦め〜(;ω;)
名古屋から来ているcisatonちゃんに初めてシロヤシオを見せたくて丹沢に来たので、ビジターセンターの方とも相談しシロヤシオが咲いている石棚山に変更しました(´∀`;
しかも10年に1度の当たり年!と聞けば、やはり見に行かなくては(`・ω・´)
それまで無風だったのが、標高1100m位の板小屋沢ノ頭を越えると凄い強風で寒い!この先のヤブ沢ノ頭を通る道もデンジャラスだし強風じゃご飯作るのも大変だし、シロヤシオに会えたから引き返して道々で色んな花を探しながら下山しました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
泊まりで蛭ヶ岳へ行く計画を楽しみにしていたのに、雨で残念でしたね。☔
予定変更の畦ヶ丸も沢沿いのルートなので、やはり渡渉は出来なかったようで、引き返して正解だったと思います。
こんな時は、ビジターセンターの方に相談する手が有ったのですね。
(でも私は最近VRとか・・・なので、何となくセンターの方に見付からない様にしています・・・ )
再々変更したルートも強風の為、板小屋ノ頭まででしたが、仕方有りませんね。
でも今年は10年に一度と言う位、シロヤシロの当たり年みたいでキレイでしたね。
あとトウゴクミツバツツジもキレイでしたね。
しかし不思議ですよね、下山後に晴れる法則!
(この前と一緒ですね!)
kazさん
そうなんです!まずは蛭ヶ岳に行けなくて残念でした そして実は畦ヶ丸は私はまだ未踏で 山頂からの展望がない山だから、この先いつ登るのかも未定なので今回は登っておきたかったです
ビジターセンターとか山にいらっしゃる方からのアドバイスはとても参考になります それにしてもkazさん、センターの方に見つからない様にって・・キリヤマ隊長のブログにも見つからない様に登山道じゃない斜面を登っていくシーンを思い出して「同じだー!」と笑っちゃいました
板小屋沢ノ頭の所に張ってあるロープを見ながら、kazさんご夫婦は、ここを尾根沿いに進んで物凄い急斜面を降りていったんだ!一般登山道でも急で大変なのに、しかも降りる尾根を見極めてスゴイ!とあらためて思いました
歩き始めの小雨、稜線は強風、下山したら晴れは、先月にご一緒した時と同じだ〜と私も思いました
popieさん、お疲れさまでした。cisatonさんも名古屋から大変お疲れさまでした。ん〜、確かに綺麗ですねぇ。10年に一度の当たり年ですか。なんだかボジョレーヌーボーのようですね また周囲が新緑だらけなので、そうした明るい色合いと相まって余計にシロヤシオの白が引き立つのかと思います。西丹沢はこうしたお花の数々が東側のメジャールートよりも静かに愛でられる登山が出来るので良いですね。度重なる計画変更は残念でしたが、これはこれで思い出に残る一日だったのではないでしょうか。
ryoさん
沢の増水、雨、強風でどこの山にも登れなかったですが、綺麗なシロヤシオを見る事が出来て本当に良かったです
ぶなの湯では「朝は寒かったし、こんな日に登って大丈夫だった?」と心配されてしまいましたが 名古屋から来た友人とシロヤシオを見るのが目的で山頂には行かずに引き返したと伝えたら「それなら良かったね〜」と言って下さり、なんだかホッとしました
新松田での飲み会でも、名古屋の居酒屋にはないお刺身メニュー等を美味しいと喜んで食べてもらって楽しかったです
次回は青ヶ岳山荘にお手伝いに行ってシロヤシオを見るつもりでしたが、今年は早咲きなので見れないようなのが残念です〜
下山したら晴れる・・・とか下山したら良い天気は山のあるあるですね。
でも写真で見たらホントにキレイに晴れてしまっているのでこれがシロヤシオを
見ている時だったら感動的だっただろうなーって想像しちゃいました。
お花撮影と水滴と光が揃うとかなり違いますよね。
でもそうではなくてもシロヤシオ素晴らしいです!
私も先日のレコは登頂していませんし・・・先日のもユルイですし
そういう山の楽しみ方も良いかなと(個人的には)思っています。
私のなんて一歩違えばヤマレコじゃなくて鳥レコ、花レコです。
丹沢のシロヤシオ良いですね〜。でも気温が上がりヒルがいるんじゃないかと
ビビッてしまい丹沢山域に近づけません。。。
tsuyoshiさん
山はこれから綺麗なお花がどんどん咲いて撮影するのも楽しくなりますねー🌸
山に登頂しない、ユルユル、まったり、私も好きです♪ 速く歩いたり、ゆっくり歩いたり、その時の気分や山の様子で、どちらを選んでも楽しめます!
そして鳥レコ🐧、花レコ🌼も見る方も楽しめるので、いいと思います!!
丹沢のヒルは今のところ東の方にしかいないので西丹沢なら年間通して大丈夫です!よろしかったらシロヤシオを見に行ってみてください😊
おはようございます😃
kazさんご夫婦の山(飲み)友のpopieさんのレコだと先程気が付きました。
次の日に畦ヶ丸に登る予定にしていて
色々なレコでどこに行こうかと慌ただしく拝見してたので今ゆっくり拝見させて頂きました。
10日も荒天で大変でしたが
コースは違いますが9日は川増水して渡れなかったんですね〜
それでも綺麗なシロヤシオが見れてよかったですね。
私もシロヤシオ見れたので満足して下山しました(^^)
cisatonさんも名古屋から来られてシロヤシオや奥深く新緑の西丹沢を満喫された事と思います🍀
popieさん達も私達も綺麗なシロヤシオを見れて下山出来て良かったです🍀
baboより
baboさん
コメントありがとうございます!
はい😊kazさんご夫婦の山&飲み(笑)友達のpopieです/(^o^)\
西丹沢のシロヤシオ情報は山歩き後も気になっていたので、私もbaboさんのレコを読みました♪まったりと山を楽しまれているご様子が伝わってくる素敵なレコだと思いました😊
今年は当たり年でシロヤシオが綺麗で美しくて本当に癒される時を過ごせて良かったですよね!1日違いで同じ西丹沢ビジターセンター起点に歩いたので、この先も何処かでお会いするかもしれませんね!これからもよろしくお願いいたします♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する