記録ID: 1464068
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
両神山・天理岳 破線ルート天武将尾根からの周回 【神田百No.38】
2018年05月12日(土) [日帰り]
- GPS
- 10:36
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,799m
- 下り
- 1,808m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 10:36
距離 13.6km
登り 1,805m
下り 1,808m
ルートはEtrex20xのGPSデータです。
天理岳から若干ルート選定ミスして30分位アルバイトしてしまいました。今回のコースタイムは標準位のペースかと思いまが、仲間に合わせて少し多めに休憩は取りました。
天理岳から若干ルート選定ミスして30分位アルバイトしてしまいました。今回のコースタイムは標準位のペースかと思いまが、仲間に合わせて少し多めに休憩は取りました。
天候 | 晴れ 程よい気温 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日向大谷の駐車場に7:20着(2時間)。 いつの間にか有料道路が随分と奥まで入れるようになったので奥秩父も入りやすくなってきましたね。 無料駐車場は7:20で残り3〜4台って感じでした。有料駐車場はもう少し余裕あり。やはり人気の山です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●参考資料 ・山と高原地図「雲取山・両神山」 日向大谷〜天理岳〜天武将尾根〜前東岳までは破線ルートでコースタイムはありません。ヤマレコユーザーさんの情報を大変参考にさせていただきましたが、このルートを歩く人は結構健脚な人が多いので多めに見積もるのが良いかと。 ●日向大谷〜天理岳 駐車場から両神山荘前を右に入っていきます(案内板の奈良尾峠の方)。 ちょっとすると尾根に踏み後っぽいのがあり、その先は奈良尾峠へ道もありそう。 レコを拝見すると直登している人が結構いるようなので、尾根に向けて直登を選択。 途中からは踏み後不明瞭の急斜面っていうかバリルートです。 沢登りの詰めのような枝につかまり、腕と足でバランスを取りながら慎重に登ります。慣れていない人はちょっと厳しいかと思われます。ここが今回一番核心だったかも。 尾根に出てからは痩せた尾根で一部岩稜っぽいところもあり、地図には危険マークもありますが、ロープを出すようなところはなし。2回かな尾根を行っていて踏み後無しの急斜面に出てこれは降りれないだろと思い10m位戻ると下る道がありました。踏み後があるので強引に下らないように。 数回岩稜の箇所で展望が効くが基本は樹林帯です。天理岳直下だけ鎖場あり。 この標高1000m付近はヤマツツジが見ごろで結構あちこちに咲いていました。ミツバツツジは終わりかけ。 天理岳には看板あり。両神をバックに記念撮影できます。 ●天理岳〜天武将尾根〜前東岳 天理岳前後はヤマツツジに加えてシロヤシオが結構ありました。でもシロヤシオも終わりかけで地面が白い絨毯になっている箇所の方が多かったです。 天理岳から尾根上に少し行くと祠があり。その先に踏み後、更にテープがあったので誤って先に進もうとしたらなんか急斜面の怪しげな下り。30m位降ったがおかしいと思いGPSを見るとルートを外している(ルートログを見るとわかります)。 天理岳まで戻ると両神方面に下る赤テープあり、踏み後に騙されずにしっかりと地図を見なければと反省。 天武将尾根は小刻みなアップダウンはあるものの特に問題なし。 後半両神が近づいてきてグッと急登になってくると、これが結構急斜面の痩せ尾根の藪っぽい感じです。シャクナゲが結構繁茂していてちらりと咲いていました。 ここら辺も沢の詰めっぽい登りっぷりです。通常の登山道とは異なる感じなので慣れていないと大変かと思われます。仲間はここで結構しんどそうでした。 ●前東岳〜両神山 八丁尾根に出たわけですが、鎖場の連続は東岳くらいまでが多いので、この区間は2か所かな鎖場は。お目当てだったアカヤシオは既に散り、数か所だけかろうじて残っているのみ。今年の花は咲くのも早いし終わるのも早い。山頂は混雑していたようなので隣の岩稜の平なとこで休憩。山頂はさっと過ぎたので道標の写真は取り忘れてしまった。富士山がきれいに見えたのがラッキー。 山頂直下の稜線はヤマツツジが蕾でこれから咲きそうですね。 ●両神山〜清滝小屋〜日向大谷 破線ルート後の実線ルートは歩きやすい。まるでハイウェイのよう。サクッと行きたいとこですが仲間が結構疲れていてペースはそれほど上がってません。清滝小屋にはテント数張りありました。水も出ているしトイレもあり。 新緑がきれいでした。 ●過去の両神 やっぱりアカヤシオの季節が良いな〜♪ 2016/5/7 八丁峠ルート(この時はアカヤシオ満開) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-866440.html 2015/10/7 八丁峠ルート(紅葉を見に) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-736713.html 2012/12/1 日向大谷から(降雪にあう) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-250018.html 2009/5/2 八丁峠ルート(初鎖場に満足) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-58009.html |
その他周辺情報 | ●温泉 両神温泉薬師の湯にて汗を流します。JAF割引で600円→540円でした。 100円返却式ロッカーあり。 ●お食事 薬師の湯の向かいちょっと左に食堂「あづまや」がありました。初めてでしたが、長時間山行でお腹ペコペコだったので入浴後に入店。手打ちうどんのお店でしたが、ソースかつ丼、カレー、定食、ラーメンなどなんでもござれでした。 私は秩父名物ソースかつ丼大盛をいただきました(1000円也)。 なかなかのボリュームです。仲間が食べた野菜天ぷらが旨そうだったな。 |
写真
感想
埼玉百座の天理岳・両神山を歩くために破線ルートの天武将尾根を周回しました。
いやー久しぶりに登りごたえのあるルートでした。特に天理岳の尾根に取り付く直登は今回の核心だったかもしれません。っていうか、この区間はバリルートですね。コースタイム短縮とは言ったものの、通常通りの道を歩いてきた方が早かったのか?
心配していたよりも天武将尾根は歩きやすかったです。稜線は高度感のある切り立ったところはほとんどないし。痩せている箇所は数か所かなといったところ。ただし、YAMAがもう少ししっかりしていれば良かったのですが、天理岳から尾根選択ミスをしたのは反省。踏み後を信じず、もう少し慎重にコンパスと地図を見なければ。
ツツジが見ごろを迎えており、新緑に映える赤がきれいでした。そして思いもかけずシロヤシオも結構あるコースで得した気分(もう1・2週位早ければベストでしたね)。
この時期は両神の稜線はアカヤシオが満開になるので期待していましたが、今年はやっぱり早かった。既に散ってしまい、かろうじて一部花が残っている感じでした。
破線ルートに比べると実線ルートは本当に歩きやすく登山道のありがたみを再認識できた満足の周回ルートでした。自分のペースなら7〜8時間台で歩けるかな。
でも、両神なら八丁峠からの鎖場ルートがやっぱり一番面白いかなー。一緒に歩いてくれた仲間には感謝です。順調なペースで先頭を歩いてくれた女子のYさん、10時間歩行初体験でヘロヘロになりつつも頑張り続けたSさんお疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1899人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する